JPS62229266A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS62229266A
JPS62229266A JP7304786A JP7304786A JPS62229266A JP S62229266 A JPS62229266 A JP S62229266A JP 7304786 A JP7304786 A JP 7304786A JP 7304786 A JP7304786 A JP 7304786A JP S62229266 A JPS62229266 A JP S62229266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roll
magnetic field
windings
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7304786A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kogo
古後 晶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7304786A priority Critical patent/JPS62229266A/ja
Publication of JPS62229266A publication Critical patent/JPS62229266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真および静電記録装置に適用される現
像装置に関する。特に、磁気ブラシ現像法の現像装置に
関する。
〔概 要〕
本発明は、磁気ブラシ現像法の現像装置において、 導電性かつ非磁性の円筒形スリーブ内に固定された固定
磁心の巻線に交流電圧を印加して連続的な回転磁界を発
生し、円筒形スリーブ上で磁性のある現像剤粒子を搬送
することにより、機械的回転部分がない装置を実現する
ものである。
〔従来の技術〕
記録体表面に形成された電荷、または静電潜像にトナー
と呼ばれるカーボン、磁性粉および高分子化合物からな
る微粉を静電的に付着させて可視像を得る方法の中の主
要なものに磁気ブラシ現像法がある。
記録体表面の電位、電荷の差により、選択的に静電気力
で吸着するトナーを効率よく記録体表面付近へ輸送し、
記録体表面付近でトナーが現像に供せられるようにトナ
ー粒子をブラシ状に集積、形成するために、磁気ブラシ
現像法では、通常導電性、かつ非磁性を有する円筒形ス
リーブおよびこの円筒形スリーブ内に配置された複数個
の磁極を有する永久磁石ローラを用いる。
上記磁性粉を内包または磁性粉を静電的に吸着されたト
ナーは、その磁性粉が円筒形スリーブ内に配置された永
久磁石ローラに引きつけられることにより、円筒形スリ
ーブ上に吸着する。
さらに、内部の永久磁石ローラ、または円筒形スリーブ
、またはその両方をモータ等の駆動機構で回転させるこ
とにより、トナーを現像に供せられる場所まで搬送する
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来の現像装置では、永久磁石ロー
ラを回転させるためには記録体の動きに同期して駆動さ
れる駆動系(ベルト、プーリおよびギアトレーンなど)
を存し、かつその駆動系と永久磁石ローラとを繋ぐカッ
プリング部をもたなければならず、機構が複雑、かつ高
価になる欠点があった。
また、トナーの物性の違いにより、トナーの磁性の異な
る場合には、従来の現像装置では、永久磁石ローラを永
久磁石の強度を変えるため、取り換えなければならない
欠点があった。
さらに、永久磁石ローラの回転数を変更する場合にもそ
の駆動系を変更する必要があり大変手間がかかる欠点が
あった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、機構が簡単で安
価でかつ信頼性が高く容易に現像剤の物性に対応できる
現像装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、表面上に磁気的に吸着された磁性を存する現
像剤粒子を表面上で搬送する導電性かつ非磁性を有する
円筒形スリーブと、この円筒形スリーブの表面上に回転
磁界を発生する手段とを備えた磁気ブラシ現像法の現像
装置において、上記回転磁界を発生する手段は、上記円
筒形スリーブ内に固定的に配置された複数の巻線を備え
、この巻線に印加される交流電圧の位相差により実質的
に回転磁界を発生する構成であることを特徴とする。
〔作 用〕
導電性かつ非磁性の円筒形スリーブ内に固着され、巻線
に交流電圧が印加され磁極の方向が円筒形スリーブの決
線方向を向いた多極の固定磁心で円筒形スリーブ表面上
に連続的な回転磁界を発生させ、それによりあたかも円
筒形スリーブ内で永久磁石ローラが機械的回転をしてい
るかのような状態を円筒形スリーブ表面に発生させ、現
像粒子を現像に供する場所まで搬送することにより、簡
単で安価な機構でかつ信頬性が高く容易に現像剤の物性
に対応することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明一実施例現像装置の縦断面図である。現
像器筺体1は、内部に鉄心2に巻線3を巻いた6極の固
定磁心4を内包する導電性かつ非磁性の現像ローラ(円
筒形スリーブ)5と、磁性粉を内包するトナー6とを内
包している。
記録体である感光ドラム7は矢印方向に回転し、現像ロ
ーラ5と固定磁心4とはそれぞれ現像器筺体1に機械的
に固定されている。現像ローラ5表面上を搬送されたト
ナー6は、現像ローラ5表面上に薄いトナー6の膜を作
り、そのトナー6の膜が感光ドラム7と回転接触するこ
とで、感光ドラム7上の静電潜像に応じて選択的に静電
気力で感光ドラム7に吸着され、感光ドラム7上にトナ
ー6により可視像を形成する。
第2図は本発明の現像装置の印加交流電圧の波形図であ
る。トナー6を現像ローラ5上に搬送し、現像ローラ5
上に薄いトナ一層を形成するために、6極の固定磁心4
の巻線3に3相交流モータに見られるように、第2図で
示すような単相の交流電圧を3相(A、B、C)に変換
するしたものを印加し、現像ローラ5表面上に矢印の方
向に移動する回転磁界を発生する。この回転磁界により
、あたかも内部で通常の永久磁石ローラが回転している
ようにトナー6は現像ローラ5上を搬送される。
また、本実施例で述べたトナー6は一成分現像剤、二成
分現像剤、またそれの混在したものの場合でもよ(、ま
た固定磁心4の極数は6極であるがより少ない極数でも
より多い極数でもよい。固定磁心4の感光ドラム7への
角度も第1図に示す角度以外でもよく、感光ドラム7も
ドラム状でなくてもよい。さらに、本実施例で示した3
相交流電圧はより相数が多くても少なくてもよく、波形
もサインカーブ以外でもよい。
また、印加する交流電圧の振幅、周波数を変化させるこ
とで、現像ローラ5へのトナーの吸着力およびトナー6
の搬送スピードを変化させ最適値を得ることができる。
なお、現象ローラ5にスリットを設けることにより、巻
線3に印加される交流電圧により現象ローラ5に誘導電
流が流れ温度が上昇するのを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、現像ローラ内に固着さ
れた固定磁心を配置し、それに多相の交流電圧を印加し
、現像ローラ上でトナーの搬送を行うことにより、複雑
で高価な現像器駆動系を使用することなく安価で信頼性
を高くすることができる優れた効果がある。また、印加
する交流電圧の振幅、周波数を外部の電気的装置により
変化させることで、容易にトナーの吸着力および搬送ス
ピードを変化させるたことができ異なった物性のトナー
等にも容易に対応できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例現像装置の縦断面図。 第2図は本発明の現像装置の印加交流電圧の波形図。 1・・・現像器筐体、2・・・鉄心、3・・・巻線、4
・・・固定磁心、5・・・現像ローラ、6・・・トナー
、7・・・感光ドラム。 実施例 第1図 実施例交流電圧 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面上に磁気的に吸着された磁性を有する現像剤
    粒子を表面上で搬送する導電性かつ非磁性を有する円筒
    形スリーブと、 この円筒形スリーブの表面上に回転磁界を発生する手段
    と を備えた磁気ブラシ現像法の現像装置において、上記回
    転磁界を発生する手段は、上記円筒形スリーブ内に固定
    的に配置された複数の巻線を備え、この巻線に印加され
    る交流電圧の位相差により実質的に回転磁界を発生する
    構成である ことを特徴とする現像装置。
JP7304786A 1986-03-31 1986-03-31 現像装置 Pending JPS62229266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7304786A JPS62229266A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7304786A JPS62229266A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229266A true JPS62229266A (ja) 1987-10-08

Family

ID=13507061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7304786A Pending JPS62229266A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229266A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030447A (en) Developing device
JPH024903B2 (ja)
US3117891A (en) Xerographic apparatus
JPS5532060A (en) Method and apparatus for electrophotographic developing
JPS62229266A (ja) 現像装置
JP2747374B2 (ja) 磁化し得る粒子の輸送装置
US4397539A (en) Apparatus for constituting a rotary magnetic brush
JPH02267576A (ja) 現像装置
US5589917A (en) Donor rolls with magnetically coupled (Transformer) commutation
JPS56137359A (en) Developing method of electrostatic latent image
JPS58149076A (ja) 乾式現像装置
JPH0369975A (ja) 磁性トナーの搬送装置
US5745827A (en) Bundled steel wire SED communicator secondary cores
JPH0320765A (ja) 現像装置
JP3142034B2 (ja) 感光体の帯電装置及び帯電方法
JPS6313082A (ja) 電子写真装置の現像器
JPS6022354B2 (ja) 静電潜像現像方法
JPS5931977A (ja) 乾式現像装置
JPS6230261A (ja) 現像方法
JPS6083972A (ja) トナ−帯電装置
JPS62183478A (ja) 現像装置
JPS58168069A (ja) 磁性トナ−現像装置
JPH0519707B2 (ja)
JPS58166368A (ja) 現像装置
JPS628175A (ja) 一成分トナ−による現像装置