JPS62226766A - 複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式 - Google Patents

複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式

Info

Publication number
JPS62226766A
JPS62226766A JP61068680A JP6868086A JPS62226766A JP S62226766 A JPS62226766 A JP S62226766A JP 61068680 A JP61068680 A JP 61068680A JP 6868086 A JP6868086 A JP 6868086A JP S62226766 A JPS62226766 A JP S62226766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
facsimile
control circuit
main control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61068680A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kobayashi
清 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61068680A priority Critical patent/JPS62226766A/ja
Publication of JPS62226766A publication Critical patent/JPS62226766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリのメモリへ電話番号等のデータ
を登録する複数ファクシミリ間のデータ登録方式に関す
る。
(従来の技術) 従来、ファクシミリのパネル面に設けられているキー等
を操作して、電話番号データ等の各種データをファクシ
ミリ内のメモリへ登録することができる。第5図は従来
この種のファクシミリのダイヤル発呼を中心としたデー
タ登録動作について説明した図である。ファクシミリ1
が電話回線4、交換機2、電話回線4を介してファクシ
ミリ3に接続されている。ファクシミリ1のパネル11
上のキー操作により入力されたデータは主制御回路12
によって受は取られ、更にこの主制御回路12の制御の
下に前記データはメモリ13に書き込まれて登録される
。なお、上記登録データとしては、短縮番号、ダイヤル
番号、宛先名から成る電話番号データ等がある。ここで
、ファクシミリ1からファクシミリ3へ送信する場合、
オペレータによってパネル11から短縮番号が指定され
ると、主制御回路12はメモリ13内をサーチして指定
された短M番号に対応するダイヤル番号及び宛先名を読
み出し、更にダイヤル番号をNCU(ネットワークコン
トロールユニット)14を介して電話回線4上に送出し
、宛先名をパネル11上の表示部等に表示する。これに
より、送信側のファクシミリ1は電話回線4、交換機2
、電話回線4を介して受信側のファクシミリ3に接続さ
れ、送信動作が開始される。
ところで、上記ファクシミリ1のメモリ13の容量には
限度があるため、登録できる短縮番号数には制限があっ
た。そこで、上記のような従来のファクシミリを改造し
て登録できる短縮番号数を増加させるにはメモリ餡の容
量を大きくしなければならない。しかし、これにはハー
ド的な大掛かりな改造が必要であり、手間及び費用がか
かるという問題点があった。仮りに、メモ1月3の容量
を大きくしたとしても、登録短縮番号数が少ない場合は
この大きなメモリ容量を有効活用できないという問題点
がめった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の如く、従来のファクシミリのメモリの容量には限
度が必って登録できる短縮番号数に制限が生じ、しかも
、これを回避するために前記メモリの容量を大きくする
と手間及び費用がかかるという問題点があった。そこで
、本発明は上記の欠点を除去するもので、個々のファク
シミリの既設のメモリ容量を大きくすることなく、メモ
リへの登録データ数を実質的に増加させることができる
複数ファクシミリ間のデータ登録方式を提供することを
目的とする。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明の複数ファクシミリ間のデータ登録方式は、複数
のファクシミリを保有する場合、任意のファクシミリの
制御回路が他のファクシミリのメモリへアクセスし得る
ように前記複数のファクシミリ同士をデータ線で接続し
、1つのファクシミリのメモリのデータ書き込み領域が
一杯になった時は、他のファクシミリのデータ書き込み
領域の空いているメモリへ残りのデータを前記データ線
を介して書き込む構成を有している。
(作用) 本発明の複数ファクシミリ間のデータ登録方式において
、データ登録中のファクシミリのメモリのデーターき込
み領域が一杯の時は、前記ファクシミリの主制御回路は
データ線で接続されている他のファクシミリのメモリの
中でデータ書き込み領域が空いているものを探し、この
空いているメモリへデータを登録することができるため
、各ファクシミリのメモリ容量は従来のままでも、デー
タ線で接続されたファクシミリが有する全てのメモリに
対してデータが書き込めるため、1つのファクシミリへ
登録できるデータ数を実質的に増加させることができる
(実施例) 以下本発明の一実施例を従来例と同一部には同一符号を
付して図面を参照して説明する。第1図は本発明の一実
施例を示したブロック図である。
交換機2に電話回線4を介してファクシミリ1゜3.5
が接続されている。ii、 siはファクシミリ1.5
上に取り付けられているパネルで、データを入力するキ
ー(図示せず)及び各種情報を表示する表示器(図示せ
ず)等が設けられている。12゜52は主制御回路で、
メモリ13.53に対するデータの読み書き制御及びフ
ァクシミリの送受信制御等を行なう。14.54はNC
Uで、電話回線4上にダイヤル番号及び各種データを送
信すると共に、電話回線4上のダイヤル番号及び各種デ
ータを受信する。6はデータ線で、主制御回路12.5
2、メモリ見、53を相互に接続する。
第2図は第1図のデータ線6によって接続される回路の
詳細例を示したブロック図である。ファクシミリ1側の
主制御回路12とメモ1月3を接続するデータバス17
はデータ変換器15及びインタフェース(R323C)
16を介してデータ線6に接続されている。また、ファ
クシミリ5側の主制御回路52とメモリ53が接続され
るデータバス57はデータ変換器55、インタフェース
(R323G>56を介してデータ線6に接続されてい
る。なお、データ変換器15.55はデータ送信時には
パラレル/シリアル変換器として動作し、データ受信時
にはシリアル/パラレル変換器として動作する。従って
、例えばメモリ13が一杯で、主制御回路12がデータ
をメモリ53に登録する場合、データ変換器15はデー
タバス17上のパラレルデータをシリアルデータに変換
する。変換されたシリアルデータはインタフェース16
を介してデータ線6上に送信される。データ線6上のシ
リアルデータはインタフェース56を介してデータ変換
器55に入力され、ここでシリアルデータがパラレルデ
ータに変換されてデータバス57上に送出される。
次に本実施例の動作について説明する。先ず、オペレー
タがファクシミリ1を用いて短縮番号、ダイヤル番号、
宛名から成る電話番号データを登録する場合について述
べる。ファクシミリ1のパネル11から電話番号データ
が入力されると、主制御回路12はこれを受は取ってメ
モ1月3に格納する。
この時途中でメモリ13のデータロき込み領域が一杯に
なると、主制御回路12はデータ線6を介してファクシ
ミリ5の主制御回路52にメモリ53のデータ冨き込み
領域に空きがあるかどうかをたずね、空きがある場合に
主制御回路12は残りの電話番号データをデータ線6を
介してメモリ53に格納する。
又、最初からメモi月3にデータ登録上の空きがない場
合は、ファクシミリ1の主制御回路12はファクシミリ
5のメモリ53に空きがおる場合に、最初からこのメモ
リ53に電話番号データを登録する。
次にファクシミリ1を用いて文書等をファクシミリ3に
送信する場合について述べる。主制御回路12はパネル
11からオペレータにより指定される短縮番号が入力さ
れると、先ず自己のメモリ13内をサーチして対応する
ダイヤル番号及び宛名を読み出す。この時、メモリ13
内に対応するダイヤル番号及び宛名がある場合は従来例
と同様でダイヤル番号をNCL114を介して電話回線
4に送出すると共に、宛名をパネル11上の表示器に表
示する。
ところが、メモリ13内に対応するダイヤル番号と宛名
がない場合は、主制御回路12はデータ線6を介してフ
ァクシミリ5のメモリ53内をサーチし、対応するダイ
ヤル番号及び宛名をこのメモリからデータ線6を介して
読み出した後、上記と同様にダイヤル番号をNCU14
を介して電話回線4上に送出し、宛名をパネル11の表
示器に表示する。
また、ファクシミリ1の例えばNCU14等が故障した
場合、ファクシミリ5の主制御回路52は上記と同様に
メモリ13に登録されている例えばファクシミリ3のダ
イヤル番号等(これはファクシミリ1にて登録されたも
のとする)を読み出し、自己のファクシミリのNCU3
4を用いて、前記ダイヤル番号を電話回線4に送出して
文言等の送信を行なうことができるため、故障ファクシ
ミリ1の代りにファクシミリ5を使用してデータを送信
することができる。
次に、上記データ登録動作に係る主制御回路12(又は
52)のCPUの処理を第3図に示したフローチャート
に従って説明する。先ずステップ301にて主制御回路
を初FA設定した後、ステップ302にてデータ登録要
求があるかどうかを判断し、ない場合はステップ302
に戻り、要求がある場合はステップ303にて登録デー
タの読み込みを行なう。
次にステップ304にてメモリのデータ書き込み領域に
空きがあるかどうかを判断するが、最初は自己のファク
シミリに設けられているメモリについてステップ304
の判断を先ず行い、メモリに空きがある場合はステップ
305にて前記登録データをメモリに転送してこれを登
録する。次にステップ308にてデータ登録が終了か否
かを判断し、終了でない場合はステップ302に戻り、
データ登録が終了である場合は処理を終了する。
ステップ304にてメモリに空きがないと判断された場
合はステップ306へ行き、他のファクシミリの空いて
いるメモリ(データを登録するメモリ領域が空いている
)をサーチし、ステップ307にてメモリ領域に空きが
あるメモリが見つかったかどうかを判断し、見つからな
い場合は、ステップ306へ戻り、見つかった場合はス
テップ305へ行く。
次に文言等の送信時にあける主制御回路12(又は52
)のCPUの処理について第4図に示したフローチャー
トに従って説明する。先ず、ステップ401にて主制御
回路の初期設定を行なった後、ステップ402にて送信
要求有りかどうかを判断し、ない場合はステップ402
に戻り、ある場合はステップ403へ行く。ステップ4
03では送信データを格納したメモリをサーチし、ステ
ップ404にて前記送信データを有するメモリが見つか
ったかどうかを判断し、見つからない場合はステップ4
03へ戻り、見つかった場合はステップ405へ行く。
ステップ405ではメモリから該当データを読み出して
送信処理を行なった後、ステップ406にて送信終了か
否かを判断し、終了でない場合はステップ402に行き
、送信終了でおる場合は処理を終了する。
本実施例によれば、ファクシミリ1,5をデータ線6で
結合して主制御回路12.52がメモリ13゜53のい
ずれにもアクセスできるようにしであるため、メモリ1
3のデータ書き込み領域が一杯となった時もメモリ53
ヘデータを登録することができ、登録データ数を既設の
メモリの容量を増大させることなく安価且つ容易に増加
させることができる。
また、例えば、ファクシミリ1が故障してもファクシミ
リ5よりファクシミリ1のメモリ内登録データを使用し
て文言等の送信を行なうことができるため、複数台のフ
ァクシミリを有効活用することができる。
なお、上記実施例では、2つのファクシミリ1゜5をデ
ータ線6で接続した例について述べるが、3台以上のフ
ァクシミリを相互にデータ線で接続した場合も同様の動
作にて上記実施例と同様の効果を得ることができる。な
お、接続ファクシミリの台数が多いほど、1台のファク
シミリから登録し得る登録データ数を実質的に増加させ
ることができる。
[発明の効果] 以上記述した如く本発明の複数ファクシミリ間のデータ
登録方式によれば、任意のファクシミリの主制御回路が
他のファクシミリのメモリへアクセスし得るように前記
複数のファクシミリ同士をデータ線で接続し、1つのフ
ァクシミリのメモリのデータ書き込み領域が一杯になっ
た時は、他のファクシミリのデータ書き込み領域が空い
ているメモリへ残りのデータを格納することにより、個
々のファクシミリの既設のメモリ容量を大きくすること
なく、メモリへの登録データ数を増加し得る効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は第1図に示したシステムのデータ登録回路の詳細例を
示したブロック図、第3図は第1図に示したシステムの
データ登録動作フローチャート、第4図は第1図に示し
たシステムのデータ送信フローチャート、第5図は従来
のファクシミリを用いたデータ伝送システムの一例を示
したブロック図である。 1.3.5・・・ファクシミリ 2・・・交換機      4・・・電話回線11、5
1・・・パネル    12.52・・・主!′!]御
回路13、53・・・メモリ 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同  山王 − 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 任意のファクシミリの主制御回路が他の任意のファクシ
    ミリのメモリへアクセスできるように、複数のファクシ
    ミリ相互間をデータ線で接続し、1つのファクシミリが
    有するメモリのデータ書き込み領域が不足の時は、他の
    ファクシミリが有するメモリの空いているデータ書き込
    み領域にデータを転送して書き込むことを特徴とする複
    数ファクシミリ間のデータ登録方式。
JP61068680A 1986-03-28 1986-03-28 複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式 Pending JPS62226766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068680A JPS62226766A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068680A JPS62226766A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226766A true JPS62226766A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13380679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068680A Pending JPS62226766A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226766A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU559620B2 (en) Communication bus interface unit
JPH0468638A (ja) 文書処理装置
EP0097028A2 (en) Multiple-microcomputer communications system
US5027386A (en) LAN interfaced facsimile machine
AU603292B2 (en) Multi-address calling system
US20040080547A1 (en) Input unit and allocation method of menu item for use in input unit
JP2858580B2 (ja) ファクシミリ受信システム
JPS62226766A (ja) 複数フアクシミリ間のデ−タ登録方式
US5630030A (en) Output method and apparatus for a recording device
US6195178B1 (en) Information processing system
JPS6180943A (ja) フアクシミリの送達確認方式
JP3021953B2 (ja) ファクシミリ送受信システム
JPS63181559A (ja) フアクシミリ装置
JP3159587B2 (ja) 画像通信装置
JP2723245B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH04312067A (ja) ファクシミリ装置
JPH1169032A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013651A (ja) 通信端末装置
JP3033966B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3175378B2 (ja) ファクシミリ接続制御装置
JP2003125187A (ja) 通信装置
KR100260909B1 (ko) 팩시밀리 작업정보의 관리방법
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPH01258549A (ja) ファクシミリ装置
JPH05336161A (ja) ファクシミリメールシステムにおける送信先検索方法及び同システムにおけるメール装置