JPS62219275A - ヘツドア−ム組立体 - Google Patents

ヘツドア−ム組立体

Info

Publication number
JPS62219275A
JPS62219275A JP6134186A JP6134186A JPS62219275A JP S62219275 A JPS62219275 A JP S62219275A JP 6134186 A JP6134186 A JP 6134186A JP 6134186 A JP6134186 A JP 6134186A JP S62219275 A JPS62219275 A JP S62219275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
head assembly
head
carriage
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6134186A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takahashi
実 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6134186A priority Critical patent/JPS62219275A/ja
Publication of JPS62219275A publication Critical patent/JPS62219275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は記録媒体に対して情報の記録/再生を行なうヘ
ッドアーム組立体として、アームとキャリッジを一体化
し、かつ、アームの先端部とヘッド組立体のアーム対向
部に厚み方向段差部を設け、この段差部を勘合してヘッ
ド組立体をアームにネジ固定結合する事で支持部強度の
低下を防ぎ、組立を容易にした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁気ディスク装置等に使用されるヘッドアーム
組立体に関する。
磁気ディスク装置は小形・軽量化と共に、大容量・高速
アクセスが要求されている。
高速アクセスを指向するには磁気ディスクを高速回転さ
せるのと同時に、ヘッドのシーク速度を速くする必要が
ある。
シーク速度を高めるにはヘッドに大きな加速度を加えな
ければならず、従来のヘッド・アーム・キャリッジ等の
結合構造では十分な剛性が得られず、新たな構造が必要
とされる。
〔従来の技術〕
従来のへラドアーム組立体を第3図に示す。
図中11はヘッド組立体、12はアーム、13はキャリ
ッジ、14はスペーサ、31はヘッド固定ネジ、32は
アーム固定ネジを示す。
キャリッジ13は、図の一点鎖線で示す回転軸を有し、
この回転軸でキャリッジ13を回動可能に図示しない筐
体に固定されている。
一方キャリッジ13は、アーム12の取付側と反対側に
可動コイル型のモータを含んでおり、回転軸の回りで回
転運動可能となっている。
キャリッジ13には、アーム取付用部材が設けられてい
る。
一4アームには各アーム毎に予めヘッド組立体11が予
めヘッド固定ネジ31で固定されており、このアーム1
2をキャリフジ13に固定されている。
キャリッジ13にはアーム取付用部分を使用し、かつア
ーム間にはスペーサ14を介してアーム固定用ネジ32
で固定されている。
このように従来のへラドアーム組立体は、ヘッド組立体
11が予めアーム12にヘッド固定ネジ31で固定され
、その後に各アーム12がキャリッジ13へ一括してア
ーム固定用ネジ32で固定されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のへラドアーム組立体においてアームとキ
ャリッジの結合がネジで固定されているため強度が不十
分であり、次の障害が発生する。
■ 温度変化によりアームの位置ズレを生じ、オフトラ
ック障害を発生する。
■ シーク加振により、アーム位置ズレや異常振動を生
じ、オフトラック障害や、ヘッドクラッシュ障害を発生
する。
大容量化のためにトラック密度を高めたり、高速化のた
めに、シーク加速度を大きくすると前述障害が多発する
等、多くの問題を含んでいた。
これらを解決するにはアームとキャリッジを一体化する
ことが考えられているが、この場合はヘッドのアームへ
の固定が大きな問題となっていた。
c問題点を解決するための手段〕 本発明では上記問題点を解決するために、アームとキャ
リッジを1体化部材で構成するとともに、アーム先端部
とヘット組立体のアーム対向部それぞれ厚さ方向段差部
を設け、この両段差部を勘合してネジ固定したものであ
る。
〔作用〕
上記したように本発明では、アームとキャリッジを1体
化部材で構成することでアームの機械的ずれ無くして剛
性を高め、かつヘッド組立体をアームに簡単に位置決め
してネジ固定する事で組立作業を容易にしている。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す。
図中1は一対のヘッド組立体、2ば一体化部材で構成さ
れたアームキャリッジである。
第2図はヘッド組立体1とアーム2の固定構造の詳細図
である。
アーム2の先端は厚み方向に段差があり、薄い部分にU
溝23があり、固定ネジ21の挿入を容易にしている。
ヘッド組立体の根元は厚み方向に段差があり、薄い部分
にタップ穴22があり、ネジ21がネジ込まれている。
ヘッド組立体1とアーム2の先端はお互いの段差部が勘
合してネジ21により固定される。
アーム2が複数の場合は最下位のアーム2より組立てれ
ばドライバーはU字溝に納まり、ネジ締めは容易に行な
われる。
1体化されたアームキャリッジ2は、第3図で説明した
ように回転軸の部材までがアームと同一部材で構成され
、図示されないアームとアーム間に設けられたスペーサ
とが交互に積層され回転軸周囲の数ケ所で一括して図示
されないネジ固定されている。
また、可動コイルが取付られる部分は、スベ−サが設け
られていないか、もしくはアーム一体化部材の一部が切
欠かれて取付られている。
組立方法としては、最初にアームキャリッジ2を組立、
その後にヘッド組立体1が取付られる。
なお、図示しないが、本発明には次の変形を含んでいる
ことは言うまでもない。
■ 固定ネジの数を2本以上の複数にする。
■ タップ穴とU字溝を入れ替え。ヘッド組立体にU字
溝、アーム先端にタップ穴を設ける。
■ ヘッドはUP側及びDOWN側の1ケのみの場合。
〔発明の効果〕
本発明によればアームキャリッジ剛性を高められるので
オフトラック障害やクラッシュ障害を減少することがで
き、かつ、組立作業を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例。 第2図は本発明のアームとヘッド組立体の固定構造の一
実施例、第3図は従来のへラドアーム組立体、である。 さらに図において1はヘッド組立体、2はアームキャリ
・ノジをそれぞれ示す。 l:へtンド紺fH不               
 21:へルド固定ネジ2二 了−ムキVす1ンジ 不発明の一賞施iyツ ’@”+[21 4kC日目の了−ムヒヘ會ント鴇fL(不の固定下真値
の−室施例第20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘッド組立体(1)と、 前記ヘッド組立体を支持するアーム(2)と、ヘッド組
    立体(1)を記録媒体上において移動位置決めするキャ
    リッジ(3)とより構成されるヘッドアーム組立体であ
    って、 前記アーム(2)とキャリッジ(3)が1体化されてお
    り、 前記アーム(2)の先端部に厚み方向段差部を有し、前
    記ヘッド組立体(1)の前記アーム対向部に厚み方向段
    差部を有し、 こられ両段差部とが勘合してネジ固定されていることを
    特徴とするヘッド・アーム組立体。
JP6134186A 1986-03-19 1986-03-19 ヘツドア−ム組立体 Pending JPS62219275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6134186A JPS62219275A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ヘツドア−ム組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6134186A JPS62219275A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ヘツドア−ム組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219275A true JPS62219275A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13168330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6134186A Pending JPS62219275A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ヘツドア−ム組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219275A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6478477A (en) * 1986-07-22 1989-03-23 Toshiba Corp Magnetic disk device, method and device for assembly of actuator mechanism
JPH02123578A (ja) * 1988-10-13 1990-05-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デイスク・フアイルのヘツド支持アセンブリの製造方法及びデイスク・フアイル
JPH03189975A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド保持用コアスライダの支持構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6478477A (en) * 1986-07-22 1989-03-23 Toshiba Corp Magnetic disk device, method and device for assembly of actuator mechanism
JPH02123578A (ja) * 1988-10-13 1990-05-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デイスク・フアイルのヘツド支持アセンブリの製造方法及びデイスク・フアイル
JPH03189975A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド保持用コアスライダの支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005743A (en) Disk drive with multiple actuators on a single axis and disk surfaces of differing track pitch
US5146450A (en) Method and apparatus for bearing to comb attachment
US5936808A (en) Disk drive rotary actuator having arm with cross-member containing elastomeric damping member
US5949615A (en) Disk drive system having a novel head actuator assembly and mounting plate configuration
JP2849264B2 (ja) 磁気ヘッド組立体の取付構造
US6874219B2 (en) System, method, and apparatus for preventing rotation of a disk clamp while being assembled to the hub of a spindle motor in a hard disk drive and fastener centering features
US4894735A (en) Disk drive housing structure
JPS62219275A (ja) ヘツドア−ム組立体
US6963472B2 (en) Flexural pivot for rotary disc drive actuator
JPH1092092A (ja) ディスク装置
US5555211A (en) Improved spindle shaft for attaching a cover in a disk drive
KR100468762B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 디스크 스택 조립체의 조립방법및 이를 위한 장치 및 이를 적용한 하드 디스크드라이브의 디스크에 대한 서보 정보 기록방법 및 기록기
US5973421A (en) Voice coil motor actuator for magnetic disk device
JP4206084B2 (ja) ハードディスクドライブの外側ハブの組立て体を備えたサーボトラック記録装置
KR100208036B1 (ko) 볼 베어링 장치
JP2730250B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPS61221567A (ja) デイスクドライブ内で使用するためのロ−タリ−アクチユエ−タ
JP2959483B2 (ja) 磁気ディスク組立体およびこれを用いた磁気ディスク装置
JP2817927B2 (ja) 磁気ディスク装置のアクチュエータ及びその製造方法
JPH02240889A (ja) 磁気ディスク装置のスピンドル組立て構造
JPH079255Y2 (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジ組立て構造
JPH02285565A (ja) 磁気ディスク装置の一体型キャリッジ
JPH0757361A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02201790A (ja) 磁気ディスク装置
JP2883379B2 (ja) ディスクスピンドル構造