JPS6221865B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221865B2
JPS6221865B2 JP5029880A JP5029880A JPS6221865B2 JP S6221865 B2 JPS6221865 B2 JP S6221865B2 JP 5029880 A JP5029880 A JP 5029880A JP 5029880 A JP5029880 A JP 5029880A JP S6221865 B2 JPS6221865 B2 JP S6221865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
titanium material
erosion
layer
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5029880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56146875A (en
Inventor
Shotaro Mizobuchi
Katsumi Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP5029880A priority Critical patent/JPS56146875A/ja
Publication of JPS56146875A publication Critical patent/JPS56146875A/ja
Publication of JPS6221865B2 publication Critical patent/JPS6221865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/12Oxidising using elemental oxygen or ozone

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、チタン材の表面に緻密な硬化層を
形成せしめ、耐エロージヨン性を付与するチタン
材の表面硬化方法に関するものである。
チタン材は、他の金属に比し良好な耐食性を有
していることから、各種プラント製品、部材に使
用されているが、チタン材の最大の欠点は、材質
が軟質のため、耐エロージヨン性に劣ることであ
る。
このため、従来からチタン材の表面硬化方法が
種々研究され、例えば、下記のような方法が知ら
れている。
(1) TiCをチタン材表面にコーテイングするPVD
法。
(2) 表面を窒化することにより硬化させるイオン
窒化法。
(3) Mo、W、TiO2等のプラズマ・コーテイング
法。
(4) 溶融塩中における酸化硬化法。
(5) 陽極酸化硬化法。
しかるに、上記方法は、チタン材に対し耐摩
擦、耐摩耗性を付与するため開発されたものであ
るから、処理するチタン材には制限があり、複雑
な形状を有する材料や、大型製品に対しては、そ
の実施がほとんど不可能で、コスト的にも非常に
高価となる問題があつた。
そこで、最近、各種形状の材料、大型製品にも
実施が可能で、しかも低コストで硬化処理する方
法として、チタン材の加熱硬化処理方法が開発さ
れ、例えば、下記のような手段が提案されてい
る。
(1) 窒素・酸素混合ガス(酸素10〜1000ppm混
入)中で加熱処理。
(2) CO2ガス中で加熱処理。
(3) 被処理材表面にAlを蒸着した後加熱処理。
(4) Mo、W粉末中に被処理材を埋没させ、Arガ
ス中で加熱処理。
しかるに、上記方法は、何れも被処理材を、
850〜1000℃の高温で加熱することが必要とされ
るため、被処理材に変態を招き、材料特性の劣化
する問題があつた。また、チタン材を高温の酸化
性雰囲気中で加熱すれば、表面に酸化チタンが生
じ硬化するが、前記酸化皮膜は、気孔性があり、
かつ剥離しやすいため、脆弱となる欠点があつ
た。
この発明は、上述のような観点から、チタン材
の表面に緻密で母材とは剥離し難い硬化皮膜層を
形成せしめることにより、耐エロージヨン性を付
与するチタン材の表面硬化方法を提供するもの
で、酸化マグネシウムあるいは酸化アルミニウム
の粉末中に、チタン材を埋没させ、大気下で550
〜850℃の温度に加熱保持することにより、緻密
な硬化皮膜を生成させることに特徴を有するもの
である。
この発明方法において、チタン材を埋没させる
粉末に、酸化マグネシウムあるいは酸化アルミニ
ウムを使用した理由は、酸化マグネシウムあるい
は酸化アルミニウムは、大気中で550〜850℃に加
熱してもチタン材とは反応せず、安定したチタン
の酸化物が形成でき、また、空気中の酸素および
窒素を十分にチタン表面に供給し得ることによ
る。
また、加熱温度を550〜850℃とした理由は、
550℃未満の温度では耐エロージヨン性を有する
緻密な硬化皮膜を形成させることができず、一方
850℃を超えると皮膜層が脆弱となり、また母材
の変態を招いて材料特性が劣化するからである。
更に、この発明方法においては、上記加熱処理
を、酸素が常時供給できる開放系大気中で行なう
もので、例えば一般の電気炉に通気孔を設け、こ
の通気孔から空気を自然対流またはフアン等を用
いて強制的に対流循環させながら、酸化マグネシ
ウムあるいは酸化アルミニウムの粉末中にチタン
材を埋没させ、前記チタン材の加熱処理を行な
う。
上記した加熱処理によつて、酸素、窒素の供給
は円滑に行なわれ、前記酸素、窒素がチタン材表
面から浸透することにより、安定した硬化皮膜層
が形成される。なお、一般の鉄製容器を使用した
加熱処理、あるいはSiO2の酸化物とチタン材を
接触させて行なう加熱処理では、Fe、Siの酸化
物が加熱処理温度においてチタンの酸化物より安
定ではなく、解離してチタン表面に付着する結
果、チタン表面に形成する硬化皮膜はまだら状と
なり、気孔性のある剥離しやすい皮膜となるた
め、上記した効果は得られない。
次に、この発明を実施例により図面を参照しな
がら説明する。
実施例 酸化マグネシウムのルツボ状容器内に粒径100
μmの酸化マグネシウム粉末を収容し、前記酸化
マグネシウム粉末中に、直径12mm、長さ50mmから
なるピン状のチタン材を埋没させ、酸素を供給し
ながら、カンタルヒータからなる電気炉により加
熱し、所定時間保持した。第1図には、上記加熱
温度を650℃とし、加熱保持時間を変化せしめた
ときの、硬化皮膜(耐エロージヨン層)の厚み
が、また第2図には、加熱保持時間を2時間と
し、加熱温度を変化せしめたときの硬化皮膜(耐
エロージヨン層)の厚みが示されている。
図面から明らかな如く、加熱保持時間が長いほ
ど、また加熱温度が高いほど、生成された硬化皮
膜(耐エロージヨン層)は厚くなる。本発明者等
が数多く行なつた試験結果によれば、生成される
硬化皮膜は、厚くなりすぎると緻密性が失なわれ
る。従つて最も良好な最適温度条件は、加熱温度
が600〜700℃、加熱保持時間が8〜10時間であ
る。
第3図には、上記加熱温度を650℃とし、加熱
保持時間を10時間としたときのチタン材表層部の
組織が200倍の顕微鏡写真により示されている。
写真から明らかなように、表層部には酸化硬化層
aが、そして酸化硬化層aにつづいて緻密層bが
生成され、前記酸化硬化層aと緻密層bとによつ
て耐エロージヨン層Aが形成されている。なお、
緻密層bには窒素の侵入量が多くなつている。第
4図は上記処理材のビツカース硬さを表面からの
距離によつて示したものである。
第5図には、本発明方法による処理材のエロー
ジヨン減量が無処理材と比較して示されている。
図面においてB〜Eは本発明による処理材で、何
れも650℃に加熱した上、Bは2時間、Cは10時
間、Dは30時間、Eは80時間保持した場合であ
る。またFは未処理材である。縦軸はエロージヨ
ン減量、横軸は試験時間で、試験はモース硬度7
以下の硅砂5%を含むスラリー水中で、ピン状の
試験片を周速17m/sで上記夫々の時間回転させ
た後、その重量を測定し、回転によつて生じた重
量減をエロージヨン減量とした。
図面から、本発明方法による処理材は、未処理
材に比べて数倍の耐エロージヨン性を有している
ことが明らかである。
以上説明したように、この発明方法によれば、
チタン材表面に緻密で母材とは剥離し難い硬化皮
膜層が形成されることにより、極めて高い耐エロ
ージヨン性を付与することができ、従来の加熱硬
化処理法に比較して加熱温度は低く、複雑な形状
のものや大形製品等、その形状や大きさに関係な
く均一処理が可能であり、コスト的に安価で作業
も容易である等、工業上優れた効果がもたらされ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の処理時間と耐エロージヨ
ン層層厚との関係を示す図、第2図は処理温度と
耐エロージヨン層層厚との関係を示す図、第3図
は本発明処理材の組織を示す顕微鏡写真、第4図
は同じくビツカース硬さを示す図、第5図は本発
明処理材と無処理材のエロージヨン減量を示す図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 チタン材を加熱保持して、その表面に緻密な
    皮膜を形成せしめ、チタン材表層を硬化させるチ
    タン材の表面硬化方法において、 前記チタン材の加熱保持を酸化マグネシウムあ
    るいは酸化アルミニウムの粉末中において、550
    〜850℃の温度により行なうことを特徴とするチ
    タン材の表面硬化方法。
JP5029880A 1980-04-18 1980-04-18 Surface hardening method for titanium material Granted JPS56146875A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029880A JPS56146875A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Surface hardening method for titanium material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029880A JPS56146875A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Surface hardening method for titanium material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56146875A JPS56146875A (en) 1981-11-14
JPS6221865B2 true JPS6221865B2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=12854984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029880A Granted JPS56146875A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Surface hardening method for titanium material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56146875A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536379Y2 (ja) * 1988-05-24 1993-09-14
WO1997036018A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-02 Citizen Watch Co., Ltd. Element en titane ou en alliage de titane et son procede de traitement de surface
WO1998003693A1 (fr) * 1996-07-18 1998-01-29 Citizen Watch Co., Ltd. Element decoratif a base de titane et procede de durcissement dudit element

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742721C1 (de) * 1987-12-17 1988-12-22 Mtu Muenchen Gmbh Verfahren zur Aluminium-Diffusionsbeschichtung von Bauteilen aus Titanlegierungen
US5316594A (en) * 1990-01-18 1994-05-31 Fike Corporation Process for surface hardening of refractory metal workpieces
US5324009A (en) * 1990-01-18 1994-06-28 Willard E. Kemp Apparatus for surface hardening of refractory metal workpieces
US5303904A (en) * 1990-01-18 1994-04-19 Fike Corporation Method and apparatus for controlling heat transfer between a container and workpieces
WO1995009932A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 The University Of Birmingham Titanium alloy products and methods for their production
EP0863223B1 (en) 1995-11-08 2001-07-25 Citizen Watch Co. Ltd. Surface-hardened titanium-base material and method of surface-hardening titanium material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536379Y2 (ja) * 1988-05-24 1993-09-14
WO1997036018A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-02 Citizen Watch Co., Ltd. Element en titane ou en alliage de titane et son procede de traitement de surface
WO1998003693A1 (fr) * 1996-07-18 1998-01-29 Citizen Watch Co., Ltd. Element decoratif a base de titane et procede de durcissement dudit element
CN1333102C (zh) * 1996-07-18 2007-08-22 西铁城钟表株式会社 装饰性钛材料及其硬化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56146875A (en) 1981-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Taniguchi Oxidation of intermetallics–Japanese activity
US4881983A (en) Manufacture of corrosion resistant components
JPS63139059A (ja) 金属及び塩熔融物に耐える材料、それらの製造及びそれらの使用
JPS6221865B2 (ja)
US3459583A (en) Body of industrial carbon with an oxidation inhibiting coating,and method of producing such bodies
US3037878A (en) Process for coating and heat treating a metal article and coating composition
US4790888A (en) Stop-off composition
US4746376A (en) Method of preventing diffusion of N2, O2 or C in selected metal surfaces
JPH0669011B2 (ja) 金属物の処理方法
JP2002371383A (ja) 耐熱性被覆部材
US2886463A (en) Method of enameling mild steel
JPS59227787A (ja) 熱処理炉用支持台
KR20010019769A (ko) 금속표면에 알루미늄과 크롬 동시 코팅용 분말조성 및 코팅방법
US3772096A (en) Method for the manufacture of an element of watch case and element of watch case obtained by this method
JPS6348807B2 (ja)
Rie et al. Surface treatment of PM materials by plasma nitrocarburizing
US3639177A (en) Ferrous metal substrate with dense, black glossy oxide coating and process for coating preparation
US4528043A (en) Surface oxide layer treatment
Kautz The effect of iron surface preparation upon enamel adherence
US928398A (en) Method of galvanizing.
JPS5825745B2 (ja) テツコウセイヒンノ サンカヒマクケイセイホウ
JPS5613411A (en) Manufacture of magnetic powder of metallic iron
US3275467A (en) Coated graphite and method of coating
JPS5864284A (ja) 炭化けい素焼結体の製造方法
US981513A (en) Process of treating metallic articles.