JPS62217159A - 化学分析スライドの製造方法 - Google Patents

化学分析スライドの製造方法

Info

Publication number
JPS62217159A
JPS62217159A JP6187386A JP6187386A JPS62217159A JP S62217159 A JPS62217159 A JP S62217159A JP 6187386 A JP6187386 A JP 6187386A JP 6187386 A JP6187386 A JP 6187386A JP S62217159 A JPS62217159 A JP S62217159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical analysis
slide
analysis film
film
slide mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6187386A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamaguchi
顕 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP6187386A priority Critical patent/JPS62217159A/ja
Publication of JPS62217159A publication Critical patent/JPS62217159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明のwII!!な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、液体試料を化学的に分析測定するための化学
分析スライドの製造方法に関するものでめる。
(発明の技術的背景および先行技術〉 一般に、血液、血清等の液体試料における特定の成分の
含有の有無、あるいは含有率を調べる場合、反応試薬に
よる化学分析が行なわれる。このような化学分析の方法
としては、湿式法と、化学分析フィルムを使用して行な
われる乾式法とが知られている。この乾式法に用いられ
る化学分析フィルムは、透明支持体の上に試薬1を形成
し、該試薬1の上に展開1を形成してなるものであり、
該フィルムについては、例えば特開昭49−53888
号、特開昭55−164356号に詳しい記載があるユ 通常この化学分析フィルムはスライドにマウントされ、
化学分析スライドとして取り扱われる。
この化学分析スライドは、それぞれ中央部に開口を有す
る2枚のスライドマウントの間に枠体を固定しくこの枠
体はマウントと一体的に形成されてもよいし、あるいは
別体に形成されてもよい)、この枠体の中に上記開口よ
りも大面積の化学分析フィルムを固定してなるものであ
る。液体試料分析に轟たっては、まず液体試料を上記開
口を通してスライドの化学分析フィルム上に滴下供給し
、次いでスライドを反応用恒温槽内に置いて液体試料と
試薬とを反応ぜしめ、その反応の進行状態または結果を
、例えば反応による色の!!宴変化を光学式!!度測定
器によって測定する、等の方法で測定検出する。このよ
うに化学分析スライドを利用する乾式法は、液体試料を
大事上固定として取り扱うことができるので、非常に便
利である。
ところで従来の化学分析スライドにあっては、化学分析
フィルムかスライドマウントに確実に固定され得ず、枠
体の中で動いてしまうことが多かった。液体試料の分析
に当たっては、前述のように光学的方法を採用するので
、このようにスライド内で化学分析フィルムか動いてし
まうと反応色の濃度等か正しく読み取れず、誤測定を招
く。化学分析フィルムを外側から取り囲む枠体の高ざと
該フィルムの呼ざとがほとんど等しければ、このフィル
ムは2枚のマウントによって両側から挟持されて動き難
くなるユしかし通常はコスト低減を図って多種類のイヒ
学分析フィルムに対してマウント、枠体を共通使用する
ため、この枠体の高ざは最も季い化学分析フィルムを収
められるように股定されるので、枠体の高さよりも化学
分析フィルムの方が薄いことが多く、そのため化学分析
フィルムが動きやすいのでおる。
このような不具合を解消するため、例えば特開昭57−
63452号に示されるように前記枠体を、化学分析フ
ィルムを緊密に収納保持する形状と大きざに形成するこ
とが考えられる。しかしそのようにするためには、枠体
と化学分析フィルムの双方を極めて精密に仕上げる必要
かあり、設備コスト、検査コストか上昇し、結局化学分
析スライドが高価なものになってしまう。
またスライドマウントとイヒ学分析フィルムとを接看剤
で固定することも考えられるが、この場合は化学分析フ
ィルムの接着面積を大きくとれない等のために細かい作
業を要することになり、結局化学分析スライドのコスト
高を招く。
ざらには、スライドマウントと化学分析フィルムとを機
械的なプレスによってかしめることにより両者を固定す
ることも行なわれているが、この場合は日時の経過とと
もに上記かしめが緩んで、結局化学分析フィルムが動い
てしまうことが往々にしである。またこの場合は、上記
かしめのために、化学分析フィルムに歪みが生じること
もある。
(発明の目的) 本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものでおり
、大きなコスト高を招くことなく、そして化学分析フィ
ルムに悪影響を及ぼすことなく、該フィルムをスライド
マウントに確実に固定することができる化学分析スライ
ドの製造方法を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の化学分析スライドの製造方法は、前述のような
2枚のスライドマウントの少なくとも一方と化学分析フ
ィルムの支持体とを熱可塑性材料から形成し、この熱可
塑性材料からなるスライドマウントと化学分析フィルム
に、尖端を有する針状の超音波チップを圧入させて、該
スライドマウントと化学分析フィルムとを超音波爆着す
ることを特徴とするものである。
(実施態様) 以下、図面に示す実施態様に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第1図と第2図は、本発明の第1実施態様方法によって
化学分析スライドを製造する様子を示している。まず第
2図に示されるように2枚のスライドマウント11.1
2と、化学分析フィルム13が用意される。両スライド
マウント11.1?は熱可塑性材料からなり、それぞれ
中央部に開口11a、12aを有するものであるCまた
一方のスライドマウント11の一面(図中上面)には、
開口11aよりも大面積の凹陥部11bか設けられてあ
り、それにより該凹陥部11bの周囲に所定の高さの枠
体11Gか形戎されている。このスライドマウント11
は例えば射出成形により、また他方のスライドマウント
12は例えば平板からの打抜きによって形成される。
化学分析フィルム13は先に説明したような構成のもの
であり、その支持体は熱可塑性材料から形成されている
。そして該化学分析フィルム13は、枠体11Cの高さ
、すなわち凹陥部11bの深さと同じか、あるいはそれ
よりも簿く形成され、開口11a、12aよりも大面積
とされている。
該化学分析フィルム13は、スライドマウント11′の
凹陥部11b内に収められる。なお化学分析フィルム1
3は、凹陥部11bの寸法よりはやヤ小ざく形成される
。つまりこの化学分析フィルム13は、とにかく凹陥部
11b内に容易に収められればよいので、その寸法を特
に精密に仕上げるような必要は無く、例えば平板打抜き
等によって簡単に形成可能でおる。化学分析フィルム1
3を凹陥部11b内に収めた侵、化学分析フィルム13
上にスライドマウント11を配し、該スライドマウント
11をスライドマウント12に固定する。この固定は例
えば接着、相音波熔着等によって行なわれる。
以上の工程により、第1図に示すように、両スライドマ
ウント11.12の間にイヒ学分析フィルム13が保持
されるeなあ先に述べたようにスライドマウント11.
12を槽数種類の化学分析フィルム13に対して共通使
用する場合は、最も厚いイヒ学分析フィルム13を凹陥
部11b内に収めうるように該凹陥部11bの深ざが設
定される。そこで多くの場合、凹陥部itbはこの第1
図図示のように化学分析フィルム13の厚さよりも深く
なり、該フィルム13は両スライドマウント11.12
によって挟持され得ない。したがってこの状態のままで
は、該化学分析フィルム13は両スライドマウント11
.12の間で動きやすい。
そこで次に第1図に示すように、噛音波発@装置14に
固定された針状の超音波チップ15が、スライドマウン
ト12側から押し込まれる。超音波チップ15は尖端を
有するものであり、開口12aの外側でかつ化学分析フ
ィルム13に対向しうる位置において圧入される。本実
施態様において該超音波チップ15は、スライドマウン
ト12および化学分析フィルム13を貫通してスライド
マウント11の途中まで圧入される。それによりこれら
スライドマウント11.12および化学分析フィルム1
3が互いに超音波熔着される:なおこの超音波熔着は、
予め超音波チップ15を超音波撮動させながらスライド
マウント11.12および化学分析フィルム13内に圧
入させて行なってもよいし、またこの圧入を行なってか
ら超音波チップ15を超音波(騒動させて(テなっても
よい。その後超音波チップ15はスライドマウン・ト1
2上まで引き抜かれ、次いでスライドマウント11.1
2に対する超音波チップ15の相対位置を変えて同様の
操作を何回か(例えば4回)轢り返す。
超音波チップ15に対するスライドマウントの相対位@
を変えてもよい。また共通もしくは個別の攪動源を有す
る3個以上の相音波チップを同時に圧入・引抜きしても
よく、この場合には一挙動で化学分析フィルム13の固
定が行なわれる。それにより、イヒ学分析フィルム13
かスライドマウント11.12の間に完全に固定された
イヒ学分析スライド10が1得られる。こうして化学分
析フィルム13がスライドマウント11.12に溶着固
定されていれば、該フィルム13がスライドマウント1
1.12の間で動いてしまうことがないユ 第3図はこうして形成された化学分析スライド10の平
面形状を示すものである。図中16で示すのか嘔音波爆
着部である。本例においては、化学分析フィルム13の
四隅部が超音波熔着されているが、溶着箇所数はこの例
の4個に限らず、1個以上何個であってもよい。また超
音波チップ15の先端形状は、円錐形、−(マイナス)
形、多角形、星形等、種々に設定することかできる。
次に第4および5図を参照して、本発明の第2実施態様
について説明する。なおこの第4.5図において、前記
第1.2および3図中の要素と興等の要素には同番号を
付し、それらについての説明は省略する(以下同様)や
本実施態様においては、面記第1実施態様にあけるスラ
イドマウント11の代わりに、熱可塑性材料からなり開
口21aを有する平板状のスライドマウント?1か用い
られ、該スライドマウント21とスライドマウント12
どの間に、両スライドマウント12.21とは別体の平
板状枠体22が配される。そしてこの枠体22の中に化
学分析フィルム13が収められた後、枠体22とスライ
ドマウント12.21とが前述のような方法によって固
定される。次いで前記第1実施態様におけるのと同様に
、超音波チップ15をスライドマウント12.21オよ
び化学分析フィルム13内に圧入させ(第5図参照)、
それらを超音波熔着ざぜることにより、イヒ学分析フィ
ルム13が固定された化学分 ′析スライド?0が得ら
れる。
次に第6および7図を参照して、本発明の第3実施態様
について説明する8本実施態様においては、第6図図示
のようにスライドマウント11の凹陥部11b内に化学
分析フィルム13を収めた後、この化学分析フィルム1
3からスライドマウント11に向けて超音波チップ15
か圧入される。それにより該化学分析フィルム13をス
ライドマウント11に固定してから、次に第7図図示の
ようにスライドマウント12をスライドマウント11に
固定させる。この固定も、超音波チップの圧入によって
行なってもよい。分析フィルム13とスライドマウント
12のスライドマウント11への固定を、複数(例えば
8個)の超音波チップを用いて、同時またはほとんど同
時に行なってもよい。このようにして形成された化学分
析スライド30においても、化学分析フィルム13がス
ライドマウント11.12内で動いてしまうことがない
。そしてこの場合には、超音波チップかスライド外部か
ら児えないので、その外観を美しく保つことができる。
なお以上説明した3つの実施態様においては、図中下側
のスライドマウント11必るいは21の途中まで超音波
チップ15を圧入させるようにしているか、これらスラ
イドマウント11必るいは21を貫通するまで超音波チ
ップ15を圧入するようにしても構わない。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の化学分析スライドの製
造方法によれば、化学分析フィルムをスライドマウント
に確実に固定して該フィルムがスライド内で動いてしま
うことを防止でき、よって反応色の濃度読取り等におけ
る誤測定を確実に防止可能となる。しかも本発明方法に
おいて上記化学分析フィルムの固定は超音波熔着によっ
て行なっているので、機械的かしめを行なう場合のよう
に化学分析フィルムの広い範囲に亘って歪みが及ぶこと
がなく、また日時の経過にともなって化学分析フィルム
がスライドマウントから離れてしまうこともない。そし
て上記稲音波熔着は簡単な装置によってなされうるから
、本発明方法による化学分析スライドは、化学分析フィ
ルムの動き防止の処置が講じられない化学分析スライド
と大差無いコストで製造可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれ、本発明の第1実施態様方法
による化学分析スライド製造のステップを示す側断面図
と斜視図、 第3図は本発明方法によって製造された化学分析スライ
ドを示す平面図、 第4図と第5図はそれぞれ、本発明の第2実施態様方法
による化学分析スライド製造のステップを示す斜視図と
側断面図、 第6図と第7図は、本発明の第3実施態様方法による化
学分析スライド製造のステップを示す側断面図である。 10.20.30・・・化学分析スライド11.12.
21・・・スライドマウント11a、12a、21a・
・・スライドマウントの開口11b・・・凹陥部   
  110.22・・・枠体13・・・化学分析フィル
ム 14・・・超音波発振装置15・・・超音波チップ
   16・・・超音波熔看部第4 図 第6図 (自発)手続補正層     ( 特許庁長官 殿           昭和61年6月
5日特願昭61−61873@ 2、発明の名称 化学分析スライドの製造方法 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 任 所   神奈川県南足柄市中沼210番地名 称 
   富士写真フィルム株式会社4、代理人 東京都港区六本木5丁目2番1号 6、補正により増加する発明の数   な  し7、補
正の対象  明細囚の「発明の詳細な説明」、「図面の
簡単な説明」の欄および図面 3、補正の対象 (1〉 明m門第9頁第16行 「3個コを1−2個」と訂正する。 (2) 同第12頁第11行 1−なお以上説明した3つコを「次に第8図を参照して
、本発明の第4実施態様について説明する。この実施態
様においては、平らな端面17a上に2個以上の針状の
超音波チップ15が設けられてなる超音波ホーン17が
用いられる。スライドマウント11の凹陥部11b内に
化学分析フィルム13を収め、その上にスライドマウン
ト12を載せた後、上記超音波ホーン17は、端面17
bがスライドマウント12に圧接する位置まで下げられ
る。それにより超音波チップ15がスライドマウント1
1.12および化学分析フィルム13内に圧入し、第1
実施態様におけるのと同様にしてフィルム13かマウン
ト11.12に対して完全に固定される。それとともに
、超音波ホーン17の端面17bがスライドマウント1
2に圧接するので、該マウント12と下側のスライドマ
ウント11とが超音波熔着される。このように本実施態
様においては、スライドマウント11.12の溶着と、
化学分析フィルム13の溶着固定とを同時に行なうこと
かできる。な′I′3超音波ホーン17の端面17aは
、スライドマウント12をちようど覆う程度の大きざと
するのか好ましい。また2つのスライドマウント11.
12の互いに接する而には、超音波エネル年−を集中さ
せるための凸部(点状でも線状、網状でもよい)8設け
るのか好ましい。この凸部は、スライドマウント11゜
12の双方に設(ブられてもよく、その場合それらは互
いに形状か一致していなくてもよい。 なお上記説明した4つづと訂正する。 (3) 同第14頁第5行 1″断面図である。コを 「断面図、 第8図は本発明の第4実施態様方法による化学分析スラ
イド製造のステップを示す側断面図であるe」と訂正す
る。 (4)  !i1m頁第11行の次に [17・・・超音波ホーン 17a・・・噛音波ホーン
の端面」を加入する。 (5) 第8図を追加する。 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれ中央部に開口を有する2枚のスライドマウント
    の間に、枠体と、前記開口よりも大きい面積を有し前記
    枠体の中に収められた化学分析フィルムとを固定して化
    学分析スライドを製造する方法において、 前記2枚のスライドマウントの少なくとも一方と前記化
    学分析フィルムの支持体とを熱可塑性材料から形成し、 この熱可塑性材料からなるスライドマウントと化学分析
    フィルムとに、尖端を有する針状の超音波チップを圧入
    させて、該スライドマウントと化学分析フィルムとを超
    音波熔着することを特徴とする化学分析スライドの製造
    方法。
JP6187386A 1986-03-19 1986-03-19 化学分析スライドの製造方法 Pending JPS62217159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6187386A JPS62217159A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 化学分析スライドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6187386A JPS62217159A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 化学分析スライドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62217159A true JPS62217159A (ja) 1987-09-24

Family

ID=13183680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6187386A Pending JPS62217159A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 化学分析スライドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62217159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4012216A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analyse von fluessigkeiten
WO1998020974A1 (de) * 1996-11-12 1998-05-22 Micronas Intermetall Gmbh Vorrichtung zur durchführung von untersuchungen an zellproben und dergleichen
JP2008232774A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd 試料ホルダー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4012216A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analyse von fluessigkeiten
WO1998020974A1 (de) * 1996-11-12 1998-05-22 Micronas Intermetall Gmbh Vorrichtung zur durchführung von untersuchungen an zellproben und dergleichen
US6376233B1 (en) 1996-11-12 2002-04-23 Micronas Intermetall Gmbh Device for conducting research on cell specimens and similar materials
JP2008232774A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd 試料ホルダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5540891A (en) Multi-well titerplate for instrumental analysis
ES2696600T3 (es) Aparato de prueba para realizar un ensayo y software para un dispositivo portátil
JP4201877B2 (ja) 電気化学的バイオセンサ
US7854896B2 (en) Closed system storage plates
JP2775680B2 (ja) 生物検査用専用装置
US7635452B2 (en) System, kit, and method for measuring membrane diffusion
US4595561A (en) Liquid sample holder
CN101080624A (zh) 石英传感器和感知装置
WO2004074818A3 (en) Assay apparatus and method using microfluidic arrays
JP2003028827A (ja) 電気化学的センサ及びその製造方法
JPH09145583A (ja) カートリッジ状の圧電センサチップ
FR2781886A1 (fr) Micro-systeme a multiple points d'analyse chimique ou biologique
JP2005515151A (ja) 結晶形成装置およびその使用方法
CH621410A5 (ja)
US4339241A (en) Apparatus and method for simultaneously mixing specimens for performing microanalyses
US20190168209A1 (en) Test device
JPS62217159A (ja) 化学分析スライドの製造方法
US7540988B2 (en) Method for making holder
US7544277B2 (en) Electrochemical test sensors
KR101191329B1 (ko) 생체물질 분석용 테스트 스트립
US8701512B2 (en) Cell for testing microbeads and method of analyzing microbeads
US20050226784A1 (en) Instruments for forming an immobilized sample on a porous membrane, and methods for quantifying target substances in immobilized samples
JP2002071684A (ja) 多項目生体成分測定用試験具及びその製造方法
JP4113735B2 (ja) タンパク固相用チップおよび固相試料調製装置
JP2017150967A (ja) バイオセンサチップの製造方法