JPS6221636Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221636Y2
JPS6221636Y2 JP1983164523U JP16452383U JPS6221636Y2 JP S6221636 Y2 JPS6221636 Y2 JP S6221636Y2 JP 1983164523 U JP1983164523 U JP 1983164523U JP 16452383 U JP16452383 U JP 16452383U JP S6221636 Y2 JPS6221636 Y2 JP S6221636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame wall
handle
receiver
contact
operating rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983164523U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59117760U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16452383U priority Critical patent/JPS59117760U/ja
Publication of JPS59117760U publication Critical patent/JPS59117760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221636Y2 publication Critical patent/JPS6221636Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、冷蔵庫や冷凍庫等の扉に使用される
掛金装置に関し、更に詳細に述べれば、該掛金装
置を庫内側から解錠操作する装置に関するもので
ある。
(従来の技術) ウオークイン型の冷凍庫では、庫内作業中に扉
が他者の操作又は偶発的な作用によつて閉止鎖錠
されたとき、庫内に閉じ込められた者が自らの操
作によつて扉を解錠開放できることが、安全対策
上必要である。
この対策として従来は、掛金装置の受金を庫本
体に固着するにあたつて、受金の背面に突設した
ねじ棒を庫本体の枠壁に貫通させ、該ねじ棒の内
側突出端部に締付ナツトを螺合させている。そし
て、作業者が庫内に閉じ込められたとき、作業者
は前記締付ナツトを内端寄りへ充分に後退させた
後、ねじ棒を外側に押して受金を枠壁外面より離
間させ、これによつて掛金装置の掛金部から受金
を離脱させている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、このような機構では、受金と掛金部と
の掛止鎖錠が解除されるまで締付ナツトを後退さ
せるには、該ナツトを多数回にわたつて回動操作
する必要があり、また、ねじ棒やナツトには水分
が氷結しているため回動操作に大きな力を要し、
脱出所要時間は長くならざるを得なかつた。
従つて本考案の目的は、操作が軽快かつ簡単に
なされ、扉の迅速な解錠、開放が容易になされる
と共に、一定範囲内で壁圧の相異なる各種の枠壁
に何等支障なく装着使用できる掛金装置の庫内側
解錠装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 以下、添付図面中の参照符号を用いて説明する
と、本考案の庫内側解錠装置は、枠壁4を内外に
貫通して設けられ、枠壁4外面と平行な枢軸23
によつて外端に掛金装置1の受金2を回動可能に
連結した作動杆12と、枠壁4内面と平行な枢軸
16によつて前記作動杆12の内端に回動可能に
連結された操作ハンドル13と、枠壁4の内面側
に固着されたハンドル受座7と、該ハンドル受座
7に枠壁4内面と直角方向に設けられた中央ねじ
孔9と、該中央ねじ孔9に螺合され、前記作動杆
12が貫通する調整筒10と、該調整筒10の内
端面で構成されたハンドル座面17と、前記操作
ハンドル13の互いに直角な二側面に設けられ、
前記ハンドル座面17に接離可能な第1当接面1
8及び第2当接面19とから成り、前記枢軸16
と第1当接面18間の距離l1を、該枢軸16と第
2当接面19間の距離l2よりも長くしたものであ
り、通常時には第1当接面18をハンドル当接面
17に当接させて前記受金2を枠壁4外面に引付
け保持する一方、非常時には前記枢軸16を中心
とする操作ハンドル13の回動により第2当接面
9をハンドル座面17に当接させ、作動杆12の
枠壁4外方への摺動により受金2を枠壁4外面よ
り離間させて、受金2を掛金装置1の掛金部28
より離脱させるものである。
(実施例) 図示の実施例では、掛金装置1の受金2が装着
される冷凍庫等の庫本体3の枠壁4には、埋込み
ケース5がその外面側に埋設固定され、枠壁4の
内面側にはゴムパツキング6を介してハンドル受
座7がビス8で添接固着されている。調整筒10
と前記埋込みケース5の内底部5aの中央孔11
には、筒形の作動杆12が前記枠壁4と直角方
向、即ち庫本体の内外方向に摺動自在に挿通され
ている。
調整筒10は直交ねじ孔32に螺合されるビス
30の締付けによつて、所要のねじ込み位置に固
定される。前記作動杆12の内端は操作ハンドル
13の基端部の左右両側壁14,15間に挿入さ
れ、枠壁内面4と平行で横断軸孔31を通る枢軸
16によつて両側壁に連結されている。
第3図に示したように操作ハンドル13が枠壁
4に沿つて配置されるとき、操作ハンドル13基
端部の第1当接面18が、前記ハンドル座面17
に当接する。この一方、第5図に示したように操
作ハンドル13が枠壁4と直角に配置されると
き、操作ハンドル基端部の第2当接面19が、ハ
ンドル座面17と当接する。
前記埋込みケース5には、それと同形の受金の
ベース部分20が出没自在に嵌め込まれ、該受金
ベース部分20の背面には上下一対の連結片2
1,22が直角に突設されている。受金ベース部
分20は、連結片21,22の断面角形の透孔3
3を通る断面角形の止めピン23によつて、連結
片21,22の間に挿入された作動杆12の外端
に、回動不能に固着されている。
両連結片21,22の内端面21a,22に当
接する座金24と前記ケース内底部5a間には、
作動杆12及び受金2を庫外側に突出付勢する圧
縮コイルバネ25を介装してある。掛金装置1の
受金本体部分2は、ビス26によつて前記ベース
部分20に締付け固着される。本例では、掛金装
置1の本体は扉27に装着されている。
(作 用) 第3図に示す通常の使用状態では、庫内側の操
作ハンドル13は、その基端部の第1当接面18
が前記ハンドル座面17に当接するように倒伏さ
れる。このとき、前記コイルバネ25を圧縮しな
がら、作動杆12は庫内側へと最大限に引込ま
れ、前記受金ベース部分20は埋め込みケース5
内にその外周縁部20aの約半分を引込まれる。
非円形外周縁部20aが同形のケース周壁5b
に取り囲まれるため、受金ベース部分20並びに
受金本体2は回動を阻止される。また、受金ベー
ス部分20は、埋め込みケース5の内周段面5c
に当接するため、受金ベース部分20及び受金本
体部分2の揺動、ガタ付きも阻止される。
かくして、受金2は庫本体の枠壁4に的確かつ
安定に装着保持され、掛金装置本体1の掛金部2
8との間で、庫本体3に対する扉7の掛止鎖錠を
成立、維持させるのである。そして、通常時にお
ける扉27の解錠、開放操作は、掛金部28と連
動する庫外側の操作ハンドル29によつてなされ
る。この掛金装置本体の構造は公知であるので、
その説明は省略する。
作業員が庫内に閉じ込められた非常時には、当
該作業者は前記した庫内側の操作ハンドル13を
使用して、扉27の掛止鎖錠を解除する。即ち、
第3図に示したように枠壁4に沿つて倒伏してい
る操作ハンドル13を、第5図に示した通り枠壁
4と垂直になるよう90度引き起こす。
このように操作ハンドル13を引起こし回動し
たとき、ハンドル基端部の第1当接面18がハン
ドル座面17から離脱し、該回動の終端で第2当
接面19がハンドル座面17に当接する。ここ
で、第2当接面19と枢軸16間の距離l2が、枢
軸16と第1当接面18間の距離l1よりも短いた
め、作動杆12は前記圧縮コイルバネ25の反発
力によつて、距離(l1−l2)だけ庫外側に摺動する
ことになる。
この作動杆12の外方摺動によつて受金ベース
部分20が埋め込みケース5より脱出し、枠壁4
外面より離間2するため、該受金ベース部分20
及びこれに固着された作動杆12は、前記中央孔
11を中心として回動自在となる。そこで、操作
ハンドル13を枠壁4内面に沿つて回動させる
と、受金2が枠壁4外面に沿つて回動することに
なり、受金2の係合ローラ部が掛金装置本体の掛
金部28から離脱し、これによつて扉27の掛止
鎖錠が解除され、扉27は庫内側から開放するこ
とができる。
また、枠壁4の壁厚が標準値より薄いときに
は、ハンドル受座7の中央ねじ孔9への調整筒1
0のねじ込み量を浅くし、他方、枠壁4の壁厚が
標準値より厚いときには、中央ねじ孔9への調整
筒10のねじ込み量を深くすることによつて、ハ
ンドル座面17と受金2間の距離を所定値に調整
維持する。
尚、第1当接面18、第2当接面19の枢軸1
6との間の距離の差を大きく設定し、枠壁4外面
からの受金2の離間量を大きくすれば、受金2と
掛金部28との係合解除は、操作ハンドル13の
引き起こし回動に伴なう作動杆12の外方摺動の
みで行われる。
(考案の効果) 以上のように本考案の庫内側解錠装置は、枠壁
4を内外に貫通して設けた作動杆12の外端に掛
金装置1の受金2を固着し、枠壁4内面と平行な
枢軸16によつて前記作動杆12の内端に操作ハ
ンドル13を回動可能に連結し、枠壁4内面側に
ハンドル座面17を設け、前記操作ハンドル13
の互いに直角な二側面に、前記ハンドル座面17
に接離可能な第1当接面18及び第2当接面19
を設け、前記枢軸16と第1当接面18間の距離
l1を、該枢軸16と第2当接面19間の距離l2
りも長くし、通常時には第1当接面18をハンド
ル当接面17に当接させて前記受金2を枠壁4外
面に引付け保持する一方、非常時には前記枢軸1
6を中心とする操作ハンドル13の回動により第
2当接面19をハンドル座面17に当接させ、作
動杆12の枠壁4外方への摺動により受金2を枠
壁4外面より離間させて、受金2を掛金装置1の
掛金部28より離脱させるものであるから、締付
ナツトを多数回の回動操作によつて後退ないし取
外さなければならない従来の装置と比較して、掛
金装置の解錠は、操作ハンドル13の回動と作動
杆12の回動又は摺動という極めて簡単な操作に
よつて的確かつ迅速になされるのであり、閉じ込
められた作業者は無用な焦燥感を感ずることな
く、早期に冷凍庫等から脱出できるのである。
更に本考案では、枠壁4の内面側にハンドル受
座7を固着し、該ハンドル受座7に枠壁4内面と
直角方向に中央ねじ孔9を設け、該中央ねじ孔9
に調整筒10を螺合し、前記作動杆12を該調整
筒10に貫通させ、該調整筒10の内端面で前記
ハンドル座面17を構成したので、前記中央ねじ
孔9への調整筒10のねじ込み量を増減変更する
ことによつて、ハンドル座面17と受金2との間
の距離を所定値に調整維持でき、これによつて壁
厚が一定範囲内で相異なる各種の枠壁に対して掛
金装置を無理なく装着使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る庫内側解錠装
置を装備した冷凍庫の要部正面図、第2図は同冷
凍庫の要部底面図である。第3図は第1図のA−
A′線に沿つた要部縦断面図、第4図は第1図に
示した庫内側解錠装置の背面図である。第5図は
非常時に操作ハンドルを引起こし回動させたとき
の第3図に対応した断面図である。第6図は第1
図のB−B′線に沿つた要部縦断面図である。第7
図は第1図の庫内側解錠装置に用いた埋め込みケ
ースの正面図である。第8図は第1図の庫内側解
錠装置に用いた受金ベース部分の背面図、第9図
は同受金ベース部分の右側面図である。第10図
は第1図の庫内側解錠装置に用いたハンドル受座
の右側面図、第11図は同ハンドル受座の背面図
である。第12図は第1図の庫内側解錠装置に用
いた操作ハンドルの正面図、第13図は同操作ハ
ンドルの平面図、第14図は第12図のC−
C′線断面図である。第15図は非常時に操作ハ
ンドルを引起こし回動したときの第6図に対応し
た断面図である。 1……掛金装置、2……受金、3……庫本体、
4……枠壁、5……埋め込みケース、7……ハン
ドル受座、9……中央ねじ孔、10……調整筒、
12……作動杆、13……操作ハンドル、16…
…枢軸、17……ハンドル座面、18……第1当
接面、19……第2当接面、20……受金ベース
部分、23……固着用ピン、24……座金、25
……外方摺動用バネ、27……扉、28……掛金
装置の掛金部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠壁4を内外に貫通して設けられ、外端に掛金
    装置1の受金2を固着した作動杆12と、枠壁4
    内面と平行な枢軸16によつて前記作動杆12の
    内端に回動可能に連結された操作ハンドル13
    と、枠壁4の内面側に固着されたハンドル受座7
    と、該ハンドル受座7に枠壁4内面と直角方向に
    設けられた中央ねじ孔9と、該中央ねじ孔9に螺
    合され、前記作動杆12が貫通する調整筒10
    と、該調整筒10の内端面で構成されたハンドル
    座面17と、前記操作ハンドル13の互いに直角
    な二側面に設けられ、前記ハンドル座面17に接
    離可能な第1当接面18及び第2当接面19とか
    ら成り、前記枢軸16と第1当接面18間の距離
    l1を、該枢軸16と第2当接面19間の距離l2
    りも長くし、通常時には第1当接面18をハンド
    ル当接面17に当接させて前記受金2を枠壁4外
    面に引付け保持する一方、非常時には前記枢軸1
    6を中心とする操作ハンドル13の回動により第
    2当接面19をハンドル座面17に当接させ、作
    動杆12の枠壁4外方への摺動により受金2を枠
    壁4外面より離間させて、受金2を掛金装置1の
    掛金部28より離脱させる冷凍庫等の掛金装置の
    庫内側解錠装置。
JP16452383U 1983-10-24 1983-10-24 冷凍庫等の掛金装置の庫内側解錠装置 Granted JPS59117760U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16452383U JPS59117760U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 冷凍庫等の掛金装置の庫内側解錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16452383U JPS59117760U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 冷凍庫等の掛金装置の庫内側解錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117760U JPS59117760U (ja) 1984-08-08
JPS6221636Y2 true JPS6221636Y2 (ja) 1987-06-02

Family

ID=30360676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16452383U Granted JPS59117760U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 冷凍庫等の掛金装置の庫内側解錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117760U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6242017B2 (ja) * 2015-02-26 2017-12-06 日本フルハーフ株式会社 車両の荷室の扉構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164524A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Asahi Chem Ind Co Ltd シクロヘキセンを分離する方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924782Y2 (ja) * 1980-12-14 1984-07-21 タキゲン製造株式会社 冷凍庫等の掛金装置の庫内側解錠装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164524A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Asahi Chem Ind Co Ltd シクロヘキセンを分離する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59117760U (ja) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635977A (en) Door handle device unlockable from indoor side
US4974433A (en) Car lock for locking both the steering wheel and a stereo receiver of a car
US3678716A (en) Latch mechanism for refrigerators freezers and the like
US5010749A (en) Locking device for an auxiliary lock
CA2058557C (en) Locking device for an auxiliary lock
US6106035A (en) Locking mechanism for transformer enclosure door
AU2017101276A4 (en) Tow hitch
US6802194B1 (en) Clutch mechanism for a lock
US4691950A (en) Device for detachably securing pivotally connected members in a predetermined relative position
JPS6221636Y2 (ja)
US4519641A (en) Door opening-closing apparatus for large-sized refrigerator or the like
JP2573155B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
US2618498A (en) Emergency door lock release
US4530532A (en) Unlatching device for latch of refrigeration chamber or the like
US3971238A (en) Key actuated auxiliary door holding means
JP3790660B2 (ja) 冷却貯蔵庫の扉装置
JPS5924782Y2 (ja) 冷凍庫等の掛金装置の庫内側解錠装置
JPH0449339Y2 (ja)
JPH032610Y2 (ja)
US11434672B2 (en) Door locking device
JPH0229762Y2 (ja)
JPH0318605Y2 (ja)
US3572789A (en) Latch
JPS645748Y2 (ja)
JPS5832534Y2 (ja) 錠片の回動防止構造