JPS62213604A - 流動床ボイラ - Google Patents

流動床ボイラ

Info

Publication number
JPS62213604A
JPS62213604A JP5589886A JP5589886A JPS62213604A JP S62213604 A JPS62213604 A JP S62213604A JP 5589886 A JP5589886 A JP 5589886A JP 5589886 A JP5589886 A JP 5589886A JP S62213604 A JPS62213604 A JP S62213604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized beds
air
mixing
dispersion plate
air nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5589886A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Nakai
中井 誠一
Toshihiko Yasuda
俊彦 安田
Toyohisa Fujisaki
藤崎 豊久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP5589886A priority Critical patent/JPS62213604A/ja
Publication of JPS62213604A publication Critical patent/JPS62213604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は隣接する流動層間の混合全制御する混合調整法
に関する。
従来の技術 従来、例えば流動床ボイラC31)は第5図に示すよう
K、パイロットバーナ(図示せず)で加熱された層材Q
を、風箱田から供給される流動化空気−を分散板(至)
の流動化空気ノス°/l10119より噴出させて流動
化し、さらに燃焼用原料が投入されて燃焼されるもので
ある。
発明が解決しようとする問題点 上記流動層が隣接して配置された場合において、二つの
流動層間の混合具合を調整することは熱の出し入れや反
応物の授受にしばしば必要とされるものであるが、従来
において隣接する二流動層間の混合調整法については提
案されていない。
本発明は独立に運転され隣接する流動層間で、混合無し
の状態から連続流動層としての混合状態を連続して調整
でき、かつ気体流量の制御のみで達成できる隣接二流動
層間の混合調整法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は流動層を静止状態
の層材表面より低い位置に乗れ下がる一下壁で二分割し
、前記垂下壁の下端より両側にそれぞれ層材の安息角が
とれるように広がる床面を独立分散板とし、この分散板
にそれぞれ噴流MJを成すように配された開口分散密度
の低い空気ノズル全通して、左右の流動A31形成する
風箱の風量とは独立した風量を供給し、左右の流動層の
混合具合を制御する方法としたものである。
作用 上記方法で、隣接する二流動層間を混合しない場合には
空気ノズルから空気全噴出させず、垂下壁と独立分散板
上の層材とで流動層を分離してそれぞれ別々に運転し、
また二流動層間を混合する場合には空気ノヌ゛〃がら空
気を噴出させて独立分散板上に噴流層を形成させて、二
流動層を混合させる。この時の混合具合は空気ノズμに
供給する風量を制御することにより容易に調整すること
ができる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は本発明の一実施例を示す正面断面図、第2図はその
要部説明図、第3図はその平面断面図である。第1図〜
第3図において、Qカは流動床ボイフαυの前後側壁(
lla)間に設けられて上部よシ圭下された垂下壁で、
その下端が静止状態の層材□□□表面(力よりも若干下
方に位置するように設定され、流動層を左右の流動層(
14A) 、 (14B)に分割する。またこの垂下壁
@の下部には、多少の燃焼ガスが混合してもより左右の
流動M(14A)(14B)の混合を上げられるように
設けられたスリットαυを有し、該スリットαGにより
左側流動m (14A)から右側流動層(14B )へ
の粒子移動を増加させる。0Qは垂下壁@に沿って下方
両側に広がる独立分散板で、左右流動層(14A)(1
4B) ’に支持する分散板αηと面一で、かつ独立分
散板Qttの幅Lt=第2図に示すように、棄下壁υ下
端と独立分散板αり両側端の成す角θ1−[材C13の
安息角がとれるように構成される。(至)は独立分散板
αQの上面に多数突設された空気ノズルで、該空気ノヌ
゛/L/(181は第4図(alに示すように空気?−
力方向のみ噴出する開孔(18a) k有しており、右
側流動層(14B)に向けて噴出する空気ノズル群(1
8A)と左側流動層(14A)に向けて噴出する空気ノ
ズル群(18B)とから構成され、左右の流動m(14
A)(14B)全矢印((イ)方向に循環混合させる噴
流Pwヲ形成する。またこの空気ノズ/L’群(1aA
)(18BJは左右流@届(14A)(14B)の分散
板αη上に設けられる流動化空気ノズ/l’ Q’1群
より開口分布密度が低くなるように設定される。(ホ)
は独立分散板α0下に設けられた噴流用風箱で、前記分
散板Q9下の風箱Ql)とは独立して配設される。該噴
流用風箱翰下端には噴流用風箱(ホ)内に噴流化空気を
供給する供給管に)が接続され、該供給管(2)には制
御弁−が介装される。
次にこの流動床ボイ′7(11)における左右の流動層
(14A)(14B)の混合方法について説明する。左
右の流動層(14A)(14B)を独立分離して燃焼さ
せたい場合、例えば燃焼I21A反や流動速度が異なる
燃焼用原料をそれぞれ最も効率よく燃焼させる時には、
制御弁−を閉じて空気ノヌ/L’(ト)からの空気の噴
出を停止し、垂下壁(6)と該垂下壁(6)下端から独
立分散板0りにかけて独立分散板qQ上に堆積する層材
(至)により左右の流1M層(14A)(14B)は分
離されて、それぞれ独立して流動し、投入された燃焼川
原料金効率よく燃焼させる。ま次、異なった燃焼用原料
を幾分混合して、若しくは断続的に混合して燃焼させる
場合、又は同一の燃焼用原料を連続的に混合して燃焼さ
せる場合には制御弁(財)を開き空気ノズ/V(ト)か
ら空気を噴出させて独立分散板al上の層材ctav流
動させて噴流P#j金形酸形成左右の流動層(14A)
(14B) を循環混合させる。この混合具合は制御弁
−を介して空気ノヌ゛tvmより噴出させる噴流化空気
の風量を調節することによ!ll目在に制御することが
可能である。左右の流@m(L4A)(14B)で燃焼
された後の排ガスは合流され若しくは別々に伝熱管(図
示せず)等を加熱した後、排気ダクトより排出される。
発明の効果 以上に述べたごとく本発明によれば隣接する二流動層間
に設けた垂下壁と独立分散板、空気ノズルを用いて、空
気ノヌ゛pから噴出させる風量を制御するだけで、隣接
する二流動層曲の混合具合全容易に調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面断面図、第2図は
その要部説明図、第3図はその平面断面図、第4図(a
) (b)はそれぞれ空気ノズルおよび流動化空気ノズ
ルの断面図、第5図は従来の流動床を示す概略図である
。 01)・・・流動床ボイラ、O2・・・年下壁、03・
・・にa材、(14A)・・・左側流動層、(14B)
・・・右側流#J層、OG・・・独立分備板、αg+・
・・空気ノズル、翰・・・噴流用風箱、翰・・・供給管
、(ハ)・・・制御弁 代理人   森  本  義  弘 第5図 ff\ 1−一                   )〉 糎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、流動層を静止状態の層材表面より低い位置に垂れ下
    がる垂下壁で二分割し、前記垂下壁の下端より両側にそ
    れぞれ層材の安息角がとれるように広がる床面を独立分
    散板とし、この分散板にそれぞれ噴流層を成すように配
    された開口分散密度の低い空気ノズルを通して左右の流
    動層を形成する風箱の風量とは独立した風量を供給し、
    左右の流動層の混合具合を制御することを特徴とする隣
    接二流動層間の混合調整法。
JP5589886A 1986-03-13 1986-03-13 流動床ボイラ Pending JPS62213604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5589886A JPS62213604A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 流動床ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5589886A JPS62213604A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 流動床ボイラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62213604A true JPS62213604A (ja) 1987-09-19

Family

ID=13011934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5589886A Pending JPS62213604A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 流動床ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62213604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05187615A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動床ボイラ及びその起動方法
JP2013167419A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動層乾燥装置
JP2020034213A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 川崎重工業株式会社 湿潤バイオマス焼却システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120005A (ja) * 1982-01-12 1983-07-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動床ボイラの起動方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120005A (ja) * 1982-01-12 1983-07-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動床ボイラの起動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05187615A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動床ボイラ及びその起動方法
JP2013167419A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動層乾燥装置
JP2020034213A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 川崎重工業株式会社 湿潤バイオマス焼却システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979341A (en) Fluidized-bed thermal reaction apparatus
AU2439699A (en) Multi-chamber fluidized bed classifying apparatus
DK160330B (da) Fluidiseringsovn samt fremgangsmaade til forbraending i en saadan ovn
EP0050519B1 (en) Fluidized bed combustor
US4445844A (en) Liquid fuel and air feed apparatus for fluidized bed boiler
JP2010018747A (ja) ガス化設備における流動層ガス化炉の流動媒体滞留時間制御方法及び装置
JPH0723764B2 (ja) 流動床反応器を作動する装置および方法
EP2370730B1 (en) Oxycombustion circulating fluidized bed reactor, method of operating such a reactor and method of upgrading a circulating fluidized bed reactor
US4335662A (en) Solid fuel feed system for a fluidized bed
JPS62213604A (ja) 流動床ボイラ
US4262611A (en) Method of and apparatus for waste incineration
US4604050A (en) Method of cleaning nozzles in a fluidized bed
JPH05280879A (ja) 高温固形物の冷却方法及びその装置
JP3037134B2 (ja) 流動床式焼却炉
US2532077A (en) Kiln
AU552679B2 (en) Particle entrainment combustion
JP2732028B2 (ja) 流動床反応器
JPH10122509A (ja) 流動床燃焼装置
GB2132500A (en) Classification and recycling of fluidised bed material
JPS6357686B2 (ja)
JPH05215308A (ja) 循環流動層ボイラ
JP3629708B2 (ja) 固形微粒子からなる流入流を部分流へと分割する方法およびこの方法を行う装置
US2730999A (en) Furnace and boiler plant
JPH031256B2 (ja)
JP2534419B2 (ja) 焼結機の点火装置