JPS62211523A - 温度検知器 - Google Patents

温度検知器

Info

Publication number
JPS62211523A
JPS62211523A JP61055700A JP5570086A JPS62211523A JP S62211523 A JPS62211523 A JP S62211523A JP 61055700 A JP61055700 A JP 61055700A JP 5570086 A JP5570086 A JP 5570086A JP S62211523 A JPS62211523 A JP S62211523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
changes
fire alarm
transmitter
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61055700A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamao
山尾 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP61055700A priority Critical patent/JPS62211523A/ja
Publication of JPS62211523A publication Critical patent/JPS62211523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、住宅内部の異常温度等を検知する温度検知
器に関するものである。
〔背景技術〕
従来より温度検知器としては、熱電対、サーミスタ、測
温抵抗体などがある。これらを用いて火災警報装置を構
成するには、温度検知器を温度検知領域に設置し、この
温度検知器を信号線あるいは電力供給線で報知装置等に
配線する必要があり、煩雑な配線作業を必要とするとい
う問題があった。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、煩雑な配線作業が不要な温度検知器
を提供することである。
〔発明の開示〕
この発明の温度検知器は、電磁波または音波を反射する
反射板と、温度変化に応じて形状が変化し前記反射板の
向きを変化させる感温部材とを備えたものである。
この発明の構成によれば、温度変化に応じて感温部材あ
形状が変化すると、電磁波または音波が入射した反射板
の向きが変わるため電磁波または音波の反射方向が変化
する。
したがって、温度変化を電磁波または音波の反射方向の
変化によって検知することができ、従来のような煩雑な
配線作業が不要となる。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図(A)に基づいて説明する
この実施例の温度検知器は、電磁波または音波ωを反射
する反射板1と、温度変化に応じて形状が変化し前記反
射板1の向きを変化させる感温部材2とを備えたもので
ある。
電磁波ωとしてはレーザ光が用いられている。
音波ωとしては超音波等が用いられている。
反射板1には鏡が用いられている。感温部材2には線状
の形状記憶合金をコイルばね状に巻いたものを用いてい
る。感温部材2は反射板1の後面に取り付けられ、感温
部材2の反射[1と反対側の端部には取付板3が取り付
けられている。この取付板30反射板1側に支持棒4が
突設されている。また、反射板lの後面に突設した被支
持棒5と支持棒4とが軸6で連結され、反射板1がこの
軸6を中心として回動自在に支持されている。
この実施例の温度検知器によれば、温度変化に応じて感
温部材2が伸びて電磁波または音波ωが入射した反射板
lが斜め上方に向くと電磁波または音波ωの反射方向が
変化する。したがって、温度変化を電磁波または音波ω
の反射方向の変化によって検知することができ、従来の
ような煩雑な配線作業が不要となるという効果がある。
また、この実施例では反射板1の後面に設けた被支持棒
5と取付板3の前面に設けた支持棒4とを軸6で連結し
て反射板1を回動自在に支持したので、感温部材2を直
接反射板1と取付板3とに固着するだけの場合に比べて
支持が強固である。
したがって、感温部材2に加わる反射板1等の荷重が軽
減される。
なお、この実施例では感温部材2に形状記憶合金を用い
たが、バイメタル等を用いてもよい。
この実施例の他の実施例を第1図CB)に示す。
前記実施例では、支持棒4.被支持棒5等で反射板lを
回動可部に支持したのに対し、この実施例では感温部材
2の代わりに設けた板状の感温部材2′により反射板1
を直接支持している。なお、感温部材2′には板状に形
成したバイメタルが用いられている。
この実施例では、温度変化が生じて感温部材2′が屈曲
し、電磁波または音波ωが入射した反射板lが左右に向
きを変えると電磁波または音波ωの反射方向が変化する
したがって、この実施例では、前記実施例と同様の効果
を有するほか、簡単な構成で温度変化の検知が可能であ
るという特長がある。
前述の第1図(A)の実施例を用いた火災警報装置を第
2図ないし第4図に基づいて説明する。
第2図に示すように火災警報装置は、温度検知領域(図
示せず)に第1図(A)の温度検知器を内蔵した反射部
10と、この反射部10に向けて電磁波としてレーザ光
等の光ω゛を発信する発信器SDと、反射部10で反射
した光ω゛を受信する受信IRVと、この受信@RVの
受信強度を設定レベル値と比較して異常を検知する検知
1!8と、この検知器8にて検知した異常を報知する報
知器9とを備えている。7は発信器SDを発信駆動する
駆動部である。
この火災警報装置の動作を説明すると、発信器SDから
発信した光ω′が反射部lO内部の反射板1に入射し、
反射板1で反射した光ω゛が受信器RVで受信する経路
を形成するように反射板1の姿勢を調整する。
火災等の発生により、温度検知領域に温度変化が生じる
と、反射部10内の感温部材2が伸びて反射板1の向き
が反射板1が斜め上方に同いて光ω゛の反射方向が変化
する。これにより、受信器RVにおける光ω°の受信強
度が変化し、この受信強度の変化が検知器8で検知され
、温度検知領域に温度変化があったことが報知器9によ
って報知される。
9J3図は、第2図の反射部10の構造を示す分解斜視
図である。すなわち、同図において、ボディ11の裏面
には吸盤12が取り付けられるようにしている。ボディ
11の裏面には一対のねじ穴11aが設けられている。
椀状の支持片13を有し表面側から裏面側へ貫通するね
じ挿通孔14aが設けた一対の支持具14が、ねじ15
をねじ挿通孔14aに通しねじ穴11aに締着すること
によってボディ11に固定されるようにしている。
また、一対の支持具14は厚み方向に貫通したねじ挿通
孔14b、ねじ穴14Cにねじ16を締着して連結され
るようにしている。
第1図(A)の実施例の温度検知器が、取付板3の裏面
に軸18を介して固設した取り付は球体19を一対の支
持具14の支持片13で挟持して上下左右の微調整可焼
に取り付けられるようにしている0反射板lは透明のカ
バー20に覆われ、カバー20はボディ11に取り付け
られるようにしている。
この反射部10の組み立ては、一対の支持具14をボデ
ィ11にねし15.16で固定し、カバー20をボディ
11にかぶせて行う0反射板1の向きの設定は、取付板
3を手で把持して取り付は球体19を一対の支持片13
内で上下左右に動かして微調整をすることによって行う
第4図は、第2図の受信器SDの構造を示す分解斜視図
である。同図において、発信部21の後端に取り付は球
体22を設け、この取り付は球体22を一対の支持具2
3の椀状の支持片24によって挟持するようにしている
。一対の支持具23には相互に対向する貫通孔23aが
設けられ、この貫通孔23aにねじ25を貫通させナツ
ト26によって一対の支持具23を固定連結するように
している。なお、発信部21には駆動部7との間で配線
された発信駆動用の信号線27が設けられている。
また、受信器RVは発信器SDの発信部21を受信部3
1に1き変え、信号線27を検知器8に受信信号を送る
信号線に置き換えた以外は発信器SDと同じ構造である
ため説明を省略する。
発信器SDの向きの設定は、発信部21の前端を手で把
持して取り付は球体22を一対の支持片24内で上下左
右に動かして微調整を行う、受信器RVについても同様
である。
第5図を参照して、第2図の火災警報装置を具体化した
火災警報装置を説明する。
この火災警報装置は、ドアA1とドアA2.A3とドア
A4と窓As、A、とでなる温度検知領域に用いられて
いる。ドアA1とドアA2.A3とドアA4と窓A6.
A6には、それぞれ反射部10a、10b、10c、1
0d、10eが室内側に吸1112によって取り付けら
れている。各反射部10a〜10eは前述の反射部10
と同様に構成されている。
この火災警報装置では、反射部10a−10g以外は火
災警報装置本体30に収容されている。
火災警報装置本体30の前面の一側には反射部10aに
対向して前記発信器SDが収容され、火災警報装置本体
30の前面の他側には発信器SDから発信されて反射部
10a−IQeで反射した光ω′を受信する前記受信器
RVが反射部10gに対向して収容されている。なお、
各反射部10a〜toeの姿勢は発信1isDから受信
された光ωノを順次反射させて受信器RVで受信される
ように調整されている。
報知器9は非常ベル、ブザー、サイレン等を用いている
この火災警報装置の動作を説明する。
■ 発信器SDから光ω°を駆動部7で発信駆動するよ
うに火災警報装置本体30のスイッチ(図示せず)をオ
ンにする。なお、光ω°は間欠的あるいは連続的に発信
される。
■ 温度の変化によって温度検知領域のいずれかで感温
部材2が伸縮すると、温度検知1jij11iに設置さ
れた反射部10a〜10aのいずれかの向きが変わるた
め、光ω゛の反射方向が変わって受信器RVで光ω′の
受信強度が変化する。このとき、検知器8が受信器RV
の受信強度を設定レベル値の強度と比較し受信強度が減
り異常があったことを検知し、非常信号を報知器9へ送
出する。
■ ■で送出された非常信号により、報知器9が鳴って
居住者に異常を報知する。
このように、この火災警報装置によれば、反射部103
〜toeを温度検知領域に設置することにより発信器S
Dから発信した光ω′を反射部108〜tOaで反射さ
せて受信器RVで受信することができる。
温度の変化によって温度検知領域に異常が発生し、反射
部10a〜10eの向きの変化によって受信器RVの受
信強度が変化すると、検知器8が受信器RVの受信強度
と設定レベル値の強度とを比較して異常を検知するため
、従来のような煩雑な配線作業が不要となる。
また、この火災警報装置では反射部10a〜10eが吸
盤12によって温度検知領域のドアA1〜A4.窓A5
.A6に取り付けられるので、反射部tOa〜10eの
取り付は位置を自由に選択することができる。しかも、
反射部10a〜10eの反射板1および発信器SDの発
信部21.受信器RVの受信部31がそれぞれ取り付は
球体19゜22を介して取り付けられ一対の支持片13
.24で挟持されているため、反射部10a、10eの
反射板11発信器SDおよび受信器RVの方向がずれる
ことがなく上下左右の微調整が可能となっている。この
ため、反射部10a−1oe、発信器SDおよび受信器
RVの設置時の調整が簡単に行なえる。また、第111
J(A)またはCB)の実施例を用いた他の火災警報装
置としては以下に示すものもある。その−例の構成を第
6図に示し、その具体的構成を第7図に示す。
この火災i軸装置は、窓Bl、B2とドアB3とドアB
4とからなる温度検知領域に設置されて前述の発信器S
Dと同構造の発信器32a〜32cでなる発信832を
用い、前述の受信器RVと同構造の受信器33を用いて
いる0発信器32a。
発信器32b1発信器32Cは、それぞれ相異なる波長
(または色1強度等)を持つ光ωa、光ωb、光ωCを
発信するように駆動する駆動部36に接続設置されてい
る。ま八、この火災警報装置では検知器8の代わりに各
発信器32から発信した光ωa〜ωCを検波し受信器3
3の受信強度を設定レベル値と比較して異常を検知する
検知器34を備えている。35は検知器34で検知した
異常を報知する報知器である。
第7図の火災警報装置は、この火災警報装置を具体化し
て火災警報装置本体40内に収容し窓c、、c2とドア
C3とドアC4とからなる温度検知領域に設置したもの
である。
この火災警報装置では、火災による温度の変化によって
温度検知領域のいずれかで感温部材2が伸びると、反射
部10a〜10dのいずれかで光ωa〜ωCの反射方向
が変化し温度検知領域のどの個所で温度変化に異常があ
ったかが検知される。
また、他の火災i軸装置を第8図に示す。
この火災i軸装置は窓り、、D2からなる温度検知領域
に設置される。駆動部46の発信駆動によって発信器4
2の発信器42a、42bからそれぞれ発信した光ωa
、ωbが窓り、、D2にそれぞれ2個所ずつ配設された
各反射部10a〜10dで反射して受信843 a、 
 43 bカラナ!受信器43に受信され、検知器44
により光ωa。
ωbの受信強度と設定レベル値とを比較して火災による
温度変化の異常が検知される。
次に、他の火災i軸装置を第9図ないし第11図に示す
この火災警報装置は第81!Iの火災警報装置と同じ温
度検知領域に設置される。この火災警報装置は、第11
図に示すように第2図の火災警報装置の発信器SDの発
信部21の前端に分光器28を設け、受信器RVの受信
部31の前端に集光器38(第9図では図示を省略)を
設けている。
この火災警報装置では、発信器SDから発信された光ω
°が分光器28で光ωaと光ωbに分光して、光ωaが
反射部10a、  1oeで反射し光すが反射部10b
、10dで反射して集光器38で光ωaと光ωbとを集
光して受信器RVで受信される。
この火災警報装置においても、第8図の火災警報装置と
同様に、検知器8により光ωa、ωbの受信強度と設定
レベル値とを比較して火災による温度変化の異常が検知
される。
さらに、他の火災警報装置を第12図に示す。
この火災警報装置は、第8図と同じ温度検知領域に用い
られる。この火災警報装置は、第2図の火災警報装置で
用いた発信器SDと駆動部7をそれぞれ第8図の発信器
42と駆動部46に置き換えた以外は、第2図の火災警
報装置と同じ構成である。
この火災警報装置においても、第8図の火災警報装置と
同様に発信器42aから光ωaを発信し発信器42bか
ら光ωbを発信して、温度検知領域に設置した反射部1
0a−10dで電磁波または音波ωa、ωbを反射させ
受信器RVで受信し、第8図の火災警報装置と同様に火
災による温度変化の異常が検知される。
第13図はこの火災警報装置を組み合わせて具体化した
もので、前述の窓り、、D2とドアD3とからなる温度
検知領域に設置されている。60は火災警報装置本体で
ある。
この火災W軸装置では、発信器528〜52dとからな
る発信器52が駆動部56で発信駆動されてそれぞれ光
ωa〜ωdを発信する。光ωa〜ωdは、温度検知領域
の各部に設置した反射部103〜10fで反射し、受信
器53aと受信器53bとからなる受信器53で受信さ
れる。その際、検知器54により光ωa〜ωdの受信強
度と設定値とを比較して火災による温度変化の異常が検
知される。
なお、これまで述べた各火災警報装置では電磁波として
レーザ光等の光を用いたが赤外線光を用いてもよく、音
波(超音波を含む)を用いてもよい、電磁波の場合、発
信器SDにはレーザダイオードや赤外線ランプ等が使用
され、受信器RVには光導電セル、ホトダイオード等が
使用される。
音波の場合、発信器SDには音波発撮器が使用され、受
信器RVにはマイクロホンが使用される。
〔発明の効果〕
この発明の温度検知器によれば、温度変化に応じて感温
部材の形状が変化すると、電磁波または音波が入射した
反射板の向きが変わるため電磁波または音波の反射方向
が変化する。
したがって、温度変化を電磁波または音波の反射方向の
変化によって検知することができ、従来のような煩雑な
配線作業が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)はこの発明の第1の実施例の構造を示す斜
視図、第1図(B)は第2の実施例の構造を示す斜視図
、第2図は第1図(A)の温度検知器を用いた火災警報
装置の一例を示す斜視図、第3図はその温度検知器が設
置される反射部の分解斜視図、第4図は発信器(または
受信器)の分解斜視図、第5図は第2図の火災警報装置
の具体的構成図、第6図は第1図(A)の温度検知器を
用いた火災警報装置の別の例を示す斜視図、第7図はそ
の具体的構成図、第8図は第1図(A)の温度検知器を
用いた火災警報装置の別の例を示す斜視図、第9図は第
1図(A)の温度検知器を用いた火災警報装置の別の例
を示す斜視図、第10図はその動作説明図、第11図は
同じくその発信器(または受信器)の分解斜視図、第1
2図は第1図(A)の温度検知器を用いた火災警報装置
の別の例を示す斜視図、第13図はその具体的構成図で
ある。 ω・・・電磁波または音波、1・・・反射板、2.2′
・・・感温部材 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電磁波または音波を反射する反射板と、温度変化に応じ
    て形状が変化し前記反射板の向きを変化させる感温部材
    とを備えた温度検知器。
JP61055700A 1986-03-13 1986-03-13 温度検知器 Pending JPS62211523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055700A JPS62211523A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 温度検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055700A JPS62211523A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 温度検知器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62211523A true JPS62211523A (ja) 1987-09-17

Family

ID=13006169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055700A Pending JPS62211523A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 温度検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211523A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2688361B2 (ja) 光電センサ
US4092636A (en) Protective alarm system for window using reflected microwave energy
JPS63502228A (ja) 侵入者検知システム
JPS6336558B2 (ja)
US20220268860A1 (en) Sensor-Based Tamper Detection for Mounted Electronic Devices
WO1997017043A1 (en) Eyeglasses provided with sensors for blind and/or deaf-blind people
US4288867A (en) Area intrusion adjustable detector unit
US4650989A (en) Alignment apparatus for photoelectric intrusion detector system
JPS62211523A (ja) 温度検知器
US7902508B2 (en) Selectable field motion detector
WO1996006865A1 (en) Infrared intrusion detector with obscuring detecting apparatus
JP3348985B2 (ja) 安全防災装置
JP6411748B2 (ja) 電波センサー装置及び電波センサー装置を備えた建物
KR960036860A (ko) 일정 간격을 둔 조명 내부 시설물들의 개별 원격 조절을 위한 향상된 시스템
US5485011A (en) Two-sided integrated-circuit PIR sensor package
US4172253A (en) Controlled wave pattern ultrasonic burglar alarm
JPH0641158Y2 (ja) 光線式検出器の防滴防曇構造
JP2603710B2 (ja) 熱線・超音波式複合型防犯センサ
JPS62189595A (ja) 警報装置
JP3337555B2 (ja) 安全防災システムの自己検査装置
JP6951242B2 (ja) 警報装置及び警報システム
CN218767308U (zh) 一种雷达与微震结合的复合生命探测仪
US20090102648A1 (en) Motion detector
JP3534281B2 (ja) 検知装置
JPS62188924A (ja) 温度検知器