JPS62208003A - 光部品 - Google Patents

光部品

Info

Publication number
JPS62208003A
JPS62208003A JP5186686A JP5186686A JPS62208003A JP S62208003 A JPS62208003 A JP S62208003A JP 5186686 A JP5186686 A JP 5186686A JP 5186686 A JP5186686 A JP 5186686A JP S62208003 A JPS62208003 A JP S62208003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
pass filter
wavelength
layers
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5186686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Kitazawa
倫子 北沢
Hirotaka Nakano
博隆 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5186686A priority Critical patent/JPS62208003A/ja
Publication of JPS62208003A publication Critical patent/JPS62208003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野」 この発明は、光波長多重通信に用いられる、相異なる複
数の波長の光を含む光線を、夫々の波長毎に分離する分
波器、及び相異なる波長の複数の光線を単一の光線に合
波するための合波器などの光部品に係シ、特に光軸に対
して傾けて配設される場合に適するように改良されたバ
ンド・パス・フィルタを有する光部品に関する。
「発明の技術的背景」 一般に、光フアイバ伝送方式における光波長多重技術は
、伝送容量の増大を図れるだけでなく、双方向伝送や異
徨信号の同時伝送を可能にする特徴を有し、長距離近距
離伝送、加入者系伝送、データリンク等、光フアイバ伝
送を用いるほとんど全ての分野での適用が考えられてい
る。
ところで光波長多重伝送では、送信側においては、波長
の異なる複数の光を1本の光ファイバに結合するための
合波器が、受信側においては、光7アイパを伝搬してき
た波長の異なる光を夫々分離するための分波器が必要で
ある。
そして、これら光合分波器には誘電体多層膜フィルタが
用いられているが、この種の誘電体多層膜フィルタとし
ては、〕櫂ンド・パス・フィルタ、長波長域通過フィル
タ、短波長域通過フィルタがある。
ところで、光合分波器に用いられるバンド・パス・フィ
ルタとしては、下記の構成の5キヤビテイを有する層数
37のものが提案されている。
ガラス基板I B−A−L@A−L−A−Blガラス基
板・・・・・・・・・・・・(a) ここで、AヨH−L−H・(2L)・H−L−H,B5
L・H−L・(2L)・L−H−Lであり、Hは高屈折
率物質が1/4波長光学的厚さで、Lは低屈折率物質が
1/4波長光学的厚さであって、上記構成(、)中の(
)はキャピテイを示す。
〔背景技術の問題点〕
一般にバンド・パス・フィルタは、光線の入射角度によ
り、その特性が変化する。一方、バンド・パス・フィル
タを光合分波器に組込む時は、光軸に対して傾けて配置
しなければならない。例えば、上記構成(a)のバンド
・パス・フィルタを、光軸に対して15″傾けて使用す
る場合の分光特性を、透過率のチ表示で第7図の曲線2
02に、又、損失のdB表示で第8図の曲線204に示
す。尚、第7図、第8図には、垂直入射をした場合の分
光特性の曲線201.203をも示す。この第7図、第
8図により、上記構成(a)のバンド・パス・フィルタ
は通過帯域が広く、特性が急峻であるが、実際に光合分
波器に使用するに当っては、例えば入射角15°とする
ため、通過帯のリップルBが現れ、例えば電子ビームを
用いた真空蒸着法による製造方法では、しばしばこのリ
ップルBの値が大きくなシ、歩留りが悪く、コストが高
くなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は、上記従来技術の問題点に鑑みなされたもの
で、光軸に対して傾斜して配置されるバンド・ノ4ス・
フィルタにおいて、通過帯域や通過損失、阻止域とその
阻止域減衰量及び阻示特性の急峻さといった特性、特に
リップルについて、垂直入射と同程度あるいはそれ以上
に改善された高性能なバンド・パス・フィルタを有する
例えば光合分波器のような光部品を再現性良く提供する
ことを目的としている。
〔発明の概要〕
この発明は、構成が、 ガラス基板|L・α!■・β|L・rt(2H)・L−
H・L−A−L  拳 A−L−A−L−H−L  ・
 γz(2H)  ・β2L・α、+−Ll媒体 (但し、AはH−L−H・(2L)・H−L−Hであり
、Hは高屈折率物質が1/4波長光学的厚さで、Lは低
屈折率物質が1/4波長光学的厚さで、()はキャピテ
イを、係数α1.α鵞、βl、β2゜rt I 12は
1/4波長光学的厚さ又は1/2波長光学的厚さからの
ずれを示す)にして、少なくとも光軸に対して入射角0
°よシ30°以下に傾けて配置されたガラス基板上の層
数37層、5キヤビテイのバンド・パス・フィルタを有
する光部品において、 上記係数αl、α2.βisβ3.γ1.γ、が0.5
<α1(1,0又は0.5<α1<1.0かつβ1=β
z =rl +11 +1.Qあるいは0.5<α1<
1.0かつ0.5<α2(1,0かつβl=β==γ1
=γ、=l、Q あるいは0,7<β1<1.0又は0.7〈β!(1,
0かつαl=α2=γ1=γ、=l、Q あるいは0.7<β1<1.0かつ0.7<β寞<1.
0かつα! =α!=γ2はl、Qあるい は0.9〈γ1(1,0又は0.9<γ、(1,0かつ
α1=α2=βl=β意=1.0あるい は0.9<γ1<:1.0かつ0.9<γ1(1,0か
つα1=α冨=βl=β、=l、Qあるい は、上記りの全層をX倍し、上記Hの全層を(2−X)
倍するとして1.0 < X < 1.1のいずれかの
場合に設定されている光部品である。
〔発明の実施例〕
この発明による光部品例えば光合分波器を用いた一例の
光波長多重伝送システムにおいては、2つのデジタル信
号と2つのアナログ信号とを波長多重し、1本の光ファ
イバで双方向に伝送する。そして、光源のレーデ・ダイ
オードの波長の組合せは、0.81μmと0.89μm
をデジタル信号に、162μmと1.3μmをアナログ
信号に用いる方式が考えられる。
そこで、この発明による光部品例えば光合分波器は第2
図に示すように構成され、光源として相異なる波長を有
するレーザ・ダイオードが用いられ、誘電体ブロック5
に、誘電体多層膜よりなシ上記相異なる波長に対応し次
複数のバンド参ノぐスーフィルタ21,22,23.2
4が設けられている。更に、長波長域通過フィルタ25
、ロッド・レンズ26、光フアイバ27等からなりてい
る。
上記の場合誘電体ブロック5としては、例えばBK−7
よりなるガラス・ブロックが用いらへ光合分波器の本体
を形成している。又、バンド・パス・フィルタ21,2
2.23.24の構成については、後で詳細に説明する
が、各バンド・パス・フィルタ21,22.23.24
の中心波長は、夫々0.81μm、0.89μm lL
 2 I’m +1.3μmであシ、最初に長波長域通
過フィルタ25で短波長(0,81μ” + 0.89
 μm )を反射し、長波長(1,2μm、1.3μm
)を通過させている。そして、中心波長が0.81μm
のバンド・パス・フィルタ21は、0681μmのレー
デ・ダイオードの光を透過し、0.89μmのレーザ・
ダイオードの光を反射させる。又、中心波長が0.89
μmのバンド・ノ母ス・フィルタ22は、0.89μm
のレーデ・ダイオードの光を透過し、0.81/aのレ
ーデ・ダイオードの光を反射させる。更に、中心波長が
1.2μmのバンド・パス・フィルタ23は、1.2μ
mのレーザ・ダイオードの光を透過し、1.3μmのレ
ーザ・ダイオードの光を反射させる。又、中心波長が1
.3μmの/?ハンドパス・フィルタ24は、1.3μ
mのレーデ・ダイオードの光を透過し、1.2μmのレ
ーザ・ダイオードの光を反射させる。尚、ロッド・レン
ズ26は、光ファイバ27に光を導入するためのもので
ある。
さて次に、この発明の光部品例えば光合分波器で用いる
上記バンド・・ぐス・フィルタ21゜22.23.24
の構成について、詳しく説明する。
即チ、ハンド・パス・フィルI 21. 、22 。
23.24は、その中心波長が夫々既述の4種の波長の
ものであり、低屈折率物質と高屈折率物質の交互積層か
らなり、層数37層、キャピテイ数5のバンド・パス・
フィルタである。そシテ、このバンド・パス・フィルタ
の具体的な膜構成は、次の通りであり、第1図に示すよ
うになっており、入射角15°に対して基板1側第2M
及び第36層はV4波長光学的厚さの0.9倍である。
基板|L・α1H・βlL・γ1(2H)・L−H−L
−A・’L−A−L−A−H−L・γ、(2H)・β2
L・α2H−L l接着剤    ・・・・・・・・・
・・・・・・(b)但し、A:H−L−H・(2L)−
H−L−Hαl =α2=0.9 βl =β、=1.0 γl =γ、=l、Q 尚、基板1としてBK−7よりなるガラス基板を用い、
174波長光学的厚さの低屈折率物質L2とV4波長光
学的厚さの高屈折率物質H3の交互層よりなる誘電体多
層膜であり、上記構成(b)中の()はキャビティを示
し、膜面側は例えば紫外線硬化型の接着剤4を介して誘
電体ブロック5に貼シ合わされている。−例として、高
屈折率物質H3としては二酸化チタンが、低屈折率物質
L2としては二酸化シリコンが用いられる。
さて次に、実際に上記バンド・ノ々ス・フィルタを製作
するためには、第3図に示すような電子ビーム蒸着装置
を用いる。この装置による膜厚の制御方法は、蒸着中に
モニタ基板31の位置で、光源40からの光線の透過率
(あるいは図示しない方法である反射率)を受光素子4
Iで検値し、透過率(あるいは反射率)の変化による極
値を検出する光学モニタ方式である。
通常の誘電体多層膜形成用の電子ビーム蒸着装置は、第
3図に示すように、モニタ基板31の他に32.33・
・・・・・等の複数のモニタ基板を収容出来るようにな
っておシ、各種の誘電体多層膜フィルタは複数のモニタ
基板を使用して形成する。
以下、上記構成(b)の中心波長が0.81μmである
場合のバンド・パス・フィルタの製作法について詳述す
る。
即ち、第3図に示す電子ビーム蒸着装置において、モニ
タ基板31の位置に、複数のモニタ基板32 、33 
、・・−・・等を用いてバンド・パス・フィルタの数層
ずつの光学的膜厚を制御し、ドーム35に配置された製
品となる基板36゜37 、38 等f)上Vcハンド
a t4ス−7(ルタヲ形成する。そして、蒸発源を収
能するルツ?42は、二酸化チタンと二酸化シリコンの
2種類を複数個ずつ具備可能な、図示しない円板型のも
のである。所定の物質を蒸着させる場合、電子銃43か
らエミッション電流が到達する位置へ回転させて持って
来る。電子銃43の加速電圧は、例えば10 kVであ
シ、エミッション電流値は、例えば二酸化チタンの場合
270 mAであシ、二酸化シリコンの場合60 mA
である。
二酸化チタンの蒸着の場合、二酸化チタンが還元して黒
色に着色した膜となるのを防ぐため、酸素を例えばlX
10Torr導入する反応性蒸着を用いる。又、基板温
度は、例えば300℃とした。そして、得られる二酸化
チタンの蒸着膜の屈折率は2.2乃至2.3であり、二
酸化シリコンの屈折率は1.46乃至1.47であった
37層の多層膜を真空中で形成後、例えば基板温度25
0℃以下に冷却後、大気圧に戻し、真空槽34より取シ
出す。形成されたバンド・パス・フィルタの分光特性は
、経時変化を起し、長波長側に移動するが、数■の範囲
内で中心波長は0.81μmに制御される。形成された
構成(b)の中心波長が0.81μmであるバンド・I
?ス・フィルタにおける分光特性の透過率をチ表示で第
4図に示し、又、損失をdB表示で第5図に示す。
尚、第4図及び第5図に示す分光特性は、空気側より入
射角23°で、即ち、接着後は入射角15°で入射する
場合の、上記接着剤4にてBK −7からなる他のガラ
ス基板と貼シ合せた後のもので、リファレンスとして2
枚のBK −7のガラス基板を接着剤4にて貼り合せた
ものを用いた。
第4図及び第5図から明らかなように、この発明による
上記構成(b)のバンド・ノ母ス・フィルタは、入射角
が15°の場合においても、第7図の従来のバンド・パ
ス・フィルタに比べてリップルB 4x改善され、従来
のバンド・パス・フィルタの垂直入射の場合と同程度に
、広い通過帯域が得られて阻止特性も急峻になった。
〔発明の変形例〕
上記実施例では、バンド・パス・フィルタとなる誘電体
多層膜を、一度基板IK形成しておいたものを、接着剤
4を介して誘電体ブロック5に貼り合せた場合につき詳
述したが、貼り合せずに、 III電体ブロック5に直
接多層膜を形成しても良い。
又、上記実施例では、バンド・パス・フィルタの層数を
37層と指定したが、誘電体多層膜の接着剤4側の最終
層あるいは基板1の側の第1層に低屈折率物質2を例え
ば除いても、この発明が適用出来るのは勿論である。こ
れは、低屈折率物質2の屈折率は、通常、基板1並びに
接着剤4のそれに近いため、形成されたバンド・パス・
フィルタの分光特性にほとんど影響しないためである。
又、上記実施例では、中心波長が夫々0.81μm、0
.89μm、1.2μm、i、aμmのバンド・パス・
フィルタ21,22.23.24を有する光合分波器を
例にとシ詳述したが、光源のし一デ・ダイオードの発光
波長は数多くあり、光源の波長に応じた中心波長を有す
るバンド・ノ9ス・フィルタ全てに、この発明は適用出
来る。
そして、得られる分光特性も、入射角が15°の場合で
も、垂直入射の場合と同様な性能が得られる。
又、上記実施例では、バンド・パス・フィルタの基板l
側よシ第2層と第36層に係数α1=α2=0.9を掛
けてV4波長光学的厚さからずらしたが、第3層と第3
5層に係数β1.β鵞を掛けたり、あるいは第4層と第
34層に係数γ1.γ2を掛けても、同様に分光特性を
改善出来る。
即ち、各々の係数の最適値は、α1=α鵞=0.9ある
いはβl=β2=0.95あるいはγ1=rl=0.9
9で、かつ他の係数は1.0の場合であるが、リップル
等を改善するためには各々の係数が 0.8<α1<1.0又は0.8<α、<1.0かつβ
1=β2=γl=γ! = 1.0 あるいは0.8<α1<1.0かつ0.8<α、(1,
0かっβ゛1=β:=γl=γ2=1.0 あるいは0.9<β1<1.0又は0.9〈β雪〈1.
0かつαl=α1 =rl =r、 =1.0あるいは
0.9〈βl(1,0かつ0.9<β2<1.0かつα
1:+:α3=γ1=γ鵞=1.0 あるいは0.95(r、 (1,0又は0.95<rx
 (1,0かつα1=α3=βl=β雪=1.0 あるいは0.95(r、 (1,0かつ0.95(rx
 (1,0かつα1=α3=βl=β雪=1.Q のいずれかの場合に当てはまれば良い。
尚、第5層から第33層の任意の層を1/4波長光学的
厚さ又はV2波長光学的厚さからずらしても、分光特性
は改善されるが、上記の基板1側の3層と接着剤で貼シ
合せる側の3層の方が、リップル等の改善によシ効果的
であり、特に第2層と第36層は174波長光学的厚さ
からずらす量が多いため、実際の電子ビームを用いた真
空蒸着において、膜厚を制御し易く、歩留シも良くなり
、低コストで光合分波器を提供出来る。
又、上記実施例では、接着後のバンド・パス・フィルタ
の膜面に対して、入射角が15°の光合分波器を例にと
シ詳述したが、他の構成の光合分波器で入射角が上記実
施例と異なる場合にも、この発明は適用出来る。例えば
、第6図に、上記層数37、キャピテイ数5のバンド・
パス・フィルタについて、30°までの入射角を与えた
ことで発生したリップル等の分光特性の劣化を改善する
、上記1/4波長光学的厚さ又はV2波長光学的厚さか
らのずれを表わす係数αl(α2=αK )の最適値1
01を、又、係数β1(β2=βs  )(7)最適値
102及び係数11(rz=11 )の最適値103を
示す。そして、入射角30°付近までは、第6図に示す
ように、この発明を適用することで、各々の係数が、 0.5<α1<1.0又は0.5〈α、 (1,0かつ
β1=β2=γl=γ、=l、Q あるいは0.5<α1<1.0かつ0.5<α、(1,
0かつβ1 =β2=γ!=γ、=l、Q あるいは0.7〈β1<1.0又は0.7<β2<1.
0かつα′1=α2=γl=7.=l、Q あるいは0.7<β2<1.0かつ0.7<β2<1.
0かつα1=α、 =r1 =r、 =t、。
あるいは069<β1<1.0又は0.9(’γ2(1
,0かつα1=α2=β1=β、=1.Q あるいは0,9〈γl(1,0かつ0.9〈γ、(1,
0かつαl=α叩=β1=β、=l、Q のいずれかの場合に当てはまれば、上記リップルを改善
することが可能である。
尚、入射角が30°以上でも、この発明を適用出来るが
、リップルの劣化が著しく、バンド・ノ臂ス・フィルタ
として使用することは少ないので、除外しである。
又、上記実施例では、バンド・パス・フィルタの基板側
及び接着剤で貼シ合せる側の各3層のうち、いずれかの
層を1/4波長光学的厚さ又はV2波長光学的厚さから
ずらすことで、バンド・l?ス・フィルタの分光特性を
改善したが、上記低屈折率物質L2の全層をX倍し、上
記高屈折率物質H3の全層を(2−X)倍することでも
、上記実施例と同様の効果が得られる。接着後のバンド
・・ぐス・フィルタへの入射角が15°の場合、X=1
.01が最適値であるが、1.0<X<1.02の範囲
に係数Xがあれば良い。
入射角15°でX=1.01とした場合、第4図及び第
5図とほぼ同じ分光特性が得られた。
又、入射角を09より30°以下として、係数Xの最適
値104を第6図に示す。これよシ、入射角30°付近
までは、係数Xが1.0 (X (1,1の範囲にある
ように、この発明を適用することで、分光特性が改善出
来る。
〔発明の効果〕
この発明によれば、光軸に対して傾けて配置されるバン
ド・パス・フィルタにおいて、そのリップルを垂直入射
と同程度以上に改善することが出来る。更に、通過帯域
や阻止特性は高性能のまま維持したバンド・パス・フィ
ルタを有する光合分波器等の光部品を、低コストで提供
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図゛はこの発明の光部品に用いるバンド・ノ9ス・
フィルタを示す断面図、第2図はこの発明の一実施例に
係る光部品(光合分波器)を示す構成図、第3図は第1
図のバンド・パス・フィルタを形成するための電子ビー
ム蒸着装置を示す構成図、第4図及び第5図はこの発明
で用いるバンド・ノ4ス・フィルタの分光特性を示す特
性曲線図、第6図はこの発明で用いるバンド・パス・フ
ィルタへの入射角度と1/4波長光学的厚さから又はV
2波長光学的厚さのずれの関係を示す特性曲線図、第7
図及び第8図は従来のバンド・、p4ス・フィルタの分
光特性を示す特性曲線図である。 1・・・基板、2・・・低屈折率物質、3・・・高屈折
率物質、4・・・接着剤、5・・・誘電体ブロック、2
1゜22.23.24・・・バンド・パス・フィルタ、
25・・・長波長域通過フィルタ、26・・・ロッド・
レンズ、27・・・光ファイバ。 第1図 第3図 4夫 (dB) 値達キ (’10 )

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)構成が、 ガラス基板|L・α_1H・β_1L・r_1(2H)
    ・L・H・L・A・L・A・L・A・L・H・L・r_
    2(2H)・β_2L・α_2H・L|媒体 (但し、AはH・L・H・(2L)・H・L・H、Hは
    高屈折率物質が1/4波長光学的厚さ、Lは低屈折率物
    質が1/4波長光学的厚さ、()はキャビティ、係数α
    _1、α_2、β_1、β_2、r_1、r_2は1/
    4波長光学的厚さ又は1/2波長光学的厚さからのずれ
    を夫々示す)にして、少なくとも光軸に対して入射角0
    °より30°以下に傾けて配置されたガラス基板上の層
    数37層、5キャビティのバンド・パス・フィルタを有
    する光部品において、上記係数α_1、α_2、β_1
    、β_2、γ_1、r_2が0.5<α_1<1.0又
    は0.5<α_2<1.0かつβ_1=β_2=γ_1
    =r_2=1.0 あるいは0.5<α_1<1.0かつ0.5<α_2<
    1.0かつβ_1=β_2=r_1=r_2=1.0 あるいは0.7<β_1<1.0又は0.7<β_2<
    1.0かつα_1=α_2=r_1=r_2=1.0 あるいは0.7<β_1<1.0かつ0.7<β_2<
    1.0かつα_1=α_2=r_1=r_2=1.0 あるいは0.9<r_1<1.0又は0.9<r_2<
    1.0かつα_1=α_2=β_1=β_2=1.0 あるいは0.9<r_1<1.0かつ0.9<r_2<
    1.0かつα_1=α_2=β_1=β_2=1.0 あるいは、上記Lの全層をX倍し、上記Hの全層を(2
    −X)倍するとして1.0<x<1.1のいずれかの場
    合に設定されていることを特徴とする光部品。
  2. (2)上記入射角を15°とし、上記係数α_1、α_
    2、β_1、β_2、γ_1、r_2、あるいはXが0
    .8<α_1<1.0又は0.8<α_2<1.0かつ
    β_1=β_2=r_1=r_2=1.0 あるいは0.8<α_1<1.0かつ0.8<α_2<
    1.0かつβ_1=β_2=γ_1=r_2=1.0 あるいは0.9<β_1<1.0又は0.9<β_2<
    1.0かつα_1=α_2=r_1=r_2=1.0 あるいは0.9<β_1<1.0かつ0.9<β_2<
    1.0かつα_1=α_2=r_1=r_2=1.0 あるいは0.95<r_1<1.0又は0.95<r_
    2<1.0かつα_1=α_2=β_1=β_2=1.
    0あるいは0.95<r_1<1.0かつ0.95<r
    _2<1.0かつα_1=α_2=β_1=β_2=1
    .0あるいは1.0<X<1.02 のいずれかの場合に設定されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光部品。
  3. (3)上記入射角を15°とし、上記係数α_1、α_
    2、β_1、β_2、r_1、r_2、あるいはXがα
    _1=α_2=0.9かつβ_1=β_2=1.0かつ
    r_1=r_2=1.0 あるいは、α_1=α_2=1.0かつβ_1=β_2
    =0.95かつr_1=r_2=1.0 あるいは、α_1=α_2=1.0かつβ_1=β_2
    =1.0かつr_1=r2=0.99 あるいは、X=1.01 のいずれかの場合に設定されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項及び第2項記載の光部品。
JP5186686A 1986-03-10 1986-03-10 光部品 Pending JPS62208003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5186686A JPS62208003A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 光部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5186686A JPS62208003A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 光部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62208003A true JPS62208003A (ja) 1987-09-12

Family

ID=12898795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5186686A Pending JPS62208003A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 光部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62208003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147106A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学部品
JPH06148460A (ja) * 1992-06-15 1994-05-27 Oki Electric Ind Co Ltd 光反射器、光分岐器、光合分波器およびこれらを用いた光合分波モジュール
CN112230325A (zh) * 2020-10-29 2021-01-15 沈阳仪表科学研究院有限公司 周期对称结构的抑制高级次反射短波通膜系滤光片

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147106A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学部品
JPH06148460A (ja) * 1992-06-15 1994-05-27 Oki Electric Ind Co Ltd 光反射器、光分岐器、光合分波器およびこれらを用いた光合分波モジュール
CN112230325A (zh) * 2020-10-29 2021-01-15 沈阳仪表科学研究院有限公司 周期对称结构的抑制高级次反射短波通膜系滤光片
CN112230325B (zh) * 2020-10-29 2022-11-04 沈阳仪表科学研究院有限公司 周期对称结构的抑制高级次反射短波通膜系滤光片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5583683A (en) Optical multiplexing device
US4498728A (en) Optical element
JP2002311235A (ja) 複合型の光分散補償素子とその素子を用いた光分散補償方法
WO2001086328A1 (fr) Composant optique et procede de compensation de dispersion
US4057316A (en) Reflection reducing multilayer system on a highly refractive infrared transmitting substrate
US20040207921A1 (en) Multilayer film optical filter, method of producing the same, and optical component using the same
JPS62208003A (ja) 光部品
US7079322B2 (en) Wavelength division multiplexer
JPH03284705A (ja) 偏光ビームスプリッタ
CN100472243C (zh) 波长合分波器
JP2874439B2 (ja) 光波長可変フィルタ及びその製造方法
JPS6275403A (ja) エツジ・フイルタ
JP2003302521A (ja) 光学多層膜フィルタ
JPS63104002A (ja) 短波長域通過フイルタ
JPS61262704A (ja) バンド・パス・フイルタの製造方法
JP2002277629A (ja) 多層膜光学フィルター用ガラス基板、多層膜光学フィルターおよびその製造方法
JPS6398601A (ja) エツジ・フイルタ
JP2004020653A (ja) 誘電体多層膜フィルタ素子およびこれを用いた光部品
Sargent et al. Dielectric materials for thin-film-based optical communications filters
JPH06250017A (ja) 光ファイバ用多層膜フィルタ装置
JPS6086506A (ja) 短波長パス干渉フイルタ
US6941038B2 (en) Tunable optical fiber with compression ring
JPS61232403A (ja) バンド・パス・フイルタの製造方法
JPS62141508A (ja) 光部品
JPS6398602A (ja) エツジ・フイルタ