JPS622079A - ガス自動遮断器 - Google Patents

ガス自動遮断器

Info

Publication number
JPS622079A
JPS622079A JP13706885A JP13706885A JPS622079A JP S622079 A JPS622079 A JP S622079A JP 13706885 A JP13706885 A JP 13706885A JP 13706885 A JP13706885 A JP 13706885A JP S622079 A JPS622079 A JP S622079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
earthquake
hook
reset
shutoff valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13706885A
Other languages
English (en)
Inventor
Suteo Sasabe
雀部 捨雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13706885A priority Critical patent/JPS622079A/ja
Publication of JPS622079A publication Critical patent/JPS622079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、地震を感知したとき、又は生ガスを検知し
たときに動作するガス自動遮断薯に関する0 (ロ)従来の技術 従来、ガス漏れ時の対策として用いられている器具は警
報だけを出すものが多く、また、地震やガス漏れ時にガ
スを遮断する自動システムもあるが全動作が電気的に操
作されている。
ピ1 発明が解決しようとする問題点 しかし、前記のような装置では大地震の最中はもちろん
、ゆり返えしのとき、余震のとき等に感震部が変則的に
再動作を(り返したり、あるいは地震に基づく、高圧線
の接触等により異状電流が電気回路に流れ、ひとたび閉
ぢた弁が再開口することもあるにかかわらず、この対策
が考えられていないという問題点がある。
(副 問題点を解決する手段 この発明は、上記の問題点に着目してなプれたもので、
地震のときもガス漏れのときも流路を遮断出来る構成と
するとともに弁座を閉じている遮断弁は地震又はガス検
知器のどちらによって動作したときも、ガス流路を遮断
した後に動作機構部とに分離してしまう。このため動作
機構部が再動作するようなことがあっても、この再動作
は流路を遮断している遮断弁にまでは及ばない機構とす
ることによって、この問題点を解決する手段としている
(ホ)作用 地震を感知した場合は、球体が振動で中央の位置から転
移するため、上端を押さえられていた、引上杆は上方に
押し上げられフックの掛止を解除し、またガス漏れ時に
はガス検知器により動作するソレノイドによりフックの
掛止を解くので、遮断弁はバネ圧で弁座を閉鎖しガスの
流路を遮断する0 (ハ)実施例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、構成を第1図によって述べる。
このガス自動遮断器は地震感知部10とソレノイド部2
0−と、動作機構部30と、遮断部40及びリセット部
50の各部によって主要構成されている。
地震感知部10に筐体Kに設けた小室11の底板13の
中央に透孔14を穿設し、該透孔14に向けて傾斜面を
形成した底面に可動自由な状態で球体12が置かれてな
る。
7L//イド部20は、ソレノイド21と、これに直結
した温度ヒユーズ22とからなり両者21.22共にガ
スの存する部分と絶縁して形成した収納部Ksに大気に
接して設置されている・ソレノイド21ri、ガス検知
器(図外)の出力信号電流によって動作し、後述のレバ
ー34の一端を吸引する。
なお、ソレノイド21の磁路V′i工体にの壁厚に相当
する距離だけ遠くなっているため磁力が弱化するので、
筐体にの磁路にあたる位置に磁性体23を気密に埋込み
、ソレノイド21の磁力は磁性体23を経てレバー34
に作用するようにしである0 温度ヒユーズ22ri、ソレノイド21に過醒流が長時
間流れたときの発熱による引火事故防止が目的であり、
該ヒユーズ22は溶断時のスパークも大気中であり引火
の危険はない。動作機構部30Tri、引上杆31と、
藁(ネ32と、フック33ト、レバー34及びつ!4ト
36とから構成されている。引上杆31ば、コイルバネ
32により常に上方に付勢されて前記透孔14に貫通し
て、その上端を球体12の下側中央部に接して上昇を制
止されている。そして引上杆31の下端部には、フック
33の孔33aに遊嵌し、下端に該フック33を引き上
げることが出来るつげ31倉が形成/されている。
また、7ツク33“は、:体Kに固着さtNた蝶番33
cによって上下回動可能に装備きれている。
なお、フック33の先端の掛止部33には掛止するとき
の案内となるように先端が尖塔形になっており、また、
下方Ir!鉤形に形成されていて、遮断弁41の掛止孔
45aに挿入されて該弁41を掛止することが出来る。
ざらに1.フック33の上側にウェイト36があり、こ
の重量で7ツク33は常時下方に付勢式れている。
レバー34は筐体Kに固定された軸支点35に中間を可
動可能に軸支されており、ソレノイド21に対応するレ
バー34の一端に小磁性体34jを固着してあり、この
ため前記筐体Kに埋込まれた磁性体23とともに磁路を
作り、ソレノイド2H−j低出力でも容易にレバー34
の吸引が出来る、レバー34の他端は、フック33を下
方から上方に押し上げて掛止されていた遮断弁41を解
放する。ソレノイド2Iの休止とともにレバー34は\
ウェイト36によりフック33とともに元の位置まで戻
される。
遮断部40は、遮断弁41と、板バネ42と、弁座43
及びパツキン44から構成され、遮断弁41は地震感知
部lO又はソレノイド部20それぞれにより掛止部33
kを外され板バネ42の付勢により弁座43を閉ぢるこ
とが出来るが、平常は遮断弁41はフック33の掛止部
33kに引掛った状態を保ち、弁座43は開口している
リセット部501d、’Jセット腕51と、回転子52
及びハンドル53からなり、ハンドル53は手動でリセ
ット操作する部分であり、回転子52は、活栓の回転部
分であり、該回転子52にけリセット腕51が固着され
、回転子とともに回動−Lる、またハンドル53と平行
に回転子52の中央にガスの流路54が穿設されてあり
、ハンドル53を90度回転すればガス流路54は閉じ
る。
次に作用を述べる。
まず、地震により動作する場合は、第2図に示すように
小室11の中央に静止していた球体12は地震の振動に
より中央からどちらかの方向に移動する。従って、球体
12によって上昇を制せられていた引上杆31はコイル
バネ32により付勢を受けて上昇し、その下端に設けた
つば31tによりフック33を上方に引上げ掛止部33
kから遮断弁41を外すので、該遮断弁41に板バネ4
2の弾力によって弁座43にパツキン44を介して密着
しガス流路を遮断する。
次にガス漏出時には、ガス検知器により、第3図に示す
ようにソレノイド21が動作してレバー34の一端を吸
引すれば、他端はフック33を押し上げて掛止部3゛3
kから遮断弁41を外してガス流路54を遮断すること
は地震で動作する場合と同様である。
前記のようにソレノイド21によって動作する場合は、
レバー34を経由してフック33を押し上げても、引上
杆31とは無関係であるような機構に構成されているo
したがってソレノイド21に小形、小出力のもので目的
を達し得る。
弁座43を閉鎖している遮断弁41ri板バネ42の力
でパツキン44を介して弁座43に圧着されているが、
このとき例えばコンロを使用中であれば消火され、その
後は前記遮断弁41を境として、コンロ側は大気圧とな
り、反対側にガス圧があり、この両者の圧力差が、板バ
ネ42による圧着力に付加されて働き遮断弁41の密着
力を増大する。
リセットをする場合は、ハンドル53を第1図において
時計方向に90度回動すれば回転子52とともにリセッ
ト腕51が閉鎖中の遮断弁4Iを弁座43から押し戻し
てフック33の掛止部33kに引掛けて、リセットi出
来るが、リセット腕51をそのままの位置に置くと遮断
弁41の動作通路で妨害物となり、遮断弁41が弁座4
3まで到達出来ない、この状態を知らせるため、ガス流
路54が回転子52により閉じるように構成されている
回転子52を開ければ同時にリセット腕51に正規の位
置に戻りリセットi完了する。
次は、実際にこの実施例を家屋に設置した状態を第4図
に示す0ガス供給側配管64上の現用メータ61と現用
元栓゛63との中間にこのガス遮断器62を設置した図
であり、65はコンロ側配管である。
ガス漏出の時に家屋68内の所要位置に配設でれたガス
検知器66+  、662により発せられた信号電流は
接続電線67を経由して重器の収納部Ksに直列に連結
して設置された温度ヒユーズ22を介してソレノイド2
1に入力する。
(ト) 発明の詳細 な説明したようは、この発明は、異状現象に際して即刻
自動的に動作出来るような構成としたため、大地震の発
生又に生ガスの漏出のとき、ガスを自動遮断するので、
極めて安全である〇ガス検知器により動作するソレノイ
ドと温度ヒユーズ以外の場合と地震により動作する場合
とはすべて機械的に動作し、ひとたび動作した遮断弁は
手動操作によりリセットする場合以外には、他の原因で
再開口することはなく、どのような余震に対しても確実
にガス遮断の目的を達する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の縦断面図、第2図及び第3
図は同じく作用を示す説明縦断面図で、第2図は地震を
感知した場合の図、第3図はガス検知器によりソレノイ
ドで動作した状態を示す図、 第4図は、この発明を家屋に設置した状態を示す図であ
る。 10・・・地震感知部、11・・・小室、12・・・球
体、13・・・底板、14・・・透孔、20・・・ソレ
ノイド部、30・・・動作機構部、31・・・フックの
引上杆、33・・・フック、40・・・遮断部、41・
・・遮断弁、42・・・板バネ、50・・・リセット部
、51・・・リセット腕、52・・・回転子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)地震感知部と、ガス検知器により動作するソレノ
    イド部と、上記両部それぞれにより動作する動作機構部
    と、該動作機構部により動作する遮断弁を有する遮断部
    と、該遮断弁を解放してフックに掛止しリセットするリ
    セット腕及び該リセット腕を動作させる活栓の回転子と
    でなるリセット部とから構成され、地震時又はガス漏れ
    時に自動的にガスの流路を遮断し、自動的に再開口しな
    いように構成したことを特徴とするガス自動遮断器。
  2. (2)地震感知部は、中央に透孔を穿設し、該透孔に向
    けて傾斜面を形成した底板を有する小室の中に可動自由
    に置かれた球体と、コイルバネにより上昇するよう付勢
    されている引上杆を透孔に下から貫通させ、前記球体に
    より引上杆の上昇を制止していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のガス自動遮断器。
  3. (3)遮断部は、地震感知部又はソレノイド部のいずれ
    かにより動作するフックの掛止の離脱により板バネの弾
    力を受けて遮断弁がガス流路を閉鎖することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項記載のガス自動遮断
    器。
  4. (4)リセット部は、ガス流入口に設置した活栓を手動
    操作することにより該活栓の回転子に固着したりリセッ
    ト腕を回動して遮断弁を啓開し、かつ、前記回転子を元
    の状態に復帰しない限りガス流路が開通しない構成とし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項
    のいずれかに記載のガス自動遮断器。
JP13706885A 1985-06-25 1985-06-25 ガス自動遮断器 Pending JPS622079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706885A JPS622079A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ガス自動遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706885A JPS622079A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ガス自動遮断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS622079A true JPS622079A (ja) 1987-01-08

Family

ID=15190147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13706885A Pending JPS622079A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ガス自動遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289694A (ja) * 1986-06-04 1987-12-16 クレシム ソシエテ アノニム 回転スリ−ブを備えるロ−ラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116870A (en) * 1977-03-22 1978-10-12 Fuji Kiko Kk Oscillation checker and breaking device for feeling earthquake utilized oscillation checker
JPS5534123B2 (ja) * 1972-03-22 1980-09-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534123B2 (ja) * 1972-03-22 1980-09-04
JPS53116870A (en) * 1977-03-22 1978-10-12 Fuji Kiko Kk Oscillation checker and breaking device for feeling earthquake utilized oscillation checker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289694A (ja) * 1986-06-04 1987-12-16 クレシム ソシエテ アノニム 回転スリ−ブを備えるロ−ラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090436A (en) Temperature sensitive water supply shut-off system
US3026715A (en) Leak detector test table
US4841287A (en) Earthquake utilities cut-off control system
US6186162B1 (en) Leak detection and shut-off apparatus
US5966076A (en) Fluid leak detector and shut-off device
EP0275155B1 (en) Fluid leak detector
US4967792A (en) Sensing the open and/or closed condition of valves
US7152615B1 (en) Earthquake actuated horizontal valve with micro switch
JPS622079A (ja) ガス自動遮断器
US4191868A (en) Seismic safety cutoff switch
US4001804A (en) Ground fault protection for electrical power distribution systems
US4131124A (en) Seismic safety cutoff device
US2652065A (en) Safety device
US2604790A (en) Releasing device
GB2060827A (en) Fluid shut-off valve
WO1986000970A1 (en) Sensing of fire installation water valves being closed
JP2766989B2 (ja) ガス放出防止器
US3126463A (en) figure
EP0253954B1 (en) Sensing the open and/or closed condition of valves
US11952753B2 (en) Mechanically actuated valve assemblies
US2729285A (en) Shut-off valve system
JPH0434290Y2 (ja)
JPH04203806A (ja) ガス遮断弁装置
JP2774550B2 (ja) ガス放出防止器
JPS6039626Y2 (ja) ガス安全装置