JPS6220713Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220713Y2
JPS6220713Y2 JP4941282U JP4941282U JPS6220713Y2 JP S6220713 Y2 JPS6220713 Y2 JP S6220713Y2 JP 4941282 U JP4941282 U JP 4941282U JP 4941282 U JP4941282 U JP 4941282U JP S6220713 Y2 JPS6220713 Y2 JP S6220713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
impeller
drive shaft
back surface
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4941282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152597U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4941282U priority Critical patent/JPS58152597U/ja
Publication of JPS58152597U publication Critical patent/JPS58152597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220713Y2 publication Critical patent/JPS6220713Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、水ポンプで、詳しくは、インペラと
一体回転する駆動軸の支持構造を改良した水ポン
プに関するものである。
従来の水ポンプは第1図に示すようになつてい
て、インペラaを固着した駆動軸bはケースcに
対して少なくとも2個所のコロガリ軸受d,dに
て支持され、またケース内から水が漏洩するのを
防ぐために、インペラaとコロガリ軸受dとの間
にメカニカルシールeを介在させた構成となつて
いた。
このため上記従来の水ポンプにあつては、その
駆動軸bを支持するための構造は部品が多く、コ
ストが高くなるという問題があつた。
本考案は上記のことにかんがみなされたもの
で、極めて簡単な構造でもつて駆動軸を支持で
き、かつケース内側からの水の漏洩を防止できる
ようにした水ポンプを提供しようとするものであ
る。
以下本考案の実施例を第2図以下に基づいて説
明する。
図中1はケース、2は蓋であり、この両部材
1,2により入口および出口を有するポンプ室3
が構成されている。4はケース1のボス部および
ポンプ室3を貫通して設けた駆動軸であり、この
駆動軸4に、上記ポンプ室3内に背面をケース1
側に向けて位置するインペラ5が固着してある。
上記駆動軸4はケース1のボス部の支持穴6にわ
ずかな隙間を有して嵌合支持されており、かつボ
ス部の外側端部に設けたシールリング7に嵌合し
てある。なお上記支持穴6にはラビリンスシール
用の溝6aが設けてある。駆動軸4の基端部には
プーリボス8を介してプーリ8aが固着してあ
る。また上記駆動軸4の先端部は蓋2に設けた有
底の穴9に半径方向に隙間を有して嵌入してあ
る。
インペラ5の背面の円筒表面上にインペラ5の
回転軸心と同心にした凹陥部10が設けてあり、
この凹陥部10はケース1に突設した円筒体11
に半径方向にわずかな隙間を有して嵌合してあ
る。またインペラ5の外周側背面はケース1の内
面にわずかな隙間を有して対向されている。一方
上記凹陥部10と円筒体11との軸方向の間には
隙間があけられ、この部分が潤滑油室12となつ
ている。そしてこの潤滑油室12には注入口13
より潤滑油、例えばシリコンオイルが注入されて
いる。上記インペラ5とケース1との対向面のう
ちケース1側にリング状の油溝14が同心状に複
数本設けてあり、直径方向へ流体の流れに対して
ラビリンス効果をもたせている。なおこの油溝1
4はインペラ5側に設けてもよく、あるいは双方
に設けてもよい。またこれはリング状の油溝14
に限るものではなく、浅い小さな穴を多数個設け
て上記油溝14と代えてもよい。
蓋2の上記駆動軸4の先端部が嵌入する穴9に
は駆動軸4を基端方向、すなわち、インペラ5を
ケース1側に移動する方向に付勢するばね15が
内装してある。
上記ケース1の支持穴6の内面と、駆動軸4の
上記支持穴6および蓋2の穴9に嵌合する部分
と、穴9の内面と、ケース1のインペラ5の背面
に対向する部分の全面と、インペラ5の背面には
テフロン(商品名)が10〜15μの厚さにコーテイ
ングしてある。
上記構成においてプーリ8aを駆動することに
より駆動軸4、インペラ5が回転してポンプ作用
がなされる。このとき駆動軸4に作用する軸直角
方向の力は、ケース1の支持穴6との嵌合および
インペラ5の凹陥部10とケース1の円筒体11
との嵌合によりかつテフロンを介して支持され
る。またポンプ室3の流体に対する駆動軸4のシ
ールは、ケース1とインペラ5の背面との間、潤
滑油室12内に封入された潤滑油、およびシール
リング7にてなされる。
なお上記実施例では、各部材にコーテイングす
る材料をテフロンとしたが、この材料はテフロン
にかぎるものではなく、耐熱、耐摩耗性に優れた
他の合成樹脂材料でもよい。
本考案に係る水ポンプは、上記詳述したように
なり、ケース1と蓋2とで構成されるポンプ室3
内に、背面をケース1側に対向して内装されるイ
ンペラ5を、ケース1に設けた支持穴6に嵌合す
る駆動軸4の先端部に固着した構成からなる水ポ
ンプにおいて、インペラ5の背面に回転軸心と同
心にした円筒状の凹陥部10を設け、またケース
1に、上記凹陥部10に嵌合し、かつ軸方向の対
向間に潤滑油室12を構成する円筒体11を突設
し、インペラ5の外周側背面とこれが対向するケ
ース内面の少なくとも一方にラビリンスシール用
の凹部を設け、また駆動軸4とケース1との間に
シール機構を設け、さらにケース1の支持穴6内
面と、駆動軸4の支持穴6に嵌合する部分と、イ
ンペラ5の背面と、インペラ5の背面が対向する
ケース1の内面に耐熱、耐摩耗性合成樹脂をコー
テイングし、また潤滑油室12に潤滑油を封入し
たから、特別な軸受装置を用いることなく駆動軸
4を支持でき、また特別なシール装置を用いるこ
となく駆動軸4とケース1との間をシールするこ
とができ、極めて簡単な構造でもつて駆動軸でき
ると共にケース内側からの水の漏洩を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水ポンプを示す断面図、第2図
以下は本考案の実施例を示すもので、第2図は断
面図、第3図はインペラをはずした状態でのケー
スの内側を示す正面図である。 1はケース、2は蓋、3はポンプ室、4は駆動
軸、5はインペラ、6は支持穴、10は凹陥部、
11は円筒体、12は潤滑油室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース1と蓋2とで構成されるポンプ室3内
    に、背面をケース1側に対向して内装されるイン
    ペラ5を、ケース1に設けた支持穴6に嵌合する
    駆動軸4の先端部に固着した構成からなる水ポン
    プにおいて、インペラ5の背面に回転軸心と同心
    にした円筒状の凹陥部10を設け、またケース1
    に、上記凹陥部10に嵌合し、かつ軸方向の対向
    間に潤滑油室12を構成する円筒体11を突設
    し、インペラ5の外周側背面とこれが対向するケ
    ース内面の少なくとも一方にラビリンスシール用
    の凹部を設け、また駆動軸4とケース1との間に
    シール機構を設け、さらにケース1の支持穴6の
    内面と、駆動軸4の支持穴6に嵌合する部分と、
    インペラ5の背面と、インペラ5の背面が対向す
    るケース1の内面に耐熱、耐摩耗性合成樹脂をコ
    ーテイングし、また潤滑油室12に潤滑油を封入
    したことを特徴とする水ポンプ。
JP4941282U 1982-04-07 1982-04-07 水ポンプ Granted JPS58152597U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4941282U JPS58152597U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 水ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4941282U JPS58152597U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 水ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152597U JPS58152597U (ja) 1983-10-12
JPS6220713Y2 true JPS6220713Y2 (ja) 1987-05-26

Family

ID=30060270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4941282U Granted JPS58152597U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 水ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152597U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631197Y2 (ja) * 1985-12-05 1994-08-22 川崎重工業株式会社 ウォ−タ−ポンプのシャフト支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152597U (ja) 1983-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288083A (en) Hydrodynamic shaft seal
US2942555A (en) Combination pump and motor
KR900702238A (ko) 임펠러 펌프에 대한 운동용 밀봉장치
JPH0211655Y2 (ja)
JPS6125913B2 (ja)
KR940021938A (ko) 웨스트코형 펌프
JP2000354349A (ja) モータ
JPS6220713Y2 (ja)
US4921260A (en) Lip seal device for water pumps
JPS6220714Y2 (ja)
JPH08319970A (ja) 少なくとも一本のロータリシャフトを備えたポンプ
US2693764A (en) Wabble pump
JPH0514051Y2 (ja)
JP3547844B2 (ja) 流体動圧軸受
US1483645A (en) Centrifugal pump
US6997461B2 (en) High speed high pressure rotary
JP2007511194A (ja) 流体動圧軸受モータ
JPH08166000A (ja) マグネットポンプ
JPH09177696A (ja) ウォータポンプ
JPS6233073Y2 (ja)
JPH0225019Y2 (ja)
JPH0545833Y2 (ja)
US3220741A (en) Rotary mechanical seal
JP2542995Y2 (ja) キャンドモータホンプの軸受支持装置
JPH0614141Y2 (ja) ポンプの軸封装置