JPS62200754A - 車両用交流発電機の整流装置 - Google Patents

車両用交流発電機の整流装置

Info

Publication number
JPS62200754A
JPS62200754A JP61041796A JP4179686A JPS62200754A JP S62200754 A JPS62200754 A JP S62200754A JP 61041796 A JP61041796 A JP 61041796A JP 4179686 A JP4179686 A JP 4179686A JP S62200754 A JPS62200754 A JP S62200754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat sink
rectifying element
rectifier
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61041796A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Muto
透 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61041796A priority Critical patent/JPS62200754A/ja
Publication of JPS62200754A publication Critical patent/JPS62200754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両用交流発電機に係り、特に冷却の良好な整
流装[K関する。
〔従来の技術〕
従来の整流装置は、特開昭59−201457号に記載
のように、半導体素子部に発生する熱は、素子片面の整
流出力極面から放熱する構造となっていた。しかし、素
子のもう一方の面である、交流入力極面からの放熱につ
いてはあまり、配慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来技術は、半導体素子の交流入力極面からの放
熱については考慮されておらず、さらに小形高出力化や
雰囲気温度が上昇した場合には、素子の耐熱性に問題が
生じた。
本発明の目的は素子の冷却性を改善することKある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、素子のもう一方の面である、交流入力極面
から、放熱するために、交流入力極面上に交流電流を供
給する、導電板を配置し、その上に電気的に絶縁する、
絶縁層を配置し、さらにその上に放熱又は伝熱されるた
めのヒートシンクを配置することにより、達成される。
〔作用〕
素子から発生した熱は、交流入力極面と整流出力極面よ
り放熱される。交流入力極面から出た熱は、交流電流を
供給するための、導電板全伝熱し、さらにその上に配置
されている絶縁層を介して、さらにその上に配置されて
いるヒートシンクに伝熱され、ヒートシンクより、放熱
・伝熱されるので、素子の冷却が改善される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1.第2.第3図により説
明する。
一般に車両用発電機としては、三相交流形のものが主流
であり、発電機の出力は三相全波整流回路により整流さ
れる。
第3図は上記のような発電機の概略的な構造を示す断面
図である。図において1.1′は発電機の界磁回転子で
ある、ロータ2の両端面に設けられたファンであり、3
は電機子固定子であるステータであり、3aは三相交流
が出力されるステータコイルである。4,5はステータ
コイルを保持し、発電機の外殻をなすブラケットである
。6け本発明の整流装置である。第1図は整流装置6の
詳細断面図で、6aは整流出力側のヒートシンクで、そ
の上側の一部は箱状になっており、一部は交流入力側の
ヒートシンク6bと接触面7にて接触している。又、整
流出力側ヒートシンクの下面a a/ は、前記ブラケ
ット5に面接触固定されている。ヒートシンク6aの箱
状部分は扇形となっている。第2図は、本発明の整流装
置を、第1図の上方から見た図であり、一部を断面して
いる。
扇形の箱状部分内の底面の内周方向には、負極側の半導
体整流素子8(例えば、シリコン整流子などが好適であ
る。)が円周状に複数ケ配列され、ヒートシンク6aに
半田付等方法で接着している。
ヒートシンク6は伝熱性の良い金属、例えばアルミニク
ム合金等が望ましい。又アルミと素子8の接着性を良く
するために、素子8とアルミヒートシンク6の間にもう
一枚金属のディスク等を介してもかまわない。負極側整
流素子8の外周方向には、熱伝導性の良好な、セラミッ
クス等からなる電気絶縁体である、絶縁体9がヒートシ
ンク6aに円周上に配列されている。この絶縁体9とヒ
ートシンク6aとの間は接着又はヒートシンク上に絶縁
体を溶射しても良い。又絶縁体9の上面には、正電位の
出力を外部へ取り出す、正側極板10が接合され正側極
板の両端は外部へ引き出されている。正側極板10の上
面には、正極側整流素子11が前記負極側整流素子と同
様な方法で接着されている。正極側整流素子の上面には
、電極板12が接着され、電極板12の一部は前記負極
側整流素子8の上面に接合されている。電極板12の上
面には絶縁体9と同様な材質の絶縁体13が配置され、
絶縁体13の上面には、ヒートシンク6bが接合されて
いる。
発電機に回転力が与えられ、ロータ2が回転することに
より、三相交流出力電圧がステータコイル3aに発生し
、三相交流電流が半導体整流装置6の電極板12の入力
端子12′に流れ込む。正電位の電流は、正極側整流素
子11を流れるが、負極側整流素子8には極性が異なる
ため流れない。
又、ヒートシンク6bへは絶縁体13があルノテ交流を
流は流れない。正極側整流素子11全通つた電流は、正
側極板10を通り、正極出力端子10”k通して出力さ
れるが、ヒートシンク6aには絶縁体9があるので流れ
ない。一方負電位の1!流は、正極側整流素子11には
極性が異なるため流れず、負極側整流素子8を流れ、ヒ
ートシンク6ae通って外部へ出力される。
整流素子に電流示流れることによって生ずる、発熱は、
正極側整流素子11の上、下面よυ外部へ伝熱されるが
、正極側整流素子11の上面、負極側整流素子8の上面
より放出される熱は電極板12、絶縁体13を通りヒー
トシンク6bへ伝熱される。ヒートシンク6b上には、
発電機本体のファン1′により冷却風が流れており、こ
れによりヒートシンク6bの熱は放熱される。又、正極
側整流素子11の下面より放出される熱は、正側極板1
0を通り、絶縁体9を通ってヒートシンク6aへ伝熱さ
れる。又、負極側整流素子8より放出された熱も同様に
ヒート7/り6aへ伝熱される。ヒートシンク6 :I
 far 前述の発!磯本体のブラケット5に密着して
いるため、ヒートシンク6aの熱はブラケット5に伝熱
されるが、ブラケット5ばさらに大きな放熱体の役目を
なしている。又、ヒートシンク6aの一部を前記の冷却
風が流れるためこの部分からも放熱される。ヒートシン
ク6aとブラケット5の熱伝導性を良好にするため接合
面に、シリコングリース等を塗布してもよい。
本実施例によれば、素子に発生する熱の放熱は、従来の
ように素子の下面のみでなく、上面からも放出されるの
で、高冷却なものとなり、発電機の高出力化による発電
量の増大に伴う素子の温度上昇を抑えることができる。
又小形化による温度の上昇も抑えることができる。素子
の温度低減も可能になるために、長寿命、高耐熱の整流
装置が得られる。又、本整流装置のように、正電位のか
かる部分に対しては、絶縁体を介して外部を負電位とし
て、シールド構造としているため、水や泥等の耐環境性
の向上や′電蝕の防止に対して極めて有効である。
〔発明の効果〕
本発明によると、半導体整流素子に発生する熱を、交流
の入力極面側からも放熱できるので、素子の温度上昇を
、低く抑えることができる。これにより、整流装置の高
耐熱化、長寿命化の効果が得られる。又、冷却性が良く
なることから、発電機の高出力化や整流装置の小形化に
対応できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は第1図
の装置を上部から見た図、第3図は第1図の装置の実装
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発電機の内部又は外部に直接又は間接的に取付けら
    れる整流装置で該整流装置は半導体整流素子より構成さ
    れる整流装置において、半導体整流子の片面は交流電流
    を供給する板状の導体電極が配置され該電極のもう一方
    の面には電気的に絶縁する絶縁層が配置され該絶縁層の
    もう一方の面には放熱又は伝熱のできるヒートシンクが
    配置されていることを特徴とする車両用交流発電機の整
    流装置。
JP61041796A 1986-02-28 1986-02-28 車両用交流発電機の整流装置 Pending JPS62200754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041796A JPS62200754A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 車両用交流発電機の整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041796A JPS62200754A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 車両用交流発電機の整流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62200754A true JPS62200754A (ja) 1987-09-04

Family

ID=12618297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61041796A Pending JPS62200754A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 車両用交流発電機の整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62200754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1843453A1 (en) * 2005-01-28 2007-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotary electric machine
JP2013110780A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Denso Corp 車両用回転電機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1843453A1 (en) * 2005-01-28 2007-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotary electric machine
EP1843453A4 (en) * 2005-01-28 2013-08-07 Mitsubishi Electric Corp ROTARY ELECTRIC MACHINE
JP2013110780A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Denso Corp 車両用回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232238A (en) Rectifier assembly for AC generators for use with vehicles
JP4054137B2 (ja) パワー半導体素子の給電及び放熱装置
JP2004282905A (ja) 多相式交流回転電機
US4604643A (en) Semiconductor rectifier device
JP6312093B2 (ja) 回転電機
US3970881A (en) Rectifier assembly
JP6371001B2 (ja) 電力変換装置
JP3894413B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2017103922A (ja) 電力供給ユニット一体型回転電機
JP3430016B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2000041366A (ja) 車両用交流発電機
JPH09298889A (ja) インバータ装置
US5694313A (en) Rectifying unit for AC generator
JP5602786B2 (ja) 回転電機
JPS62200754A (ja) 車両用交流発電機の整流装置
KR100910244B1 (ko) 차량용 교류발전기
JP4495728B2 (ja) 改良型整流ブリッジアセンブリ
US9502947B2 (en) Generator for vehicle
US6897558B2 (en) Power electronic component module and method for assembling same
JPS6342531Y2 (ja)
CN213459718U (zh) 一种绝缘型电力半导体模块
JP2019161133A (ja) パワー半導体装置、それを備える回転電機、及び、パワー半導体装置の製造方法
KR20170070762A (ko) 알터네이터 정류기 어셈블리
JPS59201457A (ja) 半導体装置
JP3945285B2 (ja) 半導体装置