JPS62198714A - アブソリユ−トエンコ−ダ - Google Patents

アブソリユ−トエンコ−ダ

Info

Publication number
JPS62198714A
JPS62198714A JP4246986A JP4246986A JPS62198714A JP S62198714 A JPS62198714 A JP S62198714A JP 4246986 A JP4246986 A JP 4246986A JP 4246986 A JP4246986 A JP 4246986A JP S62198714 A JPS62198714 A JP S62198714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reed switch
rotation
switches
magnetic field
power failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4246986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hara
憲二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4246986A priority Critical patent/JPS62198714A/ja
Publication of JPS62198714A publication Critical patent/JPS62198714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、回転体の軸の回転数を計数するとともに、1
回転以内の回転角度をも検知するようにしたアブソリュ
ートエンコーダにおいて、停電等のF源遮断時にもバッ
テリーバックアップで回転数1回転角度を検知するよう
にしたロータリーエンコーダに関する。
〔従来の技術〕
例えば産業用ロボットの腕の位置の検出制御などに使用
されるロータリーエンコーダにおいては、回転部の回転
数を計数するとともに、さらに1回転以内の回転角度を
絶対角度値として検出できる方式の、いわゆるアブソリ
ュートエンコーダが使用される。
このようなエンコーダにおいては、ロボット制御装置等
の電源の投入がない場合あるいは停電時においても軸の
回転数の監視を適正に行ってこれをカウンタに保持して
おく必要がある。そのため、回転数検出器をバッテリー
によってバンクアップして作動させている。
従来、このようなロータリーエンコーダによる回転数検
出方式として、1回転のアブソリュート検出器及びバッ
テリーバックアップされた検出器を用いた多回転型のア
ブソリュート検出器が、ギヤレス方弐として近頃多く発
表されている。
後者の多回転の検出器には、例えば特開昭6O−162
92L号公報に記載されているような磁気抵抗素子が用
いられる。しかし磁気抵抗素子を用いると、磁気抵抗素
子及びバイアス回路に常時電流を流しておかなければな
らないため消費電力が大きい。
そのため、バンクアンプ用の電池の寿命が例えば1年と
短く、バッテリーを使用するバンクアップには適さない
バイアス電流を不要とする磁気検出手段としては、リー
ドスイッチがある。このリードスイッチを用いる方式は
、第3図に示すように軸に直結されたコード円板lの周
囲に磁石部へを形成し、外周にリードスイッチLを配置
することにより、各回転毎の回転信号を得るようにして
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 このリードスイッチを用いる方式は、磁気抵抗素子を用
いた場合に比較してスタティンクな消費電力が小さいと
いう長所がある。しかしながら、リードスイッチは元来
メカニズムであるために、リードスイッチのオンオフ動
作を回転信号とじて用いる必要のない非停電時において
もモータ回転により接点がオンオフし、接点が摩耗する
ためリードスイッチの寿命が著しく低下するという問題
点がある。
本発明は、このような問題点に鑑みて案出されたもので
あり、非停電時における通常の動作状態ではリードスイ
ッチの接点オン・オフを抑止することによりリードスイ
ッチの寿命を長くすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明は、回転体の回転数及
び1回転以内の回転角度を検出するアブソリュートエン
コーダを備え、かつ停電時には前記回転体に取り付けた
磁石部の回転をリードスイッチにより検出して回転検出
を行う回転検出システムにおいて、 通常動作時においては前記リードスイッチの接点が磁石
部の回転により動作しないように該リードスイッチを常
時閉成するための外部磁界を印加し、停電時にはリード
スイッチを能動状態とするために外部磁界を消勢する手
段を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明では、非停電時の通常の回転検出動作においては
アブソリュートエンコーダによる回転検出を行う、その
ときにはリードスイッチに外部磁界を印加することによ
りリードスイッチの接点を常時閉じておき、コード円板
に設けた磁石部の通過によってリードスイッチの接点が
オンオフしないようにする。
そして、停電時にのみ外部磁界の印加を停止し、本来の
リードスイッチのオンオフによるバックアップのための
回転検出を行う。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明に係るアブソリュートエンコーダの実施
例を示すものである Ll+Lgはリードスイッチであ
り、各々位相を90度ずらして取付けている。
アブソリエートエンコーダのコード円板1は、1回転の
絶対位置を光センサ等で検出するためのコード群BI+
82及びこれと45度位相をずらした磁石部Aが、回転
軸2を介して結合されることにより構成されている。こ
の磁石部Aは上下方向にN、Sに着磁したものであり、
180 ’区間のみリードスイッチL+、L2をオンさ
せる。このリードスイッチL + 、L zの配置によ
り、A回転の検出が可能である。前記コード群B+、B
zは、透明部分と不透明部分あるいは反射性部分と非反
射性部分とを交互に設けることによって形成されている
コード群B、については180度、コード群B2につい
ては90度で交互に形成されており、コード円板1の下
面にはこれらを検出するための光センサS1及びS2が
配設されている。
第2図は本発明の回路図であり、光センサSl。
S2のオンオフ出力、リードスイッチL+、Lzのオン
オフ出力及び停電検出器等から出力されるON信号を入
力とした論理回路が形成されている。通常時、すなわち
非停電時はON信号がハイレベルであるため、アブソリ
ュートエンコーダのコードSl+S2でA、B相を作り
、微分回路3.アップダウンカウンタ4で2回転の測定
を行う。
このとき、ON信号はコイル駆動用トランジスタQをオ
ン状態にし、リードスイッチt、+、t、zの外部磁界
印加用コイルC+、CtにLON信号力咄力される。こ
れにより、リードスイッチL、、L、は閉じたままとな
る。したがって、コード円板1に設けられた磁石部Aが
通過してもリードスイッチLl。
L2はオンオフしないことになる。
停電時には、ON信号がローレベルとなるため、トラン
ジスタQがオフ状態となり、外部磁界印加用コイルc、
、cgへの通電が停止し、リードスイッチL+、L*は
作動可能な状態になる。したがって、軸の回転に伴う磁
石部への回転によりリードスイッチは開閉し、その開閉
の数をカウントすることにより、停電時にも回転検出を
行うことができる。リードスイッチの信号をカウントす
るこれらの回路はバッテリ等でバックアップされている
ので、リードスイッチL、、1−.の開閉信号の論理演
算を行うことにより、A回転毎の回転角度を検出できる
ことになる。
なお、このデータとアブソリュートエンコーダのデータ
を組み合わせることにより、多回転アブソリュートエン
コーダとなることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
上述したように本発明では、リードスイッチが非停電時
には開閉しないよう外部磁界を印加するため、リードス
イッチの寿命が著しく長くなる。
また停電時には、磁気抵抗素子のようにリードスイッチ
にバイアス電流を流しておく必要がないので、消費電力
が少なく寿命の長い多回転検出方式を得ることが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンコーダの概略を示す説明図、
第2図は本発明の回路図、第3図は従来のリードスイッ
チによる検出方法を示す説明図である。 1:コード円板 2:回転軸 3:微分回路 4ニアツブダウンカウンタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転体の回転数及び1回転以内の回転角度を検出す
    るアブソリュートエンコーダを備え、かつ停電時には前
    記回転体に取り付けた磁石部の回転をリードスイッチに
    より検出して回転検出を行う回転検出システムにおいて
    、 通常動作時においては前記リードスイッチの接点が磁石
    部の回転により動作しないように該リードスイッチを常
    時閉成するための外部磁界を印加し、停電時にはリード
    スイッチを能動状態とするために外部磁界を消勢する手
    段を設けたことを特徴とするアブソリュートエンコーダ
JP4246986A 1986-02-26 1986-02-26 アブソリユ−トエンコ−ダ Pending JPS62198714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246986A JPS62198714A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 アブソリユ−トエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246986A JPS62198714A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 アブソリユ−トエンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62198714A true JPS62198714A (ja) 1987-09-02

Family

ID=12636925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246986A Pending JPS62198714A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 アブソリユ−トエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62198714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836072A1 (de) * 1996-10-11 1998-04-15 Baumer Electric Ag Drehgeber
KR100896954B1 (ko) 2007-11-23 2009-05-12 양철수 펌프의 회전방향 감지방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836072A1 (de) * 1996-10-11 1998-04-15 Baumer Electric Ag Drehgeber
KR100896954B1 (ko) 2007-11-23 2009-05-12 양철수 펌프의 회전방향 감지방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101650455B1 (ko) 차량의 조향토크 및 조향각 검출장치
WO2017126338A1 (ja) エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置
US20090039872A1 (en) Rotary encoder and method for operation of a rotary encoder
WO2009011983A1 (en) Integrated circuit having built-in self-test features
US7239131B2 (en) Sensor element for revolution counter
JP2008180698A (ja) 磁気式アブソリュートエンコーダ
CN110466606A (zh) 角度运算装置以及运算装置
US7876092B2 (en) Multiple-rotation absolute encoder
CN114270673B (zh) 旋转检测器和具有该旋转检测器的电动机
US20020053902A1 (en) Rotary position transmitter for registering a rotary position
JPS62198714A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ
JPH0293321A (ja) 相対変位検出装置
US20040177718A1 (en) Harmonic drive
JPH0662322U (ja) アブソリュートエンコーダ装置
CN113847934A (zh) 混合编码器的位置确定方法及装置
JP2000221069A (ja) 流量検出装置
JPS62291516A (ja) 回転エンコ−ダ−
JPH0712589A (ja) 磁気式エンコーダの異常検出装置
KR20210082764A (ko) 다회전 검출이 가능한 엔코더
JPH0436613A (ja) 磁気ロータリーエンコーダ
JP4060133B2 (ja) パルスエンコーダ
JP3095883B2 (ja) 多回転型絶対位置検出器
US20240019272A1 (en) A method of monitoring position using a magnetic sensor system
JP2706400B2 (ja) エンコーダ装置
JPH0381631A (ja) 回転センサ