JPS62197473A - 導電性塗料組成物 - Google Patents

導電性塗料組成物

Info

Publication number
JPS62197473A
JPS62197473A JP61039159A JP3915986A JPS62197473A JP S62197473 A JPS62197473 A JP S62197473A JP 61039159 A JP61039159 A JP 61039159A JP 3915986 A JP3915986 A JP 3915986A JP S62197473 A JPS62197473 A JP S62197473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive coating
conductive
coating composition
fibers
metal fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61039159A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomono
博 伴野
Seiji Akai
赤井 清治
Naoyuki Kishi
岸 直行
Giichi Matsumoto
松本 儀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATOM KAGAKU TORYO KK
Original Assignee
ATOM KAGAKU TORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATOM KAGAKU TORYO KK filed Critical ATOM KAGAKU TORYO KK
Priority to JP61039159A priority Critical patent/JPS62197473A/ja
Publication of JPS62197473A publication Critical patent/JPS62197473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、導電性組成物に関するものであり、更に詳し
くは人体帯電防止および不導体の導電性向上などのため
に使用される導電性塗料組成物に関するものである。
(従来の技術) 従来、金属は導電性フィラーとして塗料に使用されて来
たが、金属色が出てしまい任意の色に着色することは困
難であった。最近は、金属酸化物などを用いた白色導電
性フィラーを使用する事によシ、着色の問題を解決して
いる。しかし、これらは塗装後に得られる膜厚の薄い物
であった。高膜厚(500μ〜2 m )で着色性の良
い導電性塗膜を得る為には白色導電性フィラーの量を多
く用いなくてはならない。しかしながら白色導電性フィ
ラーの量を多く用いると粘度が高くなり作業性、レベリ
ング性が悪く塗料として不適な物しかできなかった。
金属繊維は一般に布やカーペットに化学繊維と一緒に織
込むことにより静電防止材として利用されている。しか
るに1塗料に用いると分散性が悪いために沈殿を生じた
り、塗膜の仕上り感が悪くなシ、厚塗シすると導電性が
悪くなったり種々の欠陥が発生し、塗料としての性能お
よび導電性機能を持った塗料組成物を作るのが困難であ
った。
他の繊維状物としてはカーボン繊維があるが比重が軽く
、色も悪いため塗膜表面に浮き上ってしまい美観が損わ
れる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は金rf4N維を用いて、上記のような欠点のな
い導電性塗料組成物を提供するものであシ、高膜厚(5
00μ〜2鱈)であっても導電性、作業性、カラーリン
グの良い塗膜の得られる導電性塗料を得ようとするもの
である。
(問題点を解決するための手段・作用)本発明によれば
上記の問題点は、合成樹脂ビヒクル、金属繊維、着色頷
料よりなる導電性塗料において、金属繊維が塗料固形分
の101〜30重!it%であるようにすることによっ
て解決される。
ここで塗料固形分とけ樹脂成分および顔料など硬化塗膜
中に残存する固形分をいう。
本発明に使用される金属繊維は、望ましくは予め合成樹
脂ビヒクルによシコーティングされ、バルク状になって
いるものが良い。このものは製造時に飛散し難く取扱い
易い。分散時においても、合成樹脂でコーティングされ
ている為毛玉状に成り難くビヒクル中に容易に分散し、
少ない添加量で労働省の静電気安全指針に適合する高膜
厚(500μ〜2■)の導電性塗膜が得られる。
本発明に使用される金属繊維は導電性の高い物質、たと
えば銅、ニッケル、アルミニウム、ステンレス鋼などで
あるが、酸化や腐蝕により導電性の低下しないステンレ
ス鋼、ニッケルなどが好ましい。金属繊維にコーティン
グされるビヒクルは、アクリル樹脂、ポリビニルアルコ
ール、不飽和ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、など溶剤
に溶は易いものが望ましい。型状は、細くて長いものが
良いが、好ましくは直径Q、i〜GOμ、長さく11〜
S■のものが良い。これよりも細いと毛玉状に成り易ぐ
塗膜表面に凹凸ができ、太いと塗膜表面に繊維が見え、
カラーリングに問題が残り、また沈殿も生じ易くなり、
安定した導電性が得られなくなる。また長さはこれより
短かいと導電性を確保するために使用量が多くなり、金
属自体の色が出てしまう。長いと毛玉状になり塗膜表面
が凹凸になる。この範囲で金属繊維を、塗料固型分のa
、01〜30重量係、好ましくは、α1〜10重量%添
加することによりカラーリングの良い帯電防止に有用な
導電性塗料ができる。塗装方法は、金属繊維の型状、ビ
ヒクルの種類により、スプレー塗装、ローラー刷毛塗装
、刷毛塗装、鏝塗り等が可能である。更にこれに白色導
電粉や帯電防止剤を組み合せることにより、安定した抵
抗値の導電性塗膜を得ることができる。
本発明の導電性塗料組成物において使用される合成樹脂
ビヒクルとしては、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、アク
リルウレタン樹脂、酢ビアクリル樹脂、ポリウレタン樹
脂、不飽和ポリエステル樹脂、塩化ゴム系樹脂、塩化ビ
ニル系樹脂、アルキッド樹脂、各種エマルジョン樹脂な
ど通常塗料に使用される合成樹脂ビヒクルがあげられる
本発明の導電性塗料組成物に使用される顔料としては、
通常の塗料に使用される顔料が挙げられる。
本発明に使用される助剤としては、通常の塗料に使用さ
れる助剤が挙げられる。
本発明に使用される溶剤としては、通常の塗料に使用さ
れる溶剤が挙げられる。
本発明の導電性塗料組成物は、原料成分をロール、サン
ドミル等により分散させた後、ディスパーにより金属繊
維を分散させる。このさい金属繊維は、予め樹脂コーテ
ィングしであると分散が非常に良く低いシュア−で分散
できる。このため金属繊維は毛玉状にな#)難く導電性
付与材として効率が良く、少ない使用量で高い導電性を
得ることができる。
このようKして得られる導電性塗料を壁や床に塗装する
と、漏洩抵抗が104〜10MΩと労働省の静電気指針
に適合する導電性塗膜が得られる。
この際付着性向上の為にカーボンブラックを配合した表
面固有抵抗が104〜10a  Ωであるプライマーを
仕様するのが望ましい。
以下の実施例および比較例によって本発明を更に具体的
に説明する。表−1に示した組成の導電性塗料を常法に
より調製した。
こうして得られた導電性塗料をスレート板上に塗布して
得られた塗膜(膜厚2 m )の試験結果を表−2に示
す。
表−2から明らかなように、膜厚2W以内では膜厚によ
る抵抗値の差はみられず、また漏洩抵抗、表面抵抗の差
もなかった。また引張り強度も無添加品の1.5倍と高
い値を示した。
実施例1,2および比較例1,2は金属繊維の添加量を
変化させた列であるが、添加量が少ないと、作業性、カ
ラーリング、仕上り状態は良いが抵抗値が高くなる。逆
に多すぎると抵抗値は低いが作業性、カラーリング仕上
り状態が悪く、塗料として不適であった。
比較f91J Sは、カーボン繊維を用いた例であるが
、カーボンが黒いためカラーリングできなかった。
比較例4は、型状の異なる列として金属粉を用いたもの
である。実施例3と比べ金属色が出てしまいカラーリン
グができないものであった。
比較例5,6け白色導電性顔料を用いた列である。カラ
ーリングには問題ないが、実施例と比べ抵抗値を得るの
VClを必要とし、量を多く添加すると作業性仕上り状
態が悪くなる。
通常の導電性顔料、例えば市販亜鉛華を用いて得だ塗膜
(A)は表面抵抗よりも漏洩抵抗の方が低く、膜厚が厚
くなる程抵抗値も高くなった。本発明品により得られた
塗膜(B)は、上記に述べたようにこれとは異なる挙動
を示した(表−5参照)。これは金属繊維の添加による
影響であり、これにより多少の不陸面でも安定した性能
を得る事が可能となった。
表−6 (発明の効果) 本発明の導電性塗料組成物によれば、高膜厚で充分な導
電性のある塗膜が得られ、この塗膜は引張り強度も大き
く、またカラーリングにより所望の色の塗膜を得ること
ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)合成樹脂ビヒクル、金属繊維、着色顔料よりなる導
    電性塗料において、金属繊維が塗料固形分の0.01〜
    30重量%であることを特徴とするカラーリング可能な
    導電性塗料組成物。 2)該金属繊維として直径0.1〜60μ、長さ0.1
    〜5mmのものを使用した特許請求範囲第1項に記載の
    導電性塗料組成物。
JP61039159A 1986-02-26 1986-02-26 導電性塗料組成物 Pending JPS62197473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039159A JPS62197473A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 導電性塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039159A JPS62197473A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 導電性塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197473A true JPS62197473A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12545334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039159A Pending JPS62197473A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 導電性塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197473A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178356A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Kawasaki Techno Res Kk 有彩色電磁波シールド材料
GB2363521A (en) * 2000-03-29 2001-12-19 Yazaki Corp Conductive paste
WO2002061000A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-08 Akzo Nobel N.V. Conductive coating composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196270A (ja) * 1982-05-13 1983-11-15 Toppan Printing Co Ltd 導電性塗料の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196270A (ja) * 1982-05-13 1983-11-15 Toppan Printing Co Ltd 導電性塗料の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178356A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Kawasaki Techno Res Kk 有彩色電磁波シールド材料
US6565773B2 (en) 2000-03-28 2003-05-20 Yazaki Corporation Conductive paste
GB2363521A (en) * 2000-03-29 2001-12-19 Yazaki Corp Conductive paste
GB2363521B (en) * 2000-03-29 2002-09-04 Yazaki Corp Conductive paste
WO2002061000A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-08 Akzo Nobel N.V. Conductive coating composition
US6776928B2 (en) * 2001-01-29 2004-08-17 Akzo Nobel N.V. Conductive coating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937274A (en) Coating composition
CN101203575B (zh) 电泳颜料及其生产方法和应用
JPS63145490A (ja) 導電性床仕上材
US20040244649A1 (en) Metal colloid luster color material and method of producing thereof
JPS62197473A (ja) 導電性塗料組成物
JP2006219521A (ja) 水性導電プライマー塗料組成物及び塗装物品
JPH0881639A (ja) 電導性顔料調合物
DE4335364A1 (de) Leitfähige Lackformulierung
US1765676A (en) Protective coating
JPH10296170A (ja) 複層塗膜形成法
JP3228962B2 (ja) コテ塗り作業性に優れる塗材
JP3588513B2 (ja) 可変光輝性組成物、その塗装体及び塗装方法
DE102013009148B4 (de) Mischung zur Herstellung einer Schicht in einem Schichtaufbau, Verfahren zum Herstellen eines Schichtaufbaus, Schichtaufbau und Verwendung des Schichtaufbaus
WO1992009992A1 (de) Zusammensetzung aus elektrisch isolierenden polymeren und elektrisch leitfähigen füllstoffen
US20050173248A1 (en) Electrophoretic nano-coating
JPH0550549B2 (ja)
JP3982108B2 (ja) 塗膜形成方法
JPH11181356A (ja) 内板塗装用高隠蔽性ソリッド塗料組成物およびそれを用いる連続塗装方法
DE4038390B4 (de) Zusammensetzung aus elektrisch isolierenden Polymeren und elektrisch leitfähigen Füllstoffen
JP2856592B2 (ja) パール仕上塗装法
JPS63275681A (ja) プレコ−ト用導電性塗料
JP2683582B2 (ja) メタリック塗料組成物
JP2005097512A (ja) 導電性組成物、プライマー、床用上塗り材、及びその施工方法
JP2000219830A (ja) 塗料組成物
JP2674173B2 (ja) 艶消剤