JPS62195435A - インジエクタ流量補正装置 - Google Patents

インジエクタ流量補正装置

Info

Publication number
JPS62195435A
JPS62195435A JP3552186A JP3552186A JPS62195435A JP S62195435 A JPS62195435 A JP S62195435A JP 3552186 A JP3552186 A JP 3552186A JP 3552186 A JP3552186 A JP 3552186A JP S62195435 A JPS62195435 A JP S62195435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
flow rate
injector
cylinder
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3552186A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sasaki
茂 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3552186A priority Critical patent/JPS62195435A/ja
Publication of JPS62195435A publication Critical patent/JPS62195435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、インジエクタ流量補正装置に係り、特に、車
両用エンジンに備えられる電子式燃料噴射制御装置に用
いるのに好適な、エンジンの各気筒毎に1本以上設けら
れたインジェクタと、該インジェクタに燃料タンクから
の燃料を流通させるためのデリバリパイプと、を有し、
インジェクタから噴射される燃料の流Mを各気筒毎に独
立して制御する燃料噴射制御装置に備えられ、前記噴射
燃料の流ffi誤差を補正するインジエクタ流量補正装
置に関する。
【従来の技術】
最近、大気汚染問題と燃料消費率を向上させるため、電
子式燃料噴射制御装置が登場し、乗用車用エンジンに搭
載されている。なお、燃料噴射制御装置には、エンジン
の各気筒のインジェクタから同時に燃料を噴射する同時
噴射式のもの、インジェクタ毎をグループ分けしてその
グループ毎に噴射するグループ噴射式のもの、インジェ
クタ毎に独立して燃料を噴射する独立噴射式のものがあ
る。 前記電子式燃料噴射制御装置は、一般に、エンジンの吸
気マニホールド内にインジェクタから噴射する燃料を制
御して、エンジンへの吸気が所定の空燃比となるよう制
御している。その際、インジェクタから噴射される燃料
噴射量の制御は、インジェクタ内に備えられるソレノイ
ド弁の開閉時間で制御されている。そして、エンジンの
排気が通るエキゾーストマニホールドに備えられた02
センサの信号を基に、混合気を適切な空燃比とするよう
燃料噴射量の補正を行っている。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、上記のようにして電子式燃料噴射制御装
置が燃料噴射向の補正を行っている際に、エキゾースト
マニホールドへの02センナの取付けかたによっては、
検出されるOz(酸素)桁が特定の1気筒又は複数気筒
からの排気の影響のみを受け、この特定気筒の情報のみ
で金気筒の平均の空燃比が理論空燃比とされていると判
断してしまう場合がある。 又、前記電子式燃料噴射制御装置に用いられるインジェ
クタは、その製造公差のため±3%、場合によっては±
8%程度の噴射燃料の流fAm差を生じることが考えら
れる。又、そのような製造公差による誤差のみならず、
前述の如くインジェクタ内に備えられるソレノイド弁の
電気的特性から、インジェクタは第12図中の破線で示
すような流量特性を有する。これは、図中実線で示すイ
ンジェクタの設計値と異なるため、図中斜線で示す部分
が誤差となる。なお、この誤差の車は、インジェクタ個
々により異なる。 このようにインジェクタからの燃料噴射量がばらつくと
、気筒間の分配等により特定の気筒のリッチ、リーンの
影響を強<02センサが受けてしまう。すると、その特
定の気筒からの排気の影響を受けた02センサの検出値
により、吸気の空燃比が理論空燃比とされていると判断
しても、実際には、トータルの空燃比が理論空燃比より
もずれてしまう場合がある。この場合、エキゾーストマ
ニホールドの下流に備えられる例えば三元触媒の浄化性
能が落ちてしまい、それを通じて排出される排気ガスの
成分の悪化を招く場合があるという問題点を有していた
【発明の目的1 本発明は、前記従来の問題点に鑑みてなされたものであ
って、比較的簡単な構成で各気筒毎の燃料噴射量を精度
良く検出してその誤差をなくし、空燃比の制御性を向上
さぼることができるインジェクタ流M補正装置を提供す
ることを目的とする。 【問題点を解決するための手段1 本発明は、エンジンの各気筒毎に1本以上設けられたイ
ンジェクタと、該インジェクタに燃料タンクからの燃料
を流通させるためのデリバリパイプと、を有し、インジ
ェクタから噴射される燃料の流Mを各気筒毎に独立して
制御する燃料噴射制御装置に備えられ、前記噴射燃料の
流量誤差を補正するインジェクタ流量補正装置であって
、前記デリバリパイプに燃料タンクから供給される燃料
の流量を検出する供給燃料検出手段と、前記デリバリパ
イプから燃料タンクに帰還される燃料の流Mを検出する
帰還燃料検出手段と、検出された供給燃料と帰還燃料の
流m差から、インジェクタから噴射される燃料の流量を
各気筒毎に検出する噴射燃料検出手段と、検出された噴
射燃料の流量と目標とされる噴射燃料の流mとの差から
、各気筒毎に噴射燃料の流量誤差を検出する誤差検出手
段と、検出流小誤差を学習して、各気筒毎の前記流量誤
差を補正するための補正値を算出する手段と、算出され
た補正値に基づき、各気筒のインジェクタから噴射され
る燃料の流口を補正する手段と、を備えたことにより、
前記目的を達成したものである。 【作用] 本発明においては、インジェクタ流量補正装置において
、デリバリパイプに燃料タンクから供給される燃料の流
量を検出し、前記デリバリパイプから燃料タンクに帰還
される燃料の流mを検出し、検出された供給燃料と帰還
燃料の流量差から、インジェクタからvrA射される燃
料の流量を各気筒毎に検出し、検出された噴射燃料流量
と目標とされる噴射燃料の流量との差から、各気筒毎に
噴射燃料の流用誤差を検出し、検出流用誤差を学習して
、各気筒毎の流量誤差を補正するための補正値を算出し
、算出された補正値に基づき、各気筒のインジェクタか
ら噴射される燃料の流量を補正する。 従って、比較的簡単な構成で各気筒毎の燃料噴射吊を精
度良く検出して、各気筒毎の燃料噴射量の誤差及びばら
つきを補正できるため、エンジンに吸気される混合気の
空燃比を最適なものに制御でき、その空燃比を例えば理
論空燃比とすることができる。 【実施例】 以下、本発明に係るインジェクタ流量補正装置の実施例
について詳細に説明する。 この実施例は、第1図に示されるように、デリバリパイ
プ34から各気筒に備えられたインジェクタ22A〜2
2Dから燃料を各気筒独立して噴射する燃料噴射装置に
おける、燃料の流用誤差を補正するインジェクタ流量補
正装置である。 このインジェクタ22A〜22Dがエンジン10のマニ
ホールドに備えられる燃料噴射制御装置の全体構成を第
2図に示す。 この燃料噴射制御装置は、第2図に示されるように、エ
ンジン10の吸、排気系に備えられるものである。この
吸気系には、エンジン10への吸入空気中の四埃を除去
するためのエアクリーナ12と、吸入空気がエンジン1
0に流入する降流れる吸気マニホールド13と、前記エ
アクリーナ12を通過した空気の流量を検出するエアフ
ローメータ14と、前記吸入空気(吸気)の流用を調整
するためのスロットル弁15と、該スロットル弁15を
支持するためのスロットルボディ16と、吸気中の脈動
を除去するためのサージタンク18と、サージタンク1
8から流出した吸気がエンジン10のシリンダ24内に
流入するのを制御する吸気弁20と、を備える。 前記エアフローメータ14の近傍には、吸気の温度を検
出するための吸気温センサ38が備えられる。又、前記
スロットルボディ16にはスロットル弁15の開度を検
出するスロットルポジションセンサ42が備えられる。 前記吸気弁20人口付近の吸気マニホールド13には、
第1図に示されるインジェクタ22A〜22Dが各気筒
毎に備えられる。このインジェクタ22A〜22Dに燃
料を分配するためのデリバリパイプ34には、そこに燃
料を流入させるため、フューエルタンク(図示省略)内
の燃料を圧送するためのフューエルポンプ(図示省略)
が管を介して接続される。 前記エンジン10の排気側には排気弁26を介して排気
をマフラー等に流入するためのエキゾーストマニホール
ド28が備えられ、このエキゾーストマニホールド28
には排気中の酸素用を検出するための02センサ58が
設置される。なお、エンジン10には、その水温を検出
するための水温センサ44と、そのクランク角を検出す
るためのクランク角センサ60が備えられる。それらセ
ンサの検出信号は、エンジン10の運転状態を制御する
制御コンピュータ(ECtJ)40に入力するようにさ
れている。 ここで、前記デリバリパイプ34には、第1図に示され
るように、フューエルタンク(燃料タンク)から供給さ
れる供給燃料の流用を検出するため、各インジェクタ2
2A〜220へ分岐して燃料が流入する手前で燃料流量
を検出するようにされた供給側燃料流量計54Aが備え
られる。又、前記デリバリパイプ34の燃料がフューエ
ルタンクへ帰還する燃料出側部分には、その帰還する燃
料の流mを測定するための帰還側燃料流早計54Bが備
えられる。なお、第1図中52は、フューエルタンクか
らの燃料中に存在する脈動分を吸収するためのパルセー
ションダンパであり、デリバソバイブ34人側に設けら
れる。又、36はデリバリパイプ34内の燃料圧力を一
定に保つためのプレッシャレギュレータである。 又、前記インジェクタ22A〜22Dは、燃r1噴射す
るための開閉弁と、その開閉弁を駆動するためのソレノ
イドコイルをその内部に有する。 更に、第1図においては、4気筒エンジンに用いられる
インジェクタの例を示すが、6気筒エンジンに用いる場
合においては、インジェクタを6本必要とする。 前記流量計54A、54Bには、歯車式のもの(体積流
量を検出)やホットワイヤを用いたもの(質量流量を検
出)を使用できる。なおホットワイヤを用いた流量計は
温度補正により、その測定精度を向上できる。 次に、前記制御コンピュータ(ECIJ)40の内部構
成を第3図に示す。図に示されるようにこのυ制御用コ
ンピュータ40は、各センサからのアナログ信号をデジ
タル信号に変換するA/D変換器62と、制御信号の入
出力を司さどるI10ボート64と、入力信号に基づき
演惇を行い制卸信号を出力する中央処理装置(CPU)
66と、中央処理装置66で用いる情報を記憶しておく
ための記憶装′Ei68A、68Bと、前記中央処理装
置66で用いるプログラムを記憶するための記憶装置7
0を備える。 前記記憶装置68A、68Bには、自由に読み出し、書
き込みができるRAM (ランダムアクセスメモリ)を
用いることができる。又、記憶装置68Aについては、
車両に搭載されたバッテリにより電源のバックアップを
受けているため、イグニッションスイッチがオフとされ
てもそれに記憶されている情報が消去しないようにされ
ている。 又、前記記憶装置70にはROM(リードオンリメモリ
)を用いることができる。このROMは電源のバックア
ップがなくともその記憶内容が維持されるものである。 以下、実施例の作用について説明する。 第2図にJ5いてエンジン10のシリンダ24内に吸引
される外部からの吸入空気は、まず、エアクリーナ12
でその中に含まれる塵埃を除去される。エアクリーナ1
2を通過した空気は、吸気マニホールド13内に流入す
る際にエアフローメータ14でその流mが検出される。 流■が検出された空気は、この流量を調節するためのス
ロットル弁15を備えるスロットルボディ16を通過し
た後サージタンク18に流入する。 サージタンク18から流出した空気は、各気筒の吸気弁
20の開閉によりエンジン10のシリンダ内に流入する
。この際、前記吸入空気(吸気)には各気筒毎のインジ
ェクタ22A〜22Dから燃料が噴射され、燃料と空気
の混合気がシリンダ24内に充填される。充填された混
合気はシリンダ24内で着火されて爆発してエンジン1
0に駆動力を与えた侵、排気弁26を通過してエキゾー
ストマニホールド28に流入する。このエキゾーストマ
ニホールド28は、マフラー等を介して排気を外気中に
排出する。 又、インジェクタ22△〜22Dへ燃料を流入させるた
め、フューエルタンク(図示省略)内の燃料を7ユーエ
ルボンブ(図示省略)が圧送する。 圧送された燃料は各気筒毎に備えられるインジェクタ2
2A〜22Dに燃料を分配するためのデリバリパイプ3
4に流入する。このデリバリパイプ34内の燃料はプレ
ッシャレギュレータ36により、サージタンク18内の
圧力より所定の圧力だけ高くなるようにその燃料圧が保
たれている。 前記エア70−メータ14の近傍に備えられる吸気温セ
ンサ38の検出温度は、エアフローメータ14の検出空
気済と同様にECU40に入力される。又、スロットル
ボディ16のスロットル弁15の開度は、スロットルポ
ジションセンサ42により検出されてECU40に入力
される。更に、エンジンの冷却水の温度は水濡センサ4
4で検出される。ディストリビュータ80内に内蔵され
ているクランク角センサ60の信号を基に、IECU4
0で点火時期が算出されて、イグニッションコイル(図
示省略)に出力される。 以上のような各気筒にインジェクタ22A〜22Dを設
けている電子式燃料噴射制tall装置においては、E
CU40が吸気マニホールド13内に備えられたエアフ
ローメータ14からの信号を基に、インジェクタ22A
〜22Dからの燃料噴射量を制御するための燃料噴射時
間(燃料圧が一定の場合、燃料噴射量は噴射時間に比例
)を決定する。 そして、エキゾーストマニホールド28に備えられた0
2センサ58からの信号を基に、ECU40で混合気を
適切な空燃比とするよう、以下の如く燃料噴射量の補正
を行っている。 即ち、第2図に示されるエンジン10の運転時において
、各インジェクタ22A〜22Dから噴射される燃料の
流量は、ECtJ40から各インジェクタ22A〜22
D内のソレノイドコイルに印加される開弁指示パルスに
より制御される。その際、前記ECtJ40から各イン
ジェクタ22A〜22Dに対して開弁指示パルスが出た
後、前出第12図に示されるように、無効噴射時間τV
経過後、デリバリパイプ34に備えられる供給側及び帰
還側の燃料流量計54A、54Bが作動を開始する。こ
の場合、それら燃料流量計54△、54Bで検出される
燃料流量の差が生じ、その差がインジェクタ22A〜2
2Dからの噴射燃料の流量である。そこで、その燃料流
mの差を、特定の気筒のインジェクタに量弁指示パルス
が印加された後から、それぞれの燃料流量計54A、5
4Bで検出される燃料流量値が一致するまでVl算を行
ってゆくことにより、特定の気筒のインジェクタからの
噴射燃料の流量を積算する。 そして、積算されて求められた積算値SEK 1により
、この積算値SEK Iに相当する燃料噴射量を得るの
に必要な開弁時間をインジェクタの設計値に基づき算出
し、算出された開弁時間と目標の燃料噴射量を得るため
予め決定されるインジェクタ開弁時間(燃料噴射時間)
TAUとの誤差TALIHOJを次式(1)で各気筒毎
に求め、記憶装置68A内に記憶する。 TAUHOJ =TAU−3EK I/α・・・(1)
ここで、αはインジェクタ流山設計値に基づく、単位噴
射時間当りの燃料噴射m、添字のjはエンジンの気筒を
識別表示するインデックスで、4気筒ならO〜3.6気
筒ならO〜5となる。又、インジェクタ開弁時間TAU
は設計値より求められるもので、そこには、第12図に
示した無効噴射時間τVが含まれていない。 誤差TAUHOは、実際には、インジェクタ開弁時間T
AUのあらゆる時間に対し持つ必要があるが、それは、
例えば記憶装置68Aの記憶容量上の原因から物理的に
困難である。そこで、この誤差TAUHOの計算につい
ては、インジェクタ開弁時間TAIJをTAU−0から
ある一定の上限値(実施例の4気筒エンジンでは30m
5ec)までをn個に区分(同じく、I l1lsec
毎に30等分)し、各区分に対する誤差TAUHσJ)
を次式(2)で学習して求める。 TAUHOJ i = (TAUHOj i^+TAL
IHOJ i日)/2 ・・・・・・(2) 但し、TAUHOji^は誤差の今回の値を示し、TA
UHOJ i日は前回までの誤差の記憶値を表わし、i
はn等分中の区分中の1番目の区分を示す。 (2)式で得られた誤差TALIHOJiをエアフロー
メータ14からの信号や、水温センサ44.02センサ
58等からの信号を基に算出されたインジェクタ開弁時
間TAUに加算し、各気筒毎にインジェクタからの噴射
燃料の流量誤差を補正することにより、はぼ設計値通り
の噴rAffiをそのインジェクタから噴射させ、製造
公差等による燃料噴射の流ff!誤差を吸収する。 ここで、各気筒毎のインジェクタから独立噴射される燃
料流量を各気筒毎に求める方法について、以下に説明す
る。 上述のように、燃料噴射が独立噴射される場合、デリバ
リパイプ34内の燃料の流量は、各気筒の噴射タイミン
グに同期して変動する。かかる流量変動を供給側及び帰
還側の燃料流量計54A、54Bで検出することにより
、特定の気筒の燃料流Mを求める。 即ち、インジェクタの開弁時間TAU+τVが、T18
0CA(エンジンがクランク角で180゜回るに要する
時間)より小さいときには、供給用燃料流量計54Aの
測定流量値Qinと帰還側燃料流巾計548の測定流量
値QOIJtの差による燃料流量Qが、第4図に示され
るように、各気筒滝川をそのまま周期的に表わしている
ため、これにより各気筒の流量を知ることができる。し
かしながら、インジェクタ開弁時間TAU+τV≧T1
80CAのときには、第5図乃至第7図に示されるよう
に、前記流量の差による燃料流ff1Qが各気筒への燃
料流量の和となり、各気筒毎の流量を知ることができな
い。なお、T180CAと同様に、エンジンがクランク
角で360’ 、540’ 720°回るのに要する時
間を、以下、T360CA、T540CAST720C
Aとする。その場合、第5図は、T180CA≦TAU
+τV <T360CA、第6図は、T180CA≦T
A U + rv<T540CA、第7図はT540C
A≦TAU+τv <T720の各条件のときの燃料流
mを示す。又、インジェクタ開弁時間TAU+τV≧T
720CAの条件のときは、1回目のインジェクタの噴
射が次回の噴射と繋がってしまうのであり(qない。 次に、インジェクタ開弁時間TAU+τV≧T180C
Aのときの噴射される燃料流量の算出方法について第7
図に基づき説明する。まず、図に示す1番気筒の流量Q
1に着目する。この場合、該流ffi Q +の積算値
■1は、次式(3)で表わされる。 V 1= f工Q 1dt      ・・・・・・・
・・(3)r 但し、T1は1番気筒のインジェクタが開弁したために
流ff1Qが増加を開始した時刻、T5は1番気筒のイ
ンジェクタが閉弁したために流量Qが減少した時刻であ
る。これら時刻と流ff1Qとの関係も第7図に示され
る。 1番気筒の流mQ1は、1番気筒に燃料が噴射されなく
なった時刻Toから再び1番気筒に燃料が噴射される時
刻T1の間の流ffi Q T [+ −T +と、前
記時刻T1から3番気筒に燃料噴射が行われなくなる時
刻T2の間における流ffi Q 71〜T2により、
次式(4)で得られる。 Q+−Qv+ 〜T2−Qto〜T 1 ・・・ (4
)この(4)式を(3)式に代入して1番気筒の流ff
1Q+のV4算値v1を算出する。しかしながら、実際
の流ff1Qは若干の脈動により常に一定ではないので
、前記流量Q T O” T Iについて時刻T。 〜T1間の平均値より求め、これを(4)式に代入して
1番気筒の流ff1Q+を算出して積算してゆく。又、
時刻T2から4番気筒の燃料流ff1Q、が減少する時
刻T4までの間の1番気筒のインジェクタからの燃料流
ff1Q+は、前記時刻11〜12間の流ff1Qtを
平均してQlとし、この流fff Q +と時刻To以
前に同様の方法で平均して求めた2fiQを次式(5)
のように各気筒比例配分して1番気筒の流量分を求め、
それを(4)式で積算する。 Q 1− Q :k Q t /(Q ++62十64
)・・・(5)時刻T4以降T5までは同様の方法で平
均して新たに求めた流量Q3、流m Q 4を用いて流
ff1Qを(5)式と同様に比例配分して積算し、積算
1直v1を求める。そして、以上のようにして口出され
た積算値■1を前出(1)式中の5EKIに代入するこ
とにより、各気筒の誤差T A U HOiを求めるこ
とができる。なお、第7図においては、各気筒が重なり
合って噴射されている場合の燃料流ff1Qを示すが、
第5図や第6図の場合においては、2気筒分、1気筒分
の噴射燃料の影響を除外して燃料の流IQを求めていけ
ばよい。又、上記においては、1番気筒からの燃料流量
の槓算圃V1の算出法について述べたが、他の各気筒に
ついても同様の方法で積算値を求めることができる。 次に、本実施例に係るインジェクタ流量補正装置の制御
について、第8図乃至第11図に示されるフローチャー
トに基づき説明する。 第8図はインジェクタの制御等の共通プログラム及びイ
ンジェクタ開弁時間TAU+τv<T180CAの時の
制御を示すフローチャート、第9図はT180CA≦T
AU+τv<T360CAのとき制御を示すフローチャ
ート、第10図はT360CA≦TAU+τv<T54
0CAのときの制御を示すフローチャート、第11図は
TΔU+τV≦T540CΔのときの制御を示すフロー
チャートである。 第8図においては、まず、ステップ110でインジェク
タが噴射タイミングかどうかを判定し、噴射タイミング
の時はステップ120に進み、1番気筒のインジェクタ
開弁時間(噴射時間)TAU、tを計算する。次いで、
ステップ130で前記インジェクタ開弁時間TAUJを
区分間隔Δτで除することにより、1番気筒の誤差TA
LJHOJの1番目の補正値であることを求め、ステッ
プ140でインジェクタ開弁時間TAUJにi番目の補
正値TAUHOj iを加える。次いで、ステップ15
0で先に求められたインジェクタ開弁時間TΔUJに従
って、4番気筒のインジェクタを開弁するよう指示を与
え、インジェクタから燃料噴射を開始させる。次いで、
ステップ160でインジェクタから噴射される燃料の流
ff1Qを基準流量Q^に代入し、誤差T A IJ 
HOfft算開始の基準値とし、又、気筒の識別のため
、各気筒を指示するインデックスjの値をインクリメン
トして次の噴射気筒で演算が実行されるようにする。な
お、この場合、気筒指示インデックスjについては、J
=0ならば1番気筒、j=1ならば3番気筒、J=2な
らば4番気筒、j=3ならば2番気筒を示ずこととする
。 次いで、ステップ170では、インクリメン1〜された
インデックスjが4と等しくなったか否かを判定し、判
定結果が正即ち、j=4ならばステップ180でインデ
ックスjにOを代入しステップ190に進む。又、ステ
ップ170で判定結果が否とされた場合もステップ19
0に進む。更に、先のステップ110で判定結果が否即
ち、噴射タイミングでないと判定されたときもステップ
190に進み、ステップ190以下で誤差TAUHOの
計算ルーチンを行う。 ステップ190では、インジェクタ開弁時間TALI+
τV≧T540CAか否かを判定し、判定結果が正なら
ば第7図に従って作成された第11図に示すフローチャ
ートを実行する。判定結果が否のときは、スラブ200
に進み、TAU+τV≧T360CAか否かを判定し、
判定結果が正ならば第6図に従って作成された第10図
に示すフローチャートを実行する。判定結果が否ならば
ステップ210に進み、TALI+τV≧T180CA
か否かを判定し、判定結果が正ならば第5図に従って作
成された第9図に示すフローチャートを実行する。 ステップ210の判定結果が否の時はTAU+τv<T
180CAなので、第4図に示される流m概念に従い、
この第8図のフローチャートを実行する。 まず、ステップ220で流量Q>Oか否かを判定し、判
定結果が否の時、即ち、燃料噴射が行われていない時は
流ff1Qの積算が終了したか、もしくは積算を行わな
くてよいため、ステップ280以降の処理を行う。判定
結果が正、即ち流IQ>0の時は流ff1Qを積nし、
現在噴射している気筒の積q値Vをステップ230以降
のルーチンで求める。 即ち、現在噴射している気筒についてのインデックスj
は、先のステップ160で噴射開始時に噴射気筒に対し
インクリメントしたインデックスjなので、ステップ2
30でインデックスjをデクリメントした値を噴射気筒
インデックスkに代入する。このインデックスにもO〜
3の間を1ナイクリツクに動く必要があるので、ステッ
プ240でインデックスkがOより小さいか否かを判定
し、小さいときはステップ250でインデックスkに3
を入れる。又、判定結果が否のときはステップ260に
進む。これにより現在噴射している気筒はインデックス
kに従いに番気筒(ただしその表示は先の気筒指示jと
同じ)ということになる。 次いでステップ260で流tnQの積算を行い、この積
算値をに番気筒の積算値■細に入れる。次いで、ステッ
プ270ではフラグFXQ2をクリアして流MQ=Oに
なった瞬間の処理に値lえる。 以上のようにして流NQ>Oの処理が終り第11図に示
される終了へ進む。 先のステップ220で判定結果が否即ち、流rDQ−0
の時は、ステップ280に進みフラグFXQ2−1か否
かの判定を行う。判定結果が否即ちフラグFXQ2−0
の時は前回まで燃料がインジェクタに流れており、今回
はインジェクタからの噴射が止っているのでステップ2
90に進み、k番気筒の補正値TAUHOkiを算出す
る。即ち、このステップ290では、インデックスiは
インジェクタ開弁時間TAUを区分間隔ΔTで除するこ
とにより求める。そして、前記梢R値V kは前記誤差
TAUHOkiを前出(1)(2>式に基づく次式(6
)で算出した後クリアされ、次の積算に備える。 TAUHOki ←((TAUk−Vk/α) +TAUHObi)/2   −(6)次いで、ステッ
プ300でフラグFXQ2に1を代入して、新たに前記
積算値Vkを計算するまでステップ290を通らないよ
うにし、終了する。 次に、TAU+τV≧T180CAの時の制御を第7図
の概念図と第11図に示ずフローチャートを用い、TA
U+τV≧T540CAの場合について説明する。なお
、第9図と第10図に示すインジェクタ開弁時間がT 
540 CA > T A U −1−τV≧T180
CAのときの制御は、この第11図に示す制御を簡素化
したものである。 第11図においては、ステップ630で、第8図に示し
たステップ160で求めた基準FIL ffi Q^と
、現在の流ff1Qを比べ、該流filQが時刻To〜
T1間のものであるか11〜12間のものであるかを判
定する。この基準値Q^はインジェクタ開弁時の流量Q
であるから時刻T o −T 1間の流量Qを示すこと
になる。又、その際、時刻1′1の後にはインジェクタ
が開弁じた影響がある程度の時間遅れの俊前記流ff1
Qに表われる(無効噴射時間τVがあるため)。 このステップ630における判定は、実施例の場合、Q
−Q^がインジェクタの設計値流量Qτの25%以上と
なったか否かで、時刻T、であるか否かを判定している
。これは、流IQ>基準値Q^で判定すると、測定され
る流ff1Q中に存在する脈動の影響を受は誤判定する
可能性があるからである。このようにすると、時刻T 
s 、時刻T2の以後判定に若干の誤差を生じはするも
のの、その影響を最小限とし、時刻T o = 71間
と時刻11〜12間の時刻であるか否かを確実に判別で
きる。 ステップ630で判定結果が正となった時は、第7図中
の時刻11〜12間に相当するため、ステップ640に
進む。ステップ640では、フラグFXQ1=1か否か
を判定する。判定結果が否即ち、フラグFXQ1−0の
時は、前回まで時刻T o−T 1間にいたことになる
ので、次の時刻11〜12間におけるv4算に必要な処
理を行うためステップ650に進む。ステップ650で
は、時刻To〜T1間の流ff1Qの平均値Qを求める
ため、時刻T o = T 1間の流fiQの積算値V
を現在の時刻を示すTimerとステップ790でTに
いれる時刻To相当の値との差で割る。次いで、時刻T
Iを下に入れておき、ステップ790に備え、時刻11
〜丁2間の流fiQ+相当の値を求めるため、インデッ
クスkにインデックスjから1を引いた値を代入する。 この時、積算値■は次の積算に備えクリアする。 次いで、ステップ660から760で、時刻11〜12
間のそれぞれの気筒における流ff1Q2、Q4、Q3
に相当する流mQを識別するためのインデックスに、、
+Lm、nを、先のステップ240.250と同様に処
理することにより、求める。 このインデックスに、J!、m、nはO〜3の間の値を
とり、噴射気筒指示のインデックスjと同じくサイクリ
ックに動く。なお、第9図のフローチャートにおける処
理では、第5図に示されるように流耐Q中の各流量Q1
、Qz、Q3、Q4の重なりがその2つのみの場合であ
るので、ステップ310からステップ380に示される
ようにインデックスm、nは不要なものとなる。又、第
10図のフローチャートにおける処理では、第6図に示
されるように流filtQ中の各派mQt、Qz、Q3
、Q4の重なりが、そのうちの3つのみの場合であるの
でステップ470から570に示されるように、インデ
ックスnが不要なものとなる。又、その不用のインデッ
クス以外の処理について第9図及び第10図に示される
フローチャートにおいては、第11図と同様の処理手順
で同様の処理が行われるため、詳細な説明は略する。 ステップ650からステップ760までは、時刻11〜
12間に初めて進んだ時の処理となり、これらのステッ
プ650〜760を終了した後、ステップ770に進む
。又、先のステップ640で判定結果が正、即ち、フラ
グFXQ1=1の時もこのステップ770に進む。 ステップ770では、第7図の流ff1Q+の積算値相
当の値Vkを、流ff1Qと平均流ff1Qとの差(Q
−Q)を積算することにより求める。又、第7図に示す
流mQz、Qm、Q3の積節値相当の■β、Vm、Vn
を、流但の平均値Qを比例配分することにより求める。 この時の流量の平均値Q℃、Qm、Qnは、時刻To以
前にステップ790に相当する操作により求めたもので
ある。 次いで、フラグFXQIをセットしてステップ650〜
ステツプ760に次回から入らないようにし、フラグF
XQ2をクリアし、第7図の時9.IIT2〜T3区間
に入った時の準備をして終了する。 先のステップ630で判定結果が否の時は、時刻To〜
T1間又は時刻T2〜丁3間相当の区間上に当る。ここ
では、時刻12〜13間の区間を例にとり説明する。 まず、ステップ780では、フラグFXQ2=1か否か
を判定し、初めて時刻12〜13間の区間に入ったか否
かを判断する。判定結果が否、即ち、前回まで時刻11
〜12間であった時は、ステップ790に進む。ステッ
プ790では、まず、流量の平均11[Q+相当のQb
を求めるため、現在時刻T ++net’と先のステッ
プ650で入れた時刻1゛1相当の値Tの差分て除して
Qkを求める。次いで、この時の現在時刻T imer
を王に入れ、ステップ650の処理に備える。次いで、
流mQ3の積算値相当のvnの積算がここで終了したこ
とになるので、0番気筒のインジェクタ噴射時間TAL
Jnを区分区間Δτで除することにより、インデックス
1を求め、前出(1)、(2)式を用いて(インデック
スj=nとして用いる)、誤差TALJH?Tniを算
出し、次の処理のため積算値相当のVnをクリアする。 次いで、ステップ800に進み、又、先のステップ78
0で判定結果が正、即ち、既に時刻12〜13間に入っ
ていたときもステップ800に進む。このステップ80
0では、時刻12〜13間における各気筒からの燃料流
ff1Q1、Q2、Qs相当の積算値Vk、VJ2、V
mを、現在の流fftQにより求める。そして、先のス
テップ650の処理のために流ff1Qの積算値Vを計
算し、フラグFXQ1をクリアすると共にフラグFXQ
2に1をセットし、次回からの制御でステップ790に
進まないようにして、この制御手順を終了する。なお、
第9図に示されるフローチャートにおいては、ステップ
390からステップ460までの制御は第11図に示さ
れるステップ770からステップ800までの制御手順
のうちインデックスm、nに関する処理が省略された処
理が行われ、又、第10図に示されるステップ580か
らステップ620の制御手順においては、第11図に示
される制御手順からインデックス0に関する処理が省略
されたものとなっている。従って、それ以外の制御手順
については、第11図に示した制御手順と同様の処理を
行うため、詳細な説明は略す。 前記実施例においては、供給側燃料流量計54Aは、デ
リバリパイプ34の燃料八個に備えられ、パルセーショ
ンダンパ52を介して流入する燃料深漬を測定するよう
にされていたが、前記供給側燃料計54Aの設置位置は
これに限定されるものではなく、各インジェクタ22A
〜22Dへ燃料が分岐して流入する手前であれば任意の
位置に設置することができる。 又、前記実施例においては、帰還側燃料111をデリバ
リパイプ34のプレッシャレギュレータ36の設けられ
ている手前に設置していたが、設置場所はこれに限定さ
れるものではなく、各インジェクタ22A〜22Dから
フユーエルタンクヘ燃料が帰還する所であれば任意の位
置に設置することができる。 更に、前記実施例においては、デリバリパイプ30上の
供給側と帰還側に各流量計54Δ、54Bを備えて各イ
ンジェクタ22A〜22Dから噴射される燃料の流量を
求めることができるため、既設のデリバリパイプ34の
燃料供給側、帰還側のそれぞれにこの供給側及び帰還便
りの燃料流量計54A、54Bを設けることにより本発
明を適用することができる。
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、インジェクタから
の燃料噴射量を比較的簡易な構成で検出して、該燃料噴
射mの誤差を各気筒で独立して精度良く補正することが
できる。従って、各気筒のインジェクタからの燃料噴射
mのばらつきがなくなり、空燃比の制御性が向上する。 よって、例えばエンジンの全気筒の総合空燃比を02セ
ンサの指示するPI!論空論比燃比ることができ、燃料
消費率や運転性能等の向上を図ることができる等の優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るインジェクタ流量補正装置のイ
ンジェクタ付近の構成の一例を示す配管図、第2図は、
前記実施例が適用される燃料噴射制御装置の全体構成を
示す、一部ブロック線図を含む要部断面図、第3図は、
前記実施例中のFCU(制御コンピュータ)の内部構成
を示すブロック線図、第4図は、前記実施例の作用を説
明するための、インジェクタ噴射信号に対するインジェ
クタ噴射燃料流Mの例を示す線図、第5図は、同じく、
燃料流量の他の例を示す線図、第6図は、同じく、燃料
流量の他の例を示す線図、第7図は、同じく、燃料流量
の他の例を示す絵図、第8図は、前記実施例の作用を説
明するための、燃料噴射制御装置の制御手順を示ず流れ
図、第9図は、同じく、他の制御手順を示す流れ図、第
10図は、同じく、他の制御手順を示す流れ図、第11
図は、同じく、他の制御手順を示す流れ図、第12図は
、インジェクタの開弁時間と燃料噴9Afflの関係の
一例を示す線図である。 10・・・エンジン、 13・・・吸気マニホールド、 14・・・エアフローメータ、 16・・・スロットルボディ、 22.22A〜22D・・・インジェクタ、28・・・
エキゾーストマニホールド、34・・・デリバリパイプ
、 36・・・プレッシャレギュレータ、 38・・・吸気温センサ、 40・・・制御コンピュータ(ECU)、54A、54
B・・・燃料流量計、 62・・・A/D変換器、 64・・・I10ポート、 66・・・中央処理装置(CPU)、 68A、68B・・・記憶装置(RAM)、70・・・
記憶装置(ROM)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの各気筒毎に1本以上設けられたインジ
    エクタと、該インジエクタに燃料タンクからの燃料を流
    通させるためのデリバリパイプと、を有し、インジエク
    タから噴射される燃料の流量を各気筒毎に独立して制御
    する燃料噴射制御装置に備えられ、前記噴射燃料の流量
    誤差を補正するインジエクタ流量補正装置であつて、 前記デリバリパイプに燃料タンクから供給される燃料の
    流量を検出する供給燃料検出手段と、前記デリバリパイ
    プから燃料タンクに帰還される燃料の流量を検出する帰
    還燃料検出手段と、検出された供給燃料と帰還燃料の流
    量差から、インジエクタから噴射される燃料の流量を各
    気筒毎に検出する噴射燃料検出手段と、 検出された噴射燃料の流量と目標とされる噴射燃料の流
    量との差から、各気筒毎に噴射燃料の流量誤差を検出す
    る誤差検出手段と、 検出流量誤差を学習して、各気筒毎の前記流量誤差を補
    正するための補正値を算出する手段と、算出された補正
    値に基づき、各気筒のインジエクタから噴射される燃料
    の流量を補正する手段と、を備えたことを特徴とするイ
    ンジエクタ流量補正装置。
JP3552186A 1986-02-20 1986-02-20 インジエクタ流量補正装置 Pending JPS62195435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3552186A JPS62195435A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 インジエクタ流量補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3552186A JPS62195435A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 インジエクタ流量補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62195435A true JPS62195435A (ja) 1987-08-28

Family

ID=12444051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3552186A Pending JPS62195435A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 インジエクタ流量補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62195435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426032A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Rexroth Mannesmann Gmbh Positionierantrieb, insbesondere für eine Werkzeugmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426032A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Rexroth Mannesmann Gmbh Positionierantrieb, insbesondere für eine Werkzeugmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310889A (en) Apparatus for electronically controlling internal combustion engine
US5012422A (en) Controlling engine fuel injection
US4475517A (en) Air-fuel ratio control method and apparatus for an internal combustion engine
US4345561A (en) Air-fuel ratio control method and its apparatus
US20080114526A1 (en) Cylinder abnormality diagnosis unit of internal combustion engine and controller of internal combustion engine
US6711490B2 (en) Intake air amount computing apparatus and method for the same, and intake pressure computing apparatus and method for the same
JPH06173755A (ja) 内燃機関の気筒別空燃比推定器
JPH02199247A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御装置
US4773375A (en) Electronic fuel control method and apparatus for fuel injection engines
JPS582444A (ja) 空燃比制御方法
US5134981A (en) Fuel injection control method in an engine
US4995366A (en) Method for controlling air-fuel ratio for use in internal combustion engine and apparatus for controlling the same
US4798083A (en) System for measuring intake airflow rate in an engine
JPS62210229A (ja) 混合燃料噴射方法
EP0155663B1 (en) Engine control device
JPS62195435A (ja) インジエクタ流量補正装置
JPS5895214A (ja) 熱線式流量センサの信号処理方法
JPS62186036A (ja) インジエクタ流量補正装置
JPS62195434A (ja) インジエクタ流量補正装置
JP3146976B2 (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2716054B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方式
JP3201646B2 (ja) 空燃比制御装置
JP2005120952A (ja) 燃料噴射制御装置
JPS62261625A (ja) 燃料噴射制御装置
JPS59188045A (ja) 内燃機関の加速時非同期燃料噴射方法