JPS62195361A - 新規なアミノ基標識試薬化合物 - Google Patents

新規なアミノ基標識試薬化合物

Info

Publication number
JPS62195361A
JPS62195361A JP3529786A JP3529786A JPS62195361A JP S62195361 A JPS62195361 A JP S62195361A JP 3529786 A JP3529786 A JP 3529786A JP 3529786 A JP3529786 A JP 3529786A JP S62195361 A JPS62195361 A JP S62195361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
amino group
naphthyl
formula
succinimidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3529786A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Ogura
小倉 治夫
Kazuisa Takeda
収功 武田
Kazuo Iwaki
岩木 和夫
Noriyuki Futamura
二村 典行
Toshio Kinoshita
俊夫 木下
Sadahiro Yoshida
吉田 定弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3529786A priority Critical patent/JPS62195361A/ja
Publication of JPS62195361A publication Critical patent/JPS62195361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アミノ基#識(ラベル化)試薬として、また
キ2ル(chiral )誘導体化試薬として有用であ
る新規な活性カルノ々モイル化合物に関する。
さらに詳しく言えば、本発明は各種のアミノ基含有化合
物の7ミノ基と選択的に反応することによシ核アミノ基
含有化合物を、液体クロマトグラフィー的に光字分割を
可能とするキラル誘導体化試薬であってしかも極めて低
濃度に存在していても検出し易い別の尿素誘導体に転化
できるキラル銹導体化試薬あるいはアミン基標識試薬と
して有用である新規な光学活性な活性N−(置換カルノ
々モイル)−サクシンイミデート類に関する。特に1本
発明は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によ
る光学分割法に際して利用するときは、水系溶媒中でア
ミノ基含有化合物と選択的に反応して該化合物の7ミノ
基を標識化すなわちラベル化することができ、しかもこ
れにより、低濃度でも分光分析で敏感に検出が容易で且
つキラル(chiral)な尿素誘導体を生成できるア
ミノ基標識試薬あるいはキラル誘導体化試薬として有用
である光学活性な活性N−(置換カルノ々モイル)サク
シンイミデート化合物に関する。
(従来の技術) HPLCによる光学分割において、光学分割すべき化合
物と反応させてキラルな誘導体を生成させるために用い
るキラル誘導体化試薬について望まれる条件社、第1に
、生成されたキラル誘導体の検出能及び分離能が高いこ
とであり、第一に操作が簡便で、熟練を要しないことで
ある。これらの条件を満たすキラル誘導体化試薬として
開発されたものの例として、キラルな誘導体の生成反応
の際の異性化を防止するため常温でも反応するアセチル
化糖インチオシアネートがある( 「Cjhem。
Pharm、Bull、J  27./ / J O(
/り7り参照)。
(発明が解決しようとする問題点) しかし未だ光学活性アミン類のHPLCによ る光学分
割法において、水系溶媒中でラベル化反応を行い得る実
用的なキラル誘導体化試薬扛関発されていない。
本発明者らは、各種アミン基含有化合物例えばアミノ酸
類を、高速液体クロマドグ之フイ(HPLO)装置を用
い几光学分割において低濃度でも容易に分光分析法で検
出できる別の誘導体化合物に転化させうるアミノ基標識
試薬めるいはキラル誘導体化試薬について研究を進めた
。そして、次式 %式%( SOと略称される)(「テトクヘドロン・レター」19
79年4745 ji[、参照)を適当表発色団を有す
る光学活性アミンと反応させて得られる後記の一般式C
I)のN−(置換カルバモイル)サクシンイミデート化
会物が水系溶媒1例えば含水アセトニトリルの如き含水
有機溶媒中で緩和な反応条件下でも第1アミン(エナン
チオマ一対)又は第一アミン仔ナンテオマ一対に選択的
に且つ実質的に定量的に反応して、前記第1アミン又は
第2アミンのキラルな尿素誘導体(ノアステレオマ一対
)を与え得ろこと、さらKこの尿素誘導体(ノアステレ
オマ一対)は高速液体クロマトグラフィーで高い相互分
離性を示すのみならず、一般式(1)のサクシンイミデ
ート化合物との反応な介して該尿素誘導体中に導入され
た発色団が紫外線波長範囲の光を良く吸収するので該尿
素誘導体が極めて低濃度で存在していても分光分析法で
検出できること、すなわち高感度で検出できることを知
見した。従って、一般式(1)のfヒ合物がアミノ基標
識試薬としてまた、光学分割く利用出来ろ水系溶媒中で
ラベル化可能なキラル誘導体化試薬として極めて秀れて
いることが本発明者により知見された。こうして本発明
を完成した。
(問題を解決するための手段) 本発明はアミノ基標識試薬として有用であり、またHP
LCによる光学分割において水系溶媒中でラベル化反応
が可能な実用的キラル誘導体試薬として有用である新規
化合物を提供するものである。
すなわち、本発明によると、次式(1)(式中Rはフェ
ニル基またはα−ナフチル基を示す)で示される化合物
が提供される0式CDの化合物の具体例には次に示す光
学活性化合物が含まれる。
口)  N−(N’−R−(→〜1−フェニルエチルカ
ルノ4モイル〕サクシンイミf−)(以下、■−pzc
stと略す)。
(2) N−[N’−8−(→−1−フェニルエチルカ
ルバモイル]サクシンイミデート(以下、■−PEC3
Iと略す)a 131  N−CN’−R−(ト)−1−(α−ナフチ
ル)エチルカルバモイル〕サクシンイミデート(以下、
(R) −NEC8Iと略す)。
141  N−(N’−8−(−)−1−(α−ナフチ
ル)エチルカルバモイル〕サクシンイミデート(以下、
(S) −NEC8Iと略す)。
本発明による一般式(I)の化合物は通常の反応条件で
は水酸基やチオール基とは反応しないからアミノ基との
反応の選択性がよく、式(I)の化合物自身も安定が良
いため、検出すべきアミノ基含有化合物を含む分析試料
が水またはアルコールを含むものKも適用可能である利
点がある。
一般式(I)の本発明化合物と第1アミン又は第2アミ
ンとの反応(標識化すなわちラベル化反応)は次の反応
式の如く進む@ ネ 但し、上記の式中でA及びBは有機基である。
一般式(1)の本発明化合物を7ミノ基標識試薬としで
あるいはキラル誘導体化試薬として使用する場合には、
該化合物(りをアセトニトリルにとかしてアセトニトリ
ル溶液とし、これと、標識すべきアミノ基含有化合物又
は各種アミン基含有化合物の混合物を含む水又は含水有
機溶媒溶液及び0.3Mホウ酸緩衝液を混和し、標識化
(ラベル化)反応を行わせる。その後に、その混和液の
一部を直接に高速液体クロマドグ2フイ(HPLC)装
置に注入する。
該アミノ基含有化合物に対するサクシンイミデート化合
物CI)の反応は室温で5分間程度で完了する。こうし
て生成するキラルな尿素誘導体は、光に対するモル吸収
係数が比較的大きい(220〜270 nm波長の光で
log g)a )ので、元のアミノ基含有化合物の濃
度に換算して1mg当りナノモル(10モル)程度まで
の濃度で存在しても、HPLCで光の吸収ビークにより
分光分析法で検出が可能である。
さらに1一般式(Dの本発明化合物のうち、(R) −
NEC8I及び(S) −NEcsxを用いた場合には
、ラベル化された尿素誘導体の螢光分析による検出も可
能であり、励起波長270nm 及び螢光波長340 
nm で測定するとき、ラベル化された尿素誘導体はぎ
コモル(10モル)程度までの濃度でも検出できる・ なお、一般式(I)の本発明化合物の製造は、ノサクシ
ンイミジル・カーボネート(DSC)をR−(ト)−1
−フェニルエチルアミン、  5−(−)−1−フェニ
ルエチルアミン、R−(ト)−(α−ナフチル)エチル
アミン又はS −(−) −1−(α−ナフチル)エチ
ルアミンをアセトニトリル中で室温で反応させることに
よって、本発明化合物(I)である(R)−pgcs工
、  (S) −PEC81,(R) −NEC8I又
は(S)−NEC81を夫々に生成させて行ない得る。
(発明の効果) 一般式(I)の本発明化合物は、アミノ基標識試薬とし
て、またキラル誘導体化試薬として、利用でき、水系溶
媒中でラベル化反応が可能であり、HPLCK、よる光
学分割法で利用することKより、容易に光学異性体の分
離を行なうことができる。
以下、本発明化合物(I)の製造例を実施例として示す
実施例I N−[:N’−R−(ホ)−1−フェニルエチルカル/
ぐモイル〕サクシンイミデートの製造・ ゾサクシンイミノルカルボネート(DSC)5.129
 (0,02モル)を200−のアセトニトリルに溶解
し、攪拌下に50−のアセトニトリルに溶解させたR−
(→−フェニルエチルアミン1.219 (0,01モ
ル)の溶液を滴下ロートで8〜10時間室温あるいはや
や加温下調下した。更に24時間攪拌後、反応液を減圧
下に濃縮し、クロロホルム(酢酸エチルエステルでもよ
い)を加え、lN−1(C1,水、4チ重炭酸ナトリク
ム水溶液、飽和食塩水で次々洗浄した。洗浄中、未反応
のDaCの結晶が析出した場合はr過で除き、そのr液
について洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し濃縮すると、表題化合物の結晶が得られた。エーテル
−アセトンより再結晶して収11.55.9(59,2
嚢)で表題の目的化合物が得られた・融点 +53−1
55°C KBr    −1。
IR,U    (ffi  ) 、 3350 (N
H) II!00. 1780(イm&X ミド)+740(ウレタン) 元素分析値(C13H14N204として):理論値、
  C59,54,1−15,38,N 10.68 
%測定値、  C59,60,H5,4+、 N 10
.70係実施例2 N −(N’−8−(−)−1−フェニルエチルカルバ
モイル〕サクシンイミデートの製造。
DSCの5.+ 2g < 0.02モル)と8−(−
11−フェニルエチルアミンの1.21.9 (0,0
1モル)を実施例1と同様な方法でアセトニトリル中で
反応させて表題化合物を得た。収i 1.62.9 (
61,8融点 154〜155°C IR:  vKB”  (cm−’):  3350 
 (N)l)  1800.1780 (4m&X ミ ド)1740(ウレタン) 元素分析値(C15H14N204 として)三理論値
、  C59,54,H5,3g、 N IO,,68
*測定値、  C59,SL )l 5.42.N  
10.73 %実施例3 N−(N’−R−(→−1−(α−ナフチル)エチルカ
ルバモイル〕サクシンイミテートの製造。
DECの5.12g(0,02モル)とR−(イ)−1
−(α−ナフチル)エチルアミンの1.71N(0,0
1モル)を実施例1と同様な方法で反応させて表題化合
物を得た・ 融点 181〜182°C IR,vKB” (3−’):  3300 (Nu)
1780 Cイミl’)ax +730 (ウレタン) 元素分析値(C17H16N204として):理論値、
  C65,3L H5,+6. N C97チ測定値
、  C65,50,H5,15,N 9.00チ実施
例4 N−CN’−8−(−)−1−(α−ナフチル)エチル
カルバモイル〕サクシンイミデートの製造・ DEC5,I2.9(0,02モル)と8−(う−(α
−ナフチル)エチルアミン1.711I(0,01モル
)を実施例1と同様な方法で反応させて表題化合物を得
た。
融点 180〜182°C IR,uKBr(3−’):  3310  (Nu)
1790  ((ミP)ax lフコ0(ウレタン) 元素分析値(C1,H16N204として):理論値、
  C65,3B、 H5,16,N C971測定値
、  C65,43,H5,10,N 8.9+ −次
に本発明化合物の応用例な試験例で示す。
試験例1 本例は、アζノ酸の一種であるアラニン(D体。
L体温合物)を本発明の(s) −PEC3Iと反応さ
せてラベル化し且つHPLCで光学分割する試験を示す
アラニン(D、L体)の0.IN塩酸溶液(0,!wI
/−)の、20 μL にo、3MMホウ酸緩衝液 p
Hり、j )のJ 01tt 及びj mM (S)−
PEC8Iのアセトニトリル溶液の3Qμtを加え5分
間反応させた。その後、さらに過剰試薬を除去する目的
でよOmM タフリンの20μtを加え1分間反応させ
た。その反応液の10μt をHPLCに注入した。
溶出は0.1%リン酸溶液/メタノール(Δl:3j)
、流速1247分で行ない220 nmで検出した。H
PLC装置としては、4ンゾLC−J A(島津製作所
)、バルブインジェクター(サヌキ工業)、カラA D
evelosil ODS  −7(野村化学。
100×6.0  内径■)、検出器ERC−1710
紫外部モニター(エルマ光学)、を用い、カラムは室温
で操作した。この)IP LCクロマトグラムを見るに
、D−アラニ/と(8)−PEC8Iとの反応で生成し
たD−72二ン誘導体が先づ溶出し、次いでL−アラニ
ンと(S)−PEC8Iとの反応で生成したL−アラニ
ン誘導体が溶出して、クロマトグラムに表わさnた夫々
の吸収ピークは明確に分離した吸収曲線上に現われた。
試験例コ (S)−PEC8Iに代えて(FL) −NEC8I 
t−用いて試験例1と同様に試験したが、溶出はo、i
%リン酸/メタノール(/:/)で行い、また検出はJ
 70 rlmで行った。先づL−アラニン誘導体が溶
出し、次KD−アラニン誘導体が溶出し、クロマトグラ
ムIcは、相互に分離した分光吸収曲線が表わされた。
試験例3 上記の試験例1と同様に、但し、アラニンに代えて、β
−アミノアルコール類の一種であるイソプロテレノール
(1soproterenol ) を用いて試験した
。すなわち、イソプロテレノールの0.I N塩酸溶液
(o、z■/―)のλOμtに0.3 Mホウ酸緩衝液
(pHり、j  )の30μを及びj mMの(it)
−Ngcsrのアセトニトリル溶液の30μtを加え1
分間反応させた後、さらに30mMタウリン20μtを
加え1分間反応させ、その10μm1HPLCに注入し
た。溶出は0.I X IJン酸溶液/メタノール(/
:/)、流速/−/分で行ない、検出は270nmで行
なった。
(FL)−NEC8Iと反応した(→−インプロテレノ
ール誘導体が先づ溶出し、次いで、これと明確に分かれ
た分画として、(R)−NEC8Iと反応した(→−イ
ンプロテレノール誘導体が溶出されたことがHPLCク
ロマトダラムで認められた。
(1’L)−NEC8Iに代えて(8) −PECa 
I  を用いイソプロテレノールに反応させて同様に試
験すると、先づ←)イソゾロテレノール誘導体が溶出し
、次いで←)−インプロテレノール誘導体が溶出した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはフエニル基またはα−ナフチル基を示す)
    で示される化合物。 2、式中の*印を付されたメチン炭素がR配置であり光
    学活性を示す特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、式中の*印を付されたメチン炭素がS配置であり光
    学活性である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
JP3529786A 1986-02-21 1986-02-21 新規なアミノ基標識試薬化合物 Pending JPS62195361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3529786A JPS62195361A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 新規なアミノ基標識試薬化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3529786A JPS62195361A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 新規なアミノ基標識試薬化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62195361A true JPS62195361A (ja) 1987-08-28

Family

ID=12437839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3529786A Pending JPS62195361A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 新規なアミノ基標識試薬化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62195361A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042009A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-20 Centre National De La Recherche Scientifique Nouveaux derives actives stables d'acide carbamique, leur procede de preparation et leur utilisation pour la preparation d'urees
US11035832B2 (en) 2016-06-21 2021-06-15 Waters Technologies Corporation Methods of electrospray ionization of glycans modified with amphipathic, strongly basic moieties
US11061023B2 (en) 2016-06-21 2021-07-13 Waters Technologies Corporation Fluorescence tagging of glycans and other biomolecules through reductive amination for enhanced MS signals
US11150248B2 (en) 2016-07-01 2021-10-19 Waters Technologies Corporation Methods for the rapid preparation of labeled glycosylamines from complex matrices using molecular weight cut off filtration and on-filter deglycosylation
US11371996B2 (en) 2014-10-30 2022-06-28 Waters Technologies Corporation Methods for the rapid preparation of labeled glycosylamines and for the analysis of glycosylated biomolecules producing the same
US11448652B2 (en) 2011-09-28 2022-09-20 Waters Technologies Corporation Rapid fluorescence tagging of glycans and other biomolecules with enhanced MS signals
US11747310B2 (en) 2014-11-13 2023-09-05 Waters Technologies Corporation Methods for liquid chromatography calibration for rapid labeled N-glycans

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042009A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-20 Centre National De La Recherche Scientifique Nouveaux derives actives stables d'acide carbamique, leur procede de preparation et leur utilisation pour la preparation d'urees
FR2788518A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-21 Centre Nat Rech Scient Nouveaux carbamates actives stables, leur procede de preparation et leur utilisation pour la preparation d'urees
US7060845B2 (en) 1999-01-14 2006-06-13 Neomps Stabilized activated derivatives of carbamic acid, their process of preparation and their use for the preparation of ureas
US11448652B2 (en) 2011-09-28 2022-09-20 Waters Technologies Corporation Rapid fluorescence tagging of glycans and other biomolecules with enhanced MS signals
US11371996B2 (en) 2014-10-30 2022-06-28 Waters Technologies Corporation Methods for the rapid preparation of labeled glycosylamines and for the analysis of glycosylated biomolecules producing the same
US11747310B2 (en) 2014-11-13 2023-09-05 Waters Technologies Corporation Methods for liquid chromatography calibration for rapid labeled N-glycans
US11035832B2 (en) 2016-06-21 2021-06-15 Waters Technologies Corporation Methods of electrospray ionization of glycans modified with amphipathic, strongly basic moieties
US11061023B2 (en) 2016-06-21 2021-07-13 Waters Technologies Corporation Fluorescence tagging of glycans and other biomolecules through reductive amination for enhanced MS signals
US11150248B2 (en) 2016-07-01 2021-10-19 Waters Technologies Corporation Methods for the rapid preparation of labeled glycosylamines from complex matrices using molecular weight cut off filtration and on-filter deglycosylation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Walker et al. Photolabile protecting groups for an acetylcholine receptor ligand. Synthesis and photochemistry of a new class of o-nitrobenzyl derivatives and their effects on receptor function
Halverson et al. Location of. beta.-sheet-forming sequences in amyloid proteins by FTIR
US10030002B2 (en) Coumarin derivative for detection of cysteine and process for the synthesis thereof
US5296599A (en) Activated carbamates compounds
JPS58146540A (ja) 化学分析用リリ−ス標識化合物
Miller et al. Structure of the photohydration products of cytidine and uridine
Toyo'Oka et al. Development of optically active fluorescent Edman-type reagents
CN112142639B (zh) 一种基于醛基的手性氨基酸识别探针及其制备方法和应用
JPS62195361A (ja) 新規なアミノ基標識試薬化合物
US4975533A (en) Method for the fluorescent labelling of sugars
Büschges et al. Chloroformates and isothiocyanates derived from 2-arylpropionic acids as chiral reagents: synthetic routes and chromatographic behaviour of the derivatives
US5003076A (en) Benzotriazole derivatives and chiral derivatization reagents for carboxylic acids thereof
Toyo'oka Fluorescent chiral derivatization reagents possessing benzofurazan structure for the resolution of optical isomers in HPLC: The synthesis, characteristics and application
Blessington et al. Chiral high-performance liquid chromatographic studies of 2-(4-chloro-2-methylphenoxy) propanoic acid
Zhang et al. Sensitive determination of aliphatic amines by high‐performance liquid chromatography with a new fluorogenic probe 3‐(4‐fluorinebenzoyl)‐2‐quinoline carboxaldehyde
US4705757A (en) Method for fluorometric analysis of catechol amines
JP3416777B1 (ja) キラル化合物の絶対配置決定試薬および決定方法
JP5213967B2 (ja) 芳香族スルホン酸化合物を用いた新規ClearNative電気泳動法
CN108444962B (zh) 一种基于苝的甲醛比色探针和甲醛荧光试纸、其制备方法与使用方法
Spahn et al. α-Alkyl-α-arylacetic acid derivatives as fluorescence markers for thin-layer chromatographic and high-performance liquid chromatographic assay of amines and alcohols
AU602508B2 (en) Substituted 2,3-naphthalenedicarboxaldehydes
JP2001165859A (ja) ビスフェノール類及びポリフェノール類の測定方法
JPS63232846A (ja) 新規な固定相担体
US20230126856A1 (en) Reagents for rapid chiral labeling and analysis of amine containing enantiomers
CN112592297B (zh) 一种基于丹磺酰氯的甲醛荧光传感器及其制备方法和应用