JPS62194964A - 真空ブレ−キブ−スタ装置 - Google Patents
真空ブレ−キブ−スタ装置Info
- Publication number
- JPS62194964A JPS62194964A JP62033573A JP3357387A JPS62194964A JP S62194964 A JPS62194964 A JP S62194964A JP 62033573 A JP62033573 A JP 62033573A JP 3357387 A JP3357387 A JP 3357387A JP S62194964 A JPS62194964 A JP S62194964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake booster
- piston
- spring
- force
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/24—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
- B60T13/46—Vacuum systems
- B60T13/52—Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
- B60T13/565—Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by being associated with master cylinders, e.g. integrally formed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/24—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
- B60T13/46—Vacuum systems
- B60T13/52—Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
- B60T13/569—Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
に関するものである。
大部分の真空ブレーキブースタ装置は、無効行程、即ち
、ブレーキ力が発生する以前に車両の運転者によって与
えられるブレーキペダルの動きが長いという問題点を有
する。無効行程を減少させるために幾多の変更及び調整
方法が提案されている。しかし、多くの場合、限定され
た無効行程が存在しており、これは、真空ブレーキブー
スタ装置の休止位置におけるブースタの出力プッシュロ
ッドとマスターシリンダのピストンの隣接端部との間の
距離に起因している。この無効行程は、組立時の休止位
置においてプッシュロッドがマスターシリンダピストン
に接触しないようにするために、マスターシリンダとブ
ースタの両方の製造公差による最大総合公差を考慮して
おかなければならない必要性から生じている。
、ブレーキ力が発生する以前に車両の運転者によって与
えられるブレーキペダルの動きが長いという問題点を有
する。無効行程を減少させるために幾多の変更及び調整
方法が提案されている。しかし、多くの場合、限定され
た無効行程が存在しており、これは、真空ブレーキブー
スタ装置の休止位置におけるブースタの出力プッシュロ
ッドとマスターシリンダのピストンの隣接端部との間の
距離に起因している。この無効行程は、組立時の休止位
置においてプッシュロッドがマスターシリンダピストン
に接触しないようにするために、マスターシリンダとブ
ースタの両方の製造公差による最大総合公差を考慮して
おかなければならない必要性から生じている。
従って、本発明の目的は、上記無効行程を最小限にした
真空ブレーキブースタ装置を提供することにある。
真空ブレーキブースタ装置を提供することにある。
本発明によると、ブレーキブースタと流体マスターシリ
ンダとを包含し、上記ブレーキブースタが、人力ロッド
と、弁装置と、第1室及び第2室を限定し、長さを変化
させる調節装置を有する出力ロッドに連結され且つ第1
スプリングにより休止位置に向けて付勢されているピス
トンとを含み、上記流体マスターシリンダが、車両のブ
レーキ回路に連結される流体圧力室と協働し第2スプリ
ングにより休止位置へ付勢されている少なくとも1つの
ピストン装置を含み、ピストン装置と出力ロッドとが作
動時に協働するようになっているものにおいて、第1ス
プリングによって発揮される力は、ブレーキブースタの
第1及び第2室に真空が連通されている時に大気圧によ
ってピストンに発揮される力よりも小さく、第1及び第
2スプリングの総合力が上記大気圧によって発揮される
力よりも大きいことを特徴とする真空ブレーキブースタ
装置が提案されている。
ンダとを包含し、上記ブレーキブースタが、人力ロッド
と、弁装置と、第1室及び第2室を限定し、長さを変化
させる調節装置を有する出力ロッドに連結され且つ第1
スプリングにより休止位置に向けて付勢されているピス
トンとを含み、上記流体マスターシリンダが、車両のブ
レーキ回路に連結される流体圧力室と協働し第2スプリ
ングにより休止位置へ付勢されている少なくとも1つの
ピストン装置を含み、ピストン装置と出力ロッドとが作
動時に協働するようになっているものにおいて、第1ス
プリングによって発揮される力は、ブレーキブースタの
第1及び第2室に真空が連通されている時に大気圧によ
ってピストンに発揮される力よりも小さく、第1及び第
2スプリングの総合力が上記大気圧によって発揮される
力よりも大きいことを特徴とする真空ブレーキブースタ
装置が提案されている。
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説明
する。
する。
第1図に示されているように、真空ブレーキブースタ装
置は総括的に符号10で示す真空ブレーキブースタと、
図示の実施例ではタンデムマスターシリンダである流体
マスターシリンダ12とを包含する。真空ブレーキブー
スタlOは、ピン穴16を介して車両のブレーキペダル
(図示しない)に連結される入力ロッド14を含む。ブ
ースタハウジングが第1又は前方シェル18と第2又は
後方シェル20によって形成され、第2シエルには、ブ
レーキブースタを車両の防火壁(図示しない)に固着す
るための保持ボルト22が装着されている。第1及び第
2シェル18.2Gはプラスチック製ピストン26に連
結された可撓性ダイヤフラム24を保持し、ピストン2
6は弁装置28に連接されている。ダイヤフラム24と
プラスデック製ピストン26はハウジングの内部を第1
室30と第2室32とに分けている。出力プッシュロッ
ド33がプラスデック製ピストン26に装着されている
。
置は総括的に符号10で示す真空ブレーキブースタと、
図示の実施例ではタンデムマスターシリンダである流体
マスターシリンダ12とを包含する。真空ブレーキブー
スタlOは、ピン穴16を介して車両のブレーキペダル
(図示しない)に連結される入力ロッド14を含む。ブ
ースタハウジングが第1又は前方シェル18と第2又は
後方シェル20によって形成され、第2シエルには、ブ
レーキブースタを車両の防火壁(図示しない)に固着す
るための保持ボルト22が装着されている。第1及び第
2シェル18.2Gはプラスチック製ピストン26に連
結された可撓性ダイヤフラム24を保持し、ピストン2
6は弁装置28に連接されている。ダイヤフラム24と
プラスデック製ピストン26はハウジングの内部を第1
室30と第2室32とに分けている。出力プッシュロッ
ド33がプラスデック製ピストン26に装着されている
。
流体マスターシリンダ12はボルト34(1つのみが図
示されている)によって第1シエル18に装着されてい
る。マスターシリンダは、僅かな距離以上をブースタハ
ウジング内に突出することはないが、マスターシリンダ
の端面が第1シエル18の端部壁36に接近するような
型のものである。
示されている)によって第1シエル18に装着されてい
る。マスターシリンダは、僅かな距離以上をブースタハ
ウジング内に突出することはないが、マスターシリンダ
の端面が第1シエル18の端部壁36に接近するような
型のものである。
マスターシリンダ12は孔40を囲繞するボデー38を
含み、この孔内には主ピストン装置42と副ピストン装
置44が摺動自在に嵌装されている。各ピストン装置は
孔40と協働して、対応するブレーキ回路(図示しない
)に連結される流体圧力室46.48を形成する。各ピ
ストン装置42.44は対応する戻しスプリング50.
52によって休止位置へ付勢され、この位置では各ピス
トン装置がマスターシリンダ& −T’ −IR1,−
r’JFI a 大 h ?−1m +I−’
E kオ C11l (A1.− s ia
−+ Xブレーキブースタは、更に、車両のエンジン
が停止されて第1及び第2室30.32内に空気が存在
している時プラスチック製ピストン26を第1図に示す
休止位置へ戻すのを助ける戻しスプリング58を含む。
含み、この孔内には主ピストン装置42と副ピストン装
置44が摺動自在に嵌装されている。各ピストン装置は
孔40と協働して、対応するブレーキ回路(図示しない
)に連結される流体圧力室46.48を形成する。各ピ
ストン装置42.44は対応する戻しスプリング50.
52によって休止位置へ付勢され、この位置では各ピス
トン装置がマスターシリンダ& −T’ −IR1,−
r’JFI a 大 h ?−1m +I−’
E kオ C11l (A1.− s ia
−+ Xブレーキブースタは、更に、車両のエンジン
が停止されて第1及び第2室30.32内に空気が存在
している時プラスチック製ピストン26を第1図に示す
休止位置へ戻すのを助ける戻しスプリング58を含む。
車両のエンジンが始動されると、ブレーキブースタの第
1及び第2室30.32内に真空が連通される。プラス
チック製ピストン26の管状延長部62の環状面60に
作用する大気圧がプラスチック製ピストンを図中左方へ
押圧する。本発明では、無効行程を最小限にするために
、プラスチック製ピストン26に作用するこの大気圧に
よる力を利用している。
1及び第2室30.32内に真空が連通される。プラス
チック製ピストン26の管状延長部62の環状面60に
作用する大気圧がプラスチック製ピストンを図中左方へ
押圧する。本発明では、無効行程を最小限にするために
、プラスチック製ピストン26に作用するこの大気圧に
よる力を利用している。
本発明によると、スプリング58の力は、車両のエンジ
ンが始動されている時にプラスチック製ピストン2Gの
環状面60に発揮される大気圧による力よりも小さくな
るように選定されている。更に、主ピストン装置42に
作用するスプリング50の力は、スプリング50と58
の総合力がプラスチック製ピストン26に発揮される大
気圧による力よりも太き(なるように選定されている。
ンが始動されている時にプラスチック製ピストン2Gの
環状面60に発揮される大気圧による力よりも小さくな
るように選定されている。更に、主ピストン装置42に
作用するスプリング50の力は、スプリング50と58
の総合力がプラスチック製ピストン26に発揮される大
気圧による力よりも太き(なるように選定されている。
代表的な例として、スプリング50の力は10Kgであ
り、スプリング58の力は5Kgである。
り、スプリング58の力は5Kgである。
マスターシリンダ12がブレーキブースタ10に装着さ
れる以前へ1組立時の休止位置において出力プッシュロ
ッド33の端部が主ピストン装置42の隣接端部に接触
しないようにするために、製造公差の総合値を考慮して
ブツシュロッド33の端部のねじ64が調節される。こ
の状態が第1図に示されている。従って、車両のエンジ
ンが始動されてブレーキブースタの室30.32に真空
が連通されると、スプリング50と58を選定すること
により、出力プッシュロッド33の端部が主ピストン装
置42に当接するまでプラスチック製ピストン26が左
方へ移動することができる。この状態が第2図に示され
ている。本発明によると、このようにして、車両のエン
ジンが始動されると直ちに無効行程が自動的に最小限と
なるのである。
れる以前へ1組立時の休止位置において出力プッシュロ
ッド33の端部が主ピストン装置42の隣接端部に接触
しないようにするために、製造公差の総合値を考慮して
ブツシュロッド33の端部のねじ64が調節される。こ
の状態が第1図に示されている。従って、車両のエンジ
ンが始動されてブレーキブースタの室30.32に真空
が連通されると、スプリング50と58を選定すること
により、出力プッシュロッド33の端部が主ピストン装
置42に当接するまでプラスチック製ピストン26が左
方へ移動することができる。この状態が第2図に示され
ている。本発明によると、このようにして、車両のエン
ジンが始動されると直ちに無効行程が自動的に最小限と
なるのである。
ブレーキブースタのピストンが前方へ自由に移動して無
効行程を吸収できるようにするため、車両のブレーキペ
ダル(図示しない)は戻しスプリングを備えて窯ではな
らない。
効行程を吸収できるようにするため、車両のブレーキペ
ダル(図示しない)は戻しスプリングを備えて窯ではな
らない。
本発明は、マスターシリンダ12がブレーキブースタ1
0の内部に突出している型の真空ブレーキブースタ装置
にも適用できることが明らかである。
0の内部に突出している型の真空ブレーキブースタ装置
にも適用できることが明らかである。
第1図は本発明による真空ブレーキブースタ装置を休止
位置で示す縦断面図、第2図は第1図の真空ブレーキブ
ースタ装置を無効行程の吸収後の位置で示す縦断面図で
ある。 10・・真空ブレーキブースタ酩、12・・流体マスタ
ーンリング、14・・入力ロッド、18.20・・シェ
ル、24・・ダイヤフラム、26・・プラスチック製ピ
ストン、28・・弁装置、30・・第1室、32・・第
2室、33・・出力プッシュロッド、38・・ボデー、
40・・孔、42・・主ピストン装置、44・・副ピス
トン装置、46.48・・流体圧力室、50゜52、5
8・・戻しスプリング、60・・環状面、62・・管状
延長部、64・・ねじ。
位置で示す縦断面図、第2図は第1図の真空ブレーキブ
ースタ装置を無効行程の吸収後の位置で示す縦断面図で
ある。 10・・真空ブレーキブースタ酩、12・・流体マスタ
ーンリング、14・・入力ロッド、18.20・・シェ
ル、24・・ダイヤフラム、26・・プラスチック製ピ
ストン、28・・弁装置、30・・第1室、32・・第
2室、33・・出力プッシュロッド、38・・ボデー、
40・・孔、42・・主ピストン装置、44・・副ピス
トン装置、46.48・・流体圧力室、50゜52、5
8・・戻しスプリング、60・・環状面、62・・管状
延長部、64・・ねじ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ブレーキブースタと流体マスターシリンダとを包含
し、上記ブレーキブースタが、入力ロッドと、弁装置と
、第1室及び第2室を限定し、長さを変化させる調節装
置を有する出力ロッドに連結され且つ第1スプリングに
より休止位置に向けて付勢されているピストンとを含み
、上記流体マスターシリンダが、車両のブレーキ回路に
連結される流体圧力室と協働し第2スプリングにより休
止位置へ付勢されている少なくとも1つのピストン装置
を含み、ピストン装置と出力ロッドとが作動時に協働す
るようになっているものにおいて、第1スプリングによ
って発揮される力は、ブレーキブースタの第1及び第2
室に真空が連通されている時に大気圧によってピストン
に発揮される力よりも小さく、第1及び第2スプリング
の総合力が上記大気圧によって発揮される力よりも大き
いことを特徴とする真空ブレーキブースタ装置。 2 第1スプリングの力が約5Kgであり、第2スプリ
ングの力が約10Kgであることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の真空ブレーキブースタ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT19448A/86 | 1986-02-18 | ||
IT8619448A IT1208203B (it) | 1986-02-18 | 1986-02-18 | Complesso di servofreno adepressione. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62194964A true JPS62194964A (ja) | 1987-08-27 |
JPH0671881B2 JPH0671881B2 (ja) | 1994-09-14 |
Family
ID=11158089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62033573A Expired - Lifetime JPH0671881B2 (ja) | 1986-02-18 | 1987-02-18 | 真空ブレ−キブ−スタ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4815293A (ja) |
EP (1) | EP0238376B1 (ja) |
JP (1) | JPH0671881B2 (ja) |
DE (1) | DE3760327D1 (ja) |
IT (1) | IT1208203B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3813144C2 (de) * | 1988-04-20 | 1996-07-11 | Teves Gmbh Alfred | Arbeitskolben, insbesondere für einen Bremskraftverstärker |
FR2665408B1 (fr) * | 1990-08-02 | 1992-10-16 | Bendix Europ Services Tech | Procede de reglage de la course morte d'un maitre cylindre en tandem et maitre cylindre en tandem pour la mise en óoeuvre de ce procede. |
FR2721887B1 (fr) * | 1994-06-29 | 1996-09-06 | Alliedsignal Europ Services | Au freinage et d'un maitre-cylindre ensemble d'un servomoteur pneumatique d'assistance |
DE19531317A1 (de) * | 1995-08-25 | 1997-02-27 | Teves Gmbh Alfred | Betätigungseinheit für eine Bremsanlage mit Antriebsschlupfregelung oder/und Fahrstabilitätsregelung |
FR2847540B1 (fr) * | 2002-11-22 | 2005-02-25 | Bosch Sist De Frenado Sl | Procede de reglage de la course morte d'un ensemble maitre-cylindre et servomoteur d'assistance pneumatique dans un dispositif de freinage |
US7302882B2 (en) * | 2004-09-28 | 2007-12-04 | Delphi Technologies, Inc. | Jump force vacuum booster |
FR2949739B1 (fr) | 2009-09-07 | 2011-10-14 | Bosch Gmbh Robert | Piston d'actionneur de servofrein et servofrein equipe d'un tel piston. |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2873724A (en) * | 1953-07-01 | 1959-02-17 | Studebaker Packard Corp | Push-through type power brake mechanism |
US3100379A (en) * | 1960-10-24 | 1963-08-13 | Bendix Corp | Power actuated master cylinder |
US4270355A (en) * | 1977-07-20 | 1981-06-02 | Girling Midland Ross Air Actuation Limited | Master cylinder and actuator assemblies |
GB1533546A (en) * | 1977-08-31 | 1978-11-29 | Ford Motor Co | Air hydraulic brake actuator |
JPS5498984U (ja) * | 1977-12-24 | 1979-07-12 | ||
AU524312B2 (en) * | 1978-12-12 | 1982-09-09 | Lucas Industries Limited | Vacuum boosted brake master cylinder |
DE3013456A1 (de) * | 1980-04-05 | 1981-10-08 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Mechanisch steuerbarer kraftverstaerker, insbesondere fuer hydraulische kraftfahrzeug-bremsanlagen |
FR2499923A1 (fr) * | 1981-02-19 | 1982-08-20 | Dba | Servomoteur d'assistance au freinage a course morte d'actionnement reduite |
-
1986
- 1986-02-18 IT IT8619448A patent/IT1208203B/it active
-
1987
- 1987-02-12 DE DE8787400313T patent/DE3760327D1/de not_active Expired
- 1987-02-12 EP EP87400313A patent/EP0238376B1/en not_active Expired
- 1987-02-18 JP JP62033573A patent/JPH0671881B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-04-29 US US07/188,714 patent/US4815293A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3760327D1 (en) | 1989-08-24 |
EP0238376A3 (en) | 1987-12-16 |
JPH0671881B2 (ja) | 1994-09-14 |
US4815293A (en) | 1989-03-28 |
IT1208203B (it) | 1989-06-12 |
EP0238376A2 (en) | 1987-09-23 |
EP0238376B1 (en) | 1989-07-19 |
IT8619448A0 (it) | 1986-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2065809A (en) | Pneumatic servo booster | |
US4951550A (en) | Brake booster with key member having an elastic member | |
GB2032549A (en) | Vacuum brake booster | |
JPS5851505B2 (ja) | 負圧式倍力装置 | |
JPS62194964A (ja) | 真空ブレ−キブ−スタ装置 | |
GB2100379A (en) | Pneumatic booster | |
US6109164A (en) | Brake device for automobile | |
US4402256A (en) | Pneumatic servo booster | |
US5000002A (en) | Brake pressure generator for a brake system exhibiting an anti-locking control | |
JPH08501745A (ja) | 流体反力及び調整可能なキックを有するブレーキブースタ装置 | |
US4258549A (en) | Master cylinder | |
GB2220239A (en) | Brake actuating unit for automotive vehicles | |
GB2032552A (en) | Vacuum brake boosters | |
JPH03125668U (ja) | ||
JPS63107267U (ja) | ||
EP0220098B1 (en) | Vacuum brake booster | |
JP2584427Y2 (ja) | ブレーキ倍力装置 | |
JPH0449021Y2 (ja) | ||
JPH0585350A (ja) | 倍力装置 | |
JP2603842B2 (ja) | 気圧式倍力装置 | |
JPS5811339B2 (ja) | 負圧式倍力装置 | |
JPH064412B2 (ja) | タンデム型ブレーキ倍力装置 | |
JPS604904U (ja) | ストロ−クスイツチ付作動器 | |
JPS6067273U (ja) | 車両用タンデム型ブ−スタ | |
KR19990050616A (ko) | 후방 진공 연결포트가 구비된 부스터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |