JPS62192410A - ポリクロロプレンの製造法 - Google Patents

ポリクロロプレンの製造法

Info

Publication number
JPS62192410A
JPS62192410A JP62034698A JP3469887A JPS62192410A JP S62192410 A JPS62192410 A JP S62192410A JP 62034698 A JP62034698 A JP 62034698A JP 3469887 A JP3469887 A JP 3469887A JP S62192410 A JPS62192410 A JP S62192410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polychloroprene
polymerization
mixture
sodium
potassium peroxodisulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62034698A
Other languages
English (en)
Inventor
リユデイガー・ムツシユ
エバーハルト・ミユラー
ゲルハルト・ホーマン
カルル−ハインツ・シヤーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS62192410A publication Critical patent/JPS62192410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/08Depolymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/14Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen
    • C08F36/16Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen containing halogen
    • C08F36/18Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen containing halogen containing chlorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キサントゲンジスルフィドを分子量調節剤と
して用いるポリクロロプレンの製造法に関する。
クロロプレンの重合は、キサントゲンジスルフィドを分
子量調節剤(連鎖移動剤)として用いることによって行
ないうろことは公知である。この場合には、メルカプタ
ンを用いて調節された重合体と比べて更に好ましい加硫
挙動を示し且つ高引張り強度を有する加硫された物質に
至る生成物が製造される。
キサントゲンジスルフィドを用いることの1つの欠点は
、未加硫ゴムの貯蔵中におけるムーニー粘度の上昇であ
る。例えば独国公開特許第2,306.610号からの
初期の公知のキサントゲンジスルフィドと比べて、ヨー
ロッパ公開特許第53.319号に従って得られ且つ元
素状硫黄の特に低含量が特色である化合物はこの点に関
して改良をもたらすが、未だに適当ではない。
今回、キサントゲンジスルフィドを分子量調節剤として
用いる場合、水性乳化重合で得られる水性相から重合体
を分離する前に素練り促進剤を添加!、、続いて通常の
方法で重合体懸濁液を処理することにより貯蔵安定性の
ポリクロロプレンを製造しうろことが発見された。
それ故に本発明は、クロロプレンと共重合しうる単量体
をO〜20重量%有するクロロプレンを、キサントゲン
ジルスルフィド及び重合開始剤の存在下に水性乳化重合
し、そして重合体懸濁液を処理して固体ゴムにすること
によってポリクロロプレンを製造する際に、重合後及び
重合体の水性懸濁液からの分離前に素練り促進剤(pe
ptiziBagent )を反応混合物に添加する該
ポリクロロプレンの製造法に関する。
好適なキサントゲンジルスルフィドは、式[式中、nは
0〜4を示し、 R及びR1は互いに独立に水素、01〜C6アルキル、
C5〜CBシクロアルキルを示し或いはCH基と一緒に
なって随時CI〜C4アルキルでモノ−ないしトリー置
換された5〜8環員の含酸素複素環系を示すコ 特に2重量%よりも低い遊離の硫黄金談を有するヨーロ
ッパ公開特許第53.319号のものに相当する。
例はジメチルキサントゲンジスルフィド、ジエチルキサ
ントゲンジスルフィド、ジプロピルキサントゲンジスル
フィド、ジブチルキサントゲンジスルフィド、ジシクロ
ヘキシルキサントゲンジスルフィド、ビス−(1,3−
ジオキソラン−4−イル−メチル)−キサントゲンジス
ルフィド、ビス=(5−エチル−1,3−ジオキサン−
5−イル−メチル)−キサントゲンジスルフィド(MT
X)及びジインプロピルキサントゲンジスルフィドであ
る。
好適な重合開始剤は、ホルマミジンスルフィン酸、バー
オキソジ硫酸カリウム、ホルマミジンスルフィン酸及び
パーオキソジ硫酸カリウムの混合物、バーオキソジ硫酸
カリウム及びβ−アンスラキノンスルホン酸ナトリウム
の混合物、或いはホルマミジンスルフィン酸、バーオキ
ソジ硫酸カリウム及びβ−アンスラキノンスルホン酸ナ
トリウム、及び更に上述の開始剤及び開始剤混合物の亜
ニチオン酸(ナトリウムジチオナイト)との組合物、又
はナトリウムジチオナイト単独である。
重合温度は特に0〜60”Cである。
好適な素練り促進剤は、テトラアルキルチウラムジスル
フィド、単独或いは親核的に働く物質例えばアミン、メ
ルカプトベンズチアゾール又はジアリールポリスルフィ
ドである。テトラアルキルチウラムジスルフィドのアル
キル基は好ましくは炭素数1〜4であり、テトラエチル
チウラムジスルフィドは特に好適である。
ラテックスは好ましくは公知の凍結凝固法によって固体
ゴムに処理される。素練り促進剤は、残存単量体の重合
体ラテックスからの除去前又は後に添加することができ
る。
本発明の方法によって製造されるポリクロロプレンは、
接着剤及びゴム製品の製造に適当である。
この際、貯蔵中の粘度の増加は素練り促進剤の添加によ
って回避され、それにも拘らず加硫された物質は公知の
高引張り強度を有するということが明らかになった。
適当な共単量体は、例えばアクリロニトリル、メタクリ
レートリル、アクリレート、メタクリレート、塩化ビニ
リデン、スチレン、ビニルトルエン、(1,3)−ブタ
ジェン、1−クロロ−(1゜3)−ブタジェン、2,3
−ジクロロ−(1,3)−ブタジェン、2−クロロ−3
−メチル−(1゜3)−ブタジェン及び硫黄であり、硫
黄及び2゜3−ジクロロ−(1,3)−ブタジェンが好
適である。
架橋した生成物の製造の場合、適当な共単量体は特に(
メタ)アクリル酸でジエステル化されたアルキレングリ
コール、例えばエチレングリコールジメタクリレートで
ある。
キサントゲンジスルフィドは特に単量体100g当り0
.3〜5ミリモlしの量で用いられる。
素練り促進剤は好ましくは単量体100g当り2X10
−5〜3X10−’モル、好ましくは10−4〜1.5
X10−’モルで使用される。
重合する単量体に対して、ナトリウムジチオナイトは好
ましくは0.01〜0.3%でf受用される。
ナトリウムジチオナイトを含む混合物を重合開始剤とし
て用いる場合には、通常の開始剤とナトリウムジチオナ
イトの重量比は0.05〜5:1、好ましくは0.1〜
3:1の重量部での範囲にある。
FAS及びバーオキソジ硫酸カリウムの混合物を通常の
開始剤として用いるならば、その他に対する重量比は1
:10〜10:1である。バーオキソジ硫酸カリウム及
びアンスラキノン−β−スルホン酸ナトリウムの混合物
を用いる場合には、これらの成分は米国特許第2,42
6.854号に示される重量比で使用することができる
FAS/バーオキソジ硫酸カリウム及びアンスラキノン
−β−スルホン酸ナトリウムの重量比は独国公開特許第
2,650,342号のデータの範囲内で変えることが
できる。
共単量体は普通原料接着剤に対して省略され、2.3−
ジクロロブタジェンは原料ゴムに対して好適な共は量体
であり、そしてエチレングリコールジメタクリレートは
架橋物質の場合に好適な共単量体である。
キサントゲンジスルフィドの製造 (a)ビス−(5−エチル−1,3−ジオキサン−5−
イルメチル)−キサントゲンジスルフィド(M TX 
’) 製造は独国公開特許第2,306,610号実施例5に
記述された方法によって行なう。
黄色の生成物が得られる。
融点:42〜46℃ 硫黄含量:4,6% 硫黄含量はヨーロッパ公開特許第53,319号に記述
されたHPLC法で決定した。
(11)ヨーロッパ公開特許第53.319号の実施例
3の方法によるMTXの製造 殆ど無色の生成物が得られる 融点:51〜53℃ 硫黄含、l:o、6% <c>ジエチルキサントゲンジスルフィド生成物はヨー
ロッパ公開特許第53,319号の実施例5に従って製
造した。
融点:22〜24℃ 硫黄含量:0.95% 夾電贋−」− 不均化アビエチン酸550g (固体含量70重社%)
、ナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物
50g、水酸化ナトリウム60g、方法(a)によるM
TX35g及びバーオキンジ硫酸10gを添加した水1
5kgにクロロプレンLogを乳化させた。3重量%の
水性ホルマミジンスルフィン酸溶液を触媒溶液として用
いた。
乳(ヒ液を窒素でパージし、40℃まで加熱し、触媒溶
液の添加によって開始させた。
重合中、バッチの温度が45℃を越えないような速度で
更なる触媒溶液を導入した。28及び55%の単層休転
化率の後、それぞれの場合方法(a)によるMTX17
.5gを更に添加し、そして単量体転化率70%後にピ
ロカテコール12gを添加して重合を終らせ、そして過
剰の単量体を減圧下に水蒸気蒸留によって分離した。
ラテックスのpHを6.5に減じ、重合体を冷ミルで凝
固させ、乾燥した。この重合体のムーニー粘度(Ml−
41は73MEであった。
夫1λ−1 方法(b)によるMTX30gを重合の開始前に押入し
、そして各の場合に単址休転化率30及び57%におい
て15gを押入する以外実施例1における如く反応を行
なった。重合体ムーニー粘度は76MEであった。
実」Dl−」一 方法(C)によるジエチルキサントゲンジスルフィド1
9gを重合の開始前に添加し、そして各の場合単量体転
化率30及び54%におい−r9.5gを押入する以外
実施例1における如く反応を行なった。重合体のムーニ
ー粘度は70MEであった。
犯11−土 テトラエチルチウラムジ井イド(’T”ETD)及びジ
ブチルアミン(nDBA)を単量体の脱気前後に最終ラ
テックスに添加する以外実施例1〜3における如く重合
を行なった。添加量は第1表から知ることができる。素
練り促進と処理は独国公開特許第2,018,736号
と同様に行なった。
原料重合体の熟成挙動 新しい重合体及び乾燥ストーブ中70℃で熟成した重合
体の粘度をムーニーにより決定したくDIN  535
23号〉。生成物は安定なほど、測定間の粘度の差(Δ
ML)は小さかった。
実1!L−に1− 接着剤に対する原料としてのポリクロロプレンの製造 重合を、次の量のキサントゲンジスフィトの存在下10
℃において、実施例1における如く行なった:く全量)
(5)65g、(6)61g、(7)33g。
活性他剤溶液として、1重量%の水性すトリウムジチオ
ナイト溶液をホルマミジンスルフィン酸の代りに用いた
処理を実施例1と同様に行なった。
ポリクロルプレン接着剤の溶液粘度の変化重合体2.5
gをトルエン47.5gに溶解し、水溶中23℃で1時
間調整し、続いて粘度をDIN53,019号によるア
ダプターを有するブルックフィールドLVT粘度計で測
定した。
溶液粘度を新しく製造した重合体及び乾燥ストーブ中7
0℃で熟成した重合体に対して決定した。
結果を第2表に記録する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クロロプレンと共重合しうる単量体を0〜20重量
    %有するクロロプレンを、キサントゲンジルスルフィド
    及び重合開始剤の存在下に水性乳化重合し、そして重合
    体懸濁液を処理して固体ゴムにすることによってポリク
    ロロプレンを製造する際に、重合後及び重合体の水性懸
    濁液からの分離前に素練り促進剤(peptizing
     agent)を反応混合物に添加する該ポリクロロプ
    レンの製造法。 2、キサントゲンジルスルフィドが式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、nは0〜4を示し、 R及びR_1は互いに独立に水素、C_1〜C_6アル
    キル、C_5〜C_8シクロアルキルを示し或いはCH
    基と一緒になって随時C_1〜C_4アルキルでモノ−
    ないしトリ−置換された5〜8環員の含酸素複素環系を
    示す] に相当する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、ホルマミジンスルフィン酸、パーオキソジ硫酸カリ
    ウム、ホルマミジンスルフィン酸とパーオキソジ硫酸カ
    リウムの混合物、パーオキソジ硫酸カリウムとβ−アン
    スラキノンスルホン酸ナトリウムの混合物、或いはホル
    マミジンスルフィン酸、パーオキソジ硫酸カリウム及び
    β−アンスラキノンスルホン酸ナトリウムの混合物、及
    び上述の開始剤及び開始剤混合物の亜ニチオン酸ナトリ
    ウムとの組合物、或いは亜ニチオン酸ナトリウム単独を
    重合開始剤として用いる特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 4、テトラアルキルチウラムジスルフィドを単独で又は
    親核的に作用する物質と組合せて素練り促進剤として使
    用する特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP62034698A 1986-02-19 1987-02-19 ポリクロロプレンの製造法 Pending JPS62192410A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3605333.3 1986-02-19
DE19863605333 DE3605333A1 (de) 1986-02-19 1986-02-19 Verfahren zur herstellung von polychloropren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62192410A true JPS62192410A (ja) 1987-08-24

Family

ID=6294483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034698A Pending JPS62192410A (ja) 1986-02-19 1987-02-19 ポリクロロプレンの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4857616A (ja)
EP (1) EP0236772A1 (ja)
JP (1) JPS62192410A (ja)
DE (1) DE3605333A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5527846A (en) * 1995-03-27 1996-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polychloroprene adhesive latex composition
EP0817805B1 (en) * 1995-03-27 2010-09-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polychloroprene composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2234215A (en) * 1939-03-28 1941-03-11 Du Pont Plastic polymeric derivatives of chloroprene and process of producing the same
US2416440A (en) * 1944-02-23 1947-02-25 Goodrich Co B F Polymerization of butadiene-1, 3 hydrocarbons
US3318832A (en) * 1963-01-18 1967-05-09 Distillers Co Yeast Ltd Process for peptising sulphur modified chloroprene latex
DE2018736C3 (de) * 1970-04-18 1984-07-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von schwefelmodifizierten Polychloroprenen mit verbesserten mechanischen Eigenschaften (Modulwert)
US3984609A (en) * 1970-07-10 1976-10-05 Distugil Process for the instantaneous peptization of polychloroprene latex
US3984384A (en) * 1971-11-13 1976-10-05 Bayer Aktiengesellschaft Process using dialkoxy-xanthogendisulphides as molecular weight regulators
GB1404766A (en) * 1971-12-07 1975-09-03 Bp Chem Int Ltd Chloroprene styrene copolymers
US3926912A (en) * 1973-02-10 1975-12-16 Bayer Ag Polymerizing chloroprene in the presence of xanthogen disulphides with functional groups
DE2549150A1 (de) * 1975-11-03 1977-05-05 Bayer Ag Lagerfaehige polychloropren-klebstoffe sowie ein verfahren zu ihrer herstellung
DE2650342C3 (de) * 1976-11-03 1982-03-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Polymerisation von Chloropren
DE3044811A1 (de) * 1980-11-28 1982-07-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Xanthogendisulfide, deren herstellung und verwendung als molgewichtsregler bei der polymerisation von chloropren

Also Published As

Publication number Publication date
DE3605333A1 (de) 1987-08-20
US4857616A (en) 1989-08-15
EP0236772A1 (de) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0676461B2 (ja) ポリクロロプレンの製造方法
CA1193047A (en) Continuous polymerization of chloroprene
US3378538A (en) Process for preparing sulfur modified polychloroprene
US4338425A (en) Process for preparing diene-containing rubbers having improved green strength
US4101481A (en) Process for the manufacture of stable polychloroprene latex
US4339372A (en) Process of preparing stabilized polychloroprene latex
JPS62192410A (ja) ポリクロロプレンの製造法
JPS62192409A (ja) クロロプレン重合体の製造法
JPS5984911A (ja) クロロプレン重合体の製造法
US3013000A (en) Polymerization of chloroprene stabilized with phenthiazine
US3954916A (en) Process employing xanthogen disulphides with functional groups to produce chloroprene polymer blends
EP0437293A2 (en) Process for shortstopping an emulsion polymerization
JPH0270709A (ja) ポリクロロプレンの製造法
US3019192A (en) Copolymers of 2-chlorobutadi-1, 3-ene and alpha-chloracrylonitrile
US4482676A (en) Production of sulfur-modified solid chloroprene rubbers
US3928498A (en) Preformed polymer latex in emulsion polymerization systems
JPS5946948B2 (ja) 官能基をもつキサントゲンジスルフイドの製造方法
US4481313A (en) Process for instantaneous peptization of chloroprene-sulfur copolymers
EP0146131B1 (en) Process for producing a chloroprene polymer
JPS62106913A (ja) クロロプレン共重合体の製造方法
GB2131815A (en) Polymerisation of chloroprene
US3444152A (en) Two-stage polymerisation process for chloroprene
US4180638A (en) Storable polychloroprene adhesives and a process for their production employing xanthogen disulphides
US4130704A (en) Process for producing sulfur modified polychloroprene in the presence of quaternary ammonium salts
CA1160251A (en) Emulsifier for the preparation of polymers