JPS62190051A - 骨病気治療用組成物 - Google Patents

骨病気治療用組成物

Info

Publication number
JPS62190051A
JPS62190051A JP61280566A JP28056686A JPS62190051A JP S62190051 A JPS62190051 A JP S62190051A JP 61280566 A JP61280566 A JP 61280566A JP 28056686 A JP28056686 A JP 28056686A JP S62190051 A JPS62190051 A JP S62190051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
feed
composition
weight
zeolites
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61280566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352945B2 (ja
Inventor
セバスチヤン マーク ロウレント
ロバート ノートン サンダーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethyl Corp
Original Assignee
Ethyl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethyl Corp filed Critical Ethyl Corp
Publication of JPS62190051A publication Critical patent/JPS62190051A/ja
Publication of JPH0352945B2 publication Critical patent/JPH0352945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/28Silicates, e.g. perlites, zeolites or bentonites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動物の健康の一般的分野に関し、かつ特にヒト
の骨粗鬆症や骨関節炎などの骨の病気の治療や防止に使
用する組成物に関する。
本発明は特に、上記骨の病気の治療上、ゼオライト、特
にゼオライトAの如き金属アルミノシリケートの使用に
関する。
したがって、本発明の重要な目的はゼオライトを使って
上記骨の病気の治療をすることである。
養禽産業においては、問題点の一つは雄の繁殖動物の脚
である。例えば、雌繁殖ブロイラーの生産寿命は9ケ月
であるが、雄繁殖ブロイラーは6ケ月あるいは時にそれ
工υ早く取シ換えねばならない、この早期の取り換えは
、雄の脚の破損の九めに必要ときれ、交配頻度を制限す
ることになる。
雄の致死率は雌の約3〜4倍であり、この高割合は脚の
問題に関連している。家禽の脚の問題の主原因の一つは
脛骨の軟骨発育不全症と呼ばれる病気である。他の余シ
頻度の高くない原因は大腿骨頂部壊死とねじれ脚病であ
る。
従って、本発明の重要な目的は家禽にこの病気、脛骨の
軟骨発育不全症その他の骨関連病の発生を抑制すること
である。
多年、いろいろな理由で動物の飼養中各種多くのゼオラ
イ)?使って、広範囲の研究が世界中で行なわれた。こ
れらの実験の多(は動物の栄養又は食用動物の生産増進
あるいはその食料染品の増大にあった。ゼオライ)k摂
餌1−九動物の多くは家禽、牛、羊お工び豚であった。
この動物に与えたゼオライトは主に天然由来のゼオライ
トあるいは自然界に見出いたされるゼオライトで))る
。ある分野では若干の成功が得られたが、多くは望まし
くない結果に終つ九。
C,Y、 Chung等の「Nongsa Sihom
 YoungupogoJ1978.2Q (Live
stock ) 77−86の記事に工れば、ゼオライ
トのカチオン交換能と粒度のブロイラー又はそのヒヨコ
の生育、飼料効率および飼料利用性に及ばず影響につい
て論述されている。ブロイラーの飼料に天然由来のゼオ
ライト例えばクリノプチロライトを補給すると、生体重
が若干増加することが測定された。Chung等はまた
次の工うな報告ケしている。すなわち、Livesto
ck EXp8riment 9t(11)iOn (
1974,1975,1976−Swaor、韓国)で
の初期の結果は、1.513%お工び4.5チゼオライ
トをヒヨコの飼料に添加した場合、有意な差はみられな
かった。
1974年に許可され7p Chukel Kom(1
1)ineの米国特許第3,836.676号明細書に
は、硫酸第鉄の結晶ととシのドロッtングを含む無臭の
鶏飼料中に硫酸第一鉄結晶の付加水の吸着剤としてゼオ
ライトの使用を開示している。その結果は、とbv通常
飼料で飼育した場合ニジ大し友ことがないと1われた。
家禽、ブタおよび牛の飼料添加剤として天然のゼオライ
トを使用することについて、1965年以来、日本で研
究がなされた。消費飼料単位当シの・生体重ならびに動
物の一般的健康の有意な増大が報告されフヒ(Min(
11)o、 Rleo、高圧ガス、5:536.196
8)。悪臭の減少もみとめられ九日本北部のクリノプチ
ロライトやモーデナイトを使って、Onagi+ To
 (FIept= Yamag(11)a Stock
Raising Ins℃、7.1966)はレグホー
ン糧では余り飼料と水音必要とせず、対照飼料を給餌し
た区に比し、2週間の試験で体重は増えた。健康や致死
率について悪影響は認められなかった。上記の日本人の
実験はF、A、 MumptonとP、 LFiahm
an (Journal of Animal 5ci
ence、 Vol。
45.45.1977.1188−1203)にLシ報
告され九。
1974年に許可されたカナダ特許 第939.186号(米国特許第4.393.082号
、1983年7月12日許可)には、牛、羊、山羊等の
反稠動物に飼料成分として尿素又は♂ウレット非タン白
窒素(NPN )化合物の飼料中にイオン交換能のある
カチオンのゼオライトを使用することを開示している。
天然や合成ならびに結晶性や非結晶性ゼオライトが開示
されている。in VitrOで使用するゼオライトに
は天然ゼオライト、チャバザイト、クリノプチロライト
お工び合成ゼオライトX、 Y、 F、 J、 M、 
 Zお工びA4含む。ゼオライトFはこれまで最高のも
のであシ、ゼオライ)Aは実質的に無効であった。
「雄ブロイラーチキンに給餌し友ゼオライトの評価」と
題するW、L、Willis等の論文(Poultry
Sci、、Vol、61 、A63、43B−442,
1982年6月)には、1.2お工び6重量%の量で雄
のブロイラーヒヨコにクリノプチロライトの如き天然ゼ
オライトラ給与することが記述されている。
ジョーシア大学の研究では、ブロイラーや産卵鶏にテキ
サス州チルデン産ゼオライト、クリノプチロライトヲ少
量(約2係)給餌した。ゼオライト給餌雌鶏の卵殻は変
形測定でわずかにフレキシブルであるが、インストロン
破壊強度の測定では余り強(なく、わずかに低い比重を
呈した。卵殻の質的差異は非常に小であつ九。この型の
ゼオライトは一層強い卵殻を作るのに無効であった。こ
の研究を要約している「野外条件下で家禽にゼオライト
給餌の影響」と題するLarry VaseとJohn
shutzeの論文はZ8o −Agricultur
e ’ 82に掲載された。
B、S、 Nakaue IICよる白色レグホーン産
卵鶏にクリノプチロライトの給餌研究(Pou’1tr
y 3ci。
60:944−949で報告)では、ゼオライトの給餌
区と無給餌区間の卵殻強度には有意の差はなかった。
1984年9月26日に公告さねtヨーロッパ特許出願
第011992号は家禽即ち七面鳥に天然ゼオライト、
チャバザイトヲ給餌することを開示している。480匹
の雄七面鳥を使う試験では、2重量%のチャバザイ)k
給餌した七面鳥は体重増加と飼料効率の改善が同量のゼ
オライ)Aナトリウムお工びゼオライトAカルシウムを
与えた七面鳥Lシみられた。しかし、ゼオライト給餌七
面鳥は無給餌のものニジ致死率の増大がみられた。
ゼオライ)Aナトリウム給餌した七面鳥は全くゼオライ
トを与えなかつ九ものより有意な体重増加と飼料効率は
なく、ゼオライ)Aカルシウム給餌七面鳥は対照と同じ
体重増加を示したが、ゼオライ)Aナトリウム給餌区の
もの=り飼料効率は低かった。
1984年11月17日に公告されz%公昭34−20
3450号には、合成金属アルミノンリケード、望まし
くはタイプA1タイゾP1タイゾX又はタイゾYゼオラ
イ)1−家畜、ペット、栽培魚等の飼料添加剤として、
平衡p)110.5以下に51基性調整したアルミノ7
リケートからなる活性成分と併用することを開示してい
る。この飼料添加剤は消化詞整効果、すなわち−6〜5
で高い抗酸性効果を不すると色わわている。筐fcCO
+ + (*す−お工び他のミi−ラルのPナーとして
すぐれているとも纏われている。2重量%のカルシウム
アルミノ7リケート、無定形かタイプAゼオライトAを
使って、1(10)匹の子豚の単一実験では、2つの型
の間に有意な差はみられなかった。カルゾウムゼオライ
トヲ給餌した子豚の体重は増加したが、飼料効率重量は
僅かに低下した。
ゼオライトは不定の三次元構造ヲ南するアルカリおよび
アルカリ土カチオンの結晶性水利アルミノシリケートで
ある。
ゼオライトは原則的には5104とAlO4四面体の三
次元組織からなる。この四面体は酸素を配して架橋され
、アルミニウムとシリコン原子の全量に対する酸素原子
の比は2、すなわちO/(A1+81)=2である。ア
ルミニウムを含有する各四面体の電荷はナトリウムの如
きカチオンの結晶に包含されてバランスされている。こ
のバランスは式Al/Na=1により表わすことができ
る。四面体間のスペースは脱水前に水分子にLシ占めら
れている。
ゼオライトには多くのタイプがある。あるゼオライトは
天然に見出され、かつ合成もできる。他のゼオライトは
合成のみである。ゼオライトAは天然にはなく、合成の
み1ある。
ゼオライ)Aはその組成、X線粉体回折パターンおよび
物理特性に工υ他のゼオライトやシリケートと区別でき
る。これらのゼオライトのX線パターンは以下に示す。
組成や密度は特性の中に入れ、ゼオライト同定上重要で
ある°ことが分つに0すべての結晶性ゼオシイトナトリ
ウムの基本式は以下に示すことができる。
N!L20−A1203’ XSiO2’7E20一般
に、特定の結晶性ゼオライトは一定範囲に入るXとyの
値を有する。特定ゼオライトのXの値は、アルミニウム
原子とシリコン原子が本質的に格子中均等の付値ケ占め
るから、幾分変わる。
相対的のこれら原子の最小変化はゼオライトの結晶構造
や物理特性全有意に変えない1、ゼオライトAについて
は、X値は通常1.85±0.5の範囲内に入る。
yの恒はすべてのゼオライトの必すしも不変値ではない
。このことは各種変異可能なイオンはいろいろなサイズ
のものであるから、事実であるし、またイオン交換に工
り結晶格子寸法では主たる変化はないから、水分子を供
するゼオライトのボアで利用できるスペースは変る。
ゼオライトAのyの平均値は5.1である。ゼオライ)
Aの式は次の工うに記すことができる。
1.0±3.2Na 2O−A1203 ” 1−85
±0.5Si02−7H2O式中、yは6箇での任意数
である。
理想的ゼオライ)Aは次の式を有する。
(NAAISi04)12 ” 27820ゼオライト
と他の結晶性物質を同定しかつ区別する方法のうち、X
線粉体回折パターンは不用な方式であることが分った。
X線粉体回折パターンを得る場合、標準技術が使われる
。ラジエーションは銅のにαダブレットであシ、ストリ
ップチャートベンレコーダー金もつガイガーカウンター
スペクトロメーターが使われる。2θ(θはブラッグ角
である)のIA数としてのピーク高さ、■、と位置はス
ペクトロメーターチャートから読む。これらから、相対
強度、1(10)I/I(Iは最強ライン又はぎ−クの
程度である)お工び記録したラインに相当する内部スペ
ース(オングストローム)を計算する。
ナトリウムゼオライトAのX線粉体回新データは表Iに
示す。
■ 悴 輩 瞑 一#い<l N11>、ロヘ吟寸−℃−へ寸いさ0蛸寸
0トさ QNC′IC′1〜へ哨蛸(イ)0唖(イ)ゞ
ゞゞゞ寸クククり1い  く1〒 1ヘ ヤ 表  ■ ゼオライ)Aの最も有意なd値 反射d値、オンゲストローム 12.1  ± 0.2 8.7  ± 0.2 7.10  ± 0.15 5.50  ±  0.10 4.10  ± 0.10 6.70  ± 0.07 3.40  ± 0.06 6.29  ±  0.05 2.98  ± 0.05 2.62  ± 0.05 時に、ゼオライトのパターンに属さない付加ラインはそ
のゼオライトのxmラインに沿つ九パターンにあられれ
る。このことは、1つ以上の付加的な結晶物質を試験試
料中のゼオライトと混合する指標である。ライン位置の
僅かな変化はこれらの条件下でもおこる。この工うな変
化はゼオライトに属するX線パターンの同定を妨げない
使用する特定のX線技術や装置、湿度、温度、粉体結晶
の配向その他の変数はすべて↓く知られておυ、かつX
+Ii!結晶学や回折の技術分野で理解され、ラインの
強度や位置に多少の変化をおこしうる。これらの変化が
大きくなる場合でも、同定においてX線結晶学者に問題
はない。したがって、ゼオライトの格子全同定するため
にこ\に示したX線データは上記のあるいは当業者に知
られたい(つかの変数値にニジ、ラインのすべてを示し
ていないそれらの物質全除外するものではなく、又はそ
のゼオライトの立方系にて許容できる2、乙の特別のも
のを示すか、又はそのラインの位置のわずかなシフト2
示し、僅かに大きい又は小さい格子パラメーターを示す
「American Mineralogist J 
、Mol 28.545.1943に記述されるより単
純な試験にニジ、ゼオライトのシリコン対アルミニウム
比全速かにチェックできる。この試験の方法によれば、
A1” S’ = 2/3 = 0−67あるいはそれ
以上の原子比のアルミニウムとシリコン原子を含有する
三次元構造をもつゼオライトミネラルは、塩酸で処理し
た場合、ゲル會生成する。更に小さいアルミニウム/ソ
リコン比のゼオライトは塩酸の存在に工す分解し、シリ
カを沈澱する。こねらの試験は天然ゼオライトで開発さ
れ、合成型に応用し次場合、僅かに変りうる。
米国特許第2.882.243号明細書には、0.5:
1〜1.5 : 1のsio□: Al2O3モル比會
有しかつ65:1〜2(10):1のN&20モル比を
有するナトリウム−アルミニウムーシリケート水混合物
を調製し、ゼオライ)Aが生成するまで20〜175℃
の温度で混合物を維持し、ついでゼオライトA’jz母
液から分離する、ゼオライ)Aの製造法が開示さtてい
る。
本発明の重要な目的は、ヒトヲ含む動物の骨強度又は骨
の品質を改善するために有用な金属アルミノンリケード
、特にゼオライトを供することにある。
骨粗鬆症、骨関節炎、脛骨の軟骨発育不全症、大腿骨頂
部壊死尋の如き動物特にヒトの骨不調を阻止する、動物
治療又はゼオライト含有飼料を供することが本発明の目
的である。
別の目的は、有効量のゼオライトラ動物の飼料に添加し
て、動物の骨の不pit−治療あるいは防止する方法を
供するにある。
少量のゼオライトラ含有する家禽用の改良飼料組成物を
供することも本発明の重量な目的である。
動物になんの有害な作用1与えずに、動物の骨強度全有
効に増大することも本発明の目的である。
家禽の骨の強度を増大することも本発明の別の目的であ
る。
本発明の他の目的や利点は以下の記述〃≧ら更によ(理
解さf1工う。
本発明は少量のゼオライト、望ましくはゼオライ)Aを
動物の飼料に6加する、動物特にヒトに骨粗鬆症、骨関
節炎等の骨不調を治療あるいは防止する方法に関する。
ゼオライトは錠剤又はカプセルの形であるいは動物の通
常の飼料の一部として投与することができる。
比較的少量のゼオライト、特にゼオライトAを動物特に
チキン用の標準飼料に加えると、動物の骨強度會有効に
改善することが分った。ゼオライトAは全飼料の0.2
5〜6.(10)重量%の量で添加するのがよく、0.
5〜1.5係が特に望ましい。
大規模養禽の代表的飼料組成は次の通りである(重1l
It係)。
コーン       60 大豆粉      30 石  灰          1 獣  脂          4 リ  ン 酸 塩                 
  1.5魚  粉           2.5ビタ
ミン、アミノ酸、   2 塙その他のミネラル ゼオライ)Aは6重量悌までの少量でこの工うな飼料組
成物に添加する。更に多t’を添加することができるが
、動物から所望量の栄養素を奪うことになる。また多量
の使用はコスト的にも工くない。所望量のゼオライトA
は全飼料組成物の0.25〜2.01蛍チである。最も
望ましいゼオライトA倉は全飼料組成物の0.5〜1.
5重量係である。
■ 市販のゼオライトA %  Ethyl EZA  ゼ
オライト全便って、多くの試験全行ない、チキンの管強
度に及ばずゼオライトの効果を測定した。
例  1 17.5(10)羽ブロイラーチキン収容能ヲ崩する2
つの同一禽舎を飼養試駆に使つ九。1日令のヒヨコに0
〜21日次の初期飼料組成物を与えた。
ハウス+1(対照ハウス) 成 分       重量係 コーン         60.023大豆粉(48,
5チ)     29.933石  灰       
       0.849リン酸二カルシウム    
   1.431flA  (Na C4)     
     0.417獣脂    4.267 MHA (メチオニン’) l      O,206
ビタミン・ミネラルプレミックス2   0.250魚
 粉 (メンハーデン)     2.5(10)co
ban 45 ’          0.1(10)
フラ献マイクン’         0.0251 ア
ミノ酸誘導体 ? 飼料ゆ当り次の成分を与える。ビタミンA、551
2 1o;ビタミンD3.16531U;ビタミンE、
1.11U;リポフラ♂ン、4.4119;ニア7ン、
27.6ダ;d−パントテン酸、8.8■;葉酸、13
7.81n9;ビタミンB12.8.8WI9:塩化コ
リン、496■:エトキシダイン、55IIkg;メナ
ジオン重亜硫酸ナトリウム、1.4〜:マンがン、66
.25 ppto ;亜鉛、44 ppm :沃素、1
.25 ppm :鉄、20 ppm ;銅、2ppm
お工びコバルト、0.2 p’pm 。
S コクシジウム予防剤 4 殺菌剤 ハウス◆2(実験ハウス) ハウス÷1と同一飼料組成であるが、ゼオライトA10
ポンrt飼料トン当りに加えた。
飼料は21日目に成鳥用飼料に変え、これを46日まで
与えた。成鳥用飼料は次の通りであったO ハウス+1(対照ハウス) 成 分       重量% コーン         65.518大豆粉(48,
5チタン白)     24.943石  灰    
          0.832リン酸二カルシウム 
      1.239Na(J          
     0.419動物脂         3.9
65 MHA (メチオニン)       0.208♂タ
ミン・ミネラルプレミックス    0.250魚  
粉(メンハーゲン)       2.5(10)Co
ban 4 5           0−1(10)
フラボマイシン      0.025ハウス+2(実
験)・ウス) ハウス+1と同一飼料を使つmが、10ポンrのゼオラ
イ) A f @料トン当り加え九。
飼料に46日目に最終飼料組成物に変え、ブロイラーが
肉用になるまで与えた。鳥を層殺する約8時間前は飼料
に絶った。
最終飼料組成物は次の通りであった。
ハウス+1(対照)1ウス) 成 分       重量% コーン          74,268大豆粉(4B
、51タン白)    18.396石  灰    
           0.615リン酸二カルシウム
        0.777NaCj        
        0.423動物脂         
 2.708MEA                
0.163ビタミン・ミネラルプレミックス   0.
125魚 粉(メンハーヂン)      2.5(1
0)Coban45             す  
シフラボマイシン       0.025ハウス≠2 ハウス+1と同一飼料であるが、10ボンrのゼオライ
トA f 飼料トン当り加えた。 ゛この飼養試験の結
果は次の通シ。
1、 両ハウス共4週令の半ばまで同じ様に進行してい
る様にみえたが、その時点で脚の問題が明かになり始め
た。ハウス+1の更に多くのブロイラーはハウスに入っ
た時に立ち上らずかつ歩行しない鳥の数に工り測定した
38日目に、各ハウスの2羽の明らかに健康なブロイラ
ーを剖検した結果は、対照群(ハウスφ1)の両ブロイ
ラーは脛骨の軟骨発育不全症の進行段階にあることが分
つ九。実験群の2羽(ハウスφ2)にはその症状は全く
なかつ文。
2、ハウス+1(対照ハウス)の鳥の毎日の致死率は6
8日目でハウスナ2(実験ハウス)の場合の2倍に達し
てい友。28日から試験の終シまでの期間の致死率は対
照群では53嗟高かった。
この後の期間は、ブロイラ一致死率が胸骨の問題に大き
くよる場合のものであシ、その大部分は脛骨の軟骨発育
不全症に関連していた。
脚の問題で示した正の効果に加えて、ゼオライト給餌ブ
ロイラーにニジ示された羽毛の品質にも正の利点があっ
た。その結果は幾分主観的であるが、この試験をみてい
る栄養学者は、ゼオライト給餌ブロイラーはどのゼオラ
イ)?与えなかったブロイラーエル多くのすぐれ九羽毛
を有することを観察した。羽毛が良いということは層殺
の格付けが高く、不良品が少なり、トリムロスが少なく
かつ肉収量が高いことを意味することは当業界では周知
のことである。全体的に、高品質又はすぐれたブロイラ
ーはゼオライト無給ブロイラーとは反対に、ゼオライト
給餌ブロイラーで得られる。
例  2 例1と類似の別の飼養試験では(産卵鶏使用)胸骨は破
壊強度および骨灰分のカルシウムとリン含量について分
析した。その結果は表Aに示す。
表  A 0     13.7   37.2  17.40.
5    14.2   36.7   17.71.
0    14.2   37.6   18.31.
5    14,3   37.3   17.13.
0    14.0   36.5   18.3例 
 6 例2と類似の飼養試験(各種年令の鳥を使用)、胸骨は
例2の↓うに再度分析い表Bの結果を得たO 表  B 0      17.4    36.9   18.
90.75    16.9    38.1   1
8.71.50    17.8    38.618
.3家禽とはすべての鶏、七面鳥、ガチョウ、アヒル等
を指す。
コーンは多くの家禽用飼料の主成分である。次の組成ル
量幅を含む飼料組成物が望ましい。
コー7      50−75 大豆粉      10−30 炭酸カルシウム     1.5−10ゼオライトA 
     0.25−3.0マイロ(′グレインツルガ
ム)や小麦は時に全体又は一部コーンと代替する。
炭酸カルシウムは通常適当な粒度に粉砕した天然石灰石
であるが、時には適当に粉砕し九カキ殻を使う。
広範囲の栄養素又は飼料全家禽飼料に加えることができ
る。調節した環境では、家禽は所望の飼料にさらすだけ
である。代表的な産卵鶏の飼料組成物には次のものを含
有する。
重量係 粗タン白     16.0以上 粗脂肪      2.5以上 粗繊維    7.0以下 カルシウム      6.1  以 上カルシウム 
      4.1  以 下リ   ン      
      0.5  以 上沃 素      0.
(10)01 以上NaCJ     0.3以上 N&(J     O,9以下 上記組成は次の成分から得られる。
穀物又はその副産物  コーン、粗コーン、コーン胚芽
粉、大麦、キビ、オート麦、米、米モミ、ライ麦、ンル
ガム、小麦、小麦くず等を含む。これらはエネルギー成
分で、若干のタン白を含むが殆んどは炭水化物である。
工[企迫−大豆油粉、発芽大麦、ココナツ粉、コーン蒸
留グレン、コーングルテン粉、綿実粉、エン豆、ポテト
粉、ぎ−ナラ粉、ナタネ粉、ヒマワリ粉、lj1麦胚芽
粉、ビール酵母を含む。これらのすべてはタン白源であ
る。
粗飼料又は繊維  乾燥アルファルファ、乾草アルファ
ルファ、アルファルファ粉、お工び牧草を含む。こねら
はすべて繊維源である。
動物お工び魚副産物  血粉、血液粗粉、乾燥乳脂、乾
燥ホエイ、乾燥カゼイン、フィツシュミール、乾燥フイ
ツシコーソリュプル、リバー粉、肉粉、肉粉カス、骨粉
お工び脱脂乳を含む。アンチョV−、ニシン、メンハー
デンは魚粉源である。
ミネラルお工び合成微量成分  B−12、Asパント
テンIII!m、ナイアシン、す〆フラビン、K等の♂
クミン類、DL−メチオニン、塩化プリン、葉酸、リン
酸二カルシウム、スルホン酸マグネシウム、硫酸カリウ
ム、炭酸カルシウム(石灰、カキがう)、塩、亜セレン
酸ナトリウム、酸化マンガン、沃化カルシウム、酸化銅
、酸化亜鉛お工びD活性動物ステロールを含む。
糖蜜や動物脂は嗜好性の改善、お工びエネルギーレベル
の増大又はバランスのために加える。
Ethoxyguin (81や亜硫酸す) IJウム
の如き保存料も添加する。
一般に、産卵家禽用の飼料組成物は次の工うな成分を含
むのが工い。
重量 チ 粗タン白    少なくとも約14 粗脂肪      〃 約2 粗繊維2         約7以下 カル7ウム         約2.7〜4.1リ  
ン      少なくとも約0.25沃  素    
      #    0.(10)01ナトリウム 
        約0.1〜0.4塩  素     
        約 0.1〜0.5ゼオライトA  
      約 0.25〜3.0ヒト、牛、羊、山羊
、豚お工び家禽を含む動物にゼオライト、特にゼオライ
トAi投与するには、錠剤又はカプセル形がX<、ま窺
励物の通常飼料の一部としてである。
動物における改善さねた管強度やカルシウム関連機能は
低レベルの一ビオライト、すなわちゼオライト八を動物
に投与して得られる。
本発明に骨粗髭症にかか力易い閉経期後の婦人に特に利
点がある。
ゼオライトの投与はカルシウムの血中濃度を高めること
に↓υ、骨外科又は骨折の治療を受けている患者によい
ゼオライトが骨の強度を改善する真のメカニズムは分ら
ないが、ゼオライトは動物にカルシウムの利用を一層有
効に作用しうるも1のど考えられる。
本発明は+:2!ライト、特にゼオライトA1さらには
ナトリウムゼオティトAに関しているが、他の金属アル
ミノシリケートも適している。後者はナトリウムやカリ
ウムの如き1A群の金属およびカルシウムやマグネシウ
ムの如きI[A群の金属を含む。この工うな化合物の例
として、カリウムアルミノシリケート、ナトリウムアル
ミノンリケード、カルシウムアルミノシリケートおよび
マグネシウムアルミノシリを一層がある。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゼオライトを含むことを特徴とする、動物の骨の
    強度を増すために、動物の食料に使用する組成物。
  2. (2)ゼオライトはゼオライトAである、特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。
  3. (3)ゼオライトはゼオライトAナトリウムである、特
    許請求の範囲第1項記載の組成物。
  4. (4)ゼオライトはゼオライトAカリウムである、特許
    請求の範囲第1項記載の組成物。
  5. (5)ゼオライトはゼオライトAカルシウムである、特
    許請求の範囲第1項記載の組成物。
  6. (6)ゼオライトは動物の食料中0.25から3重量%
    の量で存在する、特許請求の範囲第1項から第5項のい
    ずれか1項に記載の組成物。
  7. (7)ゼオライトは動物の食料中0.50から1.5重
    量%の量で存在する、特許請求の範囲第6項記載の組成
    物。
  8. (8)ゼオライトを含むことを特徴とする、動物の骨の
    病気又は劣化を阻止あるいは防止するために動物の食料
    中に使用する組成物。
  9. (9)ゼオライトはゼオライトAである、特許請求の範
    囲第8項記載の組成物。
  10. (10)ゼオライトは動物の食料中0.25から3重量
    %の量で存在する、特許請求の範囲第8項又は第9項記
    載の組成物。
  11. (11)ゼオライトは動物の食料中0.50から1.5
    重量%の量で存在する、特許請求の範囲第10項記載の
    組成物。
  12. (12)組成物をヒトの食料に適用する、特許請求の範
    囲第8項から第11項のいずれか1項に記載の組成物。
JP61280566A 1985-11-25 1986-11-25 骨病気治療用組成物 Granted JPS62190051A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80159685A 1985-11-25 1985-11-25
US801596 1985-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190051A true JPS62190051A (ja) 1987-08-20
JPH0352945B2 JPH0352945B2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=25181552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61280566A Granted JPS62190051A (ja) 1985-11-25 1986-11-25 骨病気治療用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4970080A (ja)
EP (1) EP0224856B1 (ja)
JP (1) JPS62190051A (ja)
AU (1) AU580456B2 (ja)
CA (1) CA1277911C (ja)
DE (1) DE3685633T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4976971A (en) * 1983-03-14 1990-12-11 Ethyl Corporation Zeolites in poultry nutrition
US4759932A (en) * 1983-03-14 1988-07-26 Ethyl Corporation Method of reducing heat stress in animals
US4908218A (en) * 1983-03-14 1990-03-13 Ethyl Corporation Zeolites in poultry nutrition
US4879121A (en) * 1983-03-14 1989-11-07 Ethyl Corporation Zeolites in poultry feeding
US4820526A (en) * 1983-03-14 1989-04-11 Ethyl Corporation Method of improving feathering in birds
US4893585A (en) * 1986-11-06 1990-01-16 Ethyl Corporation Zeolites in poultry hatching
WO1989006965A1 (en) * 1988-02-08 1989-08-10 Ethyl Corporation Zeolite compositions
US5183061A (en) * 1988-07-22 1993-02-02 Ethyl Corporation Silicon compounds in bone treatment
FR2647784B1 (fr) * 1989-06-06 1991-10-04 Grimberg Georges Association de vitamine a a dose physiologique et de differents principes actifs ayant une activite therapeutique
US5409903A (en) * 1992-02-18 1995-04-25 Urecap Corporation Method and compositions for the treatment of H. pylori and dermatitis
US6489362B1 (en) 1999-03-23 2002-12-03 The Board Of Regents For Oklahoma State University Carnitine supplemented diet to prevent or alleviate ascites in broiler type poultry
US6090849A (en) * 1999-03-23 2000-07-18 The Board Of Regents For Oklahoma State University Carnitine supplemented diet to prevent sudden death syndrome in breeder type poultry
US6610341B2 (en) * 2001-08-02 2003-08-26 International Stock Food Corporation Method for preserving processed grain and animal feed comprising the same
AT413484B (de) * 2002-02-26 2006-03-15 Hraschan Jakob Verwendung von zeolithen zur senkung der anteile von lactaten im menschlichen und tierischen organismus
US8519008B2 (en) 2003-01-22 2013-08-27 Purina Animal Nutrition Llc Method and composition for improving the health of young monogastric mammals
EP1679962B1 (en) 2003-10-20 2021-01-13 Framework Therapeutics, L.L.C. Zeolite molecular sieves for the removal of toxins
US7611732B2 (en) * 2004-07-26 2009-11-03 Michael Bentley Nutritional supplement for osteoarthritis
FR2884391B1 (fr) 2005-04-13 2007-07-06 Irma Additif alimentaire non medicamenteux pour animaux, aliments supplementes le contenant et procede pour ameliorer la croissance des animaux
EP1938825B1 (de) * 2006-12-22 2014-06-25 Jakob Hraschan Einsatz von natürlichem Zeolith in der Therapie und Prophylaxe der Osteoporose
EP2030797A1 (de) 2007-08-25 2009-03-04 Mondi Business Paper Services AG Optisch thermisch beschreibbare Nanobeschichtung
US9435035B2 (en) 2010-01-15 2016-09-06 Byd Company Limited Metalized plastic articles and methods thereof
CN102071411B (zh) 2010-08-19 2012-05-30 比亚迪股份有限公司 一种塑料制品的制备方法及一种塑料制品
CA2851074C (en) 2011-10-04 2017-01-17 Norman J. SMALLWOOD Use of spent bleaching earth from edible oil processing in the formulation of salt and mineral feed blocks or pellets for livestock
EA039164B1 (ru) * 2015-03-06 2021-12-13 Норман Дж. Смоллвуд Применение отработанной отбеливающей земли от очистки пищевого масла в изготовлении продуктов для кормления птицы и скота
WO2020104654A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-28 Nutreco Ip Assets B.V. Method for reducing the incidence of ascites

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205450A (ja) * 1983-05-06 1984-11-21 Nippon Stainless Steel Co Ltd 耐摩耗性と耐銹性の優れた、ポンプのロ−タ材用マルテンサイト系ステンレス鋼

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3228485A1 (de) * 1982-07-30 1984-02-02 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Antacida sowie verwendung von zeolithischen molekularsieben zur herstellung von antacida und bei der bekaempfung von hyperaciditaet
US4556564A (en) * 1983-03-14 1985-12-03 Ethyl Corporation Feeding of zeolite A to poultry
JPS59203450A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 Nippon Chem Ind Co Ltd:The 飼料添加剤
US4515780A (en) * 1983-05-24 1985-05-07 Ethyl Corporation Animal nutrition
AU548773B1 (en) * 1984-12-03 1986-01-02 David John Kingston High montmorillonite content stock feed supplement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205450A (ja) * 1983-05-06 1984-11-21 Nippon Stainless Steel Co Ltd 耐摩耗性と耐銹性の優れた、ポンプのロ−タ材用マルテンサイト系ステンレス鋼

Also Published As

Publication number Publication date
DE3685633T2 (de) 1992-12-24
EP0224856A3 (en) 1989-04-26
EP0224856A2 (en) 1987-06-10
US4970080A (en) 1990-11-13
CA1277911C (en) 1990-12-18
EP0224856B1 (en) 1992-06-10
AU6553986A (en) 1987-05-28
AU580456B2 (en) 1989-01-12
JPH0352945B2 (ja) 1991-08-13
DE3685633D1 (de) 1992-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62190051A (ja) 骨病気治療用組成物
US4847085A (en) Bone disorder treatment
US5082662A (en) Bone disorder treatment
US5362753A (en) Method of increasing the hatchability of eggs by feeding hens carnitine
US5028440A (en) Method of raising meat producing animals to increase lean tissue development
US5087472A (en) Feed compositions for domestics animals containing hydroxymethylbutyrate
US20200404950A1 (en) Treatment of poultry, pigs or fish for reducing the feed conversion ratio or increasing their bodyweight gain
US5459162A (en) Method and composition for improving the weight gain of poultry
US5824707A (en) Method for improving the weight gain and feed conversion efficiency of swine
WO1990009179A1 (en) Treatment of tibial dyschondroplasia
Pavlovski et al. Improving eggshell quality by replacement of pulverised limestone by granular limestone in the hen diet
KR100676589B1 (ko) 대퇴관절 이완을 감소시키는 방법
US4908218A (en) Zeolites in poultry nutrition
US4879121A (en) Zeolites in poultry feeding
Taboosha et al. Evaluation of different force molting methods on layers performance during molting period
IMARİ et al. Effect of Calcium to Phosphorus Ratio on Tibia Mineralization, Blood Metabolites and Carcass Traits of Broiler Chickens
Karunajeewa The effect of cockle-shell grit, dietary level of calcium and EDTA on eggshell quality and laying performance of crossbred hens
JPS63192349A (ja) 飼料添加剤
Idowu Effects of zinc supplementation on laying performance of hens
MacIntyre et al. Clam Shell, Limestone, and Oyster Shell with and Without Insoluble Grit as a Source of Calcium for the Growing Chicken
Karunajeewa et al. The influence of calcium and phosphorus in prelayer diets and their interaction with sodium chloride and potassium sulfate in layer diets on egg production and shell quality in crossbred layers
WO1989005100A1 (en) Compositions for use in animal husbandry and method of treatment of animals with vitamin u
HU199259B (en) Process for producing fodder compositions and veterinary preparations feedable by mammals and birds having yield-increasing effect and containing vitamin v
MXPA98002413A (es) Un metodo para mejorar la ganancia de peso y la eficiencia de la conversion alimenticia de porcinos