JPS62189724A - 気相成長方法 - Google Patents

気相成長方法

Info

Publication number
JPS62189724A
JPS62189724A JP3110286A JP3110286A JPS62189724A JP S62189724 A JPS62189724 A JP S62189724A JP 3110286 A JP3110286 A JP 3110286A JP 3110286 A JP3110286 A JP 3110286A JP S62189724 A JPS62189724 A JP S62189724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth
incident
reflected
film
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3110286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722134B2 (ja
Inventor
Hiroharu Kawai
弘治 河合
Toshiharu Imanaga
俊治 今永
Ichiro Hase
伊知郎 長谷
Kunio Kaneko
金子 邦雄
Shozo Watabe
渡部 尚三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3110286A priority Critical patent/JPH0722134B2/ja
Publication of JPS62189724A publication Critical patent/JPS62189724A/ja
Publication of JPH0722134B2 publication Critical patent/JPH0722134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は気相成長装置に関するものであって、M OC
V D (Metalorganic Chemica
l Vapor Depo−sition)装置に適用
して最適なものである。
〔発明の概要〕
本発明は、成長室内に設けられている回転可能な支持台
上に載置された複数枚の基板上に膜を気相成長させるよ
うにした気相成長装置において、上記複数枚の基板のそ
れぞれにその表面に対してほぼ垂直な方向から光を入射
させ、その反射光によって上記膜の成長状態をモニター
するためのモニタ一手段を設けることによって、複数枚
の基板上に成長させる膜の成長速度及び/又は組成を容
易にしかも確実に制御することができるようにしたもの
である。
〔従来の技術〕
近年、高性能の半導体素子を作製するためには、エピタ
キシャル成長技術が重要な技術となっている。特にAl
GaAs系素子、すなわちレーザーダイオード、高電子
移動度電界効果トランジスタ(HEMT) 、ペテロ接
合バイポーラトランジスタ(HBT)等のへテロ接合を
利用した素子は、エピタキシャル成長技術なしには作製
し得ない。
このエピタキシャル成長を行う場合には、成長時に成長
層の組成、成長速度等の成長パラメータを′その場でモ
ニター(in−situ monitoring)する
ことが本来好ましいが、シリコンのエピタキシャル成長
装置を含めて、従来のエピタキシャル成長装置では、成
長パラメータのその場でのモニターは困難である。この
ため、実用装置では成長パラメータのその場でのモニタ
ーは行われていないのが現状である。
近年、MB E (Molecular Beam E
pitaxy)法によるAlGaAsのエピタキシャル
成長を反射高速電子線回折(RHE E D)法により
その場観察する方法が、成長層の表面観察または成長装
置へのフィードバック法として提案されている。しかし
ながら、この方法は実用性に乏しいと考えられる。なぜ
ならば、MBE法では分子線束の空間分布はMBE固有
の高い異方性を有するため、基板の回転なしには成長の
面内均一性が得られず、従って基板の回転が必要である
が、この回転によって基板が振動したり揺動したりする
ため、電子線を低角度(政変)で入射させるRHEED
法による観察は極めて困難となるからである。
一方、 J、 八pp1.  Phys、  51(3
)、  pp、1599−1602(1980年3月)
において、MOCVD法によるGaA lAs−GaA
s超格子のエピタキシャル成長時にエリプソメトリ(偏
光解析)法により成長のその場観察を行う方法が提案さ
れている。このエリプソメトリ法は、成長層の表面に固
定された低角度から偏光を入射させ、その反射光の位相
情報から成長層の膜厚及び屈折率の情報を得るものであ
る。この方法はかなり有効な方法であるが、■入射光の
窓と出射光の窓とが必要であるため成長装置の構造上大
きな制限が加わる、■入射光の入射角度を厳密に設定す
る必要があるが、試料は加熱台にセットされているので
全体のアラインメント及び角度の調整が面倒である、■
低角度入射であるため入射光は成長ガス中を長距離通過
するので、ガスによる擾乱に起因する雑音の侵入が大き
い、■試料の僅かな位置変化または振動が測定に致命的
な影響を与える、■測定データは位相情報として得られ
るので、それを成長パラメータとして抽出するために計
算機と連動させる必要がある、という種々の欠点がある
さらに、実用される工業用エピタキシャル成長装置では
多数枚の基板上に同時にエピタキシャル成長が行われる
が、この場合には装置の大型化に伴って成長層の膜厚や
組成の面内及び基板対基板での均一性を保つことが難し
くなる。このような場合には、成長のモニター及び成長
装置への帰還がより一層強く望まれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、従来技術が有するJ:述のような種々の欠点
を是正した極めて新規かつ有効な気相成長方法を提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) まず本発明の基本原理につき説明する。
第6図に示すように、基板l上に厚さdの薄膜2が積層
され、これがガス相3申に置かれているとする。今この
81112に波長λの光4を垂直入射させると、この薄
膜2と基板1との境界面及びガス相3と1ll12との
境界面でのフレネルの反射係数はそれぞれ次の0式及び
0式で表される。
ここで、n、< j=1.2.3)は物質jの複素屈折
率であり、 n J=fi、 −S J −−−−−−−・−・・−
・・・・・・−・−・−・・・−・■で表される。ただ
し、njはnjの実部、k、=(4π/λ)α、(αJ
 :物質jの吸収係数)である。
多重反射を考慮した合成反射係数Rは、で表される。こ
こで、 δ=(4π/λ)nz d・−・−・・−・−・−・・
・−−m−−−−−−−・−1■である。測定される反
射強度はlR12である。
0式及び0式より、反射強度はdの増加に対して周期的
に変化することがわかる。そして0式及び0式より、m
=o、1,2. −・・−・・−・−とすると、となる
ことがわかる。−例として基板1がGaAs、薄膜2が
A11l ca、−、As(X =0.57)である場
合に■弐を計算した結果を第7図に示す。ただし、計算
にはrl=4.11. αt =81800 cm+−
’、  n= =3.66゜αt =24200 cm
−’、 n3= 1 、  α3 = 0  ヲ用イた
。この第7図に示すように、垂直入射でdの増加すなわ
ち成長に伴う反射光の強度の振動が観測されれば、それ
から薄膜2のn2、従って薄膜2の組成を求めることが
できることがわかる。
本発明は上述のような原理に基づいて案出されたもので
ある。すなわち本発明に係る気相成長装置は、成長室(
例えばベルジャ5)内に設けられている回転可能な支持
台(例えばサセプタ6)上に載置された複数枚の基板(
例えば4枚のGaAs基板1)上に膜を気相成長させる
ようにした気相成長装置(例えば縦型MOCVD装置)
において、上記複数枚の基板のそれぞれにその表面に対
してほぼ垂直な方向から光を入射させ、その反射光によ
って上記1模の成長状態をモニターするためのモニタ一
手段を設けている。
(作用〕 このよう構成することによって、成長パラメータを成長
中にその場で容易にモニターすることが可能となり、そ
れによって得られるデータを成長装置に帰還させること
が可能となる。
〔実施例〕
以下本発明を縦型MOCVD装置に適用した一実施例に
つき図面を参照しながら説明する。
第1図に示すように、本実施例による縦型MOCVD装
置においては、ベルジャ5の内部に円盤状のサセプタ6
が設けられ、このサセプタ6上に気相成長を行うべき複
数枚(本実施例では4枚)の基板Iがf2置されるよう
になっている。上記サセプタ6は図示省略した回転機構
によりその中心軸の周りに回転することができるように
なっている。なお本実施例によるMOCVD装置におけ
る基板1の加熱機構や成長ガスの導入機構等は従来の縦
型MOCVD装置と同様であるので、これらの説明は省
略する。
本実施例によるMOCVD装置においては、従来のMO
CVD装置と同様な上述の構成に加えて、ベルジャ5の
上部に石英製の光学窓7a〜7dが設けられている。こ
れらの光学窓7a〜7dは、サセプタ6の中心から基板
1が載置される位置までの距離にほぼ等しい距離だけ、
ベルジャ5の中心軸から離れた位置に互いに等間隔に設
けられている。またこれらの光学窓7a〜7dの表面は
、オプティカル・フラット仕上げされていて、光の入射
及び出射の際にその表面で散乱が生じないようになって
いる。さらにこれらの光学窓7a〜7dのそれぞれには
、入射光及び出射光用の一対の光ファイバー8a、8b
が接続されている。各光学窓7a〜7dを介しての光の
入射及び出射並びにそれらの検出方法は同様であるので
、以下においては光学窓7aについてのみ説明する。ま
ずベルジャ5の外部に設けられている。1ie−Neレ
ーザー光源9からのレーザー光10(波長λ=6328
人)をチョッパ11及びビームスプリッタ12を通して
上記光ファイバー8aの一端面に入射させた後、この光
ファイバー8a及び光学窓7aを通してベルジャ5内の
基板lに、その表面に対してほぼ垂直に入射させること
ができるようになっている。
この基板1による反射光は、光学窓7aからベルジャ5
の外部に出射された後、光ファイバー8bを通して光電
子増倍管13に入射して検出される。
この光電子増倍管13の出力信号は、ロックインアンプ
14によって増幅された後、データ収集部15に入力さ
れて、基板lによる反射強度が信号B、とじて記録され
る。一方、レーザー光源9から出てビームスプリッタ1
2により反射されたレーザー光IOは、光電子増倍管1
6に入射して検出され、その出力信号はロックインアン
プ17により増幅された後、上記データ収集部15に入
力されて信号A、として記録される。なお光学窓7bり
7dに接続されている光ファイバー13a、8bにもそ
れぞれHe−Neレーザー、光電子増倍管、ロックイン
アンプ等が設けられているが、それらはいずれも上述の
l1e−Neレーザー9、光電子増倍管13.16、ロ
ックインアンプ14.17等と同様であるのでそれらの
図示及び説明を省略し、単にデータ収集部15に人力さ
れる信号A2〜A4.82〜B4だけを示す。
上記データ収集部15は、計算機内蔵の成長側W蔀ts
に接続されている。この成長制御部18はさら゛にMF
C制御部19に接続され、このMFC制御部19によっ
て、ベルジャ5内に流す成長ガス量を調整するためのM
FC(図示せず)を制御することができるようになって
いる。
次に上述のように構成された本実施例によるMOCVD
装置により薄膜の成長を行う方法につき説明する。
まずサセプタ6を例えば20〜30回転/分の速さで回
転させると共に、MFCにより所定量の成長ガスをベル
ジャ5内に流して成長を開始する。
同時に、レーザー光源9からのレーザー光10を光ファ
イバー13a、3b及び光学窓7a〜7dを通してベル
ジャ5内に入射させる。例えば光学窓7aに注目すると
、この場合サセプタ6が回転しているので、基板1に入
射光が当たっている間だけ、この基板1上に成長した薄
膜、例えばAIX Ga、−。
As”iiJ膜による反射光が光学窓7a及び光ファ、
イバ−8bを通って光電子増倍管13に入射してB。
/AIが測定される。次にサセプタ6がさらに回転して
、基板lが入射光から外れた位置に来ると反射光はほと
んど観測されず、反射強度B+/A+はほぼOとなる。
サセプタ6がさらに回転すると今度は次の基板l上に成
長した薄膜による反射光の強度が記録される。このよう
にして、サセプタ6の回転と共に各基板l上に成長した
薄膜による反射光の強度が、サセプタ6の回転、従づて
時間tの関数として例えば第2図の(a)で示すように
記録される。同様にして、他の光学窓7b〜7dから入
射した光の反射光の強度の時間変化は例えば第2図の(
b)〜(d)に示すようになる。
この場合、特定の基板l上に成長する薄膜による反射光
の強度の時間変化を調べるためには、例えばまず第2図
(a)の最初のサンプリング点t1での反射強度値R1
、(b)の二番目のサンプリング点tzでの反射強度値
Rt、(c)の三番目のサンプリング点t3での反射強
度値R1、(d)の四番目のサンプリング点t4での反
射強度値R4、(a)の三番目のサンプリング点t、で
の反射強度値R6、(b)の六番口のサンプリング点t
6での反射強度値R8、(c、)の七番口のサンプリン
グ点t、での反射強度値Ry−・−・−・−・を時間【
に対して第3図に示すようにプロットすればよい。
なお実際には、これらの一連の処理は成長制御部18内
の計算機によって行われ、必要に応じてレコーダ等に第
3図に示すグラフを出力する。
上述の第3図に示すような反射強度の時間変化を示すグ
ラフが得られるので、このグラフを基にして以下の手順
で薄膜の成長パラメータを求め、その結果を成長装置に
帰還させて成長ガス系のMFCを制御して、薄膜の組成
及び成長速度を目的とする値に制御する。なお以下にお
いては、^18cal−X As薄膜をG、a A s
基板上に成長させる場合を考える。
まず予め行つた別の実験により、第4図及び第5図に示
すようなグラフを得ておく。、この第4図は、第3図と
同様な反射強度曲線における振動の第一番目の谷の反射
強度すのGaAs基板の反射強度aに対する比をAI組
組成に対してプロットしたものである。この第4図に示
すグラフを用いると、エピタキシャル成長開始後、第一
番目の谷の反射強度から、今成長している^lx Ga
1−xAs’l膜の^1組組成を求めることができる。
第4図からAll1JXi成Xがわかれば、第5図から
屈折率を求めることができる。なおこの第5図において
x−0,8付近でnが不連続となっているのは、AIX
 Ga+−x Asのバンドギャップに起因するもので
ある。
従って、この屈折率を用いて0式より第一番目の反射強
度の谷までの膜厚がもとめることができ、この膜厚をそ
の成長時間で割ることにより、薄膜の成長速度を決定す
ることができる。なお以上の手続きは、一旦第4図及び
第5図に示すグラフを作成しておけば、以後は計算をす
ることなく、検量線から直接求めることができる。
次に薄膜へのレーザー光10の入射角度のずれによる測
定誤差の検討を行う。入射光が垂直入射、 ′″い■ 、5力鴨ずれると膜内における光路長が長くなるため、
竿□渉の゛周期が短くなる。光路長が1%長くなるとき
、すなわち干渉の周期が1%短くなるときの入射角度は
、薄膜がAlGaAs (n =3.5)のときには次
のようになる。すなわち、スネルの法則よりn。
sinθ=fi、  sinθ′ (θ:入射角、θ′
:屈折角、n、:ガス相の屈折率(=1))が成り立つ
ので、この式でcos θ’ =0.99とするとθ′
=8゜であるからθ= 5in−’ (3,55in8
 ’) = 30゜となる。従って、入射角が垂直方向
から30’ずれても測定誤差は1%と極めて小さい。こ
の点でエリプソメトリ法による測定に比べて極めて有利
である。
上述の実施例によれば、上述のように複数枚の基板上に
成長される薄膜の組成及び成長速度を容易にしかも確実
に制御することができるほか、次のような種々の利点が
ある。すなわち、薄膜への入射光及び薄膜による反射光
は同一の光学窓7a〜7dを通るようになっているので
、装置上の制限が緩和されるので、薄膜による反射光の
強度及び光路長は入射角の変化にはほとんど依存しない
ので、薄膜への入射光の光軸を厳密に調整する必要がな
い。成長ガス中での入射光及び反射光の光路長をエリプ
ソメトリ法におけるような低角度入射に比べて短(する
ことができるので、ガスによる擾乱に起因する雑音の発
生がない。
以上本発明の実施例につき説明したが、本発明は上述の
実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想
に基づく各種の変形が可能である。
例えば、上述の実施例においては、反射強度曲線の第一
番目の振動の谷から屈折率n、従ってAIMi成と成長
速度とを求めたが、これらのデータ(n、成長速度)を
初期パラメータとして、この後に時々刻々得られる反射
強度の測定値に対して例えば計算機を用いてパラメータ
・ツイツチイブすることにより、測定精度をより高くす
ることが可能である。さらに、反射強度の振動の山、谷
の強度を計算機に入力して計算を行うことによっても測
定精度を高めることが可能である。
さらにまた、上述の実施例で用いた第1図に示すMOC
VD装置とは異なる構成のMOCVD装置を用いてもよ
い。また上述の実施例においては、AlGaAsを気相
成長させる場合に本発明を適用した場合につき説明した
が、これら以外の化合物半導体は勿論、元素半導体やそ
の他の各種物質の気相成長にも本発明を適用することが
可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、成長パラメータを成長中にその場でモ
ニターすることが可能となり、それによって得られるデ
ータを成長装置に帰還させることが可能となるので、複
数枚の基板上に成長される膜の成長速度及び/又は組版
を容易にしかも確実に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による縦型MOCVD装置の
構成図、第2図は第1図に示す縦型MOCVD装置の各
光学窓で観測される反射強度の時間変化を示すグラフ、
第3図は各基板毎の反射強度の時間変化を示すグラフ、
第4図はA1. Ga、−XAsにおけるAI組組成と
反射強度曲線における谷の強度のGaAs基板の強度に
対する比との関係を示すグラフ、第5図はAtxGa、
−、Asにおける八1組成Xと屈折率との関係を示すグ
ラフ、第6図は本発明の基本原理を説明するための断面
図、第7図は薄膜の厚さdによる反射強度変化の一例を
示すグラフである。 なお図面に用いた符号において、 1−−・−−一−−−−・−−一一−−−−−−−基板
2−・・−・−−−−一−−−−−・−・薄膜5−・−
・・・−・−−−−−一−・−ベルジャ7a〜7d ・
・・−・・光学窓 10−・−・・−−一−−−−−−・・・・−・・−レ
ーザー光18−・−−−−−−−−−・・・−・−成長
制御部19−・−・・−・・・・・−−−−−M F 
C制御部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 成長室内に設けられている回転可能な支持台上に載置さ
    れた複数枚の基板上に膜を気相成長させるようにした気
    相成長装置において、 上記複数枚の基板のそれぞれにその表面に対してほぼ垂
    直な方向から光を入射させ、その反射光によって上記膜
    の成長状態をモニターするためのモニター手段を設けた
    ことを特徴とする気相成長装置。
JP3110286A 1986-02-15 1986-02-15 気相成長方法 Expired - Lifetime JPH0722134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110286A JPH0722134B2 (ja) 1986-02-15 1986-02-15 気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110286A JPH0722134B2 (ja) 1986-02-15 1986-02-15 気相成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189724A true JPS62189724A (ja) 1987-08-19
JPH0722134B2 JPH0722134B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=12322036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3110286A Expired - Lifetime JPH0722134B2 (ja) 1986-02-15 1986-02-15 気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722134B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248876A (ja) * 2008-02-15 2012-12-13 Veeco Instruments Inc バッチ式で非接触な材料特性評価のための装置および方法
US8958061B2 (en) 2011-05-31 2015-02-17 Veeco Instruments Inc. Heated wafer carrier profiling

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248876A (ja) * 2008-02-15 2012-12-13 Veeco Instruments Inc バッチ式で非接触な材料特性評価のための装置および方法
US8958061B2 (en) 2011-05-31 2015-02-17 Veeco Instruments Inc. Heated wafer carrier profiling
US9653340B2 (en) 2011-05-31 2017-05-16 Veeco Instruments Inc. Heated wafer carrier profiling

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722134B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4625114A (en) Method and apparatus for nondestructively determining the characteristics of a multilayer thin film structure
US5552327A (en) Methods for monitoring and controlling deposition and etching using p-polarized reflectance spectroscopy
Krieger et al. Elastic constants and Poisson ratio in the system AlAs–GaAs
JPS63502542A (ja) 成長する合金薄膜の均一性の制御
US6521042B1 (en) Semiconductor growth method
US20190346308A1 (en) Apparatus and method for online and real-time detection of temperature of epitaxial wafer
JPS62189724A (ja) 気相成長方法
KR950007482B1 (ko) 기상성장방법
JPS62189723A (ja) 気相成長装置
EP0545302A1 (en) Method and apparatus for monitoring oxide superconducting film
US6731386B2 (en) Measurement technique for ultra-thin oxides
Stupak et al. Possibilities of Characterizing the Crystal Parameters of Cd x Hg 1–x Te Structures on GaAs Substrates by the Method of Generation of the Probe-Radiation Second Harmonic in Reflection Geometry
US7129168B2 (en) Method of estimating substrate temperature
JPS5992998A (ja) 分子線結晶成長方法
DE102021200213A1 (de) Verwölbungsmessvorrichtung, Gasphasenabscheidungsvorrichtung und Verwölbungsmessverfahren
Riedling Error effects in the ellipsometric investigation of thin films
JP3064693B2 (ja) 多層膜の結晶成長のその場観察方法
Azoulay et al. In situ control of the growth of GaAs/GaAlAs structures in a metalorganic vapour phase epitaxy reactor by laser reflectometry
Armstrong et al. In-Situ Characterization of AlGaAs Layers Grown by Chemical Beam Epitaxy Using Dynamic Optical Reflectivity
JPH03197384A (ja) 気相成長方法
Iyechika et al. Multi-wavelength Reflectivity Monitoring on Growth of AlN on Si
KR100322878B1 (ko) 비정질 폴리실리콘층의 결정화 및 그레인 성장 모니터링 방법
Zwinge et al. InP on Si substrates characterized by spectroscopic ellipsometry
Moore et al. Spatially resolved composition measurements of ternary epitaxial layers
Aspnes et al. Real-time optical diagnostics for measuring and controlling epitaxial growth

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term