JPS62189682A - フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置 - Google Patents

フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置

Info

Publication number
JPS62189682A
JPS62189682A JP3070986A JP3070986A JPS62189682A JP S62189682 A JPS62189682 A JP S62189682A JP 3070986 A JP3070986 A JP 3070986A JP 3070986 A JP3070986 A JP 3070986A JP S62189682 A JPS62189682 A JP S62189682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
step motor
compensation filter
digital compensation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3070986A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Tsujisawa
辻澤 隆彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3070986A priority Critical patent/JPS62189682A/ja
Priority to US06/921,514 priority patent/US4788608A/en
Priority to EP86114617A priority patent/EP0229891A3/en
Publication of JPS62189682A publication Critical patent/JPS62189682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセクタサーボ方式によるフロッピィディスクフ
ァイルの磁気ヘッド位置決め制御装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、FDD装置に於けるセクタサーボ方式を用いた磁
気ヘッド位置決めフィードバック制御では特開昭58−
151613号公報に示されている如く、幾つかのセク
タに分けられた磁気ディスクのデータ面の各セクタの先
頭から得られるトラック位置情報に従って、1セクタl
ステツプの割合で磁気ヘッドをステップモータにより内
周あるいは外周方向へ送ると云う方式が採られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した磁気ヘッドの位置決め制御方式では、磁気ヘッ
ドのデータトラック追従誤差が、データトラックの1セ
クタ当りの最大偏心量によって決まる磁気ヘッド駆動用
ステップモータの送りピッチに概ね等しくなるため、セ
クタ数を増さない限り、データトラックピッチをより高
密度にすることが難しいという問題がある。
本発明の目的はステップモータの振動的特性を補償する
と共に低いサンプリング周波数の下でも偏心するデータ
トラックへ磁気ヘッドを高精度に追従させることができ
るフロッピィディスクファイルの磁気ヘッド位置決め制
御装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、磁気ヘッドを追従させるべき目標トラック位
置と前記磁気ヘッドの位置との位置誤差がサンプリング
タイム毎に得られるセクタサーボ方式を用いたフロッピ
ィディスクファイルの磁気ヘッド位置決め制御装置に於
て、前記磁気ヘッドを駆動するステップモータと、前記
位置誤差信号を入力とする前記サンプリングタイムに同
期して動作する時間遅れ素子を前記セクタサーボ方式に
於けるセクタ数と同じ数だけ直列に結合し最終段の時間
遅れ素子の出力を初段の時間遅れ素子にフィードバック
した追従制御用の第1のディジタル補償フィルタと、前
記位置誤差信号と前記第1のディジタル補償フィルタの
各時間遅れ素子の出力とを入力とする制御系安定化用の
第2のディジタル補償フィルタと、前記第2のディジタ
ル補償フィルタの出力を受けて前記ステップモータの各
相へ励磁電流値を出力する記憶素子及び前記記憶素子の
出力値に従って前記ステップモータへ前記サンプリング
タイムの一定時間後にローパスフィルタを介して電流を
印加する増幅器とからなるステップモータの微小送り回
路とを備えることを特徴としている。
〔作用〕
FDD装置ではコスト及び大きさの観点から磁気ヘッド
位置決めのためのアクチユエータとしてステップモータ
が利用されているが、小型化、大容量化を進めるために
はより高精度にステップモータを位置決めすることが必
要となる。微小送り回路はステップモータの各相への励
磁電流と平衡点位置との関係を記憶しておくことによっ
て、ステップモータの機械的構造から決まる送りピッチ
とは無関係にステップモータの微小な位置決めを可能と
する。
また、FDD装置に於けるセクタサーボ方式ではセクタ
数及び磁気ディスクの回転数をあまり大きくできず、従
ってサンプリング周波数は必然的に高くならない。
位置誤差信号を入力とするサンプリングタイムに同期し
て動作する時間遅れ素子をセクタ数と同じ数だけ直列に
接合し最終段の時間遅れ素子の出力を初段の時間遅れ素
子にフィードバックした追従制御用の第1のディジタル
補償フィルタはこのような条件下での、磁気ヘッドのデ
ータトラック追従特性を向上させた、いわゆる定常偏差
補償器である。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。ただし、以下の説明に於ては、信号名と信号値を同一
の記号で表わす。
第1図は本発明の一実施例に係わる2相リニアステツプ
モータを用いた磁気ヘッドの位置決め制御装置の構成を
示すブロック図である。サンプリングタイムをTとする
と、サンプリングタイムT毎に位置誤差検出手段1が駆
動され、磁気ヘッド6によって読み取られた位置誤差信
号e′は位置誤差検出手段lから磁気ヘッド6が追従す
べき目標トラック位置rと磁気ヘッド6の位置Xとの差
を示す位置誤差信号eとして、サンプリングタイムT毎
に第1のディジタル補償フィルタ2及び第2のディジタ
ル補償フィルタ3に入力される。第1のディジタル補償
フィルタ2はセクタ数をqとすると(q−T)時刻前の
第1のディジタル補償フィルタ2の出力aと現在の位置
誤差信号eとの加算を行い加算値a′を(q−T)時刻
後に第2のディジタル補償フィルタ3に出力する。第2
のディジタル補償フィルタ3は第1のディジタル補償フ
ィルタ2の出力値と位置誤差検出手段1の出力値eとを
受けて、2相リニアステツプモータ5の平衡点アドレス
値Uを計算し、常に、微小送り回路4にサンプリングタ
イムTの6時間後、即ち(T十へ)時刻にサンプリング
タイム1間、2相リニアステツプモーク5の平衡点アド
レス値Uを出力する。△は第2のディジタル補償フィル
タ3の計算時間を考慮したむだ時間である。微小送り回
路4は第2のディジタル補償フィルタ3の出力値Uを受
けて2相リニアステγプモータ5の各相(ここではA相
、B相と呼ぶ)へ第2のディジタル補償フィルタ3の出
力値Uに応じた電流す、 b ’を流し、2相リニアス
テツプモータ5の平衡点を変化させて2相リニアステツ
プモータ5を動かし、磁気ヘッド6をデータトラック上
に位置決めする。
磁気ヘッド6の位置Xと磁気ヘッド6が追従すべき目標
トラック位置rとの位置誤差eは再び次のサンプリング
タイムに位置誤差検出手段1により検出されることによ
り、フィードバックループが構成される。ただし、サン
プリングタイムT及びむだ時間△はタイマによって時間
管理される。
第2図はZ−変換の演算子2を用いて表わした第1のデ
ィジタル補償フィルタ2の構成例を示すブロック図であ
る。ここで、z−1はサンプリングタイムT毎に動作す
るシフトレジスター1により構成される時間遅れ素子で
ある。これらシフトレジスタは、セクタサーボ方式に於
けるセクタ数と同じ数だけ(本実施例ではq個)直列に
接続されており、最終疫のレジスタは初段のレジスタに
フィードバックされている。このような第1のディジタ
ル補償フィルタ2の位置誤差eから出力aまでのパルス
伝達関数Gzo(Z)は(1)式で表わされる。
各シフトレジスター1からの出力a+al+・・・+a
q〜2゜a9−、は第2のディジタル補償フィルタ3に
送られる。
第3図は微小送り回路4の一構成例を示すブロック図で
ある。微小送り回路4は外部から与えられる2相リニア
ステツプモータ5の平衡点アドレス値Uを受けて2相リ
ニアステツプモータ5のA相及びB相それぞれに与える
べき電流値を出力するリードオンリーメモリ (ROM
> 7.7 ’と、ROM7.7’の出力値c、c’で
あるディジタル信号をアナログ信号へ変換するD/A変
換器8゜8′と、D/A変換器8.8′の出力信号d、
d’のナイキスト周波数(1/2T)以上の周波数成分
を遮断するローパスフィルタ(LPF)9.9 ’と、
ローパスフィルタ9.9′の出力f、 f ’に応じて
2相リニアステツプモータ5のA相及びB相それぞれに
電流す、b’を流す増幅器(AMP)10.10’とか
らなる。
2相リニアステツプモータ5はその平衡点の位置をA相
の電流すとB相の電流b′を適当に組み合わせることに
よって、その機械的構造から決まる送りピッチにかかわ
らず任意に設定できる。即ち、A相及びB相それぞれに
ある大きさの電流を流すとその電流値の組み合わせによ
る平衡点が必ず存在し、この平衡点の位置はA相及びB
相の電流値のみに依存し、機械的構造から決まる送りピ
ッチには無関係である。従って、ある電流の組み合わせ
による平衡点位置を基準アドレス(アドレス値0)とし
たとき、その点からのずれ量を2相リニアステツプモー
タ5の平衡点アドレスとすることができ、前記したRO
M7.7’には、この平衡点アドレスに対応する電流値
の組み合わせが記憶される。ただし、A相及びB相の電
流値の組み合わせは、最大静止推力が一定となるように
とられる。第4図はこの様子を示したものであって、あ
る電流の組み合わせによって決められた基準アドレス(
アドレス値0)とその点からのずれ量である平衡点アド
レスu、 u ’、 u ’に於ける静止推力特性を示
している。また、2相リニアステツプモータ5(磁気ヘ
ッド6)の位置Xも同様に基準アドレスからのずれとし
て与えられる。
2相リニアステツプモータ5に微小送り回路4を接続し
た場合には第4図に示される様に、2相リニアステツプ
モータ5の平衡点アドレスUと2相リニアステツプモー
タ5(磁気ヘッド6)の位置Xとの間の人出力関係は(
2)式で表わされる。
ここで、Mは2相リニアステツプモータ5によって駆動
される可動部の質量であり、kは2相リニアステツプモ
ータ5の送りピッチλと最大静止推力Fによって決まる
定数で、(3)式で与えられる。
k=F・π/(2・λ)          (3)2
相リニアステツプモータ5の平衡点アドレス値Uを入力
し、磁気ヘッド6の位置Xを出力するシステムを第5図
に示す様に、サンプリングタイムT内の6時間のむだ時
間を付加し、t=NT(N=0.1,2.・・・)のサ
ンプリングタイムに注目し、離散時間値での状態方程式
を導くと、次式の様になる。なお第5図に於てVはむだ
時間12への入力である。
X((n + 1)T)  =A−X(nT)+ b−
V(nT) (4)Y(n、T)=C−X(nT)  
     (5)r=[10] ここで、X (nT)は状態ベクトノペY (nT)は
観測ベクトルで、次式で与えられる。
X(nT)=  [x(nT)、  β(nT)、 u
 (nT) コア     (7)Y (nT) = 
[x(nT)、 u(nT) ] T−< 8 )また
、exp (・)は行列指数関数であり、βは磁気ヘッ
ド6の速度を表わす。
(4)、(5)式で表わされるシステムは可制御。
可観測であり可観測指数は2である。
第6図はZ変換の演算子2を用いて記述した第2のディ
ジタル補償フィルタの一構成例を示すブロック図である
。この第2のディジタル補償フィルタ3には、第1のデ
ィジタル補償フィルタ2からの出力a+ aI+・・・
、  a、−、と位置誤差検出手段1からの位置誤差e
とが入力される。第6図に於てmat、 m02.−°
’、 mo、、 mo(q+ll 、 m++、 mH
z。
”’+ mlq、 ”I+q0111mrl+ m12
は実定数である。
(4)、(5)式で表わされるシステムの出力にパルス
伝達関数が(1)式で表わされるシステムを直列に結合
した合成システムはやはり可制御。
可観測であり可観測指数は2であって、従って第6図で
示した第2のディジタル補償フィルタのパラメータmQ
+、 mo2. ”’+ moq、 mo+Q+l] 
l ”lI+m、2. ”’+ m+q+ ”+(4+
ll + mfl+ mr2を適当に選ぶことにより安
定化できる。
第2のディジタル補償フィルタによって安定化された2
相リニアステツプモーク5の位置決め制御系の目標トラ
ック位置rから位置誤差eまでのパルス伝達関数Gre
(z)は常に次式の様になる。
N、、(z)=(z’−L)−N、、’(z)   (
10)ただし、Dre(z)はり、、(z)=Oの根が
全て2平面の単位円内に存在する2の(4+q)次実係
数多項式であり、Nre’(z)は2の4次実係数多項
式である。(9)、(10)式は目標トラック位置rか
ら位置誤差eまでのパルス伝達関数cra(z)がその
分子に常に29−1の項を持つことを示している。
Zq−1=0の根はS(周波数)領域では、ディスク回
転数をθ(Hz)とするとz=eSTST−1/(q・
θ)であるから、 eSTq=1 S=±Jp・2π/(T−q)     (11)(p
=0.1.・・・、j2=−1) −±」p・2π・θ        (12)となり、
θ、2θ、・・・の周波数に対応するモードの目標トラ
ック位置信号は(9)、(lO)式から位置誤差には現
われてこない。
FDD装置では、トラック偏心は磁気ディスクの回転周
波数の約2倍の周波数のモードを持っている。上述の議
論から、磁気ヘッドは目標トラック位置に精度良く追従
する。
当然のことながら、第1のディジタル補償フィルタ、第
2のディジタル補償フィルタはマイクロプロセッサ等の
ディジタル計算機により、差分方程式を解くと云う方法
でプログラム的に実現できる。
さらに、本発明は2相リニアステツプモータを利用する
FDD装置に限られるものではなく、他のステップモー
タを利用するFDD装置にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、ステップモータの
微小送り回路をステップモータに付加し、さらに、磁気
ヘッド位置決め制御系の一巡ループに第1のディジタル
補償フィルタを直列に挿入することによって、ステップ
モータの機械的構造から決まる送りピッチにかかわらず
、ステップモータを微細に送ることを可能とし、目標ト
ラックに高精度に磁気ヘッドを追従させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる2相リニアステツプ
モータを用いた磁気ヘッドの位置決め制御用サーボ装置
の構成例を示すブロック図、第2図は第1のディジタル
補償フィルタの一構成例を示すブロック図、 第3図は微小送り回路の一構成例を示すブロック図、 第4図は2相リニアステツプモータの各平衡点のアドレ
スとその点に於ける2相リニアステツプモータの静止推
力特性を示した図、 第5図はディジタルフィルタの計算時間を考慮した場合
の2相リニアステツプモータのブロック図、 第6図は第2のディジタル補償フィルタの一構成例を示
すブロック図である。 1 ・・・・・・・・・・・・・・・位置誤差検出手段
2 ・・・・・・・・・・・・・・・第1のディジタル
補償フィルタ3 ・・・・・・・・・・・・・・・第2
のディジタル補償フィルタ4 ・・・・・・・・・・・
・・・・微小送り回路5 ・・・・・・・・・・・・・
・・2相リニアステツプモータ6 ・・・・・・・・・
・・・・・・磁気ヘッド7.7′・・・・・・・・・R
OM 8.8′・・・・・・・・・D/A変換器9.9’・・
・・・・・・・ローパスフィルタto、10’・・・・
・・・・・増幅器11  ・・・・・・・・・・・・・
・・シフトレジスタ12  ・・・・・・・・・・・・
・・・むだ時間13  ・・・・・・・・・・・・・・
・シフトレジスタa ・・・・・・・・・・・・・・・
第1のディジタル補償フィルタの出力 a′・・・・・・・・・・・・・・・第1のディジタル
補償フィルタの出力値と位置誤差の加算値 al+  a2+  …+  aq−1・・・・・・・
・・・・・・・・第1のディジタル補償フィルタの各シ
フトレジスタの出力 す、b’・・・・・・・・・微小送り回路出力c、c’
・・・・・・・・・ROMの出力d、d’・・・・・・
・・・D/A変換器出力e、e’・・・・・・・・・位
置誤差信号f、f’・・・・・・・・・ローパスフィル
タの出力r ・・・・・・・・・・・・・・・目標トラ
ック位置S ・・・・・・・・・・・・・・・ラプラス
変換の演算子u、u、u’ ・・・・・・・・・・・・・・・2相リニアステツプモ
ータの平衡点位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ヘッドを追従させるべき目標トラック位置と
    前記磁気ヘッドの位置との位置誤差がサンプリングタイ
    ム毎に得られるセクタサーボ方式を用いたフロッピィデ
    ィスクファイルの磁気ヘッド位置決め制御装置に於て、
    前記磁気ヘッドを駆動するステップモータと、前記位置
    誤差信号を入力とする前記サンプリングタイムに同期し
    て動作する時間遅れ素子を前記セクタサーボ方式に於け
    るセクタ数と同じ数だけ直列に結合し最終段の時間遅れ
    素子の出力を初段の時間遅れ素子にフィードバックした
    追従制御用の第1のディジタル補償フィルタと、前記位
    置誤差信号と前記第1のディジタル補償フィルタの各時
    間遅れ素子の出力とを入力とする制御系安定化用の第2
    のディジタル補償フィルタと、前記第2のディジタル補
    償フィルタの出力を受けて前記ステップモータの各相へ
    励磁電流値を出力する記憶素子及び前記記憶素子の出力
    値に従って前記ステップモータへ前記サンプリングタイ
    ムの一定時間後にローパスフィルタを介して電流を印加
    する増幅器とからなるステップモータの微小送り回路と
    を備えることを特徴とするフロッピィディスクファイル
    の磁気ヘッド位置決め制御装置。
JP3070986A 1985-10-22 1986-02-17 フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置 Pending JPS62189682A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070986A JPS62189682A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置
US06/921,514 US4788608A (en) 1985-10-22 1986-10-22 Head positioning system for positioning a magnetic head on an eccentric target track
EP86114617A EP0229891A3 (en) 1985-10-22 1986-10-22 Head positioning system for floppy disk drives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070986A JPS62189682A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189682A true JPS62189682A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12311174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070986A Pending JPS62189682A (ja) 1985-10-22 1986-02-17 フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108010A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Nec Corp 位置制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108010A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Nec Corp 位置制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788608A (en) Head positioning system for positioning a magnetic head on an eccentric target track
Oswald Design of a disk file head-positioning servo
JPS6218683A (ja) デイスクフアイルのサ−ボ制御システム
JPH05210419A (ja) 位置決め制御方式
JP2007004946A (ja) ヘッド位置制御方法、ヘッド位置制御装置およびディスク装置
JPS6015872A (ja) トラツク追従サ−ボ装置
JPH01148100A (ja) 位置制御装置
JPH04368676A (ja) 磁気ディスク装置のアクセスサーボ機構
US6088186A (en) Servo compensation system
US5126897A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus capable of reducing a setting time in a head positioning control mode
JP2009217927A (ja) 磁気記録のための磁気抵抗型読出しヘッドの滑動モード制御
KR890010889A (ko) 디스크장치의 위치결정장치
KR20020031107A (ko) 액추에이터 포화동안 서보 안정성을 유지시키기 위한 장치및 방법
JPH05282818A (ja) 磁気ディスク装置に用いる位置決め制御装置
JPS62189682A (ja) フロツピイデイスクフアイルの磁気ヘツド位置決め制御装置
JPS62298976A (ja) 磁気ヘツド位置決め制御装置
US6347017B1 (en) Disk storage system servo compensation for run-out error
JP3802297B2 (ja) ヘッド位置決め制御システム及びディスク記憶装置
JPH05109220A (ja) 記録装置のヘツドを高速に位置決めする方法及び装置
JPS6398885A (ja) 磁気ヘツド位置決め制御装置
JPH02136100A (ja) 位置制御装置
JPS62120677A (ja) フロツピデイスクサ−ボ装置
JP2000268518A (ja) 位置決め装置
JPS6295777A (ja) 磁気ヘツドのデイジタル位置決め制御装置
JPS62298977A (ja) 磁気ヘツド位置決め制御装置