JPS62178645A - 繊維補強コンクリ−ト構造物 - Google Patents
繊維補強コンクリ−ト構造物Info
- Publication number
- JPS62178645A JPS62178645A JP1906886A JP1906886A JPS62178645A JP S62178645 A JPS62178645 A JP S62178645A JP 1906886 A JP1906886 A JP 1906886A JP 1906886 A JP1906886 A JP 1906886A JP S62178645 A JPS62178645 A JP S62178645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- fibers
- long fibers
- board
- boards
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011210 fiber-reinforced concrete Substances 0.000 title description 5
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 48
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 47
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 16
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、軽nで高強度の繊維補強コンクリート構造物
に関するものである。
に関するものである。
「従来の技術」
近年、軽量で強度の高い構造用コンクリート材料の要求
が高まっている。このうち、軽量化の手段としては、通
常の普通コンクリートに代えて、軽量コンクリートを適
用したり、この軽量コンクリートまたは普通コンクリー
トの間にハニカムや発泡スチロールなどを挾んだサンド
イッチ構造としたりすること等が実施されているが、軽
量コンクリートの場合、部材断面内の湿度分布に起因す
る収縮応力が普通コンクリートより大きく、さらに引張
り強度が普通コンクリートよりも小さいために、版の表
面にひび割れが発生しやすく、耐久性が普通コンクリー
トよりも劣るといった問題点がある。
が高まっている。このうち、軽量化の手段としては、通
常の普通コンクリートに代えて、軽量コンクリートを適
用したり、この軽量コンクリートまたは普通コンクリー
トの間にハニカムや発泡スチロールなどを挾んだサンド
イッチ構造としたりすること等が実施されているが、軽
量コンクリートの場合、部材断面内の湿度分布に起因す
る収縮応力が普通コンクリートより大きく、さらに引張
り強度が普通コンクリートよりも小さいために、版の表
面にひび割れが発生しやすく、耐久性が普通コンクリー
トよりも劣るといった問題点がある。
また、普通コンクリートであっても、中間にハニカムや
発泡スチロールを挾んだサンドイッチ構造の表囮仮は部
材厚が小さいため、耐久性に問題がある。
発泡スチロールを挾んだサンドイッチ構造の表囮仮は部
材厚が小さいため、耐久性に問題がある。
そこで、本出願人等は、このような問題点を解決すべく
鋭怠研究した結果、軽量コンクリートまたは普通コンク
リート中の引張り力の加わる方向に沿って、炭素!&椎
や鋼繊維等からなる一方向に連続した長線(′(Lを埋
設すれば、曲げ強度を向上し得て、軽舟で強靭なコンク
リート材料を提υ(し得るとの考えに至った。
鋭怠研究した結果、軽量コンクリートまたは普通コンク
リート中の引張り力の加わる方向に沿って、炭素!&椎
や鋼繊維等からなる一方向に連続した長線(′(Lを埋
設すれば、曲げ強度を向上し得て、軽舟で強靭なコンク
リート材料を提υ(し得るとの考えに至った。
「発明が解決しようとする問題点」
ところが、従来のコンクリートの繊維補強は、長さが2
0〜40mm程度の短いHli強繊f([iを、コンク
リート中に例えば2次元ランダムに分散させた+M成で
あるため、補強効率が劣り、表面の収縮ひび割れを完全
に抑止することができないといった問題点がある。
0〜40mm程度の短いHli強繊f([iを、コンク
リート中に例えば2次元ランダムに分散させた+M成で
あるため、補強効率が劣り、表面の収縮ひび割れを完全
に抑止することができないといった問題点がある。
また、8mコンクリートまたは普通コンクリート中に一
方向に連続した長繊維を埋設した+11II造のもので
は、曲げ材の場合、主力筋方向には長繊維が有効に活用
されるが、配力筋方向には有効に活用されず、コスト高
になるといった問題点がある。
方向に連続した長繊維を埋設した+11II造のもので
は、曲げ材の場合、主力筋方向には長繊維が有効に活用
されるが、配力筋方向には有効に活用されず、コスト高
になるといった問題点がある。
「問題点を解決するための手段」
本発明は、前記の問題点を有効に解決するもので、軽量
コンクリートまたは普通コンクリートにより形成された
2枚のボードの間に、これらボードよりら軽量な断熱層
を一体に挟み、かつ、前記ボードの主力筋方向に、それ
ぞれ一方向に連続した第1の長繊維を配力筋方向に間隔
をおいて複数埋設するとともに、ボードの配力筋方向に
、それぞれ第1の長繊維よりも引張強度の低い一方向に
連続した第2の長繊維を第1の長繊維に交差した状態で
曵数平行に埋設したことを特徴としている。
コンクリートまたは普通コンクリートにより形成された
2枚のボードの間に、これらボードよりら軽量な断熱層
を一体に挟み、かつ、前記ボードの主力筋方向に、それ
ぞれ一方向に連続した第1の長繊維を配力筋方向に間隔
をおいて複数埋設するとともに、ボードの配力筋方向に
、それぞれ第1の長繊維よりも引張強度の低い一方向に
連続した第2の長繊維を第1の長繊維に交差した状態で
曵数平行に埋設したことを特徴としている。
「作用 」
本発明によれば、主力筋方向に配置した第1の長繊維と
配力筋方向に配置した第2の長繊維との2種類の長繊維
が作用する応力に応じて、軽量コンクリートまたは普通
コンクリートの補強をしているので、引張力に対して、
繊維を有効に活用し得て、コストを低減することができ
、また、これら長繊維によって、ボード表面の収縮ひび
割れを抑制して、その耐久性を増大し得、軽量化に対す
る適用性を向上することができる。
配力筋方向に配置した第2の長繊維との2種類の長繊維
が作用する応力に応じて、軽量コンクリートまたは普通
コンクリートの補強をしているので、引張力に対して、
繊維を有効に活用し得て、コストを低減することができ
、また、これら長繊維によって、ボード表面の収縮ひび
割れを抑制して、その耐久性を増大し得、軽量化に対す
る適用性を向上することができる。
また、この発明の繊維補強コンクリート構造物では、軽
量コンクリートまたは普通コンクリート造のボードより
も軽量な断熱層によって、断熱効果を向上できる利点も
ある。
量コンクリートまたは普通コンクリート造のボードより
も軽量な断熱層によって、断熱効果を向上できる利点も
ある。
「実施例」
以下、本発明を版厚方向に2方向の曲げモーメントを受
ける床版に適用した場合の実施例について図面を参照し
て説明する。
ける床版に適用した場合の実施例について図面を参照し
て説明する。
まず、第1図および第2図を参照して、第1実施例の繊
維補強コンクリート床版(以下単に床版という )Sに
ついて説明する。この床版Sは、互いに対向している2
枚の軽量コンクリートまたは普通コンクリート造のボー
ドA、I3間にこれらボードA、Bよりも軽量な断熱層
Cを一体に挾んだ基本構成となっている。
維補強コンクリート床版(以下単に床版という )Sに
ついて説明する。この床版Sは、互いに対向している2
枚の軽量コンクリートまたは普通コンクリート造のボー
ドA、I3間にこれらボードA、Bよりも軽量な断熱層
Cを一体に挾んだ基本構成となっている。
次いで、これらの詳細について説明すれば、ボードA、
Bは、8mコンクリートまたは普通コンクリートを主体
とする矩形状に形成され、その内部にボードA、I3の
主力筋方向(第1図左右方向)に延在し配力筋方向(第
1図上下方向)に間隔をおいて並列する第1の長線9(
C1と、これら第1の長繊維■に交着した状態で配力筋
方向に延在し主力筋方向に間隔をおいて並列する第2の
長繊維2とが、メツシュ状に埋設された溝造となってい
る。
Bは、8mコンクリートまたは普通コンクリートを主体
とする矩形状に形成され、その内部にボードA、I3の
主力筋方向(第1図左右方向)に延在し配力筋方向(第
1図上下方向)に間隔をおいて並列する第1の長線9(
C1と、これら第1の長繊維■に交着した状態で配力筋
方向に延在し主力筋方向に間隔をおいて並列する第2の
長繊維2とが、メツシュ状に埋設された溝造となってい
る。
これら第1および第2の長線1(ffl+、2は、それ
ぞれの長さが、ボードA、Thの主力筋方向の長さおよ
び配力筋方向の長さに等しい直線状の連続繊維に形成さ
れており、また、第1の長wtにイ[1は、第2の長繊
維2よりも引張り強度の高いhlr強繊細繊維なってい
る。ここで、この第1の長繊維1のの素材としては、例
えば、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の引張り
強度ならびに弾性率が極めて高い高強度hit強繊維な
どが適用され、また第2の長繊維2の素(オとしては、
ビニロン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成繊維
などが適用される。なお、これら長繊維1.2の格子の
目の大きさは各種使用目的に応じて適宜変更されること
は勿論である。
ぞれの長さが、ボードA、Thの主力筋方向の長さおよ
び配力筋方向の長さに等しい直線状の連続繊維に形成さ
れており、また、第1の長wtにイ[1は、第2の長繊
維2よりも引張り強度の高いhlr強繊細繊維なってい
る。ここで、この第1の長繊維1のの素材としては、例
えば、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の引張り
強度ならびに弾性率が極めて高い高強度hit強繊維な
どが適用され、また第2の長繊維2の素(オとしては、
ビニロン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成繊維
などが適用される。なお、これら長繊維1.2の格子の
目の大きさは各種使用目的に応じて適宜変更されること
は勿論である。
また、前記断熱層Cについて説明すると、本実施例では
波型鋼板(ハニカムプレート )3により形成された空
気層から構成され、このハニカムプレート3は波型の各
頂部に突出しボードA、I3内に埋設されたスタッド4
によってこれらボードΔ。
波型鋼板(ハニカムプレート )3により形成された空
気層から構成され、このハニカムプレート3は波型の各
頂部に突出しボードA、I3内に埋設されたスタッド4
によってこれらボードΔ。
Bに一体化されている。
この床版Sを形成するには、例えば、形成すべきボード
への型枠内に、長城e(CI、2をメッンユ状に配置し
て、軽量コンクリートまたは普通コンクリートを打設し
、この上にハニカムプレート3を配置した後、この上に
軽量コンクリートまたは普通コンクリートを打設して、
ボードBをハニカムプレート3を介してボード八に一体
化すれば良い。
への型枠内に、長城e(CI、2をメッンユ状に配置し
て、軽量コンクリートまたは普通コンクリートを打設し
、この上にハニカムプレート3を配置した後、この上に
軽量コンクリートまたは普通コンクリートを打設して、
ボードBをハニカムプレート3を介してボード八に一体
化すれば良い。
この構成の床版Sにおいては、床版Sの応力方向(すな
わち主力筋方向および配力筋方向)に配設された長繊維
1.2が、床版Sに作用する曲げ応力に100%有効に
対抗し、床版Sの曲げ耐力を向上させるとともに効率良
くボードA、B表面のひび割れを抑制する。すなわち、
この床版Sにおいては、主力筋方向に配置した第1の長
繊維1と配力筋方向に配置した第2の長繊維2(第1の
長城Htよりも低い引張り力の長wLK(e)との2種
類の長繊維が作用する応力に応じて、軽量コンクリート
または普通コンクリートのhlJ強をしているので、引
張力に対して、繊維を有効に活用し得て、コストを低減
することができるのである。
わち主力筋方向および配力筋方向)に配設された長繊維
1.2が、床版Sに作用する曲げ応力に100%有効に
対抗し、床版Sの曲げ耐力を向上させるとともに効率良
くボードA、B表面のひび割れを抑制する。すなわち、
この床版Sにおいては、主力筋方向に配置した第1の長
繊維1と配力筋方向に配置した第2の長繊維2(第1の
長城Htよりも低い引張り力の長wLK(e)との2種
類の長繊維が作用する応力に応じて、軽量コンクリート
または普通コンクリートのhlJ強をしているので、引
張力に対して、繊維を有効に活用し得て、コストを低減
することができるのである。
また、この乙のでは、ボードA、I3間に断熱層Cを挾
みザンドイッヂ構造にした複癌構造となるため、断熱性
能を向上させることかできる等の効果があり、また従来
の軽量コンクリート等の単一+13造のプレキャストパ
ネルに比して、その全体の17み寸法が同程度である場
合には軽量なものとなるといった利点もある。
みザンドイッヂ構造にした複癌構造となるため、断熱性
能を向上させることかできる等の効果があり、また従来
の軽量コンクリート等の単一+13造のプレキャストパ
ネルに比して、その全体の17み寸法が同程度である場
合には軽量なものとなるといった利点もある。
次ぎに、第3図を参照して本発明の第2実施例の床版T
について説明すると、この床版Tも、基本的には、前記
実施例の床版Sと同様であるが、本実施例では、断熱層
Cをハニカムプレート3に代えて、発泡スヂロール6を
ボードA、Bの間に連結鉄筋7を介して一体に挾んだ乙
のである。
について説明すると、この床版Tも、基本的には、前記
実施例の床版Sと同様であるが、本実施例では、断熱層
Cをハニカムプレート3に代えて、発泡スヂロール6を
ボードA、Bの間に連結鉄筋7を介して一体に挾んだ乙
のである。
なお、この床版Tを形成するには、形成すべきボードB
の型枠内に、長繊維1.2をメツシュ状に配置するとと
もに連結鉄筋7を突出させ、軽量コンクリートまたは普
通コンクリートを打設する。
の型枠内に、長繊維1.2をメツシュ状に配置するとと
もに連結鉄筋7を突出させ、軽量コンクリートまたは普
通コンクリートを打設する。
次いで、このボードBの上に発泡スチロール6を載置し
た後、発泡スチロール6の上に長m維l。
た後、発泡スチロール6の上に長m維l。
2を配置して軽量コンクリートまたは普通コンクリート
を打設すれば、第3図などに示す床版Tが形成される。
を打設すれば、第3図などに示す床版Tが形成される。
このような構成の床版Tにあっても、長城<411 。
2は、応力方向の引張り力に対して100%有効に作用
し、曲げ耐力を向上させるとともに、効率良くボードA
、Bの表面のひび割れを抑制することができ、またその
軽量化に対する適用性を向上することができる。
し、曲げ耐力を向上させるとともに、効率良くボードA
、Bの表面のひび割れを抑制することができ、またその
軽量化に対する適用性を向上することができる。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は、
前記に限定されるものではない。例えば、前記各実施例
では高強度補強繊維として、炭素繊維、ガラス繊9イ[
、アラミド繊維を例示したが、それらと同等の他の繊維
(例えばセラミック繊維、金属繊維等)を用いても良い
。また、前記各実施例では、繊維補強コンクリート構造
物として、床版S、Tを例にとって説明したが、本発明
は床版に限らず、他の建築用溝造部材ならびに非溝造部
材に適用することらできることは勿論である。
前記に限定されるものではない。例えば、前記各実施例
では高強度補強繊維として、炭素繊維、ガラス繊9イ[
、アラミド繊維を例示したが、それらと同等の他の繊維
(例えばセラミック繊維、金属繊維等)を用いても良い
。また、前記各実施例では、繊維補強コンクリート構造
物として、床版S、Tを例にとって説明したが、本発明
は床版に限らず、他の建築用溝造部材ならびに非溝造部
材に適用することらできることは勿論である。
「発明の効果」
以上説明したように本発明は、軽量コンクリートまたは
普通コンクリートにより形成された2枚のボードの間に
、これらボードよりも軽量な断熱層を一体に挟み、かつ
、前記ボードの主力筋方向に、それぞれ一方向に連続し
た第1の長繊維を配力筋方向に間隔をおいて復数理設す
るとともに、ボードの配力筋方向に、それぞれ第1の長
繊維上りも引張強度の低い一方向に連続した第2の長繊
維を第1の長繊維に交差した状態で複数平行に埋設した
ので、次ぎのような優れた効果を奏する。
普通コンクリートにより形成された2枚のボードの間に
、これらボードよりも軽量な断熱層を一体に挟み、かつ
、前記ボードの主力筋方向に、それぞれ一方向に連続し
た第1の長繊維を配力筋方向に間隔をおいて復数理設す
るとともに、ボードの配力筋方向に、それぞれ第1の長
繊維上りも引張強度の低い一方向に連続した第2の長繊
維を第1の長繊維に交差した状態で複数平行に埋設した
ので、次ぎのような優れた効果を奏する。
(a)21類の長繊維が作用する応力に応じて、軽量コ
ンクリートまたは普通コンクリートの補強をしているの
で、引張力に対して、繊維を有効に活用することができ
る。
ンクリートまたは普通コンクリートの補強をしているの
で、引張力に対して、繊維を有効に活用することができ
る。
(b)2種類の長繊維がボードの表面の収縮ひび割れを
抑制する作用と引張り強度を向上させる作用の両方を合
わせ持ち、特定の引張り力に対して100%有効に働く
ので、繊維の使用mを低減することができ、軽量コンク
リートまたは普通コンクリートの全断面中に短繊維を混
入したものに比べ、コストを低減することができる。
抑制する作用と引張り強度を向上させる作用の両方を合
わせ持ち、特定の引張り力に対して100%有効に働く
ので、繊維の使用mを低減することができ、軽量コンク
リートまたは普通コンクリートの全断面中に短繊維を混
入したものに比べ、コストを低減することができる。
(c)前記により、軽量コンクリートまたは普通コンク
リートの表面のひび割れを完全に防止することができる
ととらに、強度を向上させることができ、軽量化に対す
る適用性を向上することができる。
リートの表面のひび割れを完全に防止することができる
ととらに、強度を向上させることができ、軽量化に対す
る適用性を向上することができる。
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示すもので
、第1図は平面図、第2図は第1図■−■線の沿う矢視
断面図、第3図は本発明の第2実施例を示す断面図であ
る。 S、T・・・・・・軽量コンクリートまたは普通コンク
リート製床版、A、B・・・・・・ボード、C・・・・
・・断熱層、l・・・・・・第1の長繊維、2・・・・
・・第2の長繊維、3・・・・・・ハニカムプレート、
4・・・・・・スタッド、6・・・・・・発泡スチロー
ル、7・・・・・・連結鉄筋。 第1図
、第1図は平面図、第2図は第1図■−■線の沿う矢視
断面図、第3図は本発明の第2実施例を示す断面図であ
る。 S、T・・・・・・軽量コンクリートまたは普通コンク
リート製床版、A、B・・・・・・ボード、C・・・・
・・断熱層、l・・・・・・第1の長繊維、2・・・・
・・第2の長繊維、3・・・・・・ハニカムプレート、
4・・・・・・スタッド、6・・・・・・発泡スチロー
ル、7・・・・・・連結鉄筋。 第1図
Claims (1)
- 軽量コンクリートまたは普通コンクリートにより形成さ
れたボード(A)とボード(B)との間に、これらボー
ド(A、B)よりも軽量な断熱層(C)が一体に挟まれ
、かつ、前記ボード(A、B)の主力筋方向には、それ
ぞれ一方向に連続した第1の長繊維(1)が配力筋方向
に間隔をおいて複数埋設されるとともに、ボード(A、
B)の配力筋方向には、それぞれ第1の長繊維(1)よ
りも引張強度の低い一方向に連続した第2の長繊維(2
)が第1の長繊維(1)に交差した状態で複数平行に埋
設されていることを特徴とする繊維補強コンクリート構
造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1906886A JPS62178645A (ja) | 1986-01-30 | 1986-01-30 | 繊維補強コンクリ−ト構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1906886A JPS62178645A (ja) | 1986-01-30 | 1986-01-30 | 繊維補強コンクリ−ト構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62178645A true JPS62178645A (ja) | 1987-08-05 |
JPH0588334B2 JPH0588334B2 (ja) | 1993-12-21 |
Family
ID=11989113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1906886A Granted JPS62178645A (ja) | 1986-01-30 | 1986-01-30 | 繊維補強コンクリ−ト構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62178645A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0614317U (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-22 | チェン−ヒュイ シュウ | 特殊強化軽量プレカスト合成板 |
JP2015508462A (ja) * | 2012-01-03 | 2015-03-19 | グローツ−ベッカート コマンディトゲゼルシャフト | 構造用部材及び構造用部材の製造方法 |
-
1986
- 1986-01-30 JP JP1906886A patent/JPS62178645A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0614317U (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-22 | チェン−ヒュイ シュウ | 特殊強化軽量プレカスト合成板 |
JP2015508462A (ja) * | 2012-01-03 | 2015-03-19 | グローツ−ベッカート コマンディトゲゼルシャフト | 構造用部材及び構造用部材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0588334B2 (ja) | 1993-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2485804C (en) | Wood-concrete-composite systems | |
US3757482A (en) | Sandwich slab construction and anchor therefor | |
US3347007A (en) | Embedded spaced truss structures | |
JP2001524175A (ja) | 建築要素 | |
JPS60155564A (ja) | 水硬性の物質から成る抗張材 | |
JPH01322049A (ja) | 断熱コンクリート壁及びその構築工法 | |
DE10214967A1 (de) | Vorgefertigtes Deckenbauelement | |
JPS62178645A (ja) | 繊維補強コンクリ−ト構造物 | |
CN217811844U (zh) | 一种增强抗弯刚度的轻质薄型叠合楼板 | |
JPS62178644A (ja) | 繊維補強コンクリ−ト構造物 | |
CN2512846Y (zh) | 钢筋骨架轻质保温隔声复合楼板 | |
CN210002660U (zh) | 一种楼层板结构、楼层板梁结构及桁架楼层结构 | |
JPH10504359A (ja) | コンクリート製の型枠パネル | |
TW202225532A (zh) | 不連續鋼板圍束鋼筋混凝土連接梁 | |
JP2001262708A (ja) | Frp積層パネルを用いたfrpコンクリート合成構造 | |
JPH07259492A (ja) | 鋼コンクリート合成版 | |
GB2261001A (en) | Construction board | |
JPH0521522Y2 (ja) | ||
JP2005097855A (ja) | コンクリート平板部材 | |
CN217053901U (zh) | 一种非金属模块板的高强度墙体 | |
CN217759482U (zh) | 一种新型装配式高性能混凝土楼承板 | |
CN217679787U (zh) | 一种s形中空内模钢网结构墙体 | |
Schneider et al. | The application potential of textile reinforced concrete | |
JPS637626Y2 (ja) | ||
CN111502094A (zh) | 一种轻质夹心钢筋混凝土桁架楼层板及其施工方法 |