JPS62177160A - 析出硬化型銅合金材の製法 - Google Patents

析出硬化型銅合金材の製法

Info

Publication number
JPS62177160A
JPS62177160A JP1703086A JP1703086A JPS62177160A JP S62177160 A JPS62177160 A JP S62177160A JP 1703086 A JP1703086 A JP 1703086A JP 1703086 A JP1703086 A JP 1703086A JP S62177160 A JPS62177160 A JP S62177160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
slab
precipitation hardening
ingot
alloy material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1703086A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Higuchi
伸一 樋口
Yutaka Fujita
豊 藤田
Kuniaki Kobayashi
小林 邦明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP1703086A priority Critical patent/JPS62177160A/ja
Publication of JPS62177160A publication Critical patent/JPS62177160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、析出硬化型銅合金材の製法に関する。
[従来の技術] 電気φ電子機器等には高導電率を有する銅合金が材料と
して用いられているが、例えばリードフレーム等には高
導電率とともに高強度を兼ね備えた析出硬化型銅合金が
用いられており、例えば、ODA (米国銅開発協会)
合金19400を挙げることができる。
従来、析出硬化型銅合金材は、通常1次のような工程に
より製造されている6すなわち、まず半連続鋳造法によ
って厚さ120〜200mmの鋳塊を製造し、得られた
鋳塊を熱間加工によって厚さ10IIIIl程度に圧延
した後、冷間加工および時効処理を施すという方法であ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 上記の製法においては、製造過程で得られる鋳塊が大き
いものであるためそれを得る際の冷却速度が小さく、そ
の結果書られる鋳塊中には溶質原子(CDA合金194
00の場合には鉄)が析出している。しかし、この溶質
原子の析出物は合金材の強度の向上に寄与することがで
きない大きさであるため、再度加熱して急冷する溶体化
処理を施した後時効処理を施す操作が必要となっている
のである。また、鋳塊は前記のような大きさのものとし
てイリられるため熱間での圧延が必要であった。すなわ
ち、従来は、溶体化処理および熱間加工の2つの工程が
不可欠で、工数が多く製造工程が煩雑であるとともにエ
ネルギー消費も大きいという問題点があった。
本発明の目的は、かかる問題点を解決し工数の少ないよ
り簡単な、そして省エネルギーの点でも有利である析出
硬化型銅合金材の製法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、前記の問題点を解決するものとし
て、横型連続鋳造法により銅合金の過飽和固溶体からな
る鋳塊を製造し、該鋳塊に冷間加工および時効処理を施
すことからなる析出硬化型銅合金材の製法を提供するも
のである。
本発明に用いられる横型連続鋳造法は1通常の横型連続
鋳造装置を用い、冷却条件、鋳造速度等は通常の条件で
実施するものであって特に制約はない。 製造される鋳
塊は、厚さが30mm以下のシート状が好ましく、特に
20mm以下が好ましい。鋳塊の厚さが30m+aより
大きいと冷却中に溶質原子の析出が起る恐れがあり、鋳
塊を過飽和固溶体として得ることができないことがある
からである。
本発明の製法によれば、製造過程における鋳塊は過飽和
固溶体として得られるので溶体化処理を施す必要がない
。また、鋳塊は、横型連続鋳造法で製造される結果、厚
さ30mm程度以下のものとして得られるため、圧延な
どの加工は冷間において十分に可能であり、熱間加工は
不要である。なお、鋳塊は前記のような厚さであるので
コイル状に巻取ることができる。この際、面側した後巻
取ってもよいし、冷間加工に供する前に面側してもよい
このように、横型連続鋳造法により得られた鋳塊に、熱
間加工を施さないで、直接冷間加工および時効処理を施
すことにより、例えば条または板等の所要形状の析出硬
化型銅合金材とすることができる。
本発明の製法で行なわれる冷間加工および時効処理、更
に、これらの前後に適宜必要に応じて行なう焼鈍処理は
、通常の条件で行なわれる。
本発明の製法により製造し得る析出硬化型銅合金の例と
しては、CDA合金19400(鉄2゜1〜2.6%、
リン0.015〜0.15%、亜鉛0.05〜0.20
%、残部銅)、同合金15000 (ジルコニウム0.
10〜0.20%、残部銅)、同合金18200 (ク
ロム0.6〜1゜2%、残部銅)等を挙げることができ
る。
[実施例] 次に、本発明の製法を実施例により具体的に説明する。
実施例1〜5 CDA合金19400の組成である鉄2.4%、リン0
.018%、亜鉛0.20%、残部銅からなるように成
分金属を配合した合金を溶解し、保持炉を6し、横型連
続鋳造装置6(黒鉛鋳型使用)を用いて幅200mm、
厚さ15mmの鋳塊(鋳造板)を製造した。この時鋳型
は水冷(水量90M/分)されており、鋳塊の鋳造速度
は140mm/分とした。この鋳塊の両面を面側し、1
3.5mm厚さとして、これを第1回目の冷間圧延にて
1 、35〜2 、0mmの範囲まで圧延し、500°
Cの時効処理の後、第2回目の冷間圧延を行ない、さら
に500°C(実施例1〜3)および450°C(実施
例4.5)の時効処理の後第3回目の冷間圧延を行なっ
て最終板厚を0.25mmおよび0.381!1mとし
た。そして、実施例1については更に低温焼鈍(270
°C)を行なった。各実施例における第1〜5回目の冷
間圧延後の板厚は第1表のとおりであった。
上記のようにして得られた製品板材から引張試験および
導電率測定用の試験片を作成し、試験を行なったところ
、第1表に示す結果が得られた。
通常、CDA合金19400は調質材として、引張強さ
37〜54 Kg/mm2)伸び3〜13%、硬さ11
0〜150、導電;865〜70%のものか求められる
ことが多いが、本発明の実施例に係る銅合金は、種々の
仕様に合った特性を有するものとして製造し得ることが
わかる。
[発明の効果] 本発明の製法は、熱間加工を行なわずに析出硬化型銅合
金を製造することができ、工数が少1.二<て簡単な製
法であ°るとともに、省エネルギーの見地からも極めて
有利な製法である。本発明の製法により得られる析出硬
化型銅合金は、従来の製法により得られるものと同等の
特性を有し、特に高強度および高導電率を有するもので
あって電気・電子機器用材料として有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)横型連続鋳造法により銅合金の過飽和固溶体からな
    る鋳塊を製造し、該鋳塊に冷間加工および時効処理を施
    すことからなる析出硬化型銅合金材の製法。 2)特許請求の範囲第1項記載の製法であって、前記鋳
    塊が厚さ30mm以下のシート状鋳塊である製法。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の製法であ
    って、析出硬化型銅合金がCDA合金19400である
    製法。
JP1703086A 1986-01-29 1986-01-29 析出硬化型銅合金材の製法 Pending JPS62177160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1703086A JPS62177160A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 析出硬化型銅合金材の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1703086A JPS62177160A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 析出硬化型銅合金材の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177160A true JPS62177160A (ja) 1987-08-04

Family

ID=11932600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1703086A Pending JPS62177160A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 析出硬化型銅合金材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990011852A1 (en) * 1989-04-03 1990-10-18 Olin Corporation Method of treating spray cast metal deposits
CN111496200A (zh) * 2020-04-24 2020-08-07 浙江大学 一种高强高导铜合金的水平连铸方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203755A (en) * 1981-06-09 1982-12-14 Mitsubishi Electric Corp Working method for copper-nickel-tin alloy
JPS602652A (ja) * 1981-03-27 1985-01-08 サウスワイヤ−・カンパニ− 連続鋳造機によつて製造された熱間成形銅ベ−ス生成品
JPS61119660A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電性銅基合金の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602652A (ja) * 1981-03-27 1985-01-08 サウスワイヤ−・カンパニ− 連続鋳造機によつて製造された熱間成形銅ベ−ス生成品
JPS57203755A (en) * 1981-06-09 1982-12-14 Mitsubishi Electric Corp Working method for copper-nickel-tin alloy
JPS61119660A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電性銅基合金の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990011852A1 (en) * 1989-04-03 1990-10-18 Olin Corporation Method of treating spray cast metal deposits
CN111496200A (zh) * 2020-04-24 2020-08-07 浙江大学 一种高强高导铜合金的水平连铸方法和应用
CN111496200B (zh) * 2020-04-24 2021-11-05 浙江大学 一种铜合金的水平连铸方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1579466A3 (ru) Способ упрочнени свинцово-сурьм нистого сплава
TW200536946A (en) Method for producing Al-Mg-Si alloy excellent in bake-hardenability and hemmability
JPS6159390B2 (ja)
JP4780601B2 (ja) プレス成形性に優れたマグネシウム合金板およびその製造方法
JP2008163361A (ja) 均一微細な結晶粒を有するマグネシウム合金薄板の製造方法
JPWO2015155911A1 (ja) 曲げ加工性と形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2007186741A (ja) 高温高速成形性に優れたアルミニウム合金板およびその製造方法
US2859143A (en) Ferritic aluminum-iron base alloys and method of producing same
EP0202336B1 (en) Process for producing a thin plate of a high ferrosilicon alloy
CN105112715A (zh) CuZnNiSi合金及其制备方法以及该合金制备带材的方法
JPS62177160A (ja) 析出硬化型銅合金材の製法
US2939810A (en) Method for heat treating cube-on-edge silicon steel
JPS6039141B2 (ja) 熱間加工性のすぐれたりん青銅
JP2000226628A5 (ja)
CN113308620B (zh) 一种铜铬锆合金及其制备方法
JPS6365402B2 (ja)
JP2527105B2 (ja) 薄板状2相ステンレス鋼鋳片の製造方法
JPH03285053A (ja) 電子機器用銅合金の製造方法
CN107385307A (zh) 一种含钇的Fe‑Cr‑Al电热合金薄规格冷轧板的制备方法
JPH0588302B2 (ja)
JPH11140609A (ja) 連続鋳造コイルを用いた表面処理性及び加工性の優れた建材用アルミニウム合金の製造法
JPS61110756A (ja) チタン合金板の圧延方法
JP4329065B2 (ja) 含Ti銅合金板または条の製造方法
JPH02111850A (ja) リードフレーム用銅合金の製造方法
US3671225A (en) Copper base alloy