JPS62176780A - 釘打機のアタツチメント取付装置 - Google Patents

釘打機のアタツチメント取付装置

Info

Publication number
JPS62176780A
JPS62176780A JP1945986A JP1945986A JPS62176780A JP S62176780 A JPS62176780 A JP S62176780A JP 1945986 A JP1945986 A JP 1945986A JP 1945986 A JP1945986 A JP 1945986A JP S62176780 A JPS62176780 A JP S62176780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
holder
safety arm
nose
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1945986A
Other languages
English (en)
Inventor
三郎 杉田
岸 昭広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEMATSU DEYUO FUASUTO KK
KANEMATSU DUO FAST KK
Original Assignee
KANEMATSU DEYUO FUASUTO KK
KANEMATSU DUO FAST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEMATSU DEYUO FUASUTO KK, KANEMATSU DUO FAST KK filed Critical KANEMATSU DEYUO FUASUTO KK
Priority to JP1945986A priority Critical patent/JPS62176780A/ja
Publication of JPS62176780A publication Critical patent/JPS62176780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は釘打機のアタッチメントの取付装置に関し、特
に、釘打機のノーズを打込対象物に押しつけない限りト
リガレバ−の操作を無効にする安全アー1、を備えた釘
打機のアタッチメントの取付装置に関する。
従来の技術 安全7−ムを備えた釘打機は周知であり、釘打機の誤操
作を防ぐのに不可欠のものとなっている。
また、釘打機の打込みブレードのノーズトップからの突
出し長さを調整するためにノーズ先端部にアタッチメン
トを取付け、釘の打込み深度を調整することも知られて
いる(実公昭55−41501号公報)。更に、打込み
対象物が波板のように凹凸がある場合に、アタッチメン
トを取付けてノーズトップをその打込み対象物に合せた
形状にして打込み易くすることも知られている(実公昭
56−504053号)。
発明が解決しようとする問題点 釘の打込み深度の調整は、アタッチメントのノーズ先端
からの突出し量の変更によって行われるが、このように
調整のために可動構造にした場合、アタッチメントがノ
ーズに対して工具の振動等によって相対回転し易い。こ
の回転は、アタッチメントにもう1つの機能すなわち打
込み対象物の凹凸に合せた形状にして打込みを正確に且
つ容易にしようとする機能がある場合には好ましくない
従って、工具の振動等による回転の防止のために、種々
の構成が提案されているが、突出し量の調整もできるよ
うにするとどうしても構造が複雑にならざるを得ない。
従って、本発明の目的は、アタッチメントの突き出し量
(打込深度)の調整も可能であって、且つ打込対象物に
合せた形状のアタッチメントも使用することができる、
簡単な構成のアタッチメント取付装置を提供するにある
問題点を解決するための手段 かかる目的を達成するため、本発明によ荘ば、釘打機の
ノーズ先端からハンドル部分のトリガレバ−に延びてノ
ーズに対して平行移動できるように取付けられた安全ア
ームの先端部のリング杖部分に係合する安全アーム取付
部と安全アームより前方のノーズ先端部を所定の隙間を
もって包囲する筒状部とを備えたホルダーを有し、前記
隙間に弾性を有するアタッチメントの後端部が収容され
るようになっており、ホルダーの内径はアタッチメント
後端部の最大外径よりやや小さく形成されており、アタ
ッチメントとホルダーとの間には、アタッチメントの突
出し長さを調整する手段が設けられていることを特徴と
するアタッチメントの取付装置が提供される。
上記した構成によれば、アタッチメントの突出し量(す
なわち釘の打込み深度)の調整はスペーサあるいはねじ
切り面によって簡単な構成で得られ、また工具の振動等
による回転もアタッチメントとホルダーの摩擦係合によ
るだけの簡単な構成で防止できる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図及び第2図(al〜(C)において、第1
の実施例が示されている。
第1図において、釘打機1にはノーズ2の先端部からハ
ンドル3のトリガレバ−4に延びる安全アーム5が設け
られている。この安全アーム5はノーズ2の先端部にお
いてその外周を取り巻く平1■なリング6として形成さ
れており、また、釘打機1の本体に対してノーズ2と平
行に移動できるように取付けられている。通常、安全ア
ーム5は第1図の実線位置にあり、釘打機1のノーズ2
を対象物に押しつける(第1図の下方への移動)とアー
ム5は一点鎖線の位置に移り、対象物から離すと、再び
ばね等により実線位置に戻る。
安全アーム5が実線位置にあるときトリガレバ−4を引
いてもトリガ弁のピストン7には何等作用しない。すな
わら、ノーズ2を対象物に押しつけていない状態ではト
リガレバ−4の機能は無効にされており、これにより、
釘の誤射を防いでいる。しかし、ノーズ2を対象物に押
しつけて安全アーム5を一点鎖線の位置に移動させると
トリガレバ−4の枢支点8が移動し、これにより、トリ
ガレバ−4を引くとピストン7が押し込まれ、釘打61
の打込みブレード(図示せず)が急激に1多動して釘を
ノーズ2がら対象物へ打ち出す。このような安全アーム
は、誤射の危険防止のために、釘打機には不可欠のもの
である。
本発明においては、前記した安全アーム5の先端の平坦
リング6を利用してアタッチメント10を取付けるよう
にしている。アタッチメントの機能は既述の通り、主に
2つある。その1つは釘の打込み深さを調整することに
あり、他の1つは対象物が凹凸面を有する場合にその形
状に適合させることにある。特に後者の機能において、
アタッチメントは手で回すことができても釘打機の振動
等によっては回転できないようになっているのが好まし
い。
第2図(al〜(C)を参照しながら、アタッチメント
10の取付装置11について説明する。アタッチメント
取付は装置11は、アーム5のリング6にはまりばめ係
合する1/3円ないし半円状の安全アーム取付部12と
安全アームより前方(図の下方)のノーズ2の先端部を
包囲する筒状部13とを備えたホルダー14を有してい
る。取付部12には、アーム5に対して回り止めを設け
ることができる。筒状部13の内径は、ノーズ2の外径
より大きくされ、ノーズ2の外面と筒状部13の内面と
の間に所定の大きさの隙間15が形成されている。更に
、筒状部の内径はアタッチメント10の後端(図の上端
)側の最大外径より小さく形成されており、隙間15に
アタッチメント10の後端部を収容すると摩擦係合する
ようになっている。
なお、アタッチメント10は、作業者が容易に取外しで
きるようにゴムやボレウレタン等により弾性を有するよ
うになっており、隙間15に挿入すると圧縮されるよう
になっている。この圧縮の容易のため、スリット16を
設けてもよい。また、図ではノーズ2のトップに大径部
17が形成されているが、この部分はなくともよい。更
に、筒状部13の先端側(図の下側)の内面には、小径
部18が形成されるのが好ましく、この小径部18は、
アタッチメント10の後端の外面に形成された大径部1
9と協働して、何らかの不意の力によってもアタッチメ
ント10が外れないようにしている。
取付装置11は、更に、アタッチメント10とホルダー
14との間にアタッチメント10の突出し長さを調整す
るリング状スペーサ20を有している。このスペーサは
薄いものを複数枚を用いその増減によって突き出し量を
調整するようになっている。スペーサ20の支持のため
、アタッチメント10の外径を小さくした小径部21を
後方部に形成するのが好ましい。
このように構成することにより、アタッチメント10は
ボルダ−14に対して摩擦係合して手で回転することは
できるが釘打機の振動によっては回動しないようになり
、また突出し量の調節もスペーサ20によって簡単に行
える。
第3図(a)〜(C1に、本発明の第2の実施例が示さ
れている。この実施例では、ホルダー23が筒状部24
とこれとは別体の安全アーム取付部25とで成る点で第
1実施例と異なる。なお、他の部分については同じであ
るので説明を省略する。
安全アーム取付部25は、半円よりやや大きめのリング
に形成され、安全アーム5のリング6にはまりばめ係合
するようになっている。またホルダー23の筒状部24
の外面には溝26が形成され、この溝に安全アーム取付
部25の小径部がはまりばめ係合するようになっている
。このようにホルダーを2部品にすると、加工等の手間
はかかるが、アタッチメント10及びスペーサ20を含
めてその組込みがB単になる。すなわち、アタッチメン
ト10とスペーサ20と筒状部24とを先に組立ててお
き、これをノーズ2に通して安全アーム取付部25を横
方向から押込めばよい(第3図(C)参照)からである
第4図(al及び(blは、本発明の第3の実施例を示
している。この実施例では、第2実施例と同様に、ホル
ダー23が筒状部24とこれとは別体の安全アーム取付
部25とから成る。そして、この実施例では、アタッチ
メントIOの突出し量の調節がスペーサとは異なる手段
で行われる。なお、その他の点は、第1実施例と同じで
あるので説明を省略する。筒状部24の内側には、アタ
ッチメント10の外径より小さな直径の雌ねじ27が形
成されている。従って、筒状部24をアタッチメント1
0に対して相対回転(アタッチメント10を回転させて
もよい)させると、アタッチメント10は前後(図では
上下)に移動し、その突出し量を調節できる。また、ね
じ27の直径はアタッチメントの外径より小さいので筒
状部24はアタッチメント10に対して摩擦係合してい
る。この場合、アタッチメント10の外周に浅いねし溝
を設けると効果が増す。従って、釘打機の振動等によっ
てはアクソチメン)10は回転しない。なお、第4図f
at、(blO例ではスペーサを用いていないが、スペ
ーサを補助的に用いることもできる。また、アタッチメ
ント10の弾性は、少なくとも筒状部24に対応する部
分にあればよい。
発明の効果 本発明によれば、極めて簡単な構成でアタッチメントの
突出し量の調整とその位置(角度)の調整をすることが
でき、調整後は釘打機の振動等によっても変動すること
がない。従ってアクソチメン1−を釘打の対象物に合せ
た形状のものにして使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の7タソチメント取付装置を備えた釘打
機の略側面図、 第2図(al〜(C)は本発明の第1実施例を示してお
り、同図(a)はアタッチメント取付装置の縦断面図、
同図(blはアタッチメント取付装置の側面図、同図(
C)はアタッチメント取付装置の背面図、第3図(a)
〜(C)は本発明の第2の実施例を示しており、同図(
alはアタッチメント取付装置の縦断面図、同図(b)
はアタッチメント取付は装置の側面図、同図(C1はア
タッチメント取付装置の背面図、第4図(al及び(b
lは本発明の第3の実施例を示しており、同図(alは
アタッチメント取付装置の縦断面図、同図(b)はアタ
ッチメント取付装置の背面図である。 l・・・釘打機、    2・・・ノーズ、3・・・ハ
ンドル、  4・・・トリガレバ−55・・・安全アー
ム、 6・・・安全アームのリング、 10・・・アタッチメント 11・・・アタッチメント取付装置、 12.25・・・安全アーム取付部、 13.24・・・筒状部、 14.23・・・ホルダー、 15・・・隙間、   20・・・スペーサ、27・・
・ねし。 第1図 (b) (C) (G) (b) (G)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、釘打機のノーズ先端からハンドル部分のトリガレバ
    ーに延びてノーズに対して平行移動できるように取付け
    られた安全アームを有する釘打機において用いられるア
    タッチメント取付装置であって、安全アームの先端部の
    リング状部分に係合する安全アーム取付部と安全アーム
    より前方のノーズ先端部を所定の隙間をもって包囲する
    筒状部とを備えたホルダーを有し、前記隙間に弾性を有
    するアタッチメントの後端部が収容されるようになって
    おり、ホルダーの内径はアタッチメント後端部の最大外
    径よりやや小さく形成されており、アタッチメントとホ
    ルダーとの間には、アタッチメントの突出し長さを調整
    する手段が設けられていることを特徴とするアタッチメ
    ント取付装置。 2、ホルダーの安全アーム取付部と筒状部とが一体に形
    成されている特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、ホルダーの安全アーム取付部と筒状部とが別体に形
    成されている特許請求の範囲第1項記載の装置。 4、アタッチメントの突出し長さ調整手段が、ホルダー
    筒状部の前方に取付けられるリング状スペーサである特
    許請求の範囲第1項記載の装置。 5、アタッチメントの突出し長さ調整手段が、ホルダー
    筒状部内面に形成されたねじであり、該ねじの径がアタ
    ッチメントの外径より小さくされている特許請求の範囲
    第1項記載の装置。
JP1945986A 1986-01-31 1986-01-31 釘打機のアタツチメント取付装置 Pending JPS62176780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1945986A JPS62176780A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 釘打機のアタツチメント取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1945986A JPS62176780A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 釘打機のアタツチメント取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176780A true JPS62176780A (ja) 1987-08-03

Family

ID=11999898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1945986A Pending JPS62176780A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 釘打機のアタツチメント取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011011267A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Max Co Ltd ファスナー打ち込み機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541501U (ja) * 1978-08-16 1980-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541501U (ja) * 1978-08-16 1980-03-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011011267A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Max Co Ltd ファスナー打ち込み機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7318546B2 (en) Adjustable depth-of-drive mechanism for a fastener driving tool
JP3527571B2 (ja) 動力ファスナ打込み工具の位置決め機構
US7513404B2 (en) Depth of drive control with load transfer for fastener driver
US4821937A (en) Guide for fastener driving tool
CA2580256C (en) Tool-free depth-of-drive adjustment for a fastener-driving tool
JPH07115309B2 (ja) 改良された調節可能な工具作動構造を有するファスナ打込み工具
EP1236544B1 (en) Adjustable depth of drive device
JP3243927B2 (ja) 打込機の打込深さ調整装置
US4195762A (en) Nail dispensing nozzle assembly
JPS62176780A (ja) 釘打機のアタツチメント取付装置
US6978705B1 (en) Torque wrench
JP5135786B2 (ja) 留付け具
JP2904336B2 (ja) ネジ締め機
JPH10286784A (ja) 打込機の打込み深さ調整装置
JPH0727094Y2 (ja) タッカーの打込み深さ調節機構
JP2596676Y2 (ja) レシプロソーにおけるガイドシューの固定構造
JP2691361B2 (ja) 固着具打込工具の打込深度調整装置
JP2002346947A (ja) 釘打機におけるコンタクトアームガイド機構
JPS6029434Y2 (ja) ハンマ−ドリル等の空打防止機構
JPS5821661Y2 (ja) 自動釘打機の打込ガイド
JPH0370836U (ja)
JP3558878B2 (ja) 釘打機
JPH035332U (ja)
JPH027978U (ja)
JP3937821B2 (ja) ファスナー打込み工具