JPS62174577A - 電子衝撃型イオン・スラスタ - Google Patents
電子衝撃型イオン・スラスタInfo
- Publication number
- JPS62174577A JPS62174577A JP1474786A JP1474786A JPS62174577A JP S62174577 A JPS62174577 A JP S62174577A JP 1474786 A JP1474786 A JP 1474786A JP 1474786 A JP1474786 A JP 1474786A JP S62174577 A JPS62174577 A JP S62174577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- helical
- magnetic field
- magnet
- ion thruster
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 206010057315 Daydreaming Diseases 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Particle Accelerators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、人工衛星の軌道制御を行なう電子衝撃型イ
オン・スラスタに関する 〔発明の技術的背景とその問題点〕 従来の電子衝撃型イオン・スラスタのrJl成を第2図
に示す。ガス導入系からホローカソードl内を通って放
電容器8内に導入されfcXeガスに、ホローカソード
1から放出後アノード2によって加速され念心子がイj
j突してα雌プラズマを放電室内に生成し、Xe+イオ
ンが加速に!(3枚)4によって運動エネルギを与えら
れ、中和器6から放出される電子によって中和化された
後放出されてイオン・スラスタの推力となる。成端プラ
ズマの放電容器8の壁面からの損失を小さくする几めに
。
オン・スラスタに関する 〔発明の技術的背景とその問題点〕 従来の電子衝撃型イオン・スラスタのrJl成を第2図
に示す。ガス導入系からホローカソードl内を通って放
電容器8内に導入されfcXeガスに、ホローカソード
1から放出後アノード2によって加速され念心子がイj
j突してα雌プラズマを放電室内に生成し、Xe+イオ
ンが加速に!(3枚)4によって運動エネルギを与えら
れ、中和器6から放出される電子によって中和化された
後放出されてイオン・スラスタの推力となる。成端プラ
ズマの放電容器8の壁面からの損失を小さくする几めに
。
磁石3でカスプ磁場を構成してms閉じ込めを行ってい
る。放4d力を高めて、プラズマ密度を上げ、推力を大
きくして行くと、放電容器8の温度が上昇する。放電容
器8の冷却方法は輻射によるものが大部分であるから、
壁面温度は数百℃に達する。磁石3の温度は放゛醒容器
8の温度と同じであるから、やはり数百℃になる。とこ
ろが、磁石3の数百℃での減磁特性は極めて悪く、+’
l@10年程度を必要とするイオン・スラスタにとって
は大きな問題である。
る。放4d力を高めて、プラズマ密度を上げ、推力を大
きくして行くと、放電容器8の温度が上昇する。放電容
器8の冷却方法は輻射によるものが大部分であるから、
壁面温度は数百℃に達する。磁石3の温度は放゛醒容器
8の温度と同じであるから、やはり数百℃になる。とこ
ろが、磁石3の数百℃での減磁特性は極めて悪く、+’
l@10年程度を必要とするイオン・スラスタにとって
は大きな問題である。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、磁
石を用いずにプラズマの磁嚇閉じ込めを行った電子衝窄
型イオン・スラスタを提供することを目的とする。
石を用いずにプラズマの磁嚇閉じ込めを行った電子衝窄
型イオン・スラスタを提供することを目的とする。
本発明は、2菖螺旋コイルでヘリカル磁場を発生させて
プラズマの磁場閉じ込めを行つ几ことを特徴とするα子
@I摩型イオン・スラスタである。
プラズマの磁場閉じ込めを行つ几ことを特徴とするα子
@I摩型イオン・スラスタである。
本発明によれば、磁石を便用していないので減磁特性に
よる寿命の問題はなくなる。
よる寿命の問題はなくなる。
以下本発明の実施列を詳細に説明する。なお従来装置と
その9成が同一の部分については同一符号を附けてその
説明を省略する。第1図に示すように、磁石3のかわり
に2重螺旋コイルによって1成されるヘリカルコイル9
を放¥tfi器8外側に設置し、電流Iを逆向きに流し
て、放電室内にヘリカル磁場を発生させる。磁力線の様
子は放電室内のみ示し、外側については省略している。
その9成が同一の部分については同一符号を附けてその
説明を省略する。第1図に示すように、磁石3のかわり
に2重螺旋コイルによって1成されるヘリカルコイル9
を放¥tfi器8外側に設置し、電流Iを逆向きに流し
て、放電室内にヘリカル磁場を発生させる。磁力線の様
子は放電室内のみ示し、外側については省略している。
アノード2の位置はヘリカル磁場がアノード2を慢うよ
うにする。放電室内で生成された電離プラズマは放電容
器8壁面で再結合し消滅するか反射される。放電容器8
壁面をヘリカル磁場で覆うことにより電子を磁力線で移
動させ再結合領域を減少させる。成子不足になっている
領域には磁気圧が作用し、周辺部のプラズマを中心部に
移りさせる。
うにする。放電室内で生成された電離プラズマは放電容
器8壁面で再結合し消滅するか反射される。放電容器8
壁面をヘリカル磁場で覆うことにより電子を磁力線で移
動させ再結合領域を減少させる。成子不足になっている
領域には磁気圧が作用し、周辺部のプラズマを中心部に
移りさせる。
ヘリカルコイル9の連成期間は、放心朝間を含んでいれ
ばよい。アノード2を第1図のようiC収けずに放電容
器8をアノード電位にしてもよい。ヘリカルコイル9の
配置は放1!L拝器8の1部又は全部を複数本のヘリカ
ル磁場で覆うようにすればよく第1図のものに限定する
ものではない。また、導入ガスとしてXeを用いている
が、Xe ガスに限定するものではない。加速電憔4と
して3枚のものを1更用しているが、3枚に限定するも
のでもない。
ばよい。アノード2を第1図のようiC収けずに放電容
器8をアノード電位にしてもよい。ヘリカルコイル9の
配置は放1!L拝器8の1部又は全部を複数本のヘリカ
ル磁場で覆うようにすればよく第1図のものに限定する
ものではない。また、導入ガスとしてXeを用いている
が、Xe ガスに限定するものではない。加速電憔4と
して3枚のものを1更用しているが、3枚に限定するも
のでもない。
本発明は、電子衝撃型のイオン・スラスタを用いて説明
したが、電子衝撃型の放電室を使用している装置であれ
ばよく、例えば、核段合で使用されるプラズマ加熱用中
性粒子入射装置の准子衝字型のイオン源についても全く
同じように適用できる。
したが、電子衝撃型の放電室を使用している装置であれ
ばよく、例えば、核段合で使用されるプラズマ加熱用中
性粒子入射装置の准子衝字型のイオン源についても全く
同じように適用できる。
第1図は本発明の実施列を示す概要図、82図は従来の
4子衝撃型イオン・スラスタの・概要図である。 1・・・ホローカソード、2・・・アノード、3・・・
磁石、4・・・加速電極、5・・・ケース、6・・・中
和器、7・・・バッフル、8・・・放!容!、9・・・
ヘリカルコイル。 代理人 弁理士 則 近 憲 右 同 竹 花 喜久男 第1図
4子衝撃型イオン・スラスタの・概要図である。 1・・・ホローカソード、2・・・アノード、3・・・
磁石、4・・・加速電極、5・・・ケース、6・・・中
和器、7・・・バッフル、8・・・放!容!、9・・・
ヘリカルコイル。 代理人 弁理士 則 近 憲 右 同 竹 花 喜久男 第1図
Claims (1)
- ガス導入系と放電容器とホローカソードと加速電極と中
和器と電源等で構成されるイオン・スラスタに於いて、
放電容器をヘリカル磁場が覆うように2重螺旋コイルを
設けて電流を逆向きに流したことを特徴とする電子衝撃
型イオン・スラスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1474786A JPS62174577A (ja) | 1986-01-28 | 1986-01-28 | 電子衝撃型イオン・スラスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1474786A JPS62174577A (ja) | 1986-01-28 | 1986-01-28 | 電子衝撃型イオン・スラスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62174577A true JPS62174577A (ja) | 1987-07-31 |
Family
ID=11869706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1474786A Pending JPS62174577A (ja) | 1986-01-28 | 1986-01-28 | 電子衝撃型イオン・スラスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62174577A (ja) |
-
1986
- 1986-01-28 JP JP1474786A patent/JPS62174577A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5763989A (en) | Closed drift ion source with improved magnetic field | |
JP3083561B2 (ja) | 閉鎖電子ドリフトを持つプラズマ加速器 | |
US9494143B1 (en) | Ion propulsion thruster including a plurality of ion optic electrode pairs | |
US5475354A (en) | Plasma accelerator of short length with closed electron drift | |
US4447732A (en) | Ion source | |
US4800281A (en) | Compact penning-discharge plasma source | |
US2920235A (en) | Method and apparatus for producing intense energetic gas discharges | |
US4737688A (en) | Wide area source of multiply ionized atomic or molecular species | |
CN115681052B (zh) | 霍尔推力器、具有其的设备及其使用方法 | |
JPS62235485A (ja) | イオン源装置 | |
EP0132065A3 (en) | Electric thruster for space propulsion | |
EP0424402B1 (en) | Method in a pulsed accelerator for accelerating a magnetized rotating plasma | |
Yamagiwa et al. | Performance of double-stage-discharge Hall ion thruster | |
JPS62174577A (ja) | 電子衝撃型イオン・スラスタ | |
Raitses et al. | A study of cylindrical Hall thruster for low power space applications | |
JP2523544B2 (ja) | 電子衝撃型イオンスラスタ | |
US3032490A (en) | Destruction of neutral particles in a device for producing a high density plasma | |
JPH01310179A (ja) | Ecr型イオンスラスタ | |
JPS62174575A (ja) | 電子衝撃型イオン・スラスタ | |
JP2000161201A (ja) | イオンエンジン | |
JPS62174578A (ja) | 高周波型イオン・スラスタ | |
JPS62174573A (ja) | 電子衝撃型イオン・スラスタ | |
JPS62174576A (ja) | 電子衝撃型イオン・スラスタ | |
JPS61124029A (ja) | 高周波イオン源 | |
JP2746889B2 (ja) | イオンスラスタ |