JPS62173942A - 充電器 - Google Patents

充電器

Info

Publication number
JPS62173942A
JPS62173942A JP1436686A JP1436686A JPS62173942A JP S62173942 A JPS62173942 A JP S62173942A JP 1436686 A JP1436686 A JP 1436686A JP 1436686 A JP1436686 A JP 1436686A JP S62173942 A JPS62173942 A JP S62173942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
voltage
circuit
battery
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1436686A
Other languages
English (en)
Inventor
阪村 佳伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1436686A priority Critical patent/JPS62173942A/ja
Publication of JPS62173942A publication Critical patent/JPS62173942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車等に装備された蓄電池を電源として、別
個の蓄電池を充電する充電器に関する。
(従来技術) 従来から、蓄電池を充電する充電器の電源としては、A
Cの商用電源が一般的に用いられているが、この充電さ
れた蓄電池はビデオ、電動工具、玩具箸の電源として用
いられ、野外で使用されることが多いため、例えば第3
図に示寸ごとく自動車のバッテリから充電するいわゆる
Dol 2V。
24Vを電源とするものが多い。
すなわち、第3図において、充電回路E2の発振回路2
1は、コイルし1.L2を右゛するトランスTと、コイ
ルL3と、コンデンサC1と、抵抗R4と、抵抗R5と
、トランジスタQ1とを備え、リンギングコイル型発振
回路を形成する。自動車に装備される゛電源としての蓄
電池B1は発振回路21の入力端に接続され、充電され
る蓄電池82の端子にはダイオードDを介して発振回路
21の出力端が接続される。発光ダイオードt−E D
は発振回路21の出力の有無を検知するもので、抵抗R
6は発光ダイオードLEDの電流制御用抵抗である。
したがって、発振回路21は蓄電池B1を電源として発
振動作し、この発掘電圧がトランス下のコイルL2に誘
起され、ダイオードDにより整流されて蓄電池B2に与
えられる。これにより蓄電池B2は充電されるようにな
っている。
このような充電器では当然、電源となっている蓄電池が
充分に充電されているものであるか、もしくは車のバッ
テリの場合はエンジンをかけていれば、常にバッテリ電
圧を一定とした定電1モ充電となっていて、過放電され
ることがなく、充電した後でも何の支障もない。ところ
が、充分に充電されていない電池や容量の小さい電池や
野分末期の電池を電源として用いた場合は、この電池を
過放電させる可能性がある。自動車のバッテリのような
場合、エンジンをかけていないと1、いわゆるバッテリ
上がりどなり、自動車が始動できなくなる可能性があっ
た。また一般的に自動車のバッテリに使用されている鉛
蓄電池は過放電に弱く、過放電した場合、電池寿命を著
しく劣化さぼることになる。
(発明の目的) 本発明は上記問題点に鑑み、電源となる蓄電池が過11
1mにならないよう充電を制御するようにした充電器を
提供するものである。
(発明の構成) 本発明は、自動車等に装備された蓄電池を電源として他
の蓄電池を充電する充電器であって、充電中の電源電圧
を検出する電圧検出回路と、111″f記電圧検出回路
の検出電圧が所定値以下のとぎ充電回路の動作を停止さ
せるスイッチング手段とを備えたものである。
この構成により、電圧検出回路は充電中の電源電圧を検
出し、その電源電圧が所定値以下になったとき充電回路
の動作を停止させ、電源として用いている蓄電池の放電
を停止させる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例に係る充電器の電気回路図で
ある。
充電回路E1において、電圧検出回路1は自動車に装備
された蓄電池B1の電圧を検出するための抵抗R1,R
2を有し、抵抗R1,R2の接続点の電圧はスイッチン
グ手段2に与えられる。スイッチング手段2は、スイッ
チング用トランジスタQ2と起動用抵抗R3とを有する
。発振回路3は、コイルL1.L2からなるトランスT
1コイルL3、コンデンサC1、抵抗R4,R5および
トランジスタQ1を有し、リン<=ングコイル型発振回
路を形成している。また、この充電回路E1にはトラン
スTのコイルL2の出力を整流し電気機器などに装備さ
れた蓄電池B2に充電電流を流すダイオードDと、発振
回路3の出力が発生してるか否かを検知するための発光
ダイオードLEDと、電流制限用の抵抗R6と、電源側
の蓄電池81の端子の接続状態を切替えるスイッチS1
と、このスイッチS1に連動され充電される蓄電池B2
の端子の接続状態を切替えるスイッチS2が備えられて
いる。
次に、この充電回路E1の動作を説明する。ここで、′
I!i電池B1の放電終止電圧をV endとし、トラ
ンジスタQ1のオン時のベース・エミッタ間電圧をVb
e1、トランジスタQ2のオン時のベース・エミッタ間
電圧をVbe2とし、抵抗R1,R2の抵抗値をri、
R2とすると、 (r2#r1+r2) ) −Vend = Vbe1
 +Vbe2・・・(1) このように抵抗R1,R2の抵抗値を設定すれば、蓄電
池B1の電圧Vb  (第2図のラインe1)が放電終
止電圧Vend  (第2図のラインe2)より大きい
(Vb >Vend )場合、トランジスタQ1、Q2
はそれぞれオンして、抵抗R3およびトランジスタQ2
を介してトランジスタQ1にベース電流が流れ、発振回
路3が発振動作を開始する。
ただし、このときはスイッチ31.82の各接点Cは接
点a(実線で示す側)にそれぞれ接続されているものと
する。この発振電圧はトランスTのコイルL2に誘起さ
れ、ダイオードDで整流されてスイッチS2の接点a、
Cを介して蓄電池B2に充電電流として与えられる。
このようにしてTt電池B2が充電されているときに蓄
電池B1の電圧vbが放電終止電圧V endまで低下
すると、トランジスタQ2がオフし、トランジスタQ1
もオフする。これにより、発振回路3の発振動作は停止
し、蓄電池B2に充電゛電流が流れなくなる。すなわち
、第2図に示す点Kから充電電流が流れなくなる。した
がって、蓄電池B1は放電終止電圧V end以下の電
池電圧になることはなく、蓄電池B1の過放電が防止さ
れる。
なお、スイッチS1.B2の接点Cを接点b(破線で示
ず側)にそれぞれ切替えると、蓄電池B2は充電回路E
1の入力側に接続され、蓄電池B1は充電回路E1の出
力側に接続される。したがって、蓄電池B1と蓄電池B
2とは接続状態が入替り、蓄電池B1は蓄電池B2の出
力により充電可能となる。また、端子P1.P2は充電
器と蓄電池B1とを接続するための端子であり、端子P
3.P4は電気機器内部の回路に接続するための端子で
ある。なお、本実施例では充電回路E1としてリンギン
グコイル型スイッチングレギュレータを用いたが、それ
に限らず充電動作を行なうことができる回路であればよ
い。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、充電中の電源電圧を検出
する電圧検出回路と、この゛電圧検出回路の検出電圧が
所定値以下のとき充電回路の動作を停止させるスイッチ
ング手段とを備えたことにより、電源となる蓄電池の電
池電圧が所定値以下になると放電が停止されるので、電
源となるS電池の過放電が防止され、その蓄電池の劣化
が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る充電器の電気回路図、
第2図はこの充電器の動作を説明するための充電時間に
対する電源用蓄電池電圧と放電終止電圧とを示すグラフ
、第3図は従来の充電器の電気回路図である。。 B1・・・電源用の蓄電池、B2・・・充電される蓄電
池、El・・・充電回路、1・・・電圧検出回路、2・
・・スイッチング手段、3・・・発成回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、自動車等に装備された蓄電池を電源として他の蓄電
    池を充電する充電器であつて、充電中の電源電圧を検出
    する電圧検出回路と、前記電圧検出回路の検出電圧が所
    定値以下のとき充電回路の動作を停止させるスイッチン
    グ手段とを備えたことを特徴とする充電器。
JP1436686A 1986-01-24 1986-01-24 充電器 Pending JPS62173942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1436686A JPS62173942A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1436686A JPS62173942A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62173942A true JPS62173942A (ja) 1987-07-30

Family

ID=11859055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1436686A Pending JPS62173942A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012119109A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Hitachi Koki Co Ltd 電池パック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012119109A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Hitachi Koki Co Ltd 電池パック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3713770B2 (ja) 二次電池パック
US4510431A (en) D.C. Stepped-up voltage transformerless battery charger
US6057666A (en) Method and circuit for controlling charging in a dual battery electrical system
US4628243A (en) Battery charging system having means for distinguishing between primary and secondary batteries
US4041363A (en) Dual battery charge control
US5576611A (en) Battery charging system
JPH0340059Y2 (ja)
US5172045A (en) Battery charger for mobile apparatus
JPH0690531A (ja) 充電装置
EP1025632B1 (en) Method and circuit for controlling charging in a dual battery electrical system
JPS62173942A (ja) 充電器
US4281277A (en) Dual secondary cell charging system
JPS63316643A (ja) 充電回路
JPH11187578A (ja) 二次電池保護回路
JP2000245139A (ja) 車載用電源装置及び車載装置
KR950009298B1 (ko) 밧데리의 충전모드 절환회로
KR910006791Y1 (ko) 재충전 배터리의 과충전 보호회로
JPH0379937B2 (ja)
JP3107500U (ja) 車載バッテリアシスト装置。
JPH0644352U (ja) コンデンサ充電制御回路
KR870001556B1 (ko) 부동충전용 축전지 충전장치
JPH09285018A (ja) 電池パック
JPH047652Y2 (ja)
JPS6211165Y2 (ja)
JPS6253134A (ja) 充電器