JPS6216727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216727B2
JPS6216727B2 JP54159969A JP15996979A JPS6216727B2 JP S6216727 B2 JPS6216727 B2 JP S6216727B2 JP 54159969 A JP54159969 A JP 54159969A JP 15996979 A JP15996979 A JP 15996979A JP S6216727 B2 JPS6216727 B2 JP S6216727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
billet
mold
container
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54159969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5684121A (en
Inventor
Shinji Ookuma
Sankichi Shinoda
Tatsuo Kikuchi
Haruaki Nakagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15996979A priority Critical patent/JPS5684121A/ja
Publication of JPS5684121A publication Critical patent/JPS5684121A/ja
Publication of JPS6216727B2 publication Critical patent/JPS6216727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は金属ビレツトの熱間押出方法に関す
る。従来金属ビレツトの熱間押出しには、第1図
に示すようにコンテナ1内面または金属ビレツト
4外面に予め潤滑剤を塗布しておいて、コンテナ
1に金属ビレツト4を挿入し、押板3を介してス
テム2で押圧し、第2図に示すようにダイス5外
に押出された製品7はシヤー6により切取られ、
ダイス5内に残された押粕8は、コンテナ1とダ
イス5とを分離して取り除く方法が採用されてい
る。然しこのような方法では、押出し完了後、シ
ヤーによる切断、コンテナとダイスとの分離およ
び押粕の除去をしなければならず、また各作業を
可能にするために装置が可なり複雑な構造となる
きらいがあり、更に押粕が出るので高価な材料の
場合にはその回収をしなければならない。而も潤
滑剤をオイル等で練つたものを塗布したときは、
オイル分を燃焼させるために500℃程度で熱処理
する必要があり、ガラス質潤滑剤を用いたとき
は、脱ガラス処理が煩わしく、脱ガラス処理を簡
単にするために塗布量を減らすと潤滑不足とな
り、焼付きの原因になると共にダイスを傷つける
ことになる。本発明は上記問題点に鑑み、押粕が
生せず、而も潤滑作業、押出し作業の簡単な熱間
押出方法を提供しようとするものである。 本発明の熱間押出方法は、コンテナ部とダイス
部とが一体になつた金型を用い、該金型のコンテ
ナ部内に該金型のコンテナ挿入部の出口側からダ
イス押出部に至る間を充満し得る量でかつ非溶融
性の潤滑材と、金属ビレツトとを、前側潤滑剤、
金属ビレツト、後側潤滑剤の順に装填し、押板に
より前記金属ビレツトを後側潤滑剤を介して押出
し加工しダイス部外に排出したのち、前記金型内
に前記後側潤滑剤を残存させ、この残存した後側
潤滑剤を次の金属ビレツトの押出し加工の際の前
側潤滑剤に使用する構成としたもので、押粕や潤
滑剤の後処理の必要が全くないため、押出し加工
の工程を著しく低減でき、さらに材料歩留りも大
巾に向上できる。以下その実施例を図面に基いて
説明する。 第3図において、11はコンテナ、12はステ
ム、13は押板、14はコンテナ11内に挿入さ
れた銅とアルミニウムとの合金よりなる金属ビレ
ツトである。コンテナ11の挿入部11aの直径
は金属ビレツト14の直径の約110%に設定され
ている。コンテナ11にはダイスを接続すること
なく、挿入部11aの出口側が直接小径の押出部
11bに形成されている。挿入部11a内の金属
ビレツト14の前後には夫々非溶融性の潤滑剤の
成形ビレツト15が装填されている。また、この
潤滑剤の成形ビレツトはそれぞれ少なくともコン
テナ11の挿入部11a出口側から押出部11b
に至る間を充満し得る量を有する。押板13を介
してステム12により押圧を加えると、第4図に
示すように、金属ビレツト14に先立つて前側の
潤滑剤ビレツト15が押出部11bで変形すると
共に一部が金属ビレツト14とコンテナ11との
間に進入して潤滑機能を果す。更に押圧を加え
て、前側の潤滑剤ビレツト15に続いて第5図に
示すように、金属ビレツト14が完全に押出され
て製品14aになつた時点でステム12および押
板13をコンテナ11から抜き出す。後側の潤滑
剤ビレツト15は押出部11bとそれに続く挿入
部11aに残つて、前側の潤滑剤ビレツト15を
形成する。次いで2本目の金属ビレツト14′を
第6図に示すように、挿入部11aに挿入し、潤
滑剤ビレツト15′を補充し押出し作業を繰返
す。こゝで完成した製品14aのロス分は潤滑剤
ビレツトの喰込んだ最終端部だけで材料歩留りは
著しく向上する。また押出部11bには金属ビレ
ツト14の押粕が残らないので、挿入部11aと
押出部11bとを分離する必要がなく、コンテナ
11をダイスとの一体型することができ、製品1
4aから押粕を切断するシヤーも不要となり装置
の構造が極めて簡単になる。非溶融性の潤滑剤と
しては、グラフアイト、窒化ホウ素、または二硫
化モリブデンが適当である。 前記実施例における潤滑剤の成形ビレツトは、
潤滑剤の粉末に代えることもできる。この場合粉
末の粒径が0.5mm以下になると、押板13で押圧
を加えた場合粉末内の空気が押板13と金属ビレ
ツト14と間で圧縮され、製品14aの押出完了
時に圧縮された空気が膨張し、潤滑剤の粉末が大
気中に飛散するおそれがあるので、製品14aの
押出完了に先立つて幾度か空気抜きをする必要が
あり、潤滑剤の粉末としては粒径0.5mm以上のも
のを用いるのが適当である。この場合はコンテナ
11内に封じ込められる空気は殆んどなく、成形
ビレツトと同様の取扱いで充分である。而も熱間
押出しで押出された潤滑剤は0.5mm乃至1mm程度
の粒径となり、再利用することができる。そして
潤滑剤粉末は潤滑剤成形ビレツトと併用すれば潤
滑剤の利用効率が一層向上することはいうまでも
ない。 次に本発明方法による実験例と従来の方法によ
る実験例とを説明し、その実験結果を比較する。 (本発明方法の実験例1) 550℃に加熱した挿入部直径56mm、押出部直径
20mmのコンテナ内に、予め600℃に加熱した銅―
アルミニウム(97―3重量%)合金よりなる直径
50mm長さ150mmの金属ビレツトを、その前後に平
均粒径30ミクロンのグラフアイト粉50gを直径55
mmの金型で4トン/cm2の圧力で成形した潤滑剤の
成形ビレツトを第3図に示すように挿入して、押
出し加工を金属ビレツト20本について行なつた。 (本発明方法の実験例2) 実験例1において、金属ビレツトの後側には潤
滑剤ビレツトに代えて、実験例1で使用済のグラ
フアイト粉50gを入れて、押出し加工を金属ビレ
ツト20本について行なつた。 (従来方法の実験例) 550℃に加熱された挿入部直径51mmのコンテ
ナ、押出部直径20mmのダイスの内面と、銅―アル
ミニウム(97―3重量%)合金よりなる直径50
mm、長さ150mmの金属ビレツトの外面とに、グラ
フアイト粉と菜種油との混合物を塗布し、金属ビ
レツトは450℃に加熱して菜種油を燃焼させた
後、コンテナに挿入し、押板を介してステムによ
り加圧押出しを金属ビレツト20本について行なつ
た。製品は金鋸で切り取り、押粕はコンテナとダ
イスとを分離して除去した。 前記実験例の結果を表1に示す。
【表】 このように本発明の熱間押出方法は作業時間、
材料歩留ともに従来の方法に比較して極めて優れ
た効果を発揮し得ることが判明した。潤滑剤とし
て窒化ホウ素、硫化モリブデンを使用した場合も
同様の結果が得られた。従来の方法としてガラス
質潤滑剤を用いた場合は、脱ガラス処理が必要と
なり、作業時間が更に増加することが明らかであ
る。 本発明の熱間押出方法によれば、金型内の被加
工金属ビレツトの前後に非溶融性の潤滑材を装填
して押出すので、押粕が発生せず、材料歩留りを
著しく向上できるだけでなく、押出し後の切断や
押粕処理のための金型の分離等の工程を低減する
とともに、残存潤滑剤を次の押出し加工の際の前
側潤滑剤に使用するので、連続作業が可能であ
り、さらに、作業終了時にコンテナ部とダイス部
が一体になつた金型において問題となるダイス部
内に最終金属ビレツトが残存することがないため
最終金属ビレツトの損失がなく、この点において
も材料歩留りが向上する他、金型の管理の面にお
いても有利なものであり、さらにまた潤滑剤は非
溶融性であるために、ガラス質潤滑剤を用いる場
合のような脱ガラス処理が全く不要なものであ
り、潤滑剤の装填処理もいたつて容易で、装置の
構造も至つて簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例の実施順序を示す
装置の断面図、第3図乃至第6図は本発明方法の
実施順序を示す装置の断面図である。 11…コンテナ、12…ステム、13…押板、
14…金属ビレツト、15,15′…潤滑剤の成
形ビレツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コンテナ部とダイス部とが一体になつた金型
    を用い、該金型のコンテナ部内に該金型のコンテ
    ナ挿入部の出口側からダイス押出部に至る間を充
    満し得る量でかつ非溶融性の潤滑剤と、金属ビレ
    ツトとを、前側潤滑剤、金属ビレツト、後側潤滑
    剤の順に装填し、押板により前記金属ビレツトを
    後側潤滑剤を介して押出し加工しダイス部外に排
    出したのち、前記金型内に前記後側潤滑剤を残存
    させ、この残存した後側潤滑剤を次の金属ビレツ
    トの押出し加工の際の前側潤滑剤に使用する熱間
    押出方法。 2 潤滑剤はグラフアイト、二硫化モリブデン、
    窒化ホウ素の中の一種であつて、その素材粒径が
    0.5mm以下の場合は金型内に挿入可能な成形ビレ
    ツトに加工されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の熱間押出方法。 3 潤滑剤はグラフアイト、二硫化モリブデン、
    窒化ホウ素の中の一種であつて、その素材粒径が
    0.5mm〜1.0mmの粒状である特許請求の範囲第1項
    記載の熱間押出方法。
JP15996979A 1979-12-10 1979-12-10 Hot extrusion method Granted JPS5684121A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15996979A JPS5684121A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Hot extrusion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15996979A JPS5684121A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Hot extrusion method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5684121A JPS5684121A (en) 1981-07-09
JPS6216727B2 true JPS6216727B2 (ja) 1987-04-14

Family

ID=15705118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15996979A Granted JPS5684121A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Hot extrusion method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5684121A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109210A (ja) * 1986-10-28 1988-05-13 Fuji Valve Co Ltd 中空エンジンバルブの製造方法
JP4272777B2 (ja) * 1999-10-21 2009-06-03 東北特殊鋼株式会社 TiAl基合金自動車用エンジンバルブの製造方法
JP4476051B2 (ja) 2004-07-01 2010-06-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160661A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kinzokuoshidashihoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160661A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kinzokuoshidashihoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5684121A (en) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231493B2 (ja) カーボンナノ複合金属材料の製造方法
US4040162A (en) Method of producing composite extruded aluminum products from aluminum swarf
US7493934B2 (en) Method and apparatus for semi-solid material processing
US3626578A (en) Conversion of metal scrap to useful products
JPS6356344A (ja) 金属成形品を製造する方法及び装置
US3021594A (en) Metal-shaping lubricant compositions and method
KR20160094435A (ko) 압출용 빌렛을 생성하기 위한 방법 및 시스템
CN105821226A (zh) 一种制备az31-re变形镁合金的方法
JPS6216727B2 (ja)
US3189988A (en) Method of making copper tubing
US3187531A (en) Extrusion of metals
EP1448331A2 (de) Verfahren zur herstellung von druckgiessteilen und giesseinrichtung
JPH11140505A (ja) 粉末冶金における粉末成形方法
US8047258B1 (en) Die casting method for semi-solid billets
US3199324A (en) Methods of cold extruding metals
JP3221064B2 (ja) マグネシウム合金製部材の製造方法
JP6529165B2 (ja) 粉末合金押出材の製造方法及び鍛造品の製造方法
JP3533433B2 (ja) 金属の精製方法
CN110373254B (zh) 锻造润滑组合物及其制备工艺
JP2005068538A (ja) 金属の固化成形方法及びその装置
RU2350420C1 (ru) Способ прессования короткомерных труб
Larson et al. Use of a chip method to produce homogeneous aluminum-uranium alloy foils
JPS61147917A (ja) 繊維強化金属材料の加工方法
JPH059709U (ja) 押出し装置における押出材切断装置
JPS597524B2 (ja) 押出プレスにおける押出方法