JPS6216569B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216569B2
JPS6216569B2 JP55055868A JP5586880A JPS6216569B2 JP S6216569 B2 JPS6216569 B2 JP S6216569B2 JP 55055868 A JP55055868 A JP 55055868A JP 5586880 A JP5586880 A JP 5586880A JP S6216569 B2 JPS6216569 B2 JP S6216569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
sub
dielectric waveguide
primary
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55055868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56152301A (en
Inventor
Ikuo Sato
Susumu Tamagawa
Mitsumoto Iida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5586880A priority Critical patent/JPS56152301A/ja
Publication of JPS56152301A publication Critical patent/JPS56152301A/ja
Publication of JPS6216569B2 publication Critical patent/JPS6216569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/18Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces
    • H01Q19/19Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface
    • H01Q19/193Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface with feed supported subreflector

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無線通信に用いられる開口面アンテナ
の一種である複反射鏡アンテナの一次放射器に関
するものである。
一般に、一次ホーンと副反射鏡と主反射鏡とか
ら構成される複反射鏡アンテナは、一次ホーンか
ら放射される電波が副反射鏡から漏洩せずに主反
射鏡上に有効に照射されることが望まれる。この
複反射鏡アンテナに用いられる一次放射器として
一次ホーンと副反射鏡の間に分在し両者を結合す
る誘電体導波器を設けた誘電体導波型一次放射器
がある。
この一次放射器に用いられる誘電体導波器は、
誘電体のもつ電波の集束性を利用して、一次ホー
ンから放射される電波を有効に副反射鏡に照射し
て副反射鏡周辺からの漏洩を軽減している。又、
この誘電体導波器は副反射鏡からの散乱波に対し
ては誘電体表面における屈折現象により主反射鏡
中心部を高レベルで照射し、その周辺レベルを低
くする性質を有するから主反射鏡周辺からの電波
の漏洩をも軽減することができる。従つて、この
誘電体導波型複反射鏡アンテナは小口径であつて
も優れた指向特性を有する特徴がある。
従来、この種のアンテナに用いられる一次放射
器は、副反射鏡の反射面が双曲面などの二次曲面
であるため、一次ホーンから放射された電波が副
反射鏡後方のアンテナ軸上にある仮想の放射の中
心から放射されるがごとく副反射鏡で反射されゆ
るやかな単蜂放射パターンで反射鏡上を照射する
特徴があつた。この反射波が誘電体導波器から放
出される時その境界面でアンテナ軸方向に屈折さ
れ主反射鏡上の照射分布が劣化する欠点があつ
た。
第1図は誘電体導波型一次放射器を用いたパラ
ボラアンテナの側断面図で、1は主反射鏡、2は
一次ホーン、3は誘電体導波器、4は副反射鏡を
各々示す。第2図は第1図の誘電体導波型一次放
射器の断面図である。この一次ホーン2の放射の
中心Pから副反射鏡の任意な面素Q方向に放射さ
れた電波は、仮想の放射の中心Tから放射される
がごとく副反射鏡4で反射され誘電体導波器3の
表面上の点Rに達しこの境界面で主反射鏡1の中
心方向Sに屈折される。この放射指向特性を第3
図に示す。図中、カーブ10は一次ホーンの放射
指向特性、カーブ11は主反射鏡方向への誘電体
導波型一次放射器の放射指向特性を各々示す。こ
のカーブ11に示すように、主反射鏡方向への放
射分布は、副反射鏡4からの反射波が誘電体導波
器3の表面で屈折されるために主反射鏡1の中心
部を高レベルで照射し有効反射面の放射レベルが
低下するので、アンテナ照射能率が劣化する欠点
があつた。
本発明の目的は、この欠点を解決し、副反射鏡
からの反射波が主反射鏡上の特定部分を強調して
照射するように副反射鏡の反射面を適当な広がり
角を有した円錐面にして、主反射鏡中心部照射レ
ベルを下げ、かつ有効反射面への照射レベルを上
げてアンテナ照射能率の改善を図つた複反射鏡ア
ンテナの一次放射器を提供することにある。
本発明によれば、副反射鏡からの反射波が主反
射鏡上の特定部に指向するので、主反射鏡中心部
のみならず周辺部の照射レベルをも低く保つこと
ができ主反射鏡からの漏洩による広角度指向特性
の劣化も防ぐこともできる。
次に本発明を図面により詳細に説明する。
第4図は本発明の実施例の側断面図である。図
において、2は一次ホーン、3は誘電体導波器、
5,6は段違いの副反射鏡である。また、Pは一
次ホーンの放射の中心、Qは副反射鏡上の任意な
面素、Rは一次ホーンから放射された電波の内副
反射鏡上の面素Qにおける反射波の誘電体導波器
境界面を通過する点、Sは誘電体導波器境界面上
の点Rにて屈折した電波の進行方向、θmは一次
ホーンの放射の中心Pにおける副反射鏡見込み角
の半角、θは同点における副反射鏡上の画素Q方
向のアンテナ軸に対する離角を示す。また、第3
図のカーブ13は本発明の誘電体導波形一次放射
器の放射パターンを示し、カーブ13に対する横
座標βは、主反射鏡焦点におけるアンテナ軸に対
する離角を示す。
本発明の複反射鏡アンテナ用一次放射器を構成
する副反射鏡は、同一広がり角を有する同心状の
2板の円錐反射面5,6から構成され、この一次
放射器の放射パターンは、リング状のビームを有
し、ビームの方向は副反射鏡の広がり角によつて
変わる。この副反射鏡の広がり角は誘電体導波器
3を通して一次ホーンから放射された電波がこの
反射面で反射されたのち主反射鏡上をもつとも有
効に照射するように、誘電体導波器3の境界面
(点Rを含む面)での電波の屈折率とアンテナ開
口角を考慮した上で決定される。又、このような
一次放射器の副反射鏡周辺部に入射する電波に対
しては、従来の双曲面状の副反射鏡に比べて入射
角が小さくなるので、反射波の伝ぱん方向も主反
射鏡内部に向けられる。従つて、主反射鏡照射レ
ベルがその周辺部にて急峻に下がり、漏洩による
広角度指向特性も改善することができる。
これら同心状の2枚の副反射鏡5,6は、一次
放射器の位相パターンが球面状になるように互い
に段違いにして固定され、主反射鏡1開口面上の
位相分布を平らにすることにより、さらにアンテ
ナ開口能率の向上を図るものである。
このような一次放射器では、一次ホーン方向へ
の反射レベルが軽減されるので頂冠整合が容易に
なり、アンテナとしてのVSWR特性を改善でき
る。本発明の一次放射器に用いられる副反射鏡
5,6は形状が単純な同心状円錐形をしているの
で双曲面鏡や他の二次曲面鏡等に比べて工作が容
易であり、更に誘電体導波器3の副反射鏡との接
合面に関しても同様に工作が容易であるので放射
特性が良好で安価な一次放射器を得ることができ
る。
以上説明したように、この発明の一次放射器は
副反射鏡として同心状二重段違い円錐板を用いて
いるが、これに誘電体導波器の集束性を重畳して
複反射鏡アンテナの一次放射器としての振幅、位
相パターンが最良になるように副反射鏡円錐板の
広がり角および段違い量と選ぶことにより、小口
径アンテナにおいても良好な開口能率と広角度指
向特性を得ることができる。
この実施例は副反射鏡として凸面円錐板を用い
る方法について説明したが、凹面円錐板を用いて
も原理的には同様な効果を期待できる。又、副反
射鏡は同心状2分割の実施例で説明したが、同心
状分割数は多重分割であつても原理的には同様な
効果を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の誘電体導波形一次放射器とパラ
ボラ反射鏡を組み合せたアンテナの断面図、第2
図は第1図の一次放射器の動作を説明する断面図
第4図は本発明の実施例の断面図、第3図は一次
ホーンおよび誘電体導波形一次放射器の放射パタ
ーンの特性図である。図において、 1……パラボラ反射鏡、2……一次ホーン、3
……誘電体導波器、4……副反射鏡、10,1
1,12……特性カーブ、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電波を送出あるいは受ける一次ホーンと、こ
    の一次ホーンとアンテナの主反射鏡との間に設け
    られ電波を反射により伝送する副反射鏡と、これ
    ら一次ホーンと副反射鏡との間を結合するように
    配置された誘電体導波器とを含み、前記主反射鏡
    が連続した回転面の一部あるいは全部で形成さ
    れ、前記副反射鏡が前記誘電体導波路の境界面で
    生ずる屈折による前記電波の波面のみだれを補正
    する段差を有する同心状の多重円錐板から構成さ
    れることを特徴とする複反射鏡アンテナの誘電体
    導波型一次放射器。
JP5586880A 1980-04-25 1980-04-25 Dielectric wave director type primary radiator of multiple reflection mirror antenna Granted JPS56152301A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5586880A JPS56152301A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Dielectric wave director type primary radiator of multiple reflection mirror antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5586880A JPS56152301A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Dielectric wave director type primary radiator of multiple reflection mirror antenna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56152301A JPS56152301A (en) 1981-11-25
JPS6216569B2 true JPS6216569B2 (ja) 1987-04-13

Family

ID=13011049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5586880A Granted JPS56152301A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Dielectric wave director type primary radiator of multiple reflection mirror antenna

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56152301A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2926680B1 (fr) * 2008-01-18 2010-02-12 Alcatel Lucent Reflecteur-secondaire d'une antenne a double reflecteur
FR2986376B1 (fr) 2012-01-31 2014-10-31 Alcatel Lucent Reflecteur secondaire d'antenne a double reflecteur

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB973583A (en) * 1962-04-11 1964-10-28 Post Office Improvements in or relating to microwave aerials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB973583A (en) * 1962-04-11 1964-10-28 Post Office Improvements in or relating to microwave aerials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56152301A (en) 1981-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679820B2 (ja) 複反射鏡アンテナの副反射鏡
JPS6311806B2 (ja)
US4145695A (en) Launcher reflectors for correcting for astigmatism in off-axis fed reflector antennas
JP2001060825A (ja) セルラー通信システム用のマルチビーム衛星アンテナ
US4425566A (en) Antenna arrangement for providing a frequency independent field distribution with a small feedhorn
JPS6216569B2 (ja)
JPH06204737A (ja) 複反射鏡アンテナ装置
JPH04503741A (ja) 電磁エネルギのための反射器
JPH04575Y2 (ja)
JPS5892106A (ja) マルチビ−ムアンテナ
JPS6121852Y2 (ja)
JPS5840905A (ja) マルチビ−ムアンテナ
JPS598406A (ja) 走査型アンテナ
JP3391216B2 (ja) 多周波数帯共用アンテナ装置
JPH0347764B2 (ja)
JPS604605B2 (ja) 反射鏡アンテナ装置
JP3034262B2 (ja) 開口面アンテナ装置
JPH0568124B2 (ja)
JPH0349452Y2 (ja)
TW202036982A (zh) 環形縮距天線測試裝置
JPS6048603A (ja) アンテナ装置
JPS5939104A (ja) 成形ビ−ムアンテナ
JPH056802B2 (ja)
JPH045287B2 (ja)
JPS60157302A (ja) 複反射鏡アンテナ