JPS6216115Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216115Y2
JPS6216115Y2 JP11132381U JP11132381U JPS6216115Y2 JP S6216115 Y2 JPS6216115 Y2 JP S6216115Y2 JP 11132381 U JP11132381 U JP 11132381U JP 11132381 U JP11132381 U JP 11132381U JP S6216115 Y2 JPS6216115 Y2 JP S6216115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
resin layer
occupant
tension
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11132381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5818558U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11132381U priority Critical patent/JPS5818558U/ja
Publication of JPS5818558U publication Critical patent/JPS5818558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216115Y2 publication Critical patent/JPS6216115Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト
装置に用いられ、車両緊急時にウエビングの中間
部を挟持して乗員を拘束状態とするウエビングロ
ツク装置に関する。
ウエビングロツク装置はウエビングの乗員拘束
部とウエビング端部を巻取るウエビング巻取装置
との間に設けられ、車両緊急時にウエビングの長
手方向移動を停止させるようになつている。従つ
て車両緊急時に巻取装置からウエビングが巻出さ
れることはなく、乗員は緊密な拘束状態となつて
安全性が向上する。
ところが従来のウエビングロツク装置ではロツ
ク部材によるウエビング挟持部の一部に大きな挟
持力が集中し、ウエビング張力が急激に変化して
ウエビングに損傷を生ずる可能性を有している。
このため従来はロツク挟持時に挟持部の乗員拘束
部側に若干の隙間を設けて巻取軸側から拘束部側
にかけて挟持力を次第に低減させウエビングの張
力が急激に変化しないように配慮したロツク手段
が提案されているが、乗員拘束部側に設ける間隙
の制御が難しいものとなつている。
本考案は上記事実を考慮し、挟持部におけるウ
エビングの急激な張力変化を回避してウエビング
の損傷をなくしたウエビングロツク装置を得るこ
とが目的である。
本考案に係るウエビングロツク装置はロツク部
材のウエビング側表面へ樹脂層を設けてロツク部
材の挟持力をこの樹脂層を介してウエビングへ伝
達させ、樹脂層はウエビングの乗員拘束部にかけ
て厚肉とすることにより挟持部におけるウエビン
グの急激な張力変化をなくしている。
以下本考案の実施例を図面に従い説明する。
第1図には本考案に係るウエビングロツク装置
がウエビング巻取装置10へ適用された実施例が
示されている。
巻取装置のフレーム12はボルト14により車
体16へ固着されている。フレーム12の両側部
からは一対の脚板18が互いに平行に延長されて
いる(但し第1図では一方の脚板18が図示省略
されている)。これらの脚板18へ巻取軸22が
軸支されており、この巻取軸22へは乗員拘束用
ウエビング24の一端が取付けられている。この
巻取軸22は図示しないぜんまいばねによつてウ
エビング24の巻取方向(矢印A方向)へ付勢さ
れてウエビング24を層状に巻取つている。この
ウエビング24の図示しない端部にはタングプレ
ートが取付られて車体へ固着されたバツクル装置
と係合することにより乗員がウエビング24の中
間部を装着することができるようになつている。
巻取軸22にはラチエツトホイル26が固着さ
れて巻取軸22と共に回転するようになつてい
る。このラチエツトホイル26には脚板18へ軸
支されるロツクプレート28が対応しており、車
両緊急時に図示しない振子等によつて構成される
加速度センサーで押上げられてラチエツトホイル
26と噛合い、巻取軸22のウエビング巻出方向
回転(矢印A方向と反対方向)を阻止するように
なつている。
一対の脚板18には軸30が巻取軸22と平行
に掛渡されており、この軸30へは第2図で詳細
に示される一対のサイドフレーム32の一端が共
に軸支されている。このサイドフレーム32の先
端部には円孔34が穿設されており、回転軸36
及びローラ38が軸支されており、このローラ3
8の外周へ巻取軸22から巻出されたウエビング
24が巻掛けられている。
このローラ38へ巻掛けられたウエビングと巻
取軸22との間のウエビングはローラ40へ巻掛
けられており、このローラ40は脚板18へ掛渡
されるピン42へ軸支されている。
ローラ38,40間のウエビングの一側には固
定ロツク部材44が設けられている。この固定ロ
ツク部材44はブロツク状とされており、長手方
向両端部が脚板18へ固着されている。
一方ローラ38,40間のウエビング24の他
側には移動ロツク部材46が設けられている。こ
の移動ロツク部材46は固定ロツク部材44と同
様にブロツク状であり、第2図に示される如く長
手方向両端部に設けられた突起48がサイドフレ
ーム32へ設けられる矩形孔50へ挿入されるこ
とにより一対のサイドフレーム32間へ掛渡され
ている。
従つて移動ロツク部材46はサイドフレーム3
2と共に軸30を中心として回動可能であるが、
車両通常走行状態ではサイドフレーム32がフレ
ーム12との間に介在される引張コイルばね52
の付勢力で第1図時計方向へ最大量回動されてい
ることにより固定ロツク部材44と離間すると共
に固定ロツク部材44との間にウエビング24の
通過空間を形成している。
しかしこの移動ロツク部材46は車両緊急時に
ウエビング24の張力が増大するとサイドフレー
ム32と共に第1図反時計方向へ回動して固定ロ
ツク部材44との間にウエビング24の中間部を
挟持ロツクするようになつている。
これらのロツク部材44,46のウエビング側
には波形表面54,56が形成されて互いに対応
している。これらの波形表面54,56には軟質
塩化ビニール製の合成樹脂層58が貼付されてい
る。この合成樹脂層58は第3図にも示される如
く巻取軸側から乗員拘束部側にかけて一定割合で
次第に肉厚が厚く形成されている。
この合成樹脂層58は予め一側に接着材が設け
られたテープを貼着することも可能であり、さら
にインジエクシヨン成形、デイツピング等の加工
手段を適用することもできる。
次に本実施例の作動を説明する。
第1図は車両の通常走行状態であり、乗員はウ
エビング24を巻取軸22から巻出して装着する
ことができ、運転中は任意にその運転姿勢を変更
可能である。
車両が衝突等の緊急状態に陥いると、図示しな
い加速度センサーの作動でロツクプレート28は
ラチエツトホイル26と噛合い、巻取軸22のウ
エビング巻出回転を瞬時に停止させる。
これと同時にウエビング24を装着した乗員は
衝突方向に激しく移動するのでウエビング24に
は大きな張力が発生する。この張力はローラ38
を介してサイドフレーム32へ伝達され、サイド
フレーム32が軸30を中心として第1図反時計
方向へ回動される。従つてウエビング24の長手
方向中間部は一対のロツク部材44,46で挟持
されて波形に変形し長手方向移動が停止し、ウエ
ビング24を装着した乗員は確実な拘束状態とな
つて安全が保証される。
特に一対のロツク部材44,46の波形表面に
は合成樹脂層58が設けられているので、これら
の合成樹脂層58が波形に変形したウエビング2
4を隙間なく挟持し合成樹脂層58とウエビング
24との間の摩擦抵抗が増大する。さらにこの実
施例では合成樹脂層58が乗員拘束部にかけて厚
肉とされているので挟持力は乗員拘束部側にかけ
て次第に弱くなり、このため乗員拘束部で発生し
ている大きな張力は挟持部において巻取軸側にか
けて次第に減少することになり、急激な張力変化
がなく、従つてウエビングの破断が確実に防止さ
れる。
このような急激な張力変化を固避する構造を合
成樹脂層が設けられていないロツク部材で得よう
とする場合には、ウエビング24へ直接々触する
波形表面54,56を著しく高精度に加工する必
要があり、かつ波形表面54,56間の間隔が乗
員拘束部側において巻取軸側よりも広くなるよう
に保持する手段を設ける必要があり著しく煩雑で
ある。これに対して本実施例では波形表面54,
56は大きな寸法公差のもとに容易に設計可能と
なつている。
次に第4図には本考案の第2実施例が示されて
おり、ロツク部材44,46の表面は前記実施例
と異り波形表面とはなつていない。すなわちこの
ロツク部材44,46のウエビング側表面は平坦
であり、これに応じて合成樹脂層58も直線状で
あり巻取軸側から拘束部側にかけて次第に肉厚が
増大されている。従つてこの実施例においても前
記実施例と同様の効果を得ることができる。
上記各実施例における合成樹脂層の肉厚が極端
に薄い場合には挟持時に合成樹脂層の変形が不足
してウエビングとの間に隙間が生じる可能性があ
り、また極端に厚い場合にはウエビング挟持力が
不足してウエビングがロツク部材間から抜け出す
虞れがあるのでウエビング24の肉厚の0.3〜1.2
倍程度が好ましい。
以上説明した如く本考案に係るウエビングロツ
ク装置はロツク部材のウエビング側表面へ設けた
樹脂層をウエビングの乗員拘束部にかけて厚肉と
したので、挟持時にウエビング張力の急激な変化
を防止してウエビングの破断を回避し、乗員を確
実な拘束状態とすることができる優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるウエビングロツク装置
の第1実施例が適用されたシートベルト巻取装置
を示す断面図、第2図は第1図の主要部分解斜視
図、第3図は第1実施例のロツク部材による挟持
状態を示す拡大断面図、第4図は本考案の第2実
施例におけるロツク部材による挟持状態を示す断
面図である。 24……ウエビング、44……固定ロツク部
材、46……移動ロツク部材、54,56……波
形表面、58……合成樹脂層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両緊急時に乗員拘束用ウエビングの長手方向
    中間部を一対のロツク部材で挟持して乗員をウエ
    ビングによる拘束状態とするウエビングロツク装
    置において、前記ロツク部材はウエビング側表面
    へ取付けた樹脂層を介してウエビングへ接触さ
    せ、この樹脂層はウエビングの乗員拘束部側にか
    けて厚肉としたことを特徴とするウエビングロツ
    ク装置。
JP11132381U 1981-07-27 1981-07-27 ウエビングロツク装置 Granted JPS5818558U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132381U JPS5818558U (ja) 1981-07-27 1981-07-27 ウエビングロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132381U JPS5818558U (ja) 1981-07-27 1981-07-27 ウエビングロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818558U JPS5818558U (ja) 1983-02-04
JPS6216115Y2 true JPS6216115Y2 (ja) 1987-04-23

Family

ID=29905666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132381U Granted JPS5818558U (ja) 1981-07-27 1981-07-27 ウエビングロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818558U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5818558U (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60124768U (ja) ウエビング緊張装置
US4398680A (en) Webbing locking device
US4711408A (en) Webbing wind-up force limiting apparatus
JPS61160339A (ja) 車両のシ−トベルト装置
JPS6216115Y2 (ja)
JPH0810045Y2 (ja) ウエビング巻取装置
US4470617A (en) Webbing lock device
JPS5943151Y2 (ja) ウエビングロツク装置
US4667894A (en) Webbing lock apparatus
US4732346A (en) Lock mechanism for webbing retractor
JPS6218524Y2 (ja)
US4585186A (en) Webbing retractor
JPS6218523Y2 (ja)
US4518130A (en) Lap and shoulder belt retractor
JPS5826848Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPS6337335Y2 (ja)
JPS6335464B2 (ja)
JPS5828614Y2 (ja) シ−トベルトロツク装置
JPS6223658Y2 (ja)
JPH0245089Y2 (ja)
JPS594673Y2 (ja) ウエビングロツク装置
JPS6216113Y2 (ja)
JPH0347952Y2 (ja)
JPH0241095Y2 (ja)
JPH034598Y2 (ja)