JPS62160363A - 積層コルク床タイルにおける静電気蓄積の防止方法および静電防止性コルク床タイル - Google Patents

積層コルク床タイルにおける静電気蓄積の防止方法および静電防止性コルク床タイル

Info

Publication number
JPS62160363A
JPS62160363A JP61211808A JP21180886A JPS62160363A JP S62160363 A JPS62160363 A JP S62160363A JP 61211808 A JP61211808 A JP 61211808A JP 21180886 A JP21180886 A JP 21180886A JP S62160363 A JPS62160363 A JP S62160363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cork
weight
layer
binder
floor tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61211808A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨゼフ ネメス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wicanders AB
Original Assignee
Wicanders AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wicanders AB filed Critical Wicanders AB
Publication of JPS62160363A publication Critical patent/JPS62160363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05FSTATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
    • H05F3/00Carrying-off electrostatic charges
    • H05F3/02Carrying-off electrostatic charges by means of earthing connections
    • H05F3/025Floors or floor coverings specially adapted for discharging static charges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/02Cork
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • B32B2419/04Tiles for floors or walls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/163Next to unitary web or sheet of equal or greater extent
    • Y10T428/164Continuous two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/167Cellulosic sections [e.g., parquet floor, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3167Of cork

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Carpets (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の要約〕 結合剤により結合された粒状コルクの層とこの粒状層の
一面に設けられた好ましくはポリ塩化ビニル箔の摩耗表
面とよりなる積層コルク床タイルにおいて、静電気蓄積
を防止するため、電気抵抗を減少させる物質をコルク層
中に含まれる結合剤へ混合すると共に静電防止剤を摩耗
表面に混入することにより、積層体の導電性を増大させ
る。タイルは摩耗表面とは反対側の粒状コルク層の面に
水分バリヤを備えることができ、この水分バリヤにも電
気抵抗減少剤を混入することができる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、結合剤により結合された粒状コルクの眉とこ
の粒状層の一面に設けた摩耗表面とよりなる積層コルク
床タイルにおける静電気の&[を防止する方法に関する
。さらに、本発明は静電防止性のコルク床タイルにも関
するものである。
〔従来技術とその問題点〕
上記種類の積層コルク床タイルは、互いに固定されて床
材を形成し、この床材は他の種類の床材と比較して高弾
性を有すると共に、その上を歩行する際快適に撓む。し
たがって、この種の床材は、人間が頻繁に歩行せねばな
らない歩行環境に使用するのに特に通している。何故な
ら、この種の床材の使用は、他種類の床材の剛性によっ
て生ずるような脚および背中に対する緊張やストレスを
防止するからである。さらに、コルクタイルからなる床
材を審美上も魅力的でありかつ良好な断熱性を有する。
しかしながら、従来使用されている積層コルクタイルは
、低い導電性を有して人間および装置に対し静電気を放
出するという欠点を有する。
したがって、これらのタイルは静電気の蓄積を避けねば
ならないような環境には使用することができなかった。
このような環境は、たとえば爆発物もしくは可燃性物質
を取扱いかつスパークが危険な結果をもたらしたり、或
いはたとえばコンピュータ装置のような敏感な電子装置
を設置することが予想される部屋などである。現在まで
、このような環境においては各種の添加剤により導電性
が増大されている、たとえばPVCのような撓まない床
材を使用する必要があったtこの種の床材の下側表面は
多くの個所でアース接続される。
従来、上記種類のコルクタイルの19耗表面(一般に透
明なPVCよりなっている)における導電性を高めるべ
く努力が払われている。しかしながら、この対策は静電
気の蓄積を防止するには不充分である。何故なら、電荷
は床に平行な薄い摩耗表面に沿って長距離にわたり案内
され、通電に対し抵抗を示す連結部を横断するので、摩
耗表面の導電性増大にも拘らず全体的な電気抵抗が高く
なり過ぎるからである。さらに、pvc系の摩耗表面で
タイルの縁部を覆いかつタイルの下(!11におけるP
vC層を水分バリヤとして使用することにより抵抗を成
る程度まで減少させることもでき、この場合前記PVC
層は摩耗表面を形成する層および縁部を覆う層と同様に
電気抵抗減少用添加剤を含む。したがって、電荷は連結
部間を通過し、水分バリヤまで移動してアースするよう
案内される。しかしながら、連結部の結合断面が静電気
を案内除去するには不充分であるため、前記対策でも充
分でない。さらに、タイルを所定形状に切断した後にこ
れらタイルの側縁部を270層で被覆するには、余計な
製造工程が必要とされて経費増大を伴う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、冒頭記載の種類の積層床タイルにおい
て、主たる層を従来の床タイルよりもずっと高い導電性
を有する粒状コルクの層で構成して、静電気の蓄積を防
止することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、本発明によれば、コルク層中に含まれる結
合剤へ電気抵抗減少剤を混入すると共に、静電防止剤を
摩耗表面に混入することによって達成される。
本発明の好適具体例において、積層体にはポリ塩化ビニ
ル重合体と充填剤と弾性剤と電気抵抗減少剤とを含有す
る水分バリヤを設け、或いは水分バリヤを好適にはポリ
塩化ビニル/酢酸ビニルよりなるワニスの導電層で構成
する。
粒状コルク層中の結合剤はたとえばフェノール樹脂のよ
うな硬化性ポリオン類で構成するのが適しており、結合
剤の含有量は積層した層の重量に対し計算して5〜25
重量%、好ましくは10重量%である。
電気抵抗減少剤としては、好ましくはカーボンブランク
が使用される。この場合、結合剤は積層した層の重量に
対し計算して0.1〜5市訃%、好ましくは2重量%の
カーボンブランクと1〜10重量%、好ましくは5重量
%のポリオールとを含有するのが通している。
摩耗表面は0.1〜5重量%、好ましくは2重量%の酸
化エチレン縮合物型、スルホン化アミド銹導体型などの
静電防止剤を含有するのが適している。
本発明に従って製造された各種の積層タイルを、従来の
コルクタイルと静電防止効果につき比較した。垂直方向
の抵抗値の測定を、繊維床材の電気抵抗を測定するため
の推奨ISO基準に従って行なった(ISO、オーガニ
ゼーション・インターナショナル・デ・ノーマリゼーシ
ョン・コミティー・テクニークISO/TC38、[テ
キスタイルJ I So/TC38/SC12/GT5
)。
フェノール樹脂により結合された粒状コルク層よりなる
従来の積層コルク床タイルにつき試験した。コルクの上
側表面を可塑化透明PVcの薄い摩耗表面で被覆する一
方、その下側表面を充填材を水分バリヤとして含有する
可塑化PvCの薄層で被覆した。コルクタイルの全厚さ
は3,2龍とした。
垂直方向抵抗値を、タイルの数個所で推奨130基準に
従って測定した。平均値は300×109オームであっ
た。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来よりも高い導電性を有する粒状コ
ルク層で構成されて、良好に静電気蓄積を防止しうる積
層コルク床タイルが得られる。
〔実施例〕
以下・、本発明を実施例につきさらに説明する。
実施例1 上記tSO基準に従う測定を、比較に使用したものと同
じ厚さを有する本発明によるコルク床タイルにつき行な
った。このコルク層は10M1!%のフェノール樹脂を
結合剤として含有した。この結合剤は2重量%のカーボ
ンブラックと5重量%のジエチレングリコールとを抵抗
減少剤として含有した。コルク層をPvC箔で被覆して
、2重冊%の酸化エチレン縮合物型の静電防止剤を抵抗
減少剤として含有する摩耗表面を形成した。コルク層の
下側には、PVC重合体の他に40重量%の充填剤とし
てのチョークと16重量%の可塑剤DIPと2重量%の
抵抗減少剤としてのカーボンブランクとを含有する水分
バリヤを設けた。PVC樹脂自身は75%の懸濁PVC
と25%のエマルジョンPVCとで構成した。
平均抵抗値は10×109オームであって、これは比較
例におけるよりも30倍低かった。
実施例2 上記ISO基準に従う抵抗値測定を、本発明に従って作
成されかつ結合剤がジエチレングリコールの代りに5%
のグリセリンを含有した以外は実施例1におけると同じ
寸法および組成を有するコルクについて行なった。
この場合、平均抵抗値は11×109オームであった。
実施例3 本発明に従って作成されかつ実施例1におけると同じ寸
法を有すると共に同じ組成のコルク層と水分バリヤとを
有するコルクタイルにつき測定した。コルク層の摩耗表
面は実施例1におけると同じ成分を含有したが、静電防
止剤の量を3%まで増加させた。平均抵抗値は3X10
’オームであった。
実施例4 本発明に従って作成されかつ実施例1におけると同じ厚
さを有し、しかもコルク層と摩耗表面とが実施例1にお
けるコルク層および摩耗表面と同じであるコルクタイル
につき測定した。
コルク層の下側は、3%のカーボンブランクを抵抗減少
剤として添加したpvc酢酸ビニル共重合体よりなるフ
ェスで処理した。
測定した平均抵抗値は、この場合0.6X10’オーム
であった。
以上、本発明を実施例につき説明したが、これらは限定
を意味するものでなく、本発明の範囲内において多(の
改変をなし得ることが了解されよう。
手続補正書(支) 昭和61年10月メJ日 特許庁長官 黒 1) 明雄 殿 1、事件の表示 昭和61年愕曙第211808号 2、発明の名称 3、補正をする者 事件との侃系   特許出願人 名称 ヴイカンデルス アクチボラーグ(を表者 スベ
ンーエケ マグヌソソン■籍)    (スウエーデ図
却 4、代理人

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結合剤により結合された粒状コルクの層とこの粒
    状コルク層の一面に設けた摩耗表面とよりなる積層コル
    ク床タイルの静電気蓄積を防止するに際し、電気抵抗を
    減少させる物質をコルク層中に含まれる結合剤へ混入す
    ると共に、静電防止剤を摩耗表面に混入することを特徴
    とする静電気蓄積の防止方法。
  2. (2)水分バリヤを、摩耗表面とは反対側の粒状層の面
    に設けることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
  3. (3)水分バリヤがポリ塩化ビニル重合体と充填剤と弾
    性剤と電気抵抗減少剤とを含有することを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)水分バリヤがワニスの導電層からなることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の方法。
  5. (5)ワニスの層がポリ塩化ビニル/酢酸ビニル共重合
    体からなることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の方法。
  6. (6)粒状コルク層中の結合剤が硬化性ポリオン類より
    なることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の方法
  7. (7)結合剤がフェノール樹脂、カルバミド樹脂、メラ
    ミン樹脂もしくはその混合物および/またはポリウレタ
    ンを含むことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    方法。
  8. (8)結合剤の含有量が、コルク層の重量に対し計算し
    て5〜25重量%、好ましくは10重量%であることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項記載の方法。
  9. (9)カーボンブラックと重合体とを結合剤における抵
    抗減少剤として使用することを特徴とする特許請求の範
    囲第7項または第8項記載の方法。
  10. (10)ジエチレングリコール、グリセリンまたはポリ
    エチレングリコールを結合剤中に使用することを特徴と
    する特許請求の範囲第8項記載の方法。
  11. (11)結合剤が、コルク層の重量に対し計算して0.
    1〜5重量%、好ましくは2重量%のカーボンブラック
    と1〜10重量%、好ましくは5重量%のポリオールと
    を含有することを特徴とする特許請求の範囲第9項記載
    の方法。
  12. (12)摩耗表面が0.1〜5重量%、好ましくは2重
    量%の酸化エチレン縮合物型、スルホン化アミド誘導体
    型などの静電防止剤を含有することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  13. (13)結合剤により結合された粒状コルクの層とこの
    粒状コルク層の一面に設けた摩耗表面とを備える積層コ
    ルク床タイルにおいて、コルク層中の結合剤が電気抵抗
    を減少させる物質を含有すると共に、摩耗表面が静電防
    止剤を含むことを特徴とする積層コルク床タイル。
  14. (14)積層体の平均抵抗値が最高20×10^9オー
    ムであることを特徴とする特許請求の範囲第13項記載
    の床タイル。
JP61211808A 1986-01-07 1986-09-10 積層コルク床タイルにおける静電気蓄積の防止方法および静電防止性コルク床タイル Pending JPS62160363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8600069-2 1986-01-07
SE8600069A SE447624B (sv) 1986-01-07 1986-01-07 Sett att forhindra uppkomsten av statisk elektricitet hos laminerade golvkorkplattor samt laminerad golvkorkplatta

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62160363A true JPS62160363A (ja) 1987-07-16

Family

ID=20363041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211808A Pending JPS62160363A (ja) 1986-01-07 1986-09-10 積層コルク床タイルにおける静電気蓄積の防止方法および静電防止性コルク床タイル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4743510A (ja)
EP (1) EP0229598A3 (ja)
JP (1) JPS62160363A (ja)
DE (1) DE229598T1 (ja)
DK (1) DK417486A (ja)
FI (1) FI863526A (ja)
NO (1) NO863533L (ja)
SE (1) SE447624B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260152U (ja) * 1988-06-29 1990-05-02

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0278459A3 (de) * 1987-02-10 1990-07-11 Buchtal Gesellschaft mit beschränkter Haftung Unglasierter keramischer plattenförmiger Körper
US5077112A (en) * 1990-04-12 1991-12-31 Armstrong World Industries, Inc. Floor covering with inorganic wear layer
DE4211402A1 (de) * 1991-04-06 1992-10-22 Airbus Gmbh Flaechenhaftes bauelement in verbundbauweise
BE1015232A3 (nl) * 2002-12-04 2004-11-09 Flooring Ind Ltd Antistatisch gelaagd voorwerp.
US7972672B2 (en) * 2007-02-24 2011-07-05 Jason Allen Laminated anti-fatigue area rug and method of manufacture
CN108191366A (zh) * 2017-12-25 2018-06-22 安徽向利机房设备工程有限公司 一种硫酸钙防静电地板及其制作方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1267348A (en) * 1968-05-31 1972-03-15 Unilever Ltd Antistatic resinous compositions
JPS50985B1 (ja) * 1970-03-12 1975-01-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260152U (ja) * 1988-06-29 1990-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
EP0229598A3 (en) 1988-09-07
DE229598T1 (de) 1987-11-26
DK417486D0 (da) 1986-09-02
NO863533L (no) 1987-07-08
NO863533D0 (no) 1986-09-03
EP0229598A2 (en) 1987-07-22
FI863526A0 (fi) 1986-09-01
FI863526A (fi) 1987-07-08
SE8600069D0 (sv) 1986-01-07
US4743510A (en) 1988-05-10
SE447624B (sv) 1986-11-24
DK417486A (da) 1987-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770916A (en) Electrically conductive flooring
US4885659A (en) Static dissipative mat
US4826912A (en) Charge dissipative floor tiles
JPS62160363A (ja) 積層コルク床タイルにおける静電気蓄積の防止方法および静電防止性コルク床タイル
US4784908A (en) Static dissipative laminate for work surfaces
US5275876A (en) Static dissipative laminate containing an interior special core layer containing carbon fibers
US7811476B2 (en) Electrically conductive floor coverings
CA1115768A (en) Electrically conductive web
CA2080126A1 (en) Floor covering with bitumen backing layer
US3035955A (en) Surface covering product
US5091452A (en) Charge dissipative surface coverings
AU756262B2 (en) Humidity independent static dissipative laminate
JPS6340054A (ja) タイル型帯電防止性床材
CN211143627U (zh) 一种防静电环氧地坪漆涂层
JPS61160489A (ja) 導電性床材
CN220075822U (zh) 一种防潮效果好的贴面板
US6406768B2 (en) Semiconducting floor covering
KR100427554B1 (ko) 카본 블랙을 사용한 염화비닐수지 카펫타일 및 그 제조방법
JPS6138952Y2 (ja)
CA1339327C (en) Charge dissipative floor tiles
JPH03283308A (ja) 導電性積層シート
JPH0445881Y2 (ja)
JP2502467Y2 (ja) 電気および電磁波障害防止フレキシブルシ―ト
JPS6367141A (ja) 帯電防止用積層シ−ト
JPH0354753B2 (ja)