JPS62160194A - 有機性水溶液のメタン発酵法 - Google Patents
有機性水溶液のメタン発酵法Info
- Publication number
- JPS62160194A JPS62160194A JP61000244A JP24486A JPS62160194A JP S62160194 A JPS62160194 A JP S62160194A JP 61000244 A JP61000244 A JP 61000244A JP 24486 A JP24486 A JP 24486A JP S62160194 A JPS62160194 A JP S62160194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- effluent
- liquid
- pipe
- methane gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 72
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 title claims description 13
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 title claims description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 title claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 abstract description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 241001148471 unidentified anaerobic bacterium Species 0.000 abstract 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 4
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、都市下水、有機性工業廃水等の有機性水溶液
をメタン発酵してメタンガスを回収する方法に関するも
のである。
をメタン発酵してメタンガスを回収する方法に関するも
のである。
有機注水溶液をメタン発酵するに際し、有機性水溶液の
温度が低い場合には、メタン発酵を促進する次めに、該
水溶液酸いは発酵槽を生成するメタンガスに工り加温す
ることが行なわれている。
温度が低い場合には、メタン発酵を促進する次めに、該
水溶液酸いは発酵槽を生成するメタンガスに工り加温す
ることが行なわれている。
しかしながら、有機性水溶液の有機物濃度が低い場合は
、発生するメタンガス量が少なく、その発生メタンで嫌
気性バイオリアクタを望でしい温度に加温することは不
可能に近い。−万、メタンガスは液の偏iが低い程、ま
た、メタンガス分圧が高い程、メタン発酵流出液に工く
溶解する。有機性溶液の有機物一度が低い場合は、嫌気
性バイオリアクタにとって必要な有様動負荷を得るため
、それだけ嫌気性バイオリアクタへの供給和:、すなわ
ち、バイオリアクタからの流出量が多く、これに比例し
て、発生するメタンガスのうち、流出液に溶解して系外
に持ち出されるメタンガス量も増加する。すなわち、発
生するメタンガスのうち回収できるメタンガス量が減少
することになる。
、発生するメタンガス量が少なく、その発生メタンで嫌
気性バイオリアクタを望でしい温度に加温することは不
可能に近い。−万、メタンガスは液の偏iが低い程、ま
た、メタンガス分圧が高い程、メタン発酵流出液に工く
溶解する。有機性溶液の有機物一度が低い場合は、嫌気
性バイオリアクタにとって必要な有様動負荷を得るため
、それだけ嫌気性バイオリアクタへの供給和:、すなわ
ち、バイオリアクタからの流出量が多く、これに比例し
て、発生するメタンガスのうち、流出液に溶解して系外
に持ち出されるメタンガス量も増加する。すなわち、発
生するメタンガスのうち回収できるメタンガス量が減少
することになる。
本発明は、メタン発酵槽からの流出液を膜分離して得ら
れる濃縮液の一部を流出液出口部に設けた流出液加温装
置中に循環せしめ、流出液を@組成の一部と熱交換せし
めて加温することにニジ、メタンガスをニジ多く回収す
ることを目的とするものであって、前記従来技術におけ
る欠点を除去するものである。
れる濃縮液の一部を流出液出口部に設けた流出液加温装
置中に循環せしめ、流出液を@組成の一部と熱交換せし
めて加温することにニジ、メタンガスをニジ多く回収す
ることを目的とするものであって、前記従来技術におけ
る欠点を除去するものである。
本発明は、嫌気性バイオリアクタに有機性水浴gを供給
してメタン発酵を行わしめた後嫌気性バイオリアクタか
らの流出液を分離膜を介して透過液と濃縮液とに分離し
、濃縮液をバイオリアクタに返送する方法において、濃
縮液の一部を流出液出口部に設けた流出液の加@装置中
に循環せしめ、該濃縮液にエフ流出液を力ロ温すること
を特徴とする有機性水溶液のメタン発酵法である。
してメタン発酵を行わしめた後嫌気性バイオリアクタか
らの流出液を分離膜を介して透過液と濃縮液とに分離し
、濃縮液をバイオリアクタに返送する方法において、濃
縮液の一部を流出液出口部に設けた流出液の加@装置中
に循環せしめ、該濃縮液にエフ流出液を力ロ温すること
を特徴とする有機性水溶液のメタン発酵法である。
本発明者は、嫌気性バイオリアクタからの流出液を膜分
離することによって得られる濃縮液が可成高い@度に加
温されること並びにこの加温されたI#縮組成嫌気性バ
イオリアクタからの流出液を加温する場合、流出液中に
溶解しているメタンガスを回収できることを見いだし、
本発明を完成するに到った。
離することによって得られる濃縮液が可成高い@度に加
温されること並びにこの加温されたI#縮組成嫌気性バ
イオリアクタからの流出液を加温する場合、流出液中に
溶解しているメタンガスを回収できることを見いだし、
本発明を完成するに到った。
以下図面に基いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を実施する装置の一例のフロー概略図で
あって、符号1は嫌気性バイオリアクタ、2は有機性廃
水流入管、6は流出液排出管、4は膜分離装置、5は透
過液排出管、6.6′は濃縮液循環管、7は流出液加温
装置、8は分離膜供給ポンプ、9.9′は生成ガス排出
管を示す。なお、流出液加温装置は上から見た図を示し
、濃縮液は加温装置の両側部に導入される例を示す。
あって、符号1は嫌気性バイオリアクタ、2は有機性廃
水流入管、6は流出液排出管、4は膜分離装置、5は透
過液排出管、6.6′は濃縮液循環管、7は流出液加温
装置、8は分離膜供給ポンプ、9.9′は生成ガス排出
管を示す。なお、流出液加温装置は上から見た図を示し
、濃縮液は加温装置の両側部に導入される例を示す。
有機性廃液は導入管2から嫌気性バイオリアクタ1に導
入され、嫌気性薗の働きに工って含有する有機物は分解
され、王としてメタンガスと炭酸ガスから成るガスが生
成され、該ガスはガス排出管9を経て排出される。有機
性廃液は有機物の分w4fc受けた後流出液排出管5を
経てバイオリアクタ1から排出される。流出液は、つい
で、流出液加温装置7に導かれ、該加温装置7に貯留さ
れている間に、濃縮液循環管6及び6全経て加温装置7
の側壁部を通じて循環される0縮循環液に工り加@され
、溶解しているメタンガスを放出し、この放出されたガ
スはガス排出管9′を経て引出され、管9を経て引出さ
れる生成ガスと合体される。加温されガスを放出した流
出gは管3′ニジ引出され、加温装置から引出される濃
縮液と共に分離膜供給ポンプ8に工って膜分離装置4に
導かれ、透過液は透過液排出管5エク排出され6縮液は
管6.6′を経て再び加温装置にt:u壊されると共に
一部は返送ポンプ10によって嫌気性バイオリアクタに
返送される。
入され、嫌気性薗の働きに工って含有する有機物は分解
され、王としてメタンガスと炭酸ガスから成るガスが生
成され、該ガスはガス排出管9を経て排出される。有機
性廃液は有機物の分w4fc受けた後流出液排出管5を
経てバイオリアクタ1から排出される。流出液は、つい
で、流出液加温装置7に導かれ、該加温装置7に貯留さ
れている間に、濃縮液循環管6及び6全経て加温装置7
の側壁部を通じて循環される0縮循環液に工り加@され
、溶解しているメタンガスを放出し、この放出されたガ
スはガス排出管9′を経て引出され、管9を経て引出さ
れる生成ガスと合体される。加温されガスを放出した流
出gは管3′ニジ引出され、加温装置から引出される濃
縮液と共に分離膜供給ポンプ8に工って膜分離装置4に
導かれ、透過液は透過液排出管5エク排出され6縮液は
管6.6′を経て再び加温装置にt:u壊されると共に
一部は返送ポンプ10によって嫌気性バイオリアクタに
返送される。
分離膜装置4において使用される膜としては限外濾過膜
或いは精密濾過膜が用いられる。
或いは精密濾過膜が用いられる。
また、返送ポンプ10を経て嫌気性バイオリアクタに返
送される濃縮液の量は、通常嫌気性バイオリアクタに導
入される有機性廃液の等量以下の量であるが、循環管6
′を経て加温装置に循環される濃縮液の量は、嫌気性バ
イオリアクタに導入される有機性廃水量の10〜50倍
位とするのが好ましい。
送される濃縮液の量は、通常嫌気性バイオリアクタに導
入される有機性廃液の等量以下の量であるが、循環管6
′を経て加温装置に循環される濃縮液の量は、嫌気性バ
イオリアクタに導入される有機性廃水量の10〜50倍
位とするのが好ましい。
つぎに実施例を記載する。
実施例1
肩効容槓120tの固定床式嫌気性発酵槽に、COD
(重クロム酸カリウムにより測定)335mW/ l
、浮遊物@ (8B) 148 mt/l、 pH7,
0、@度20°℃の都市下水を加温することなく47゜
27日の割合で上向流で供給して詠気注発醇を行った。
(重クロム酸カリウムにより測定)335mW/ l
、浮遊物@ (8B) 148 mt/l、 pH7,
0、@度20°℃の都市下水を加温することなく47゜
27日の割合で上向流で供給して詠気注発醇を行った。
流出液を膜分離して得られた濃縮液を約20011日の
割合で発酵槽に返送した。
割合で発酵槽に返送した。
その結果、CODの約78%が除去され、27.7t/
日のメタンガスが回収された。
日のメタンガスが回収された。
次に、膜分離装置を経て循環する液量を増大し、濃縮液
の一部約940011日を流出液の加温装置に循環せし
め、流出液と熱又換して流出液を加温したところ、流出
液の@度は約3℃上昇し、29.217日のメタンガス
を回収することができた。
の一部約940011日を流出液の加温装置に循環せし
め、流出液と熱又換して流出液を加温したところ、流出
液の@度は約3℃上昇し、29.217日のメタンガス
を回収することができた。
実施例2
有効容JJ 75 tの上向流式スカリブランケット型
嫌気性発酵槽に、COD 430 mf/l、 881
32 mW/l、 pH6,9、温度15〜17℃の有
機性廃液を加温することな(52017日の割合で供給
して嫌気性発酵を行つ友。流出液を膜分離して得られた
濃縮液の返送量は約200t/日の割合とした。
嫌気性発酵槽に、COD 430 mf/l、 881
32 mW/l、 pH6,9、温度15〜17℃の有
機性廃液を加温することな(52017日の割合で供給
して嫌気性発酵を行つ友。流出液を膜分離して得られた
濃縮液の返送量は約200t/日の割合とした。
その結果、CODの約67%が除去され2α6t/日の
メタンガスが得られた。
メタンガスが得られた。
次に、膜分離装置を経て循環する液量を増大し、濃縮液
の一部約96000t/日を流出液の加温装置に循環せ
しめ、流出液と熱父換して流出液を7IO温したところ
、流出液の温度は約4℃上昇し、22.217日のメタ
ンガスを回収できた。
の一部約96000t/日を流出液の加温装置に循環せ
しめ、流出液と熱父換して流出液を7IO温したところ
、流出液の温度は約4℃上昇し、22.217日のメタ
ンガスを回収できた。
嫌気性バイオリアクタからの流出g、を膜分離すること
によって得られる龜組成を分離膜供給ポンプを介して循
環させつつ、バイオリアクタからの流出液と熱父換して
流出′aを加温することに工り、流出液に溶踏して糸外
に流出するメタンガス量を減少せしめ、メタンガス回収
量を増加させることができる。
によって得られる龜組成を分離膜供給ポンプを介して循
環させつつ、バイオリアクタからの流出液と熱父換して
流出′aを加温することに工り、流出液に溶踏して糸外
に流出するメタンガス量を減少せしめ、メタンガス回収
量を増加させることができる。
第1図は本発明を実施する装置の一例のフロー概略図で
ある。 1・・・嫌気性バイオリアクタ、2・・・有城性廃水流
入管、5・・・流出液排出管、4・・・膜分離装置、7
・・・流出液加熱装置、8・・・分離膜供給ポンプ
ある。 1・・・嫌気性バイオリアクタ、2・・・有城性廃水流
入管、5・・・流出液排出管、4・・・膜分離装置、7
・・・流出液加熱装置、8・・・分離膜供給ポンプ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、嫌気性バイオリアクタに有機性水溶液を供給してメ
タン発酵を行わしめた後嫌気性バイオリアクタからの流
出液を分離膜を介して透過液と濃縮液とに分離し、濃縮
液をバイオリアリタに返送する方法において、濃縮液の
一部を流出液出口部に設けた流出液の加温装置中に循環
せしめ、該濃縮液により流出液を加温することを特徴と
する有機性水溶液のメタン発酵法。 2、嫌気性バイオリアクタが一過流式である特許請求の
範囲第1項記載の有機性水溶液のメタン発酵法。 3、嫌気性バイオリアクタでの発酵温度が50℃以下で
ある特許請求の範囲第1項記載の有機性水溶液のメタン
発酵法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61000244A JPS62160194A (ja) | 1986-01-07 | 1986-01-07 | 有機性水溶液のメタン発酵法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61000244A JPS62160194A (ja) | 1986-01-07 | 1986-01-07 | 有機性水溶液のメタン発酵法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62160194A true JPS62160194A (ja) | 1987-07-16 |
Family
ID=11468541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61000244A Pending JPS62160194A (ja) | 1986-01-07 | 1986-01-07 | 有機性水溶液のメタン発酵法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62160194A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0275395A (ja) * | 1988-09-12 | 1990-03-15 | Agency Of Ind Science & Technol | 廃水のメタン醗酵処理における固液分離方法 |
CN102276105A (zh) * | 2011-05-18 | 2011-12-14 | 周志杰 | 一种兼具能源和有价值物质回收的低碳低污染物排放的污水处理系统 |
CN103588297A (zh) * | 2013-11-26 | 2014-02-19 | 苏州思源环保工程有限公司 | 一种废水处理方法及实现该方法的厌氧膜生物反应器 |
JP2014034003A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Meidensha Corp | 膜分離メタン発酵処理装置及び膜分離メタン発酵処理方法 |
JP2016203176A (ja) * | 2016-09-13 | 2016-12-08 | 株式会社明電舎 | 膜分離メタン発酵処理装置及び膜分離メタン発酵処理方法 |
-
1986
- 1986-01-07 JP JP61000244A patent/JPS62160194A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0275395A (ja) * | 1988-09-12 | 1990-03-15 | Agency Of Ind Science & Technol | 廃水のメタン醗酵処理における固液分離方法 |
JPH055559B2 (ja) * | 1988-09-12 | 1993-01-22 | Kogyo Gijutsuin | |
CN102276105A (zh) * | 2011-05-18 | 2011-12-14 | 周志杰 | 一种兼具能源和有价值物质回收的低碳低污染物排放的污水处理系统 |
JP2014034003A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Meidensha Corp | 膜分離メタン発酵処理装置及び膜分離メタン発酵処理方法 |
CN103588297A (zh) * | 2013-11-26 | 2014-02-19 | 苏州思源环保工程有限公司 | 一种废水处理方法及实现该方法的厌氧膜生物反应器 |
JP2016203176A (ja) * | 2016-09-13 | 2016-12-08 | 株式会社明電舎 | 膜分離メタン発酵処理装置及び膜分離メタン発酵処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103619452B (zh) | 渗透分离系统和方法 | |
CN104016477A (zh) | 一种浸没式厌氧正渗透膜生物反应器 | |
WO2018010217A1 (zh) | 一种耦合厌氧产酸、正渗透和微生物燃料电池的三元污水处理方法 | |
CN105859057A (zh) | 一种从污水中提取物质和能量的方法及系统 | |
Xu et al. | Water reduction and nutrient reconcentration of hydrolyzed urine via direct-contact membrane distillation: ammonia loss and its control | |
CN204569599U (zh) | 一种新型零污染排放污水综合处理系统 | |
CN105481180A (zh) | 一种污水处理的方法和装置 | |
CN206692406U (zh) | 一种一体化厌氧膜反应器循环渗透水处理系统 | |
JP2018520874A (ja) | 溶質含有水溶液を高濃度に濃縮するための浸透圧を用いない逆浸透圧法 | |
CN109354321A (zh) | 一种制药废水的回用处理系统及其处理方法 | |
CN108975493A (zh) | 尿液废水的资源化方法 | |
CN111392984A (zh) | 一种城市中水作为电厂循环水补水的深度处理系统及方法 | |
CN112852597B (zh) | 一种铁合金工业尾气发酵的营养盐的回收设备和方法 | |
JPS62160194A (ja) | 有機性水溶液のメタン発酵法 | |
CN108975598A (zh) | 一种零排放老龄填埋场垃圾渗滤液处理装置 | |
CN209113686U (zh) | 一种处理高盐高浓废水的组合装置 | |
CN110143710A (zh) | 化成箔生产线废水回收利用方法 | |
CN206033470U (zh) | 一种高盐污水处理系统 | |
CN214360829U (zh) | 一种污水的高效氮回收装置 | |
CN205368031U (zh) | 一种污水处理装置 | |
CN204661392U (zh) | 处理湖泊水的正渗透膜生物反应器 | |
CN113480098A (zh) | 一种分置式map-厌氧膜蒸馏生物反应的海水养殖废水处理系统 | |
CN103771656A (zh) | 一种炼油废水的回用处理方法 | |
CN113880293A (zh) | 一种碱减量废水处理方法及处理系统 | |
CN107473488B (zh) | 对位酯生产废水的处理方法 |