JPS62158277A - β−ラクタム誘導体 - Google Patents

β−ラクタム誘導体

Info

Publication number
JPS62158277A
JPS62158277A JP61000239A JP23986A JPS62158277A JP S62158277 A JPS62158277 A JP S62158277A JP 61000239 A JP61000239 A JP 61000239A JP 23986 A JP23986 A JP 23986A JP S62158277 A JPS62158277 A JP S62158277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
derivative
thione
lactame
beta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61000239A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuro Terajima
孜郎 寺島
Yoshio Ito
芳雄 伊藤
Yoshiichi Kimura
芳一 木村
Kunikazu Sakai
酒井 邦和
Tamejirou Hiyama
桧山 為次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd, Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP61000239A priority Critical patent/JPS62158277A/ja
Publication of JPS62158277A publication Critical patent/JPS62158277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式([) 〔式中、Rは水酸基の保護基を示す。〕で表わされる新
規なβ−ラクタム誘導体に関する。
前記一般式(I)で表わされるβ−ラクタム誘導体は、
無水メタノール中炭酸カリウムで処理することにより一
般式(ff) 〔式中、Rは水酸基の保護基である。〕で示される。4
位の側鎖Klβ−メチル基を1有するβ−ラクタム誘導
体に導(ことができる(下記参考側参照)。
一般式(II)で示される4位の側鎖に1β−メチル基
を有するβ−ラクタム誘導体は、優れた抗菌作用を示す
1β−メチルカルバペネムの重要合成中間体として使用
できる( D、H,5hih等、。
■eterocycles  、、  21 .29(
1984〕。 ノ。
従来、一般式(II)で示される4位側鎖に1β−メチ
ル基を有するβ−ラクタム誘導体は、4位の酢酸残基に
存在する1位の水素原子を強力な塩基で引き抜いたのち
、メチル基を導入する方法で合成されていた。しかしこ
の方法では工業的に取り扱いの内錐なリチウムジイソプ
ロピルアミドを用い、−78℃という低温で行うことが
不可欠であり、しかも不要のエピマーである1α−メチ
ル基を有するβ−ラクタム誘導体が多く生成する(1β
/1α=1/4)という欠点を有し、工業的に実施する
には多大の困難を伴うことが明らかである。
本発明者等は従来の欠点を克服すべ(鋭意検討した結果
1本発明のI−ラクタム誘導体(I)が1β−メチル基
を有するカルバペネム誘導体を簡便に得るための重要合
成中間体であることを見い出し、本発明を完成した。
一般式(し中、水酸基の保護基を示すRとしでは、水酸
基を保護する目的で一般的に用いられている保護基を適
用することができるが、好適には例えばトリエチルシリ
ル、トリエチルシリル、t−ブチルジメチルンリル、t
−ブチルジフェニルシリルのようf、Cト!Jアルキル
シリル基、例えばメトキシメチル、メチルチオメチル、
ベイ°ジルオキシメチル、t−ブトキシメチル、2−メ
トキシエトキシメチルのようなアルコキシあるいはアラ
ルコキシ置換メチル基、例えばテトラヒドロピラニル基
、例工ばベンジル、p−メトキシベンジル、2.4−ジ
メトキシベンジル、0−ニトロヘノシル、p−ニトロベ
ンジル等の置換あるいは環置換(1) モノアリールメ
チル基1例えばトリフェニルメチル、p−メトキシフェ
ニルジフェニルメチル、ビス(p−メトキシフェニル)
フェニルメチル等の置換あるいはMlt換のトリアリー
ルメチル基、例えばアセチル、ベンゾイル等のアシル基
、例工ばベンジルオキシカルボニル、p−メトキシベン
ジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカル
ボニル等のようなアルコキシカルボニル基等を挙げるこ
とができる。
以下に本発明化合物の製造方法について述べる。
本発明の前記一般式(しで表わされるβ−ラクタム誘導
体は、例えば以下の反応式で示す工程により製造するこ
とができる。
CI) 本工程は既知の方法により合成した4−アセトキシ−β
−ラクタム誘導体(璽)(特開昭58−96060号〕
と3−プロピオニルチアゾリジン−2−チオンのスズ(
II)エノラートとを反応すせ、1β−メチル−β−ラ
クタム誘導体を立体選択的に製造するものである。
エノラート生成の際の塩基としては、通常の第三アミン
を用いることができるが、好適にはN−エチルピペリジ
ンが用いられる。反応は一786C〜50℃で円滑に進
行する。溶媒としては、トルエン、キシレン等の芳香族
炭化水素系溶媒、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオ
キサy等のエーテル系溶媒、クロロホルム、ジクロロメ
タン、ジクロロエタン等のハロゲン系溶媒が用いラレル
以下、実施例及び参考例により本発明の詳細な説明する
なお、式中の略号の意味は次のと89である。
Me:メチル基 Tfニド’Jフルオロメタンスルホニル基TBDMS:
 t−ブチルジメチルシリル基Acニアセチル基 実施例1 トリフルオロメタンスルホン酸第−スズ166■(0,
43mmol )とN−エチルピペリジン65μt(0
,49mmol )のジクロロメタン(0,8mt)!
@濁液に一78℃で3−プロピオニルチアゾリジン−2
−チオン59.0 ’? (0,33mmol )のジ
クロロメタン溶io、25m1を加えた。15分後置温
度で(1′R,35,4R)−3−1’−t−ブチルジ
メチルシリルオキシエチル−4−アセトキシアゼチジン
−2−オン(〔α]、+47.4°、 c=1.14 
、 CHCt、) 36.7q(0,13mmol )
のジクロロメタン溶液0.4−を加えた。反応温度を徐
々に上げ、室温で2時間攪拌して反応を児結した。リン
酸緩衝液(pH7)%エーテルを加えて、過剰の反応剤
を分解し、不溶物を戸別後、有機層を分離し、無水硫酸
す) IJウムで乾燥後、減圧濃縮して茶色の油状物9
2.5岬を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(ジクロロメタン:アセトン=に〇〜95:5)で分離
精製し、(1’R,1“R,3S、4R)−3−1’−
t −ブチルジメチルシリルオキシエテル−4−1“−
(チア/リジン−2−チオン−3−カルポニルノエチル
ーアゼチジン−2−オンと(1’R,1“S。
3S、4R)−3−1’−t−ブチルジメチルシリルオ
キシエチル−4−1/I −(チアゾリジン−2−チオ
ン−3−カルボニル)エチルーアゼチ、ジ;ンー2−オ
ンとの4:1の混合物を31.7η(62%収率八黄へ
カラメルとして得た。なお、この立体化学及び生成比の
決定は、次項の参考例に従いメチルエステルに誘導して
行なった。
IR(neat ) : 2950 、2870 、1
740〜1770 、1700 。
1462.1362,1260,1220,1160゜
828.780m−1; Mass m/e : 402(M ) :NMR(C
DCLs ) :δ=0.07(6H,s)、0.88
(9H,s)。
1.21(3H’/、d、J=6.4Hz)、1.24
(3H−、d。
J=6.2Hz) 、 1.25 (3Hすe de 
J==6.8Hz) 。
1.30 (3H”、 d 、 I=6.8Hz) 、
 3.05 (IH、rn几3.28(2H,t、J=
7.5tlz)、3.98(IH,m)。
4.18(IH,quint 、 J=6.2Hz) 
、 4.55(2H。
t = J =7.5 h ) * 4.97 (I 
H−d q * J =4−2 。
6.8Hz) 、 6.02 (I H、bs)。
畳α;(1“R)一体のシグナル 畳β;(1“S)一体のシグナル 参考例1 実施例1で合成した( 1’R,3S、4R) −3−
11−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル−4
−1“−(チアゾリジン−2−チオン−3−カルボニル
)エチル−7ゼチジンー2−:t:/30.0ηを無水
メタノール1.0−に溶かし、無水炭酸カリウム62 
Q (0,45mmo+ )を加え、室温で10分間激
しく攪拌した。エーテル、飽和リン酸二水素カリウム水
溶液を加え、反応を停止し、水層なエーテルで抽出した
全有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減田醒
去して得られた無色固体をTLC(エーテル:ヘキサン
=9:1.)で分離精製し、(1’R。
1“R,3S、4R)−3−1’−t−ブチルジメチル
シリルオキシエチル−4−1//−メトキシカルボニル
エチル−アゼチジン−2−オン15.4η(66%収率
〕を無色固体として得た。分析用サンプルはシクロヘキ
サンから再結晶して得た。
融点−121〜1226C; 〔α〕2’  −24,4°(c =0.25 、CH
t C4) :IR(KBr) :2950,2850
,1761.1737,1470゜1370.1341
,1250,1198,1162,958゜830.7
72cm  。
Mass m/e : 300(M−15) 、 25
8(M−57)  。
NMR(CDC63) :δ=0.07(6H,s)、
0.87(9H,s)。
1.17(3H,d 、 J=6.2Hz) 、 1.
23(3H,d 、 J=6.011z)、2.71(
IH,m)、2.99(IH,m)、3.70(38,
s)、3.87(LH,’dd、J=2.5.5Hz)
4.21(IH,m) 、5.87(LH,bs)。
元素分析値’ C1s Hto 04 NSiとして計
算値: C:57.11.H:9.2s、N:4.44
易分析値: C:57.14.H:9.12.N:4.
33%さらに、より標注の強い分画より(1’R,1“
S。
3s、4R)−3−1’−t−ブチルジメチルシリルオ
キシエチル−4−1“−メトキシカルボニルエチル−ア
ゼチジン−2−オン4.1〜(,17%収率)を無色固
体として得た。分析用サンプルは、シクロヘキサンから
再結晶して得た。
融点:132〜133℃; IR(KBr): 2950,2852,1761.1
?39゜1470.1198,962,830,772
cm  *Massm/e : 300(M−15) 
 、  258(M−57)  。
NMR(CDC4) :δ=0.08(6H,s)、0
.88(9H,s)*1.24(3HX2.d、J=6
.6Hz)、2.55(1B、m)。
2.78 (I H2m ) 、3.72 (3H、s
 ) * 4.18 (I H−b−quint 、 
J=−6flz) + 5.98(IHw bs)。
元素分析値’Cl5H!。04NSiとして計算値: 
C: 57.11 、 H: 9.26 、N: 4.
44%分析値: C:56.87.H:9.21.N:
4.39チ手続補正書 昭和61年6月70日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは水酸基の保護基を示す。〕 で表わされるβ−ラクタム誘導体。
JP61000239A 1986-01-07 1986-01-07 β−ラクタム誘導体 Pending JPS62158277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000239A JPS62158277A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 β−ラクタム誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000239A JPS62158277A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 β−ラクタム誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158277A true JPS62158277A (ja) 1987-07-14

Family

ID=11468417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000239A Pending JPS62158277A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 β−ラクタム誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246550A (ja) * 1986-04-01 1987-10-27 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 3,4−ジ置換−2−アゼチジノン誘導体およびその製造法
EP0635488A2 (en) * 1993-06-23 1995-01-25 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Novel process for preparing azetidinone compound and novel starting compound therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246550A (ja) * 1986-04-01 1987-10-27 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 3,4−ジ置換−2−アゼチジノン誘導体およびその製造法
EP0635488A2 (en) * 1993-06-23 1995-01-25 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Novel process for preparing azetidinone compound and novel starting compound therefor
EP0635488A3 (en) * 1993-06-23 1995-08-23 Tanabe Seiyaku Co Process for the preparation of azetidine compounds and starting compounds therefor.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0126709B1 (de) Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven Azetidinonen
US4876365A (en) Intermediate compounds for preparing penems and carbapenems
EP0171064B1 (en) Azetidinone derivative and processes for production thereof
SU1442071A3 (ru) Способ получени производных 4-ацетокси-3-оксиэтилазетидин-2-она (его варианты)
US4882429A (en) Stereospecific preparation of (3S,4R,5R)-3-(1-hydroxyethyl)-4-benzoyloxy-azeridinones from L-(-)-theonine
US4596677A (en) Anhydropenicillin intermediates
US4508649A (en) Process for preparing optically active penems
EP0213610A1 (en) Azetidin-2-one derivatives and process for production thereof
KR890004560B1 (ko) 페넴 중간체 및 이의 제조방법
JPS62158277A (ja) β−ラクタム誘導体
US5081238A (en) βmethyl azetidinone derivatives and stereoselective process for preparing the same
US4769451A (en) Synthesis of carbapenems using n-substituted azetidinones
US4709064A (en) β-N-substituted aminothiol ester and process for preparing the same
US4767853A (en) Synthesis of 1-(allyloxycarbonyl)-methyl-3-(hydroxyethyl)-4-beta-naphthoxythiocarbonylthio-2-azetidinones and hydroxy protected analogs thereof
EP0081817B1 (en) Optically-active diamide derivatives
EP0238252B1 (en) Preparation of azetidinones and intermediates
US5053502A (en) Anhydro penicillin derivatives
US4948885A (en) Synthesis of azetidinones
US4895939A (en) High percentage β-yield synthesis of carbapenem intermediates
EP0271586A1 (en) $g(b)-LACTAM COMPOUNDS AND PROCESS FOR THEIR PREPARATION
US5075438A (en) Synthesis of azetidinones
KR810000859B1 (ko) 7-아미노-△³-데스 아세톡시세팔로스포란산 유도체의 제조방법
JPH0657683B2 (ja) 光学活性アミノ酸誘導体
JPS6277384A (ja) アゼチジン−2−オン誘導体及びその製造方法
US4973687A (en) Synthesis of carbapenems using N-substituted azetidinones