JPS62158199A - 酸化第二錫繊維の製造方法 - Google Patents

酸化第二錫繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS62158199A
JPS62158199A JP7710085A JP7710085A JPS62158199A JP S62158199 A JPS62158199 A JP S62158199A JP 7710085 A JP7710085 A JP 7710085A JP 7710085 A JP7710085 A JP 7710085A JP S62158199 A JPS62158199 A JP S62158199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
oxide
metal
stannic oxide
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7710085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234919B2 (ja
Inventor
Kenji Uchida
健治 内田
Hidenori Sakauchi
英典 坂内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP7710085A priority Critical patent/JPS62158199A/ja
Publication of JPS62158199A publication Critical patent/JPS62158199A/ja
Publication of JPH0234919B2 publication Critical patent/JPH0234919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は導電性酸化第二@繊維の製造方法に関する。酸
化第二錫(/、を酸、アルカリに対して非常に耐久性を
有し、また熱に対しても安定である。これを繊維にする
ことができれば耐薬品性、耐熱性の優れた繊維となり、
寸た導電性付与により電気導伝性繊維としての応性も期
待できる0従来技術 従来、酸化第二錫の均一径の繊維を多量に製造する方法
及びこれに導電性を付与した酸化第二錫繊維の製造方法
は知られていない。
発明の目的 本発明の目的は酸化第二錫の均一径の繊維を多量生産す
ることができる方法を提供するにある。
発明の構成 本発明者らはさきに、酸化第一錫、酸化第二錫等のg酸
化物に銅を加えた混合物、また、さらに・これら混合物
に導電性を増加させる金属まだその[金属酸化物を加え
たものを、不活性ガス雰囲気下で溶融し、該溶融物から
酸化錫を蒸発させ、蒸発物を低温部に導いて酸化錫を析
出成長させると、酸化第二錫繊維が得られることを発明
した(特願昭58−164764号、特願昭59−17
596号)。
更に研究を重ねだ結果、前記方法における錫酸化物に代
え、金属錫を使用しても、溶融蒸発に際するガス雰囲気
を制御することによって、同様にして酸化第二錫繊維を
製造し得られることが分った。
この知見に基づいて本発明を完成した。
本発明の要旨は、 1、 錫と銅との混合物を銅が酸化されない酸素分圧を
有するガス雰囲気下で溶融し、該溶融物から錫tたは酸
化錫を蒸発させ、該蒸発物を低温部に導いて酸化第二錫
繊維を析出成長させることを特徴とする酸化第二錫繊維
の製造方法。及び 2、 錫、銅及び導電性を増加させる金属まだはその金
属の酸化物の混合物を銅が酸化されない酸素分圧を有す
るガス雰囲気下で溶融し、該溶融物から導電性を増加さ
せる金属まだはその金属酸化物を含んだ錫または酸化錫
を蒸発させ、該蒸発物を低温部に導いて酸化第二錫繊維
を析出成長させることを特徴とする酸化第二錫繊維の製
造方法。にある。
本発明の方法における錫と銅とは溶融させると、先ず合
金を作り、錫の酸化によって生じる酸化錫は溶質として
作用し、加熱により蒸発する。このとき、銅が酸化され
ない酸素分圧を有するガス雰囲気下、例えばCO2,N
O2,S02.S03またはN2と酸素との混合ガスあ
るいはこれらの混合ガスを用い、銅が酸化されない酸素
分圧下で酸化を行い生成する酸化錫を蒸発させ、蒸発物
を低温部へ導くと、酸化第二錫として析出し、繊維状に
生成する。錫と銅の混合割合は特定されるものではない
が、溶質の酸化錫の原料である錫と、溶媒となる銅より
融点の低い銅と錫から成る合金釦費される錫とを併せて
全体の錫の量を考慮に容れ、銅90重量部に対し錫が1
0〜40重量部であることが好ましい。また、導電性を
増加させる金属またその金属酸化物の混合割合は、錫に
対し、金属として10重量%程度でよい。
また、原料混合物に融点を増減させる金属例えは鉛、亜
鉛、ニッケル等の金属を少量混和して、融点を調整して
行ってもよい。
蒸発物を低温部、例えは溶融物の温度より50= 50
0℃低い温度の部分に導き、1日以上連続してその状態
に保持すると、低温部に導電性を増加させる金属または
その金属酸化物を含み、または含まない酸化第二錫が析
出し繊維に成長する。この低温部は耐熱性容器を加熱す
る加熱炉内に設けてもよい。この場合、低温部の形成は
、その部分に低温ガスを吹きつけたシ、水等の冷却剤を
通したり、あるいは酸素の供給源となるガスを導入した
りしてもよい。錫または酸化錫の蒸発温度は溶融物の融
点を調節する銅合金の金属の移類及びその量によって調
整することができる。″また、雰囲気ガスの酸素分圧が
銅を酸化する酸素分圧となる゛と、酸化第一銅や醸化第
二銅が生成され溶媒とし傷する可能性を招く。
実施例1゜ 99.9%の錫15 ? 、 99.99%の銅87.
59とを混合し、この混合物をアルミナ製ボートに人?
+、該ボートを雰囲気ガスを制御できるように、炉芯管
中に入れて、これを横型電気炉内に設置した。
その設置位置は炉芯管の3:2の分割点をボート位置と
し、この点が電気炉内の温度分布の最高温度部となるよ
うに固定し、前記分割点から短い炉芯管の端部の方から
炭酸ガスと窒素ガスの混合ガス(混合割合は窒素ガスl
容量に対し炭酸ガスと〜2容量を毎分0.8〜1.01
流し、毎時50℃の昇温速さで1050℃まで昇温させ
て溶融し、錫または酸化錫を蒸発させた0この状態で4
日間保持することにより、炉芯管の他端の内壁に酸化第
二錫繊維が析出成長した。5日後室温まで徐冷して酸化
第二錫繊維を取り出した0得られた酸化第二錫繊維は直
径1μm程度で長さは約;3朋のものであった。
実施例2゜ 実施例1における原料の錫及び銅のほかに、99%のア
ンチモン帆57を混合して原料とし、以下実施例1と同
じ方法で酸化第二錫繊維を作った。
得られた繊維の大きさは同じであった。その導電性は1
00Ω・cmであった。
発明の効果 本発明の方法によると、酸化第一錫、酸化第二錫を原料
とすることなく、金属錫を原料として導電性のよい、あ
るいは導電性の小さい酸化第二錫繊維を容易に製造し得
られる0また金属錫が原料として使用するだめ、予め酸
化錫とすることを必要としないため、製造コストも安価
となる等の優れた効果を奏し得られる。
特許出願人  科学技術庁無機材質研究所長後  藤 
    優

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、錫と銅との混合物を銅が酸化されない酸素分圧を有
    するガス雰囲気下で溶融し、該溶融物から錫または酸化
    錫を蒸発させ、該蒸発物を低温部に導いて酸化第二錫繊
    維を析出成長させることを特徴とする酸化第二錫繊維の
    製造方法。 2、錫と銅との混合物に融点を増減させる金属を混合し
    たものを原料として使用する特許請求の範囲第1項記載
    の酸化第二錫繊維の製造方法。 3、錫、銅及び導電性を増加させる金属またはその金属
    の酸化物の混合物を銅が酸化されない酸素分圧を有する
    ガス雰囲気下で溶融し、該溶融物から導電性を増加させ
    る金属またはその金属酸化物を含んだ錫または酸化錫を
    蒸発させ、該蒸発物を低温部に導いて酸化第二錫繊維を
    析出成長させることを特徴とする酸化第二錫繊維の製造
    方法。 4、導電性を増加させる金属または金属酸化物がアンチ
    モン、バナジウム、インジウムまたはこれら金属の酸化
    物である特許請求の範囲第3項記載の酸化第二錫繊維の
    製造方法。 5、錫、銅及び導電性を増加させる金属またはその金属
    酸化物の混合物に更に融点を増減させる金属を混合した
    ものを原料として使用する特許請求の範囲第3項記載の
    酸化第二錫繊維の製造方法。
JP7710085A 1985-04-11 1985-04-11 酸化第二錫繊維の製造方法 Granted JPS62158199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7710085A JPS62158199A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 酸化第二錫繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7710085A JPS62158199A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 酸化第二錫繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158199A true JPS62158199A (ja) 1987-07-14
JPH0234919B2 JPH0234919B2 (ja) 1990-08-07

Family

ID=13624367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7710085A Granted JPS62158199A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 酸化第二錫繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158199A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179513A (ja) * 1991-10-31 1993-07-20 Tokuyama Soda Co Ltd 導電性酸化スズファイバーおよびその製造方法
JPH05222616A (ja) * 1992-02-05 1993-08-31 Tokuyama Soda Co Ltd 紡糸液および酸化スズファイバーの製造方法
US5575957A (en) * 1994-12-27 1996-11-19 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Acicular electroconductive tin oxide fine particles and process for producing same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818359A (ja) * 1981-07-20 1983-02-02 アメリカン サイアナミッド カンパニ− 重合可能な化合物
JPS6054997A (ja) * 1983-09-07 1985-03-29 Natl Inst For Res In Inorg Mater 酸化錫繊維の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818359A (ja) * 1981-07-20 1983-02-02 アメリカン サイアナミッド カンパニ− 重合可能な化合物
JPS6054997A (ja) * 1983-09-07 1985-03-29 Natl Inst For Res In Inorg Mater 酸化錫繊維の製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179513A (ja) * 1991-10-31 1993-07-20 Tokuyama Soda Co Ltd 導電性酸化スズファイバーおよびその製造方法
JPH05222616A (ja) * 1992-02-05 1993-08-31 Tokuyama Soda Co Ltd 紡糸液および酸化スズファイバーの製造方法
US5575957A (en) * 1994-12-27 1996-11-19 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Acicular electroconductive tin oxide fine particles and process for producing same
US5705098A (en) * 1994-12-27 1998-01-06 Ishihara Sanayo Kaisha, Ltd. Acicular electroconductive tin oxide fine particles and process for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234919B2 (ja) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62158199A (ja) 酸化第二錫繊維の製造方法
US4725331A (en) Process for producing tin oxide fibers
JPS6128017A (ja) 導電性酸化第二錫繊維の製造法
JPH0261415B2 (ja)
JPS6054997A (ja) 酸化錫繊維の製造法
US898979A (en) Process of electrically connecting filaments to supply-wires in electric glow-lamps.
JPH0351657B2 (ja)
JP2827586B2 (ja) 二酸化錫ウィスカーの製造方法
US3578496A (en) Method of improving the superconductivity of niobium-tin layers precipitated on a carrier
JPH026330A (ja) 超電導材料及び超電導体単結晶の製造方法
JPH012219A (ja) セラミックス超電導線材の製造方法
JPS60168725A (ja) 導電性材料の製造方法
JP2000286471A (ja) 熱電材料の製造方法
JPH0714818B2 (ja) 超電導繊維状結晶およびその製造方法
Goto et al. Preparation of long Y123 superconducting filament by solution spinning
JPS5666374A (en) Soldering method
JPH0269393A (ja) 超伝導酸化物単結晶成長方法
SU1061829A1 (ru) Способ получени пористых материалов
JPS62105924A (ja) 乾式法による酸化第二錫粉末の製造法
JPH03170334A (ja) 超電導繊維状結晶の製造方法
JPH0421639B2 (ja)
JPH0471877B2 (ja)
JPS642220A (en) Manufacture of ceramic superconductive wire material
JPH0339999B2 (ja)
JPH06115940A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term