JPS62158125A - 特大ガラス柱の連続成形方法および装置 - Google Patents

特大ガラス柱の連続成形方法および装置

Info

Publication number
JPS62158125A
JPS62158125A JP29919585A JP29919585A JPS62158125A JP S62158125 A JPS62158125 A JP S62158125A JP 29919585 A JP29919585 A JP 29919585A JP 29919585 A JP29919585 A JP 29919585A JP S62158125 A JPS62158125 A JP S62158125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
mold
temp
backward flow
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29919585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531505B2 (ja
Inventor
Toshio Ando
安藤 登子男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP29919585A priority Critical patent/JPS62158125A/ja
Publication of JPS62158125A publication Critical patent/JPS62158125A/ja
Publication of JPH0531505B2 publication Critical patent/JPH0531505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/04Forming tubes or rods by drawing from stationary or rotating tools or from forming nozzles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、流出管から流下する小断面の溶融ガラスから
特大の断面を有する柱状または厚肉板状のガラスをJ!
!U続的に成形するに好適な方法および装置に関する。
〔従来の技術〕
従来から、光学用等のガラスは、一般に小規模の溶融装
置を用いて製造されているが、この種のガラスを連続的
に成形し、厚肉板状の製品を得る技術には、たとえば、
第5図(a)および(b)に示すとおり、ガラス流出管
の直下に設けた固定式の堰溝形鋳型を用いる成形技術が
知られている。これらの成形技術においては、流出管直
下の鋳型底面は連続的に流入する溶融ガラスから常時熱
を受けて鋳型の中で最も高温になり、ガラスと融着し易
くなるので、この融着を防止するために、上記鋳型底面
を他の部位に比べ最も低温になるよう制御し、バランス
をとる必要がある。この温度制御は、通常−男前な冷却
操作のみによって行われる。
このように鋳型の温度を制御すると、流出管から流入し
た溶融ガラスは、鋳込面において一定の表面流、すなわ
ち、引出し方向への表面流(A)のほかに、引出し方向
とは逆の表面後退流CB)を生ずる。この後退I&(B
)は、鋳型の堰部および側面下部と接して冷却し、高粘
度後退流(B′)となって1頭次下降し、成形ガラスの
底面および側面のF部を形成する。そして流入ガラスは
、鋳型の成形域CD)で所定の形状に成形され、冷却域
(E)で変形しない程度に冷却された後、鋳型から引き
出される。
ところが、上記の成形技術を用いて、小断面の溶融ガラ
スから、たとえば、約10cmあるいは20c+m等の
肉厚であって、特大の断面を有するガラス柱を成形する
場合には、−変して第6図(a)および(b)に示すと
おり、成形域において鋳型と接するJl:述の定常的な
高粘度後退波CB’)を形成せず。
成形ガラスの底面から側面にかけて甚だしい形状不良を
生ずるとともに、後退流に折込みを生じたり、成形ガラ
スに厚さ不足を生じたりする欠点を生ずる。
また、一方、水平移動するコンベアーを底部とし、この
ヒに近接して移動方向のみに開口した堰堤状の鋳型を設
け、必要により上記鋳型のガラス成形域である背面部お
よび側面部を冷却しながらガラスを成形する技術も知ら
れているが、この場合も上記同様の欠点を伴う。このた
め、従来公知の成形技術では、成形可能なガラスの肉厚
は。
せいぜい50n+w程度以内であり、それ以ヒの厚さを
有する特大断面の柱状または厚肉板状のカラス製品を連
続的に取得することは不可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、E記従来技術のもつ欠点を解消するためにな
されたもので、その目的は、小断面の溶融ガラス液から
、特大断面を有する柱状または厚肉板状の大型ガラスを
連続的に成形するに好適な方法および装置を提供するこ
とにある。
〔問題点を解消するための手段〕
本発明者は、上記目的を達成するため、鋭意試験研究を
重ねた結果、従来技術を用いて、特大ガラス柱を成形し
ようとする際生ずる前記欠点の原因は、流出管からのガ
ラスの流出速度に比べ鋳型からの成形ガラスの引出し速
度が格段に低下するため、鋳型と接する前記高粘度後退
波の移動速度が急激に低下し、これにともなって流出管
直下の鋳型部位の温度が上昇傾向を示さず逆に過度に低
くなる傾向があることをつきとめることができた。そし
て、後退流と接触し所望形状のガラス底面および側面下
部を形成する鋳型成形域の温度を後退流との接触方向に
向って、実質的に均等またはト昇勾配を有するう制御す
ることにより、−上記目的が達成されることをみいだし
、本発明をなすに至った。
本発明にかかる特大ガラス柱の連続成形方法の特徴は、
固定底部または移動底部を有する堰溝形鋳型の一端部に
流出管から流下する溶融ガラスを鋳込み、上記鋳型の他
端からガラスを引き出すことにより、ガラスを連続的に
成形する方法において、上記流下ガラスの鋳込面に生ず
る表面後退流と接触し、所望形状のガラス底面および側
面下部を形成する鋳型のガラス成形域における温度を上
記後退波との接触方向に向って、実質的に均等または上
昇勾配を有するよう制御したところにある。
また、本発明にかかる特大ガラス柱の連続成形装置は、
上記本発明の方法を専ら実施するための装置であり、そ
の骨子は、堰溝形鋳型と上記鋳型の一端部上方に備えた
溶融ガラス流出管とを有□するガラスを連続的に成形す
る装置において、ガラスの底面および側面下部を成形す
るL記鋳型の堰部およびその近傍の側部および/または
底部に複数の調温素子ユニットを配設したところにある
ここに、調温素子ユニットとは加熱手段、冷却手段およ
び温度検知手段を必要に応じ適宜組合せたもので、温度
制御機能を有する一単位の素子をいう。
なお、本発明の実施において、使用する鋳型の形状およ
び構造は、背面部に堰を有し、かつ、一端が開放した溝
形のものであればよく、前記固定式および底部移動式の
公知の鋳型を適宜使用し得る。
〔実施例〕
つぎに、本発明の好適な実施例を図面に即して説明する
第1図は、ガラス成形域として、内側横断面を漸次拡大
した堰側部を有する溝形固定鋳型を用いて、特大の断面
を有する柱状または厚肉板状の大型ガラスを連続的に成
形する場合の実施例を示す側断面図であり、第2図はそ
の平面図である。
第1図および第2図に示した装置は、鋳型のガラス成形
域(D)に、高粘度となった後退流(B′)の接触方向
に向って、空冷式の冷却器(1)とサーモカップル(2
)からなる調温ユニット、冷却器(3)(3’)、  
ヒーター(4) (5)およびサーモカップル(8)、
(?)からなる2組の調温ユニットが順次設けられてい
る。また両側面部には、空冷式の冷却器(8)、(9)
、ヒーター(10)、(11)およびサーモカー2プル
(12)。
(13)からなる一対の調温ユニットが設けられている
上記の装置を用いて、ガラスを成形するに際しては、鋳
型のガラス流入部が高温の溶融ガラスから熱を受けて、
必要以上に温度が上昇しないよう、冷却器(1)を作動
させてガラスの転移点近傍の温度に制御する。またガラ
ス成形域の中央下部、最下部および両側面中央部もそれ
ぞれ転移点近傍の温度範囲に制御する。
鋳型にこのような温度条件を与えつつ、流出管(14)
から流下する小断面の溶融ガラス(15)を加熱素子(
16)で加熱しながら鋳込み、鋳型の他端からガラスを
一定速度で引き出すと鋳型の環部の内面に沿って順次大
断面に拡大しつつ流れる高粘度後退流(B′)を定常的
に形成させ得るので、特大ガラス柱(17)を成形する
ことができる。鋳型から引出されたガラスは図示しない
徐冷炉で徐冷され製品となる。なお、成形域CD)にお
ける鋳型の温度分布が高粘度後退流(B′)の流動方向
に向って実質的に上昇勾配を有するように制御すると成
形精度が向上するので、一層好適である。
つぎに、第3図は、急傾斜の堰を背面部に有する溝形固
定鋳型を用いた別の実施例を示す側断面図であり、第4
図は、第3図のY−Y線における横断面図である。
第3図および第4図においては、鋳型のガラス成形域C
D)が、堰部端の北下とその近傍の側部および底部にガ
ラスの引出方向に対して左右対称に設けたヒーター(1
8)(19)および(20)とサーモカップル(21)
(22) (23)とからなる6組の調温ユニットによ
り転移点近傍の所定の均等温度に保持される。また鋳型
側面は、必要に応じヒーター(24)および冷却器(2
5)により、サーモカップル(2B)を介して、転移点
近傍の温度に保持される。
上記の温度分布に制御した装置を用いつつ、流出管(1
4)から流下する小断面の溶融ガラス(15)を鋳込み
成形すると、表面後退流Bは、その一部が鋳型の堰部面
(27)から底面に沿い、また他の一部は側面(28)
の下部に沿って一定の方向に流動させることが可能であ
り、前記実施例と同様に、所望形状のガラス(17)を
連続的に成形し得る。
この場合、高粘度の後退流Bと接触する鋳型の堰部面(
27)およびその近傍の側部および底部が、後退流Bの
進行方向に向って、上昇勾配の温度分布を有するように
すると一段と寸法精度の良好な成形品(17)を取得し
得る。
なお、鋳型のガラス成形域(D)を加熱するに際しては
、第3図および第4図に示したとおり。
調温素子ユニットを鋳型の角部近傍に付設して温度制御
すると、ガラスの成形精度を一層向トさせることができ
るので好適である。また流入ガ″ラス(15)に近接し
ている鋳型部位の過熱を防止するために、冷却器を組み
合わせた調温素子ユニットを適宜使用してもよい。
以上2つの実施例について述べたが、いずれの場合も小
規模の光学用ガラス連続溶解装置(引ヒ丑:約100〜
300文/日)から流下する小断面ガラスを成形して、
約(100〜300m+w) X (100〜400m
mt)の断面形状を有する特大のガラス柱を折込等の欠
陥を生じることなく連続的に得ることができた。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
溶融ガラスの流入手段、鋳型の構造、材質および鋳型の
温度制御手段等については、公知技術を適宜利用し得る
〔発明の効果〕
本発明の方法および装置は、上述のとおりの構成である
ので、小断面の溶融ガラス流から折込等の欠陥がなく、
かつ形状精度の高い所望の特大ガラス柱を連続的に成形
するに好適であり、したがって産業上きわめて有用であ
る。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す側断面図であり、第2
図はその平面図である。第3図は本発明の別の実施例を
示す側断面図であり、第4図は、第3図のY−Y線にお
ける断面図である6第5図(a)および(b)は、従来
技術を示す側断面図であり、第6図(a)は、従来技術
により特厚ガラスを成形する場合の1例を示す側断面図
であり、第6図(b)は、第6図(a)のY−Y線にお
ける断面図である。 1.3.3’ 、8,9.25・・・・・・ 冷却器2
.8,7,12,13,21,22,23.28・・・
・・・サーモカップル4.5.+0.11.18,18
,20.24・・・・・・ ヒーター14・・・・・・
 流出管  15・・・・・・ 溶融ガラス17・・・
・・・ 成形ガラス柱  27・・・・・・環部面28
・・・・・・側面 A ・・・・・・ 引き出し方向への表面流B ・・・
・・・ 後退流B′  ・・・・・・ 高粘度後退流D
 ・・・・・・ ガラス成形域 特許出願人  株式会社 オ ハ ラ 葬3函 第5図(a 第5図(b) ’g 6 Ifl(a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流出管から流下する溶融ガラスを堰溝形鋳型の一
    端部に鋳込み、上記鋳型の他端からガラスを引き出すこ
    とによりガラスを連続的に成形する方法において、上記
    流下ガラスの鋳込面に生ずる表面後退流と順次接触し、
    ガラスの底面および側面下部を形成する鋳型のガラス成
    形域における温度分布を上記後退流の接触方向に向って
    、実質的に均等または上昇勾配を有するよう制御したこ
    とを特徴とする特大ガラス柱の連続成形方法。
  2. (2)堰溝形鋳型と上記鋳型の一端部上方に備えた溶融
    ガラス流出管とを有するガラスの連続成形装置において
    、ガラス底面および側面下部を成形する上記鋳型の堰部
    およびその近傍の側部および/または底部に複数の調温
    素子ユニットを配設したことを特徴とする特大ガラス柱
    の連続成形装置。
JP29919585A 1985-12-28 1985-12-28 特大ガラス柱の連続成形方法および装置 Granted JPS62158125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29919585A JPS62158125A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 特大ガラス柱の連続成形方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29919585A JPS62158125A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 特大ガラス柱の連続成形方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158125A true JPS62158125A (ja) 1987-07-14
JPH0531505B2 JPH0531505B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=17869369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29919585A Granted JPS62158125A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 特大ガラス柱の連続成形方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001391A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Hoya Corp ガラス板の製造装置、ガラス板、プレス成形用ガラス素材、光学素子、薄板ガラスの製造方法
JP2012001390A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Hoya Corp ガラス板、プレス成形用素材、光学素子、薄板ガラスそれぞれの製造方法
CN104817256A (zh) * 2015-04-30 2015-08-05 湖北新华光信息材料有限公司 一种整体式光学玻璃成型模具
CN110963692A (zh) * 2019-11-26 2020-04-07 永豪光电(中国)有限公司 一种非球面透镜制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001391A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Hoya Corp ガラス板の製造装置、ガラス板、プレス成形用ガラス素材、光学素子、薄板ガラスの製造方法
JP2012001390A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Hoya Corp ガラス板、プレス成形用素材、光学素子、薄板ガラスそれぞれの製造方法
CN104817256A (zh) * 2015-04-30 2015-08-05 湖北新华光信息材料有限公司 一种整体式光学玻璃成型模具
CN110963692A (zh) * 2019-11-26 2020-04-07 永豪光电(中国)有限公司 一种非球面透镜制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531505B2 (ja) 1993-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1336943A3 (ru) Кристаллизатор и способ непрерывного вертикального лить стальной ленты
US2572677A (en) Extruding nozzle
US3767346A (en) Film extrusion die
US3947202A (en) Apparatus for filtering molten plastics and for extruding plastic strands
US3298808A (en) Concentric foraminous shaping means for tubes or bars
US3511305A (en) Method for cooling a continuous casting
SK49695A3 (en) Temperable tool, or temperable form for manufacture of plastic pressing and method of manufacture of these tools or forms
RU2339511C2 (ru) Охлаждаемая снаружи подвижная пресс-форма
US7044192B2 (en) Runner cooling block for die casting systems
JPS62158125A (ja) 特大ガラス柱の連続成形方法および装置
US4640337A (en) Continuous casting apparatus
KR910006179B1 (ko) 구상(球狀) 특징의 최종 구조를 갖는 강(鋼)의 성형 방법
CN205853286U (zh) 一种热流道模具的温控结构
US2613411A (en) Cooling system for continuous casting molds
US3268321A (en) Apparatus for forming solid glassware in a carbon die
US3519062A (en) Apparatus for producing strip metal by continuous casting
EP3433645B1 (en) System and method for conformal cooling during a lens manufacturing process
JPH06328452A (ja) 成形用金型の温調方法
CA2101253A1 (en) Regulation of flowrate of liquid furnace products
KR101225806B1 (ko) 몰드
US4706734A (en) Continuous casting of strips or bars
JPS61123449A (ja) 金属製帯板連続鋳造方法
EP0332470B1 (en) Control of the temperature distribution of a mould and of cast or moulded parts produced thereby
CN100431739C (zh) 受冷却的连铸坯结晶器
JP3695775B2 (ja) 光学素子成形装置可動軸の分割温度制御装置および分割温度制御方法