JPS62157538A - 温度センサ - Google Patents

温度センサ

Info

Publication number
JPS62157538A
JPS62157538A JP60298158A JP29815885A JPS62157538A JP S62157538 A JPS62157538 A JP S62157538A JP 60298158 A JP60298158 A JP 60298158A JP 29815885 A JP29815885 A JP 29815885A JP S62157538 A JPS62157538 A JP S62157538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic fluid
shutter
infrared rays
infrared
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60298158A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Fukuda
福田 俊平
Takashi Yamamoto
隆 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP60298158A priority Critical patent/JPS62157538A/ja
Publication of JPS62157538A publication Critical patent/JPS62157538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0803Arrangements for time-dependent attenuation of radiation signals
    • G01J5/0805Means for chopping radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、赤外線検出素子とチョッパとを備える温度セ
ンサに関し、チョッパを磁性流体シャッタで構成するこ
とにより、構造を小型、かつ、簡単化すると共に、動作
の信頼性を高めたものである。
従来の技術 温度センサは、被検知物体に接触させて温度を検知する
接触型のものと、被検知物体から離れた位置において、
被検知物体から放射される赤外線を検知する非接触型の
ものとに大別される。接触型温度センサとしては、サー
ミスタ、熱電対、バイメタル、ガラス温度計等が知られ
ているが、応答速度が遅いこと、接触状態によって検知
温度が左右されること、接触できないもの、例えば高温
物体の温度を検出できないこと等の問題点を持つ。
解方、非接触型温度センサとしては、常温で使用できる
赤外線温度センサが良く知られており。
サーモパイル、サーミスタボロメータ、焦電型赤外線セ
ンサ等がある。これらの赤外線温度センサは、感度に波
長依存性がなく、かつ、安価であるという利点がある。
しかしながら、サーモパイル、サーミスタボロメータは
、焦電型赤外線センサと比較して、感度が低い、安定化
電源を必要とする等の問題点がある。これに対して、焦
電型赤外線センサは、感度が高く、信頼性に優れ、安価
であるという特長を有する。しかしながら、焦電型赤外
線センサは、被検知物体の温度変化に伴なう赤外線の変
化に応じた電気信号を発生するもので、温度変化がない
場合には温度検出ができない、そこで、焦電型赤外線セ
ンサを用いて温度センサを構成する場合には、焦電型赤
外線検出素子に入射される赤外線をチ璽ツバで断続して
、入射赤外線を強制的に変化させる手段が用いられてい
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来のチョッパは、例えば特開昭55−
54418号公報に開示される如く、モータによって遮
閉板を回転させたり、ソレノイドなどの磁気駆動装6ま
たは圧電振動子等により遮閉板を往復動させて、焦電型
赤外線検出素子に入射される赤外線を断続する機械的な
チョッパとなっていたため、全体形状が大型化すると共
に、構造が複雑になり、小型で、しかも信頼性の高い赤
外線温度センサを得ることができなかった。
問題点を解決するための手段 上述する従来の問題点を解決するため、本発明は、赤外
線検出素子と、この赤外線検出素子に入射される赤外線
を断続するチョッパとを備える温度センサにおいて、前
記チョッパは磁性流体シャッタでなることを特徴とする
作用 磁性流体は、マグネタイトや各種フェライト等の磁性微
粒子の表面を、オレイン酸やリノール酸等のような長鎖
不飽和脂肪酸で被覆し、界面活性剤を使って、脂肪族炭
化水素、芳香族炭化水素、水等の溶媒中に分散させたコ
ロイド溶液であって、磁気的には永久磁気モーメントを
持つ分子の集合体となっている。従って、磁界を印加す
ると、その磁界の方向等に応じて、永久磁気モーメント
を持つ分子の集合体が、ある特定方向に移動するように
なる1本発明においては、この磁性流体の磁気応答性を
利用して磁性流体シャッタを構成し、磁性流体シャッタ
によって赤外線検出素子に入射される赤外線を断続する
ことにより、物体の温度を非接触的に検出できるように
したものである。
磁性流体シャッタは、磁性流体の磁気応答性を利用した
ものであるから、従来の機械的なチョッパと異なって、
可動部分の殆どない静止的なチョッパとなる。従って、
機械的チョッパと違って、構造が簡単になると同時に、
小型になり、動作の信頼性も高くなる。
実施例 第1図は本発明に係る温度センサを組込んだ温布・Tl
11つ壮嬰ハ1恢士屯誼斂晶−デ二↓b4−*    
4 −上A七t1型の赤外線検出素子、2は赤外線検出
素子1の赤外線入射面側の直前に配置された磁性流体シ
ャッタ、3は磁性流体シャッタ2を駆動する駆動回路で
ある。磁性流体シャッタ2の駆動に当っては、駆動回路
3から1〜数十Hz程度の方形波を与えてオン、オフ駆
動するのがよい、4は増幅器、5はインタフェース回路
、6はマイクロプロセッサであり、これらは信号処理回
路を構成している。
次に動作について説明する。磁性流体シャッタ2が、駆
動回路3から与えられる第2図(b)に示すような方形
波によってオン、オフ駆動されると、被検知物体Aから
放射された赤外線は、磁性流体シャッタ2のオン、オフ
動作によって断続されて、赤外線検出素子lに入射され
る。従って、赤外線検出素子1からは、磁性流体シャッ
タ2のオン、オフ動作に対応して、第2図(C)に示す
ような波形の検出信号が出力される。赤外線検出素子l
の検出信号は被検知物体Aの赤外線放射強Iぎ、 I’
!Elち温度に対応1.たイ直とか♂−洋って 去姓線
検出素子lから出力される検出信号を、増@器4.イン
タフェース回路5、マイクロプロセッサ6及び出力回路
7等でなる処理回路に入力して処理することにより、被
検知物体Aの温度を測定することができる。
前記磁性流体シャッタ2の具体例としては、例えば第3
図に示すような構造が考えられる0図において、21は
磁性流体、22は磁性流体21を封止するケースである
。このケース22は赤外線透過材料で形成されている0
例えばシリコン、ゲルマニュウム、ポリエチレンフィル
ム等である。
ケース22の外周部外側には磁気駆動手段23が設けら
れている。この実施例では、コア231に巻線232を
施したものを示している。
巻線232に対して、前述の駆動回路3より駆動信号を
与えて駆動すると、そのとき流れる電流の向きに対応す
る方向の磁界が発生する。このため、ケース22内に封
止された磁性流体21が前記磁界の向きに対応して、例
えば矢印a方向に移動し、または反対に、矢印す方向に
移動する。矢印a方法に移動した場合には、Gi性流体
21がケース22の周辺部に偏り、赤外線通過領域とな
、るケース22の中央部における磁性流体21の密度が
著しく稀薄になるので、被検知物体Aから放射された赤
外線が磁性流体シャッタ2を通過して、赤外線検出素子
lに入射される。
一方、磁性流体21が矢印す方向に移動した場合には、
赤外線の通過領域たる中央部の磁性流体21の密度が高
くなるので、赤外線は遮断される。
上述のように、駆動回路3から与えられる駆動信号によ
って、磁性流体21を移動制御し、−それによって被検
知物体Aから赤外線検出素子1に入射される赤外線を断
続するものであるから、可動部分は殆どなく、しかも、
磁性流体シャツタ2自体も小型、薄型になるから、小型
かつ薄型で、しかも構造が簡単であり、動作の信頼性の
高い温度センサを実現することができる。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、赤外線検出素子と、この
赤外線検出素子に入射される赤外線を断続するチョッパ
とを備える温度センサにおいて。
前記チョッパは磁性流体シャッタでなることを特徴とす
るから、小型かつ薄型で、構造が簡単であり、しかも信
頼性の高い温度センサを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る温度センサを組込んだ温度検出装
置の構成を概略的に示す図、第2図は同じくその動作を
説明する波形図、第3図は磁性流体シャッタの具体例を
示す断面図である。 l−命・赤外線検出素子 2・II争磁性流体シャッタ 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 赤外線検出素子と、この赤外線検出素子に入射
    される赤外線を断続するチョッパとを備える温度センサ
    において、前記チョッパは磁性流体シャッタでなること
    を特徴とする温度センサ。
  2. (2) 前記赤外線検出素子は、焦電型のものでなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の温度セン
    サ。
  3. (3) 前記磁性流体シャッタは、赤外線透過材でなる
    ケース内に磁性流体を入れ、この磁性流体を磁界によっ
    て駆動する構成でなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の温度センサ。
JP60298158A 1985-12-31 1985-12-31 温度センサ Pending JPS62157538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298158A JPS62157538A (ja) 1985-12-31 1985-12-31 温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298158A JPS62157538A (ja) 1985-12-31 1985-12-31 温度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157538A true JPS62157538A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17855948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60298158A Pending JPS62157538A (ja) 1985-12-31 1985-12-31 温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539150A2 (en) * 1991-10-21 1993-04-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Infrared detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539150A2 (en) * 1991-10-21 1993-04-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Infrared detector
EP0539150A3 (en) * 1991-10-21 1994-11-09 Murata Manufacturing Co Infrared detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2952762A (en) Black body radiation source
JPS62157538A (ja) 温度センサ
US3684996A (en) High-sensitivity, long-time-constant thermistor bolometer
US6204502B1 (en) Heat radiation detection device and presence detection apparatus using same
RU2456559C1 (ru) Тепловой приемник излучения
US5036199A (en) Liquid crystal chopper and infrared sensor
US6437331B1 (en) Bolometer type infrared sensor with material having hysterisis
Bannister Instrumentation: transducers and interfacing
JP3217533B2 (ja) 赤外線センサ
US3453434A (en) Infrared ray detector utilizing ferroelectric single crystal
JPS6177728A (ja) 熱電堆型赤外検出素子
JPS6359156B2 (ja)
Kuwano et al. The Pyroelectric Sensor
JPH0367137A (ja) 表面温度制御装置
JPS60247171A (ja) 半導体流速検出器
JPH06109536A (ja) 赤外線測定装置
JPH09218086A (ja) 赤外線センサ
JP2943460B2 (ja) 温度センサ
Kamantsev et al. Advanced Non-Contact Optical Methods for Measuring the Magnetocaloric Effect
US3339121A (en) Program controller
JP2967646B2 (ja) 温度センサおよび導体異常過熱監視装置
JPH07120318A (ja) 焦電型赤外線検出装置
JPH0618324A (ja) 焦電型赤外線検知装置
JPH11183247A (ja) 焦電型赤外線センサ装置
KR970022256A (ko) 써모파일 센서를 이용한 온도 측정장치