JPS62157396A - Mos記憶回路 - Google Patents

Mos記憶回路

Info

Publication number
JPS62157396A
JPS62157396A JP60299301A JP29930185A JPS62157396A JP S62157396 A JPS62157396 A JP S62157396A JP 60299301 A JP60299301 A JP 60299301A JP 29930185 A JP29930185 A JP 29930185A JP S62157396 A JPS62157396 A JP S62157396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
same
enable signal
line
read enable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60299301A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Konuma
弘一 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60299301A priority Critical patent/JPS62157396A/ja
Publication of JPS62157396A publication Critical patent/JPS62157396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 MOS記憶回路であって、ワード線を駆動するトラジス
タとり一ドイネープル信号線を駆動するトランジスタの
駆動能力をほぼ同一にするとともに、ワード線を駆動す
るトランジスタの出力からセルまでの負荷とリードイネ
ーブル信号線を駆動するトランジスタから該セルと同一
のビット線に接続するセンスアンプまでの負荷をほぼ同
一に設定することにより、いずれのセルのデータ読み出
しについてもワード信号からリードイネーブル信号まで
の時間差を同一に設定することを可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明はMOS記憶回路に関するものであり。
更に詳しく言えばMOS記憶回路のセルのデータ読み出
しに関する。
〔従来の技術〕
第2図は0MO3構成のMOS記憶回路の部分回路図で
あり、lはデータが記憶されるセルである。セルlはラ
ッチ回路を形成するイン/(−タ2.3とNチャネル型
トランスファゲートトランジスタQl、Q2からなり、
Ql、Q2のゲートにはワード線4が接続されている。
5はセンスアンプであり、トランジスタQ3〜Q7から
なっている。Q3.Q4t*Pチャネル型トランジスタ
であり、Q5〜Q7はNチャネル型トランジスタである
。Q7はセンスアンプイネーブルトランジスタであり、
そのゲート!±1ノードイネーブル信号線に接続されて
いる。また5、6C±ビツトaであり、それぞれQ3 
、Q5のゲートとQ4 、Q6のゲートに接続している
次に第2図の回路において、セル1からデータを読み出
すときの動作について説明する l、Xまセルlの記憶
データはイン/く一夕2の入力側を高レベル、出力側を
低レベルにしてl、%るものであるとする。
まずアドレス信号により不図示のデコーダ回路を駆動し
てワード線4を選択し、ワード線4を高レベルにする。
これによりQl、Q2が開くので、ビット線6はセル1
のデータにより高レベル側に引き上げられ、一方ビット
線7は低レベル側に引き下げられる。しかしインバータ
2.3にとってビット線6.7の負荷は大きいから、ビ
ット線6,7に現れる電圧は微小である。従ってその電
圧差も小さいから、このままでは回路の外部にデータを
取り出すことができない、そこでセンスアンプ5により
この電圧差を増幅するのである。
すなわちビット線7が低レベル側に引き下げられるとQ
4がオンしてビット線6に電流を供給し、ますますビッ
ト線6を高レベル側に引き上げる。一方ビット線6は高
レベル側に引き上げられるのでQ3は完全にオフしてビ
ット線7には電流が供給されないから、ビット線7の電
圧はそのまま維持される。
次にアドレス信号の入力から一定の時間経過後にリード
イネーブル信号を入力する。これによりリードイネーブ
ル信号線8が高レベルとなってセンスアンプイネーブル
トランジスタQ7がオンする。Q7がオンすると、オン
状態のQ5を介してビット線7の電位を急速に低下させ
る。このときのワード線4.ビーt[+a”i、リード
イネーブル信号線8のタイミングチャートを第3図に示
す。
図のようにワードi4の信号の入力によってセル1のデ
ータが読み出され、ビット線7のレベル(およびピッ)
!a6のレベル)がある程度定まってからリードイネー
ブル信号@8に信号を入力しなければならないから、ワ
ード線4への信号入力とリードイネーブル信号線8への
信号入力とは常に一定の時間差(これをTdとする。)
を必要とする。
しかしこの時間差が短か過ぎると、ビット線のレベルの
安定しないうちにセンスアンプ5を作fhさせることに
なって誤動作を招くことになるし、長くなり過ぎると読
み出し時間がそれだけ多なわちこの最適の時間設定は高
速かつ動作マージンの高いMOS記憶回路の作製にとっ
て非常に重要な問題となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のようにこの時間を最適に設定するためには、ワー
ド線を信号が伝わって所定のセルを駆動するまでの信号
伝播遅延時間とリードイネーブル信号線を信号が伝わっ
て所定やセンスアンプを駆動するまでの信号伝播遅延時
間を十分考慮しなければならない。
しかし従来例のMOS記憶回路によれば、ワード線上の
負荷とリードイネーブル信号線上の負荷との間の関係に
ついては何ら考慮されていないから、ワード線上の信号
伝播遅延時間とリードイネーブル信号線上の信号伝播遅
延時間も特に関係付けられていない、このため第4図の
MOS記憶回路の回路図に示すように、例えばビーjト
線Bl(Bl)についての時間差Tdとビット線v、/
  ?11    %  1+  1+、−+nk  
lln  V−中U  IJL  Lfl    −−
1+る、すなわち各ビット線についてのTdはばらつい
ているので回路全体としての最適の時間差Tdの設定が
困難となり、MOS記憶回路の高速化および高い動作マ
ージンの確保できないという問題点がある。
本発明はかかる従来の問題点に鑑みて創作されたもので
あり、高速かつ高性能のMOS記憶回路の提供を目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はワード信号によりワード線を駆動して所定のセ
ルのデータをビット線に読み出した後、該ワード信号か
ら一定の時間経過後、リードイネーブル信号によりリー
ドイネーブル信号線を駆動して該ビット線に接続するセ
ンスアップからセルのデータを増幅して取り出すMOS
記憶回路において、いずれのセルのデータ読み出しにつ
いても前記ワード信号からり−ドイネーブル信号までの
時間を同一にすることができるように、前記ワード線を
駆動するトラジスタと前記リードイネーブル信号線を駆
動するトランジスタの駆動能力をほぼ同一にするととも
に、ワード線を駆動するトランジスタの出力からセルま
での負荷とり−ドイネーブル信号線を駆動するトランジ
スタの出力から該セルと同一のビット線に接続するセン
スアンプまでの負荷をほぼ同一に設定していることを特
徴とする。
〔作用〕
ワード線を駆動するトランジスタの駆動ず上方とり−ド
イネーブル信号線を駆動するトランジスタの駆動能力を
ほぼ同一にしているとともに、各トランジスタから同一
のビット線に接続するセルおよびセンスアンプまでの負
荷をほぼ同一にしているので、それぞれの信号伝播時間
は同じになる。
すなわちいずれのビット線についても上記の信号伝播時
間が同じようになるように回路を構成しているので、ど
のセルの読み出しについてもワード信号とリードイネー
ブル信号の作動時間差を最適の値に設定することが可能
となる。従ってMOS記憶回路の高速化および高い動作
マージンの確保が可能となる。
〔実施例〕
次に図を参照しながら実施例について説明する。第1図
は本発明の実施例に係るC−MO5構成のMOS記憶回
路の回路図であり、9はアドレス信号を入力とするデコ
ーダ回路である。1O111はインバータであり、それ
ぞれワード線12.13を駆動する。
14.15はワード線12に接続するセルであり、16
.17はワード線13に接続するセルである。またQ8
.Q9はセル14のトランスファゲートトランジスタで
あり、QIO,Qllはセル15のトランスファゲート
トランジスタである。18は遅延回路であり、ワード線
12゜13をゲートとするトランジスタQ12゜Q13
およびリードイネーブル信号を入力とするトランジスタ
Q14からなっている。
ンバータであり、リードイネーブル信号&120を駆動
する。Q15はダミートランジスタであり、Q12やQ
13と同じゲート容量をもっている。
21はビット線22.23に出力されるセルのデータを
増幅して検出するセンスアンプであり、Q16.Q17
はセンスアンプイネーブルトランジスタである。なおQ
16.Q17のゲート容置はそれぞれセル14のQ8.
Q9のゲート容量に等しく形成されている。また24は
ビット線25.26に出力されるセルのデータを増幅し
て検出するセンスアンプである。そしてセンスアンプイ
ネーブルトランジスタQ16.Q17のゲート容量は、
それぞれセル14のQ8.Q9のゲート容量に等しくな
るように形成されている。
次に本発明の実施例の動作について説明する。
いまセル14からデータが読み出しされる場合について
説明する。まずアドレス信号が入力し、ワード線12が
選択される。すなわちインバータlOの出力は高レベル
となってセル15のQ8おているデータはビット線22
および23に読み出される。
一方、Q14に入力されるリードイネーブル信号はQ1
4をオンする。この時点でワード線12が選択されてい
ると、Q12はオンしてインバータ19の入力を低レベ
ルに下げるが、Q12はオン抵抗が大きいので一定の時
間を要することになる。
インバータ19の入力が低レベルに達してその出力が高
レベルになるとり一ドイネープル信号線20が高レベル
になり、リードイネーブルトランジスタQ16.Q17
がオンする。これにより既にビット線22.23に読み
出されれているセル14のデータは増幅されて確実に外
部から検出することができる。
ところで本発明の実施例によれば、インバータ10と1
9の駆動能力が同一で、かつインバータ10の出力の負
荷とインバータ19の出力の負荷が同一になるように構
成されているので、インへ−タlOによってセル14の
Q8.Q9がオンするまでの遅延時間とインバータ19
によってセンスアンプ21のQ16.Q17がオンする
までの遅延時間は同じとなる。すなわちワード線11が
高レベルに達する時間とり−ドイネープル信号線20が
高レベルに達する時間との時間差Tdは遅延回路18な
どによって一義的に定まり、インバータlOおよびイン
バータ19より内部の回路状態には依存しないことを意
味する。
このことはすべてのセルについて言えるから、本発明の
実施例回路のTdは唯一つとなり、従来例回路のように
Tdがばらつくことなく最適のTd値を設定することが
可能となる。
セル数が多くなればそれだけTdもばらつくので、本発
明は特に大容量のMOS記憶回路にとって効果が大きい
なお実施例ではセル14のQ8.Q9のゲート容量とセ
ンスアンプ2Lのセンスアンプイネーブルトランジスタ
のゲート容量を等しくするため2個のトランジスタQ1
6.Q17を用いたが、ゲート容量を等価にする場合に
は1つでもよいことは明らかである。
また実施例ではワード線12に接続するトランジスタの
ゲート容量とリードイネーブル信号線20に接続するト
ランジスタのゲート容量を等しくすることを第1の目標
としたが、信号線の負荷としてはもちろん配線容量や配
線抵抗も含まれる。従って配線容量などが無視できない
値の場合には、負荷としてこれらについても配慮される
ことが望ましい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればいずれのセルの読
み出しについてもTdを同じくすることができるので、
MOS記憶回路の高速動作および高い動作マージンの確
保が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るMOS記憶回路の回路図
である。 第2図はMOS記憶回路の部分回路図であり、イミング
チヤードである。 第4図は従来例に係るMOS記憶回路の構成図である。 第1図において、 9・・・デコーダ回路 10.11,20・・・インバータ 12.13・・・ワード線 14〜17・・・セル 18・・・遅延回路 20・・・リードイネーブル信号線 21.24・・・センスアンプ 22.23,25.26・・・ビット線Q12〜Q19
・・・Nチャネルトランジスタ代理人 弁理士 井桁 
貞−一・ セ東ビ 墨p            − Asv+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワード信号によりワード線を駆動して所定のセルのデー
    タをビット線に読み出した後、該ワード信号から一定の
    時間経過後、リードイネーブル信号によりリードイネー
    ブル信号線を駆動して該ビット線に接続するセンスアッ
    プからセルのデータを増幅して取り出すMOS記憶回路
    において、いずれのセルのデータ読み出しについても前
    記ワード信号からリードイネーブル信号までの時間を同
    一にすることができるように、前記ワード線を駆動する
    トラジスタと前記リードイネーブル信号線を駆動するト
    ランジスタの駆動能力をほぼ同一にするとともに、ワー
    ド線を駆動するトランジスタの出力からセルまでの負荷
    とリードイネーブル信号線を駆動するトランジスタの出
    力から該セルと同一のビット線に接続するセンスアンプ
    までの負荷をほぼ同一に設定していることを特徴とする
    MOS記憶回路。
JP60299301A 1985-12-27 1985-12-27 Mos記憶回路 Pending JPS62157396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299301A JPS62157396A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 Mos記憶回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299301A JPS62157396A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 Mos記憶回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157396A true JPS62157396A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17870757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299301A Pending JPS62157396A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 Mos記憶回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157396A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245488A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Nec Corp ランダムアクセスメモリ
JP2008161071A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toray Ind Inc メンブレンバイオリアクターの運転方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245488A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Nec Corp ランダムアクセスメモリ
JP2008161071A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toray Ind Inc メンブレンバイオリアクターの運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522163B1 (en) Apparatus and method for coupling a first node to a second node using switches which are selectively clocked for fast switching times
US4983860A (en) Data output buffer for use in semiconductor device
JPH02201797A (ja) 半導体メモリ装置
JPH0713857B2 (ja) 半導体記憶装置
US5537066A (en) Flip-flop type amplifier circuit
US20060268656A1 (en) External clock synchronization semiconductor memory device and method for controlling same
US5396463A (en) Data output circuit of a semiconductor memory device
JPH0422318B2 (ja)
JPH03283186A (ja) 半導体メモリ装置
JPS62202397A (ja) 半導体記憶装置
US4858182A (en) High speed zero power reset circuit for CMOS memory cells
US5067109A (en) Data output buffer circuit for a SRAM
US4658160A (en) Common gate MOS differential sense amplifier
JPS62157396A (ja) Mos記憶回路
US5027325A (en) Semiconductor memory device having circuit for reading-out and writing-in of data
JPH11260064A (ja) センスアンプ
JP2523736B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63128662A (ja) スタテイツク型misメモリセル
JPH0551997B2 (ja)
JPH09330591A (ja) センスアンプ駆動回路
KR0145859B1 (ko) 승압전압이 사용되는 컬럼선택수단을 구비하는 반도체 메모리
US6925027B2 (en) Semiconductor memory
US7286424B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS6299988A (ja) 半導体記憶装置
JP2786353B2 (ja) 半導体記憶装置