JPS62156772A - 処方箋処理装置 - Google Patents

処方箋処理装置

Info

Publication number
JPS62156772A
JPS62156772A JP61303234A JP30323486A JPS62156772A JP S62156772 A JPS62156772 A JP S62156772A JP 61303234 A JP61303234 A JP 61303234A JP 30323486 A JP30323486 A JP 30323486A JP S62156772 A JPS62156772 A JP S62156772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prescription
key
contents
jobs
tablets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61303234A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Omura
司郎 大村
Minoru Tamura
稔 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Shokai Ltd
Original Assignee
Tokyo Shokai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shokai Ltd filed Critical Tokyo Shokai Ltd
Priority to JP61303234A priority Critical patent/JPS62156772A/ja
Publication of JPS62156772A publication Critical patent/JPS62156772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は病院等の薬局において使用される処方箋処理
装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に、病院等の薬局においては、処方箋の受付から錠
剤、散剤、液剤等の必要な各種薬剤(・2計数、秤量、
分割、分包、監査および袋詰めを経て患者への交付に至
る各種作業を行っている。このうち、錠剤の調剤作業は
単に計数し、分包するだけであるから、特別の設備をも
たない一般的な環境で行うことができるが、散剤の調剤
作業は容器から取出し、必要に応じて他の散剤と混合し
、秤量し、分割分包するものであるから、空気中に飛散
した散剤を集める吸しん設備を具えた室内で行うことが
好ましく、また内服用液剤の調剤作業は一般に純水(精
製水)に散剤または液剤を混合し、秤量し、びんづめす
るものであるから、クリーンルームと呼ばれる清浄室内
で行うことが好ましい、また薬剤には毒薬、劇薬、麻薬
等のほか、抗生物質や糖尿病系、循環器官系等の注意薬
品、さらに保存温度、湿度等に条件のある管理薬品があ
り、これらの薬剤は一般の薬剤とは明確に区別した場所
に保管される必要がある。したがって、薬局においては
薬剤の保管場所はもちろん、調剤作業を行う場所も多様
化する傾向がある。しかも新薬がつぎつぎに開発され、
薬局で取扱われるようになる一方、それまで取扱ってい
た薬剤は信頼性があるうえその後も継続して処方される
場合があるなめ全面的に新薬に切換えることは困難で、
そのため薬局が取扱う薬剤の種類は増加の一途をたどり
、それらの調剤作業はますます複雑化、細分化、専門化
してきている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来はこのような複雑多岐にわたる薬局
内の各種作業を、医師から受付けた処方箋をそのまま利
用して薬剤師が順次行っていたため、たとえば処方箋の
内容が5通りの作業を必要とする場合にはその5通りの
作業が順番に行われて完了するまでの長時間にわたり、
外来患者は身体の具合が悪いのに薬局の前で待ち続けな
ければならない。またこれを解決するため、たとえば各
作業をそれぞれ専門の薬剤師が担当して必要な作業を同
時並行的に行おうとしても、医師から受付けた処方箋に
は各担当薬剤師ごとの作業に分類して書かれているわけ
でなく、しかも処方箋の書き方は各医師によってまちま
ちであるから、各担当薬剤師は自分が行うべき作業を確
認することが困難で、したがって各作業を重複したり脱
落したすせずに同時並行的に行うことは実際上不可能で
ある等の問題点があった。
この発明は上記従来のもののもつ問題点を解決して、医
師から受付けた処方箋に基づいて薬局で行われる各種の
作業を、重複したり脱落したすせずに同時並行的に行う
ことのできる処方箋処理装置を提供することを目的とす
るものである。
[問題点を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するため、処方箋の内容を入
力する手段と、前記入力手段によって入力された処方箋
の内容を調剤作業の種類別に分類する手段と、前記分類
手段によって分類された処方情報を出力する手段とを具
えたものである。
[作用] この発明は上記手段を採用したことにより、処方箋の内
容は分類手段によって調剤作業の種類別に分類されたう
え出力手段から出力されることとなり、そのため出力手
段から出力される処方情報にしたがって必要な作業を同
時に並行して行うことができることとなる。
[実施例] 以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示し、1は全自動薬剤分
包機、41は操作装置であって、両者はオンラインで接
続されている。全自動薬剤分包機1は薬剤収納取出装置
2と、分包装置24とから構成されている。第2〜5図
に示すように、薬剤収納取出装置2は前面が開口した箱
体2′内に互いに隣接して設けられた縦型引出体3.3
、・・・を具えていて、各縦型引出体3は前面に設けら
れたロックボタン4を押してロックを解除したうえ把手
5に手をかけて手前に引くと図示しないレールに沿って
箱体2′の前面開口から引出し可能となっており、また
すべての縦型引出体3.3、・・・が箱体2′内に格納
されると箱体2゛の前面開口が密閉されるようになって
いる。6.6、・・・は各縦型引出体3に上下に積層し
て設けられた複数段の棚、7.7、・・・は各縦型引出
体3において棚6.6、・・・の背後(箱体2′の正面
からみて左右いずれか一側)に上下間を貫通して設けら
れたダクト、8.8、・・・は各種6に並置された複数
個の錠剤フィーダであって、各錠剤フィーダ8は1種類
の錠剤を多数個収納する収納部つと、適宜の排出信号を
受ビーもと収納部9内の錠剤を1錠ずつ排出する排出部
、Oとを具え、排出された錠剤がダクト7に入って落下
するように棚6上において位置決めされるようになって
いる。11は箱体2゛の下部においてすべてのダクト7
.7、・・・と連通して設けられたホッパである。
、箱体2°の正面からみて左から3列目の縦型引出体3
の下段には、処方頻度がまれであったり、わずかな力で
破壊されやすかったり、または形状が特殊であったりし
て、そのなめ錠剤フィーダ8.8、・・・に収納されて
いない種類の錠剤を取扱うための分配容器12とパケッ
トコンベヤ13とが設けられている。第4.6.7図に
示すように、分配容器12はレール?I$14が嵌合し
た図示しないレールに沿って縦型引出体3から手前に抜
取り可能に構成され、また仕切板15.15、・・・に
よって仕切られた複数(図示の実施例では21個)の区
画室16.16、・・・が並設されている。仕切板15
.15、・・・にはほぼ円形の孔17.17、・・・が
形成され、これらの孔17.17、・・・を貫通して延
びた断面はぼ半円弧状の樋状体18がすべての区画室1
6.16、・・・に共通した底板用に設けられ、樋状体
18には孔17.17、・・・を実質的に塞ぐほぼ円形
の仕切板19.19、・・・が固着されていて、樋状体
I6は分配容器12の前端に設けられたつまみ20を回
すと仕切板19.19、・・・の中心軸線のまわりをほ
ぼ+80°回動して上下に反転し、それにより区画室!
6.16、・・・ごとにそれぞれ収納した錠剤を一時に
下方へ落下させるようになっている。21は分配容器1
2の藍である。パケットコンベヤ13は分配容器12の
下方において21個のパケット22.22.・・・が区
画室16.16、・・・の真下に位置するようにパケッ
ト22を多数無端状に並設したものであって、適宜の駆
動信号を受けるとモータ23が駆動し、それによりパケ
ット22が】5個分ずつ間欠的に前方へ搬送されて、順
次前端にくるパケット22内の錠剤をホッパll内に落
下させるようになっている。
この薬剤収納取出装置2は、装置の前後、左右、上下の
いずれの方向にも錠剤フィーダ8.8、・・・を高密度
で配置することができ、そのためコンパクトな装置にき
わめて多数個の錠剤フィーダ8.8、・・・を具えるこ
とができ、しかも錠剤フィーダ8.8、・・・の個数が
多いわりにはホッパ11の取出口からあまり遠くにまで
錠剤フィーダ8.8、・・・が配置されないため錠剤の
取出速度が比較的速いものである。また各縦型引出体3
を引出すだけで錠剤フィーダ8.8、・・・と作業者の
眼前にもたらすことができ、そのなめ錠剤フィーダ8.
8、・・・への錠剤補給作業を容易かつ迅速に行つ−と
ができ、しかも引出された縦型引出体3の片側において
当該縦型引出体3のすべての錠剤フィーダ8.8、・・
・を操作することができるため作業能率が高いものであ
る。さらにすべての縦型引出体3.3、・・・を箱体2
′内に格納するとすべての錠剤を錠剤フィーダ8.8、
・・・ごと箱体2°内に密閉することができ、そのため
防塵効果を高めることができるとともに、必要に応じて
箱体2°内に空調を施した場合に空調効果が高く、また
箱体2′および縦型引出体3.3、・・・を遮光性材料
で構成すれば遮光効果が高くて錠剤の変質を防止するこ
とができるものである。
分包装置24は従来から知られたものであって、′25
はホッパ11から取出された錠剤を分包体に投入する錠
剤投入機構、26は包装用条帯27を捲回した巻枠、2
8は巻枠26から包装用条帯27を繰出して送る送り機
構、29は繰出された包装用条帯27に縦方向の区画線
を形成する区画線溶着機構、30は包装用条帯27の区
画された分包体に患者コード、日付等の各種のデータを
印字する薬袋印字機構、31は錠剤の投入が完了した分
包体の上縁開口を密封する封入線溶着機構、32は密封
された分包体の取出口、33は覗窓である。
第1図に示すように、操作装置41はキーボード42と
、CRT43と、フロッピディスクを使用したメモリ4
4と、プリンタ45と、これらすべておよび全自動薬剤
分包機1を所定のプログラムにしたがって制御するCP
U46とから構成されている。キーボード42は第8図
に示すように、文字キーとして使用して患者コードを入
力するJISキー47と、JISキー47をアドレスキ
ーとして使用してあらかじめ登録されている薬品名を入
力するブックキー48と、JISキー47を文字キーと
して使用する(セット時)か、アドレスキーとして使用
する(リセット時)かを選択する文字入カキ−49と、
スタートキー50と、入カキ−51と、テンキー52と
、クリアキー53と、日数キー54と、カーン、ル移動
キー55と、消去キー56と、チェックキー)7と、包
装開始キー58とを具えている。
CPU46は第9図のフローチャートに示すように、所
定のプログラムにしたがって動作するように構成されて
いる。すなわち、スタートキー50が押されると、たと
えば第10a図に示す白紙状態の画面59aをCRT4
3に表示させる。つぎに文字入カキ−49が1回押され
てセットされたうえJISキー47によって患者コード
が入力されると、その患者コードが書込まれたたとえば
第10b図に示す画面59bをCRT43に表示させる
。つぎに入カキ−51が押されると、画面59bに表示
された患者コードと同一の患者コードがメモリ44に登
録されているかどうかを照合し、未登録の場合には、文
字入カキ−49が再度押されてリセットされたうえブッ
クキー48によって薬品名が入力され、続いてテンキー
52によって当該薬品の1日当り各凹側の服用量が入力
され、さらに日数キー54が押されたうえテンキー52
によって当該薬品の処方日数が入力されると、それらの
各薬品名、1日当り各凹側服用量および処方日数が順次
書込まれたたとえば第10c図に示す画面59cをCR
T43に表示させ、一方既登録の場合には、その登録さ
れている患者コードおよび過去処方をメモリ44から読
出してCRT43に表示させる(画面59c参照)。つ
ぎに入カキ−5Iが押されない状態においてカーソル移
動キー55によってカーソルが適宜位置決めされたうえ
消去キー56が押されると、画面59c上でカーソルが
指示する箇所の内容を消去させて、当該箇所に薬品名、
1日当り各凹側服用量または処方日数等があらたに書込
まれるのを待つ。所定の内容がすべて書込まれた画面5
9cがCRT43に表示されている状態において入カキ
−51が押されたうえチェックキー57が押されると、
配合禁忌や当該患者の過去処方との関連を含む処方の適
否をチェックするあらかじめ決められたチェックプログ
ラムを呼出し、画面59cに表示されている内容が処方
するのに不適である場合にはプリンタ45を作動させて
その旨印字出力させ、一方画面59cに表示されている
内容が処方するのに不適でない場合には、当該内容を、
全自動薬剤分包機1で処理する薬品(すなわち錠剤)に
ついてはAファイル、それ以外の薬品(すなわち散剤、
液剤ならびに全自動薬剤分包機1で処理しない錠剤)に
ついてはBファイルにそれぞれ分類し、しかもBファイ
ルについてはさらに調剤作業の種類別(すなわち散剤の
調剤作業、液剤の調剤作業ならびに全自動薬剤分包機1
で処理しない錠剤の調剤作業)に分類してメモリ44に
登録させるとともに、プリンタ45を作動させて当該処
方情報(すなわち錠剤、散剤、液剤のそれぞれ調剤作業
を行うべきこと)を印字出力させる。またチェックキー
57が押されないで包装開始キー58が押されると、画
面59cに表示されている内容を、全自動薬剤分包機1
で処理する薬品についてはAファイル、それ以外の薬品
についてはBファイルにそれぞれ分類し、しかもBファ
イルについてはさらに調剤作業の種類別に分類□してメ
モリ44に登録させたうえ、Aファイルの内容について
は全自動薬剤分包機1を所定のプログラムにしたがって
作動させて分包処理させ、一方Bファイルの内容につい
てはプリンタ45を作動させて当該処方情報を印字出力
させる。さらに、チェックキー57が押されず包装開始
キー58も押されない状態が所定時間経過すると、CR
T43に表示されている画面59cを白紙画面59aに
切換えるようになっている。
上記の処方箋処理装置を使用する際は、まずスタートキ
ー50を押し、文字入カキ−49を1回押してセットし
、JISキー41を操作して患者コードを入力し、入カ
キ−51を押す。このときCRT43の表示画面が画面
59bのままである場合は、文字入カキ−49を再度押
してリセットし、ブックキー48を操作して処方箋に書
かれた薬品名を入力し、テンキー52を操作して当該薬
品の1日当り各凹側服用量を入力し、日数キー54を押
したうえテンキー52を操作して当該薬品の処方日数を
入力する。
するとCRT43には画面59cが表示されることとな
るが、かりに操作ミス等によって画面59cの内容に間
違いがあった場合には、カーソル移動キー55を操作し
てその間違っている箇所にカーソルを位置決めし、消去
キー56を押したうえ、薬品名、1日当り各凹側服用量
または処方日数等を正しく入力し直す。一方、前記した
ように患者コードを入力し、入カキ−51を押したとき
、CRT43の表示画面が画面59bから59cに切換
わった場合は、画面59cの内容と処方箋の内容とを比
較して、画面59cの内容に変更すべき事項が含まれて
いる場合には、カーソル移動キー55を操作してその変
更すべき箇所にカーソルを位置決めし、消去キー56を
押したうえ、処方箋に書かれた薬品名、1日当り各凹側
服用量および処方日数等を入力する。
そして画面59cの内容が処方箋の内容と一致したら、
入カキ−51を押したうえ、チェックキー57または包
装開始キー58のいずれか一方を押す。チェックキー5
7を押した場合は、画面59cの内容すなわち処方箋の
内容について配合禁忌や当該患者の過去処方との関連を
含む処方の適否がチェックされ、処方するのに不適であ
る場合にはプリンタ45がその旨印字出力することとな
ってその情報を医師に伝えることができる。また処方す
るのに不適でない場合には、当該処方箋内容が全自動薬
剤、分包機1で処理する薬品(すなわち錠剤)について
はAファイル、それ以外の薬品(すなわち散剤、液剤な
らびに全自動薬剤分包機1で処理しない錠剤)について
はBファイルにそれぞれ分類し、しかもBファイルにつ
いてはさらに調剤作業の種類別(すなわち散剤の調剤作
業、液剤の調剤作業ならびに全自動薬剤分包機1で処理
しない錠剤の調剤作業)に分類してメモリ44に登録さ
れるとともに、プリンタ45が当該処方情報(すなわち
錠剤、散剤、液剤のそれぞれ調剤作業を行うべきこと)
を印字出力することとなり、そのためプリンタ45から
出力される処方情報と処方箋とを口、比べて再度チェッ
クすることができる。
一方、包装開始キー58を押した場合には、画面59c
の内容すなわち処方箋の内容が全自動薬剤分包機1で処
理する薬品についてはAファイル、それ以外の薬品につ
いてはBファイルにそれぞれ分類し、しかもBファイル
についてはさらに調剤作業の種類別に分類してメモリ4
4に登録されたうえ、Aファイルの内容については全自
動薬剤分包機1が所定のプログラムにしたがって分包処
理することとなる。すなわち、Aファイルの内容に対応
した錠剤フィーダ8の排出部IOが作動して収納部9内
つ錠剤を1錠ずつ排出させ、ダクト7を通つてホッパl
lまで落下させ、また必要に応じてモータ23が駆動し
パケットコンベヤ13がパケット22を1個分ずつ間欠
的に前方へ搬送して、順次前端にきたパケット22内の
錠剤をホッパ11に落下させる。そしてホッパ11に落
下した錠剤は分包装置24の作動によりAファイルの内
容にしたがって分包されることとなる。またBファイル
の内容については調剤作業の種類別に分類された処方情
報をプリンタ45が印字出力することとなり、そのため
プリンタ45から出力される処方情報にしたがって各担
当薬剤師は自分が行うべき作業を確認しながら調剤作業
を行うことができる。
なお、上記実施例では全自動薬剤分包機1と操作装置4
1とを組合せて処方箋処理装置を構成したが、この発明
は操作装置41のみによって構成可能であることはいう
までもない。また上記実施例では処方箋の内容をキー人
力するようにしたが、キー人力以外の適宜の入力手段を
使用してもよく、また上記実施例では処方箋の内容を錠
剤、散剤、液剤の各調剤作業にそれぞれ分類したが、よ
り詳細な調剤作業の種類別に分類してもよいし、他の調
剤作業の種類別に分類してもよく、また上記実施例では
処方情報を印字出力するようにしたが、これに限定する
ことなく、たとえば各調剤場所に設置された表示画面に
それぞれ当該調剤場所で調剤すべき処方情報を表示出力
するようにして仁よい、また上記実施例では操作装置4
1において患号コードおよび薬品名を入力するためJI
Sキー47およびブックキー48を使用したが、たとえ
ば複数枚1組でカートリッジを構成している各ページが
患者コード用の文字や薬品名等を自由に書込める多数の
項目キーを具えている形式のものを使用してもよく、ま
たメモリ44はフロッピディスク以外のものでもよく、
その他この発明は上記実施例の種々の変更、修正が可能
であることはいうまでもない。
[発明の効果] この発明は上記のように構成したので、出力手段から出
力される処方情報には処方箋の内容が調剤作業の種類別
に分類して盛込まれているため、医師から受付けた処方
箋に基づいて薬局で行われる各種の作業を、重複したり
脱落したすせずに同時に並行して行うことができ、した
がって各作業をそれぞれ専門の薬剤師が担当して能率よ
くしかも同時並行的に処理することができて、患者の待
時間を従来のものに比べて大幅に短縮することができる
等のすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は1
つの縦型引出体を途中まで引出した状態を示す全自動薬
剤分包機の斜視図、第3図は第2図のものの引出された
縦型引出体を断面にして示す正面図、第4図は第2図の
ものの引出された縦型引出体を格納した状態における一
部切欠した側面図、第5図は第2図のものの引出された
縦型引出体を最後まで引出した状態を示す平面図、第6
図は分配容器およびパケットコンベヤの詳細を示す拡大
展開斜視図、第7図は第6図のものの組立状態における
縦断正面図、第8図はキーボードの拡大平面図、第9図
はフローチャート、第10a〜10c図はCRTの表示
画面を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 処方箋の内容を入力する手段と、前記入力手段によ
    って入力された処方箋の内容を調剤作業の種類別に分類
    する手段と、前記分類手段によつて分類された処方情報
    を出力する手段とを具えていることを特徴とする処方箋
    処理装置。 2 前記入力手段は処方箋の内容をキー入力する特許請
    求の範囲第1項記載の処方箋処理装置。 3 前記分類手段は処方箋の内容を錠剤、散剤、液剤の
    各調剤作業にそれぞれ分類する特許請求の範囲第1項記
    載の処方箋処理装置。 4 前記出力手段は処方情報を印字出力する特許請求の
    範囲第1項記載の処方箋処理装置。
JP61303234A 1986-12-19 1986-12-19 処方箋処理装置 Pending JPS62156772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303234A JPS62156772A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 処方箋処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303234A JPS62156772A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 処方箋処理装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186831A Division JPS5977568A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 処方「せん」処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156772A true JPS62156772A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17918491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61303234A Pending JPS62156772A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 処方箋処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156772A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553768A (en) * 1978-10-16 1980-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Processor for turn-around prescription data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553768A (en) * 1978-10-16 1980-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Processor for turn-around prescription data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102101537B (zh) 药品包装装置以及药品包装方法
JP4953652B2 (ja) 薬剤手撒き装置
CA2236766A1 (en) An automated medical prescription fulfillment system including bar code scanner
JP3599605B2 (ja) 薬剤分包装置
JP7470911B2 (ja) 薬剤分包ユニット
JPS5977568A (ja) 処方「せん」処理装置
JPS62156773A (ja) 処方箋処理装置
JPH05242169A (ja) 調剤作業別処方箋処理装置
JP6044270B2 (ja) 薬剤包装システム、情報処理装置、及びその制御方法とプログラム。
JPH04307062A (ja) 調剤業務用処理装置
JP2002279068A (ja) 調剤システム
JPH09140775A (ja) 調剤業務用処理装置
JP2004358266A (ja) 薬剤分包装置
JPS62156772A (ja) 処方箋処理装置
EP4137416A1 (en) Drug discharge device and drug discharge device control method
JPS62156771A (ja) 処方箋処理装置
JP2018143769A (ja) 薬剤手撒き装置、薬剤手撒き装置の支援プログラム、および支援プログラムを記録した記録媒体
JPH09117492A (ja) 調剤業務用処理装置
JPH09117491A (ja) 調剤業務用処理装置
JPH08339410A (ja) 錠剤分包機用処方箋処理装置
JPH04102168A (ja) 薬剤包装機の在庫管理装置
JP2642770B2 (ja) 薬剤包装機及びそのコンベア制御装置
JP7442056B2 (ja) 調剤支援システム
JP2587216Y2 (ja) 調剤用作業台ユニット
JPH06315515A (ja) 薬袋印字装置