JPS6215591A - Multiscreen display control system - Google Patents

Multiscreen display control system

Info

Publication number
JPS6215591A
JPS6215591A JP60153994A JP15399485A JPS6215591A JP S6215591 A JPS6215591 A JP S6215591A JP 60153994 A JP60153994 A JP 60153994A JP 15399485 A JP15399485 A JP 15399485A JP S6215591 A JPS6215591 A JP S6215591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
area
screen
window
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60153994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0429075B2 (en
Inventor
啓一 中根
尚哉 池田
横山 佳弘
浩行 是枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60153994A priority Critical patent/JPS6215591A/en
Publication of JPS6215591A publication Critical patent/JPS6215591A/en
Publication of JPH0429075B2 publication Critical patent/JPH0429075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、表示メモリを有するラスタ・スキャン型の表
示装置における画面表示および任意の位置を指定するこ
とによりその位置に対応する茨示情報の抽出あるいはそ
れに基いた処理を実行することが可能な画面表示方式に
係り、特に一台の表示装置の画面上に複数の情報を同時
に表示する場合に好適な多重画面表示制御方式〔発明の
背景〕 従来の画面表示方式は、そのほとんどが一台の表示装置
に同時に複数のデータを表示することができないため、
複数のデータを同時に見たい場合には、表示装置を複数
台設置しなければならず、高価なシステムになりがちで
あった。
Detailed Description of the Invention [Field of Application of the Invention] The present invention relates to a method for displaying a screen in a raster scan type display device having a display memory and for extracting thorn indication information corresponding to an arbitrary position by specifying the position. A multi-screen display control method suitable for simultaneously displaying a plurality of pieces of information on the screen of one display device [Background of the Invention] Conventional Art Most screen display methods cannot display multiple pieces of data at the same time on one display device, so
If you want to view multiple pieces of data at the same time, you must install multiple display devices, which tends to result in an expensive system.

ところで、今日では、パーソナル・コンビーータをはじ
めとするパーソナル・ユースの機器においては、表示装
置を基本とする対話形処理が中心となってきている。こ
のような状況において、複数のデータを一台の表示装置
に同時に衣示することは、ユーザの操作性および処理性
を向上させる上で重要な問題となり、国内外の各社にて
実施の兆しにある。この点に関しては、日経エレクトロ
ニクス、1984年1月30日−号における1パーソナ
ル・コンビーータ操作性向上の決め手となるマルチウィ
ンドウ化ソフト〃と題する記事に状況が詳述されている
。また、より具体的な多重画面表示方式の一例が、BY
TE、 Feb。
Nowadays, in devices for personal use such as personal computer, interactive processing based on display devices has become the main focus. Under these circumstances, displaying multiple pieces of data on one display device at the same time has become an important issue in improving user operability and processing efficiency, and there are signs that companies in Japan and overseas are implementing this. be. Regarding this point, the situation is described in detail in an article entitled "Multi-window software that is the key to improving the operability of a personal converter" in the January 30, 1984 issue of Nikkei Electronics. Also, a more specific example of a multiple screen display method is BY
T.E., Feb.

1983における%The Li5a Compute
r System Iに詳述されている。
%The Li5a Compute in 1983
r System I.

ところで、これらの多重画面表示方式においては、表示
装置を基本とする対話形処理を高速に行わしむるために
、表示画面上の全ての情報の表示位置状況を如何に効率
よく管理l−1表示画面上の任意?位置を指示された場
合にその位置に対応する表示情報を抽出する、あるいは
対応する処理を実行するといった処理を如何に高速に達
成するかが大きな問題点となる。
By the way, in these multi-screen display systems, in order to perform interactive processing based on the display device at high speed, it is necessary to efficiently manage the display position of all information on the display screen. Any on screen? A major problem is how to quickly achieve processing such as extracting display information corresponding to a position or executing corresponding processing when a position is specified.

また、前述の如き多重画面表示方式におい゛(は、表示
装置を基本とする対話形処理を行なうためのコマンド・
メニューやアイコン等の配置方法すなわち画面構成は操
作性を向上させる上での重要なファクターであり、この
画面構成の設定、変更を容易に行なえるか否かも大きな
問題点となる。
In addition, in the multi-screen display method described above, commands and commands for performing interactive processing based on the display device
The method of arranging menus, icons, etc., that is, the screen configuration is an important factor in improving operability, and whether or not this screen configuration can be easily set and changed is also a major issue.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、前述の問題点に鑑み、表示画面におけ
る画面構成を任意に設定や変更することを可能と1./
 、また表示された画面情報を指す位置情報を与えるこ
とにより、その画面情報に予め対応ずけられた処理を速
かに実行することを可能とし、さらには、同一表示画面
に複数の情報を重ね合せを許して表示する場合に、各各
の懺示情報の表示位置を画面を通して対話的に操作する
ことを可能とする方式を提供することにある。
In view of the above-mentioned problems, an object of the present invention is to: 1. make it possible to arbitrarily set and change the screen configuration on a display screen; /
Also, by providing location information that points to the displayed screen information, it is possible to quickly execute processing that is pre-configured for that screen information, and furthermore, it is possible to quickly execute processing that corresponds to the displayed screen information. It is an object of the present invention to provide a method that allows the display position of each piece of display information to be interactively manipulated through a screen when displaying by allowing matching.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明に係る多重画面表示制御方式は、表示画面に表示
される全ての情報の表示位置及び相互の位置関係及びそ
の情報が画面を通して指示されたときに実行すべき処理
を互いに関連づけて管理し、また、画面上の位置を表わ
す座標値が与えられたときに直ちに対応する表示情報を
割出し、予め定められた処理を実行させる手段を用意し
、さらに、表示画面構成を設定や変更する手段を用意す
ることにより、先述の目的を達成しようとするものであ
る。
The multi-screen display control method according to the present invention manages the display positions and mutual positional relationships of all the information displayed on the display screen and the processing to be executed when the information is instructed through the screen in relation to each other, In addition, when a coordinate value representing a position on the screen is given, a means is provided to immediately determine the corresponding display information and execute a predetermined process, and a means for setting or changing the display screen configuration is also provided. By preparing this, we aim to achieve the above-mentioned purpose.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する〇 第1図は、本発明に係る計算機システム、たとえばパー
ソナル・コンピュータの如きシステムの構成例を示すも
のである。システムは、主メモリ(MM)10、処理装
wt(CPU)11、図形表示制御装置(GDP)20
、表示ディスプレイ(D)19、磁気ディスク(DIS
C)14、磁気ディスク制御装置(DC)13、キーボ
ード(KB)16、KB制御装置(KBC)15、マウ
ス等のボインティング・デバイス(PD)18、PD制
御装置(PDC)17、プリンタ(PR)29PR制御
装置(PRC) 28および共通バス12などから構成
される。また、GPU20は第2図に示すように、セグ
メント・メモリ(SM)21、図形表示処理装置(GP
)22、表示メモIj(FM)23、および表示ディス
プレイ制御装置(DD)24を内部バス25にて接続し
たものである。ここで5M21はシステム規模が小さい
場合にはMMIIにて代用することができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of the configuration of a computer system, such as a personal computer, according to the present invention. The system includes a main memory (MM) 10, a processing unit wt (CPU) 11, a graphic display controller (GDP) 20
, display (D) 19, magnetic disk (DIS)
C) 14, magnetic disk controller (DC) 13, keyboard (KB) 16, KB controller (KBC) 15, pointing device (PD) such as a mouse 18, PD controller (PDC) 17, printer (PR) ) 29 PR control device (PRC) 28 and a common bus 12. Further, as shown in FIG. 2, the GPU 20 also includes a segment memory (SM) 21, a graphic display processing device (GP
) 22, a display memo Ij (FM) 23, and a display control device (DD) 24 are connected via an internal bus 25. Here, 5M21 can be replaced by MMII if the system scale is small.

第1図および第2図を用いて、表示の方法を簡単に説明
する。CPUIIにて実行中のプログラムP1により、
D19に図形あるいは文字を表示する場合には、まず表
示しようとする図形あるいは文字データ(これらは一般
的には図形描画コマンド列や文字コード列である)をプ
ログラムP、1によってMMIOから5M21に転送し
、次いでGP22に実行要求を出す。実行指示を受けた
GP22は、5M21から該図形データあるいは文字デ
ータを取出し、該データをD19の各表示点に対応した
ドツト・データに展開し、FM23上の表示位置に対応
した箇所に該ドット・データを格納する。一方、D19
の表示制御装置DD24は、一定周期でFM23をスキ
ャンし、その内容に従ってD19に表示を行っている。
The display method will be briefly explained using FIGS. 1 and 2. By program P1 running on CPU II,
When displaying figures or characters on D19, first transfer the figure or character data to be displayed (generally these are figure drawing command strings or character code strings) from MMIO to 5M21 by program P,1. Then, an execution request is issued to the GP 22. Upon receiving the execution instruction, GP22 extracts the graphic data or character data from 5M21, develops the data into dot data corresponding to each display point of D19, and places the dot data at the location corresponding to the display position on FM23. Store data. On the other hand, D19
The display control device DD24 scans the FM23 at regular intervals and displays the information on the D19 according to the content.

従って、FM23に格納された核ドツト・データはDD
24によって直ちにD19上に表示されることになる。
Therefore, the nuclear dot data stored in FM23 is
24, it will be immediately displayed on D19.

第3図は本発明に係る多重画面表示制御方式による表示
例を説明するものであり、D190画面30を示したも
のである。画面30は大きく3つの部分から構成されて
いる。一つは、使用者が画面を通してシステムと対語を
可能とするためのシステム制御表示領域であり、システ
ム制御コマンド・メニュー(文字)を表示し【おく領域
310〜319、およびシステム制御コマンド・アイコ
ン(図形)を表示しておく領域320〜329などから
成る。もう一つは、システム・入出力表示領域であり、
キーボードなどからの入力文字列を表示する文字入力領
域330、システムのエラーメツセージなどを表示する
メツセージ出力領域331などかな成る。最後の一つは
、ユーザ表示領域390である。ユーザ領域390には
、複数の情報を重ね合せて同時に表示することができ、
それらの表示領域340.360.380をウィンドウ
と称する。夫々のウィンドウ340.360.380は
、360.380.340の順に表示されたものとして
、即ちウィンドウ340の表示優先度が最高として最も
前面に表示しである。これらのウィンドウの表示優先度
は適宜変更することが可能であり、最も前面に表示した
いウィンドウを指定すれば、直ちに表示優先度が変更さ
れ、指定されたウィンドウの隠されていた全ての部分が
表示される。また、最も前面に表示されているウィンド
ウ340に関しては、ウィンドウの表示位置を任意方向
に移動すること、ウィンドウの表示すイスを任意に拡大
・縮小すること、ウィンドウを消去すること、およびウ
ィンドウ内の表示内容を任意に変更すること(スクロー
ル)などのウィンドウ制御を施すことができる。このた
めに、最も前面のウィンドウ340には、ユーザ表示情
報352の周囲に、・ 7 ウィンドウ制御を行うためのウィンドウ制御コマンド・
アイコン領域341〜351を表示する。
FIG. 3 explains a display example using the multi-screen display control system according to the present invention, and shows a D190 screen 30. The screen 30 is mainly composed of three parts. One is a system control display area that allows the user to interact with the system through the screen, and includes areas 310 to 319 for displaying system control command menus (characters), and system control command icons ( It consists of areas 320 to 329 for displaying graphics). The other is the system/input/output display area,
It consists of a character input area 330 for displaying character strings input from a keyboard, etc., and a message output area 331 for displaying system error messages and the like. The last one is the user display area 390. In the user area 390, multiple pieces of information can be superimposed and displayed simultaneously.
These display areas 340, 360, and 380 are called windows. The windows 340, 360, and 380 are displayed in the order of 360, 380, and 340, that is, the window 340 has the highest display priority and is displayed in the foreground. The display priority of these windows can be changed as appropriate, so if you specify the window you want to bring to the forefront, the display priority will be changed immediately and all hidden parts of the specified window will be displayed. be done. Regarding the window 340 that is displayed in the foreground, you can move the display position of the window in any direction, arbitrarily enlarge or reduce the window display chair, erase the window, and Window control such as arbitrarily changing the displayed content (scrolling) can be performed. For this purpose, in the frontmost window 340, around the user display information 352, there are 7 window control commands for controlling the window.
Icon areas 341 to 351 are displayed.

ここで、領域341.343はウィンドウ移動用、領域
342はウィンドウ消去用、領域344.345.34
7.348.350.351はウィンドウ内スクロール
用(夫々上、下、右、左、下、上方向へのスクロールに
対応)、領域346.349はウィンドウ拡大・縮小用
であり、これらを指定することにより、所定の操作を行
うことが出来る。
Here, area 341.343 is for window movement, area 342 is for window deletion, area 344.345.34
7.348.350.351 is for scrolling within the window (corresponding to scrolling up, down, right, left, down, and up, respectively), and area 346.349 is for window enlargement/reduction, and these are specified. This allows predetermined operations to be performed.

第4図、第5図、第6図および第12図は本発明に係る
制御テーブル類を示したものである。
FIG. 4, FIG. 5, FIG. 6, and FIG. 12 show control tables according to the present invention.

入力座標バッファ(ICB)40は、PD18によって
指示された表示画面上の座標値を格納するためのもので
ある。システム領域制御ブロック(SACB)410は
、個々のシステム表示領域310〜319.320〜3
29.330.331などの表示位置、表示内容、およ
びその領域に対する操作を指示された場合の処理などを
管理するための制御テーブルであり、システム領域属性
管理フィールド(SAA)413a 〜413i、SA
Aの最大個数を示すフィールド(SAMAX)414、
現在有効なSAAの個数を示すフィールド(SAN)4
12、およびユーザ表示領域390の表示位置を管理す
るフィールド(UAC8)411から成る。
The input coordinate buffer (ICB) 40 is for storing coordinate values on the display screen instructed by the PD 18. The system area control block (SACB) 410 controls the individual system display areas 310-319, 320-3
29, 330, 331, etc., the display position, display content, and processing when an operation is instructed for that area. System area attribute management field (SAA) 413a to 413i, SA
A field (SAMAX) 414 indicating the maximum number of A;
Field (SAN) 4 indicating the number of currently valid SAA
12, and a field (UAC8) 411 for managing the display position of the user display area 390.

5AA413の詳細構成は第5図に示す如く、該当する
表示領域の表示位置を示すフィールド(SiC2)41
31、表示内容を格納するデータ領域(DATAI )
450〜452のメモリ格納番地を示すフィールド(D
DADDR)4134、および対応する処理プログラム
を格納する領域(PROGI)420〜422のメモリ
格納番地を示すフィールド(MADDR)4133、そ
の他のフィールドから成る。
The detailed configuration of the 5AA413 is as shown in FIG. 5, including a field (SiC2) 41 indicating the display position of the corresponding display area.
31. Data area for storing display contents (DATAI)
A field indicating memory storage addresses 450 to 452 (D
DADDR) 4134, a field (MADDR) 4133 indicating the memory storage address of the area (PROGI) 420 to 422 for storing the corresponding processing program, and other fields.

ウィンドウ・アイコン制御ブロック(CWICB)43
0は、最も前面に表示されたウィンドウ340の周囲に
表示されるウィンドウ制御コマンド・アイコン領域34
1〜351に関する表示位置、表示内容、およびその領
域に対する操作を指示された場合の処理などを管理する
ための制御テーブルであり、その構成は第6図に示す如
く先の5ACBと同様である。即ち、WIC8431は
UAC8411に、WIN432は5AN412に、W
IMAX434はSAMAX414に、CWIA433
は5AA413に、I ACS 4331は5AC84
131に、MADR4333はMADDR4133に、
l) DADR4334はDDADI)R4134に相
当する。
Window icon control block (CWICB) 43
0 is the window control command/icon area 34 that is displayed around the window 340 that is displayed in the foreground.
This is a control table for managing the display position, display content, and processing when an operation is instructed for that area regarding 1 to 351, and its configuration is the same as the previous 5ACB as shown in FIG. That is, WIC8431 is connected to UAC8411, WIN432 is connected to 5AN412, WIC8431 is connected to UAC8411, WIN432 is connected to 5AN412,
IMAX434 becomes SAMAX414, CWIA433
is 5AA413, I ACS 4331 is 5AC84
131, MADR4333 to MADDR4133,
l) DADR4334 corresponds to DDADI)R4134.

ウィンド制御ブロック(WCB)471は、夫々のウィ
ンドウの大きさや表示位置、表示データ番号、ウィンド
ウの重なりの有無などを管理するものであり、表示優先
度の高い順にWCBIJスト・ポインタ(WLST)4
70に接続される。
The window control block (WCB) 471 manages the size and display position of each window, display data number, presence or absence of window overlap, etc., and controls the WCBIJ strike pointer (WLST) 4 in order of display priority.
70.

WCB470の構成は第12図に示す如く、次に低い表
示優先度を有するウィンドウに関するWCBを指すWC
Bポインタ(WPT)4711、ウィンドウの表示位置
を示す座標値Wl 4715、W24716などから成
る。
As shown in FIG. 12, the configuration of the WCB 470 is as shown in FIG.
It consists of a B pointer (WPT) 4711, coordinate values Wl 4715 and W24716 indicating the display position of the window.

ウィンドウ重なりデータ退避領域管理ブロック5ICB
480〜482は、夫々のウィンドウが重ね合せにより
隠している他のウィンドウの表示情報5IDB490〜
492を管理するためのものである。
Window overlap data save area management block 5ICB
480 to 482 are display information 5IDB490 to 482 of other windows that are hidden by each window due to overlapping.
This is for managing 492.

第7図〜第11図は、本実施例に係る多重画面表示制御
方式の処理手順を示したものである。
7 to 11 show the processing procedure of the multiple screen display control method according to this embodiment.

本実施例では、システム表示領域310〜319.32
0〜329.330..331などの定義(DEI−8
YS−AREA)70、および削除(DEL−8YS−
AREA)100、ウィンドウ制御コマンド・アイコン
領域341〜351などの定義(DEF−WINDOW
−CONTL−AREA)80、および削除(DEL−
WINDOW−CONTL−AREA)110、そして
画面上の任意の位置を指定されたときにその位置の表示
情報に対応する処理を割出し、直ちに該処理に制御を渡
す処理(SELECT−DATA)90に関する処理手
順を示す。尚、各ウィンドウの表示(WRITE−WI
NDOW)、隠れたウィンドウ情報の再表示(POP−
UP−WINDOW)、ウィンドウ表示領域の移動(M
OVE−WINDOW)、およびウィンドウの消去(C
LEAR−WINDOW)などのウィンドウの制御に関
しては、既出願の%願昭59−257570号に詳細し
てあり、本実施例ではその詳細な説明を省略する。
In this embodiment, the system display area 310 to 319.32
0~329.330. .. Definitions such as 331 (DEI-8
YS-AREA) 70, and deletion (DEL-8YS-
AREA) 100, definitions of window control command/icon areas 341 to 351, etc. (DEF-WINDOW
-CONTL-AREA) 80, and delete (DEL-
WINDOW-CONTL-AREA) 110, and processing related to a process (SELECT-DATA) 90 that, when an arbitrary position on the screen is specified, identifies a process corresponding to display information at that position and immediately passes control to the process. Show the steps. In addition, each window display (WRITE-WI
NDOW), redisplaying hidden window information (POP-
UP-WINDOW), moving the window display area (M
OVE-WINDOW) and clearing the window (C
Control of windows such as LEAR-WINDOW is detailed in the previously filed application No. 59-257570, and detailed explanation thereof will be omitted in this embodiment.

以下に第7図〜第11図を用いて各処理手順を説明する
Each processing procedure will be explained below using FIGS. 7 to 11.

(1)  D E F −S M S −A RE A
第7図は、システム領域制御ブロック(SACB)41
0に表示画面30上のシステム表示領域310〜319
.320〜329.330.331を登録するD E 
F −S M S −A REA :I マッド7゜の
処理手順を示したものである。CPUIIは、画面30
上におけるシステム矩形表示領域の対象座標値、その領
域に表示すべき情報を格納しである領域のメモリ・アド
レス、およびその領域が選択されたときに実行すべき処
理プログラムを格納しである領域のメモリ・アドレスを
伴った本コマンドを受付けると、まず、それらのパラメ
ータを取り込む(ブロック705)。
(1) DEF-SMS-A RE A
FIG. 7 shows the system area control block (SACB) 41
System display areas 310 to 319 on display screen 30
.. Register 320-329.330.331D E
F-S M S-A REA: I This shows the processing procedure for mud 7°. CPUII is screen 30
The target coordinate values of the system rectangular display area above, the memory address of the area that stores the information to be displayed in that area, and the area that stores the processing program to be executed when that area is selected. When this command accompanied by a memory address is received, those parameters are first read (block 705).

次いで、5ACB410f7)SAN412とSAMA
X414とを比較し、5AA413に空きがあるか否か
を判定する(ブロック710)。このとき、5AA41
3の空きがなければ、本コマンドの処理を直ちに終了す
る。もし5AA413に空きがあれば、さらに指定され
た領域の対角−座標値と5ACB410のUAC841
1とを比較し、指定領域がシステム表示領域以外かを判
定する(ブロック715)0このとき、指定領域がシス
テム表示領域以外であれば、本コマンドの処理を直ちに
終了する。もし、指定領域がシステム表示領域内であれ
ば、今度は、既に登録されている全ての5AA413の
各々に対し、その5AC84131と指定領域の座標と
を比較して、指定領域が既登録領域と重複していないこ
とを確認する(ブロック720)。
Then 5ACB410f7) SAN412 and SAMA
5AA414 and determines whether there is space in 5AA413 (block 710). At this time, 5AA41
If there is no space for 3, the processing of this command is immediately terminated. If there is space in 5AA413, the diagonal-coordinate value of the specified area and UAC841 of 5ACB410
1 and determines whether the specified area is other than the system display area (block 715) 0 At this time, if the specified area is other than the system display area, the processing of this command is immediately terminated. If the specified area is within the system display area, then compare the coordinates of the 5AC84131 and the specified area for all 5AA413 that have already been registered, and if the specified area overlaps with the already registered area. (block 720).

このとき、既登録領域と重複する領域であった場合には
、本コマンドの処理を直ちに終了する。もし、指定領域
が未登録の領域であれば、先に取込んでおいた指定パラ
メータを空き5AA413の5AC84131、DDA
DDR4134、MADDR4133に設定する(ブロ
ック725)。そして、5ACB410のSAN412
を+1して(ブロック730L本コマンドの処理を終了
する(ブロック735)。このコマンドを実行すること
により、指定されたシステム表示領域が5ACHに□登
録されたことになる。
At this time, if the area overlaps with the already registered area, the processing of this command is immediately terminated. If the specified area is an unregistered area, the specified parameters that were imported earlier are added to the free 5AC84131, DDA of 5AA413.
DDR4134 and MADDR4133 are set (block 725). And SAN412 of 5ACB410
(Block 730L) The processing of this command is ended (Block 735). By executing this command, the specified system display area is registered in 5ACH.

(2)  DEF−WINDOW−CONTL−ARE
A第8図は、ウィンドウ・アイコン制御ブロック(CW
ICB)430に、最も前面に表示されたウィンドウ3
40に関するウィンドウ制御コマンド・アイコン領域3
41〜351を登録するDEF−WINDOW−CON
TL−AREAコマンド80の処理手順を示したもので
ある。
(2) DEF-WINDOW-CONTL-ARE
AFigure 8 shows the window icon control block (CW
ICB) 430, the frontmost window 3
Window control command/icon area 3 related to 40
DEF-WINDOW-CON to register 41 to 351
The processing procedure of the TL-AREA command 80 is shown.

本コマンドの処理手順は、先に説明したDEF−8MS
−AREAコマンド70の説明と同様にして容易に理解
できる。
The processing procedure for this command is the DEF-8MS explained earlier.
- It can be easily understood in the same way as the explanation of the AREA command 70.

(3)  D E L−8Y S −A RFJA第1
0図は、5ACB410に登録されているシステム表示
領域を削除するI) E L−8Y 5−AREAコマ
ンド100の処理手順を示したものである。CP U 
l 1は、画面3o上のシステム表示領域を指す対角座
標値を伴った本コマンドを受付けると、まず指定パラメ
ータを取込む(ブロック100j)。次いで、5ACB
410の5AN412をチェックし、5ACB410に
既登録エリアがあるか否かを判定する(ブロック101
0 )。このとき、5ACB410に全(既登録エリア
がない場合には、本コマンドを直ちに終了する。もし、
5ACB410に既登録エリアがあれば、さらに指定領
域がシステム表示領域以外か否かを5ACB410のU
AC8411と指定領域の対角座標値を比較することに
より判定する(ブロック1015)。
(3) DEL-8Y S-A RFJA 1st
FIG. 0 shows the processing procedure of the I) E L-8Y 5-AREA command 100 for deleting the system display area registered in the 5ACB 410. CPU
When l1 receives this command accompanied by diagonal coordinate values pointing to the system display area on screen 3o, it first reads specified parameters (block 100j). Then 5ACB
410 and determines whether there is a registered area in 5ACB 410 (block 101
0). At this time, if there are no registered areas in 5ACB410, this command is immediately terminated.If
If there is a registered area in 5ACB410, check whether the specified area is other than the system display area by checking U of 5ACB410.
The determination is made by comparing the diagonal coordinate values of the AC8411 and the designated area (block 1015).

このとき、指定領域がシステム表示領域以外であれば、
本コマンドの処理を直ちに終了する。もし、指定領域が
システム表示領域内であれば、今度は、既登録の全ての
5AA413に対し、指定領域の座標とその5AC84
131とを比較し、指定領域と一致する既登録領域を探
し出す(ブロック1020)。このとき、一致する領域
がなげれば本コマンドの処理な直ちに終了する。もし、
一致する領域があれば、その時の5AA413に関する
5AC84131、MADDR4133、DDADDR
4134などの全ての登録情報を削除する(ブロック1
025)。
At this time, if the specified area is other than the system display area,
Immediately terminates processing of this command. If the specified area is within the system display area, the coordinates of the specified area and its 5AC84 will be displayed for all registered 5AA413.
131 to find a registered area that matches the specified area (block 1020). At this time, if there are no matching areas, the processing of this command ends immediately. if,
If there is a matching area, 5AC84131, MADDR4133, DDADDR related to 5AA413 at that time
Delete all registration information such as 4134 (block 1
025).

そして、5ACB410の5AN4112を−1して(
ブロック1030)、本コマンドの処理を終了する(ブ
ロック1035)。
Then, subtract 5AN4112 of 5ACB410 by 1 (
Block 1030), and the processing of this command ends (Block 1035).

(4)  DEL−WINDOW−CONTI、−AR
EA第11図は、CWICB430に登録されているウ
ィンドウ制#コマンド・アイコン領域を削除するDEL
−WINDOW−CONTL −AREAコマンド11
0の処理手順を示したものである。本コマンドの処理手
順は、先に説明したDEL−8MS−AREAコマンド
100の説明と同様にして容易に理解できる。
(4) DEL-WINDOW-CONTI, -AR
EA Figure 11 shows the DEL command to delete the window system #command icon area registered in CWICB430.
-WINDOW-CONTL -AREA command 11
0 processing procedure is shown. The processing procedure of this command can be easily understood in the same way as the explanation of the DEL-8MS-AREA command 100 explained earlier.

(5)  S EL E CT −D A T A第9
図は、画面上の任意の位置を指定されたと□きに5AC
B410やCWICB430などを用いてその位置の表
示情報に対応する処理を割出し、直ちに該処理に制御を
渡す5ELECT−DATAコマンド90の処理手順を
示したものである。CPUIIは、本コマンドを受取る
と、まずボインティング・デバイス18により指定され
た画面30上の位置の座標値を取込み、ICB4Oに格
納する(ブロック915)。
(5) SELECT-DATA 9th
The figure shows 5 AC when any position on the screen is specified.
This shows the processing procedure of the 5ELECT-DATA command 90, which uses the B410, CWICB430, etc. to identify a process corresponding to the display information at that position and immediately passes control to the process. When the CPU II receives this command, it first takes in the coordinate values of the position on the screen 30 designated by the pointing device 18 and stores them in the ICB 4O (block 915).

次いで、指定位置の座標と5ACB410のUAC84
11を比較し、指定位置がシステム表示領域内かを判定
する(ブロック920)。
Next, the coordinates of the specified position and the UAC 84 of 5ACB 410
11 to determine whether the specified position is within the system display area (block 920).

このとき、指定位置がシステム表示領域内であれば、5
ACB410の全ての5AA413をサーチし、5AC
84131から指定位置を包含する領域を探す(ブロッ
ク950)。このとき、該当する領域がなければ、本コ
マンドの処理を直ちに終了する。該当する領域があれば
、そのときの5AA413のMADD’R4133を取
出し、そこに示されたメモリアドレスを有する処理モジ
ュールへ、指定位置の座標値をパラメータとして分岐さ
せる(ブロック955)。この結果、指定位置に予め対
応づけられていた処理が実行されることになる。
At this time, if the specified position is within the system display area, 5
Search all 5AA413 of ACB410, 5AC
84131 to find an area that includes the specified position (block 950). At this time, if there is no corresponding area, the processing of this command is immediately terminated. If there is a corresponding area, the MADD'R 4133 of the 5AA 413 at that time is extracted, and the process branches to the processing module having the memory address indicated therein, using the coordinate values of the specified position as a parameter (block 955). As a result, the process previously associated with the specified position is executed.

ブロック920にて、指定位1i#がシステム光示領域
外であれば、さらにCWICB43.0のWIC843
1と指定位置の座標値とを比較し、指定位置が最も前面
のウィンドウ(カレント・ウィンドウ)領域内かを判定
する(ブロック925)。カレント・ウィンドウ領域内
であれば、さらに指定位置の座標値とカレントウィンド
ウに対応するWCB 471のWl  4715、W2
4716とを比較し、指定位置がカレント・ウィンドウ
のウィンド制御コマンド・アイコン領域内か否かを判定
する(ブロック930)。
At block 920, if the specified position 1i# is outside the system optical display area, the WIC 843 of CWICB 43.0
1 and the coordinate values of the specified position to determine whether the specified position is within the frontmost window (current window) area (block 925). If it is within the current window area, the coordinate values of the specified position and Wl 4715, W2 of WCB 471 corresponding to the current window
4716 to determine whether the specified position is within the window control command icon area of the current window (block 930).

ここで、指定位置がウィンドウ制御コマンド・アイコン
領域内であれば、今度は、CWWCB430の全てのC
WIA433をサーチし、■AC34331より指定位
置を包含する領域を探し出す(ブロック935)。この
とき、該当する領域がなければ、本コマンドの処理を直
ちに終了する。該当する領域があれば、そのときのCW
IA433のMADR4333を取出し、そこに示され
たメモリ・アドレスを有する処理モジニールへ、指定位
置の座標値をパラメータとして分岐させる(ブロック9
40)。この結果、指定位置に予め対応づけられていた
ウィンドウ制御の処理、たとえばカレント・ウィンドウ
の移動、拡大、縮小など、が実行されることになる。
Here, if the specified position is within the window control command/icon area, all C
The WIA 433 is searched and an area including the specified position is found from the AC 34331 (block 935). At this time, if there is no corresponding area, the processing of this command is immediately terminated. If there is a corresponding area, the CW at that time
The MADR 4333 of the IA 433 is taken out and the coordinate value of the specified position is used as a parameter to branch to the processing module having the memory address indicated therein (block 9
40). As a result, window control processing previously associated with the specified position, such as moving, enlarging, or reducing the current window, is executed.

ブロック930にて、指定位置がウィンドウ制御コマン
ド・アイコン領域以外であれば、カレント・ウィンドウ
内に表示されているユーザ・データに関する図形のピッ
ク(抽出)処理を行う。このピック処理に関しては、様
々な方法があるが、本実施例では本質ではないため、説
明を省略する。
At block 930, if the designated position is outside the window control command icon area, a graphic pick (extraction) process is performed regarding the user data displayed within the current window. There are various methods for this pick processing, but since they are not essential to this embodiment, their explanation will be omitted.

ブロック925において、指定位置がカレント・ウィン
ドウ領域以外であれば、カレント・ウィンドウに対応す
るWCB471に接続されているWCB!Jストを順次
サーチし、各WCBのWl、W2と指定位置の座標値を
比較し、指定位置を含むウィンドウを探し出す(ブロッ
ク905)。このとき、該当する領域がなければ、本コ
マンドの処理を直ちに終了する。
In block 925, if the specified position is outside the current window area, the WCB! The J block is sequentially searched, Wl and W2 of each WCB are compared with the coordinate values of the specified position, and a window containing the specified position is found (block 905). At this time, if there is no corresponding area, the processing of this command is immediately terminated.

該当する領域があれば、そのときのWCBのWN(ウィ
ンドウ番号)4712をパラメータとして既出願の特願
昭59−257570号明細書に詳述した気POP−U
P−WINDOWl処理を行う。この結果、指定位置に
対応するウィンドウが最も前面に表示されるカレント・
ウィンドウになることになる。
If there is a corresponding area, use the WCB WN (window number) 4712 at that time as a parameter to create a POP-U as detailed in the previously filed Japanese Patent Application No. 59-257570.
Perform P-WINDOWl processing. As a result, the current window that corresponds to the specified position is displayed at the forefront.
It will become a window.

ところで、これまでの説明で用いた制御テーブルの格納
場所、および処理手順の実行場所は以下の何れの組合せ
においても可能である。(1)制御テーブルはMM 1
0 、処理手順はCPUII、(2)制御テーブルはM
MIO1処理手順はGPI、(3)制御テーブルは5M
21の一部、処理手順はGP22゜ 以上説明してきたように、本実施例では、システム表示
領域およびウィンドウ制御コマンド・アイコン領域を管
理することにより、任意の画面を構成することが出来、
また、画面上の任意の位置を指示することにより、予め
定めた処理を直ちに実行できるという効果があるO〔発
明の効果〕 本発明によれば、表示画面の画面構成を任意に設定や変
更することを可能とし、また、表示された画面情報を指
す位置情報を与えることにより、その画面情報に予め対
応ずけられた処理を速かに実行することを可能とする効
果がある。
By the way, the storage location of the control table and the execution location of the processing procedure used in the explanation so far can be any of the following combinations. (1) Control table is MM1
0, the processing procedure is CPU II, (2) the control table is M
MIO1 processing procedure is GPI, (3) control table is 5M
As explained above, in this embodiment, by managing the system display area and the window control command/icon area, an arbitrary screen can be configured.
In addition, there is an effect that a predetermined process can be executed immediately by specifying an arbitrary position on the screen.O [Effect of the Invention] According to the present invention, the screen configuration of the display screen can be arbitrarily set or changed. Furthermore, by providing positional information pointing to the displayed screen information, it is possible to quickly execute processing that is pre-assigned to the screen information.

さらに、本発明によれば、同一画面上に複数の情報を重
ね合せを許して表示する場合に、各各の表示情報の表示
位置を、画面を通して対話的に操作することを可能にす
る効果がある。
Further, according to the present invention, when a plurality of pieces of information are displayed on the same screen by allowing overlapping, the display position of each piece of information can be interactively manipulated through the screen. be.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係る計算機システム構成図、第2図は
第1図の図形光示装置部分のブロック構成図、第3図は
表示画面の構成例を示す説明図、第4図から第6図はそ
れぞれ本発明に係る制御テーブルの構成図、第7図から
第11図は本発明に係る多重画面表示制御方式の処理手
順を示す流れ図、第12図は本発明に係る制御テーブル
の構成図、である。 符号の説明 410−・・・・システム表示領域制御ブロック、43
゜・・・・・ウィンドウ・アイコン制御ブロック、47
1・・・・・ウィンドウ制御ブロック、7o・・・・・
DEI:F−8YS−AREAMm手順、 80−−−
−− DEF−WINDOW−CONTL−ARgA処
理手順、90−−−−−5ELECT−DATA処理手
順、100−−−−− DEL−8YS−AREA処理
手順、110−・−DEL−WINDOW−CONTL
−AREA処理手順。
FIG. 1 is a configuration diagram of a computer system according to the present invention, FIG. 2 is a block configuration diagram of the graphic display device portion of FIG. 1, FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of a display screen, and FIGS. 6 is a configuration diagram of a control table according to the present invention, FIGS. 7 to 11 are flowcharts showing the processing procedure of a multi-screen display control method according to the present invention, and FIG. 12 is a configuration diagram of a control table according to the present invention. Figure. Explanation of symbols 410--System display area control block, 43
゜・・・Window/icon control block, 47
1...Window control block, 7o...
DEI: F-8YS-AREAMm procedure, 80---
-- DEF-WINDOW-CONTL-ARgA processing procedure, 90-----5 ELECT-DATA processing procedure, 100----- DEL-8YS-AREA processing procedure, 110--DEL-WINDOW-CONTL
- AREA processing procedure.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 処理装置とメモリを有する計算機システムにおいて、表
示データを格納する表示メモリと該表示メモリの内容を
表示するラスタ・スキャン型の表示装置と該表示装置の
画面上の任意の位置を指示可能な画面座標入力装置とを
設けるほか、該表示メモリに格納する複数の表示データ
の各々に関してその表示位置、表示データの格納場所お
よびその表示データの表示位置が外部より指示された場
合に実行すべき処理プログラムの格納場所を管理する制
御テーブルを前記メモリに設け、該制御テーブル、表示
装置および画面座標入力装置を用いて、画面上の位置を
指示することにより予め定められた処理を前記処理装置
において実行することにより、多重画面表示を行うよう
にしたことを特徴とする多重画面表示制御方式。
In a computer system having a processing device and a memory, a display memory that stores display data, a raster scan type display device that displays the contents of the display memory, and screen coordinates that can specify any position on the screen of the display device. In addition to providing an input device, a processing program to be executed when the display position of each of the plurality of display data stored in the display memory, the storage location of the display data, and the display position of the display data is instructed from the outside. A control table for managing a storage location is provided in the memory, and a predetermined process is executed in the processing device by specifying a position on the screen using the control table, a display device, and a screen coordinate input device. A multi-screen display control method characterized by performing multi-screen display.
JP60153994A 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system Granted JPS6215591A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153994A JPS6215591A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153994A JPS6215591A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6215591A true JPS6215591A (en) 1987-01-23
JPH0429075B2 JPH0429075B2 (en) 1992-05-15

Family

ID=15574591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60153994A Granted JPS6215591A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215591A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231391A (en) * 1987-03-09 1988-09-27 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト Simultaneously numerous image display device for display screen
JPH0377997A (en) * 1989-08-14 1991-04-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Window display system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520561A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Toshiba Corp Data input method for page-type tablet
JPS5891492A (en) * 1981-11-27 1983-05-31 株式会社日立製作所 Control system of picture display
JPS59136783A (en) * 1983-01-25 1984-08-06 日本電気株式会社 Multiwindow bit map display unit
JPS59187389A (en) * 1983-04-08 1984-10-24 日本電気株式会社 Bit map display unit
JPS6050588A (en) * 1983-08-30 1985-03-20 シャープ株式会社 Layout indication system
JPS60129825A (en) * 1983-12-16 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Command inputting method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520561A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Toshiba Corp Data input method for page-type tablet
JPS5891492A (en) * 1981-11-27 1983-05-31 株式会社日立製作所 Control system of picture display
JPS59136783A (en) * 1983-01-25 1984-08-06 日本電気株式会社 Multiwindow bit map display unit
JPS59187389A (en) * 1983-04-08 1984-10-24 日本電気株式会社 Bit map display unit
JPS6050588A (en) * 1983-08-30 1985-03-20 シャープ株式会社 Layout indication system
JPS60129825A (en) * 1983-12-16 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Command inputting method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231391A (en) * 1987-03-09 1988-09-27 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト Simultaneously numerous image display device for display screen
JPH0377997A (en) * 1989-08-14 1991-04-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Window display system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429075B2 (en) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8584044B2 (en) Localized thumbnail preview of related content during spatial browsing
CN1126338A (en) Multiple display pointers for computer graphical user interfaces
JP2521036B2 (en) Data display method, system and execution method
JPS595277A (en) Display indication system for multi-window screen
EP0653697A2 (en) Cursor with multiple pointing spots
JPS6215591A (en) Multiscreen display control system
JPH0561405A (en) In-figure name display device
JPH0786745B2 (en) Multiple screen display controller
JPS60130795A (en) Data display
JPH0398169A (en) Collective changing system for features of plural elements of interactive cad
JPH0743582B2 (en) Multi-screen display computing system
JPH0260195B2 (en)
JPH067307B2 (en) Cursor display method
JPH0325235Y2 (en)
JPS62265691A (en) Multiwindow display unit
JPH02151972A (en) Document retrieving system
JPH08180107A (en) Schedule information processor and schedule information managing method
JPS62293474A (en) Graphic data processor
JP2671598B2 (en) Document processing device
JPS636674A (en) Display system for multiple screen
JPS6339027A (en) Multi-window device
JPS60181790A (en) Cursor display control system
JPH04293118A (en) Method and device for display control
JPS62138959A (en) Page index system for document processor
JPH09128556A (en) Active multimedia document processor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees