JPH0429075B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429075B2
JPH0429075B2 JP60153994A JP15399485A JPH0429075B2 JP H0429075 B2 JPH0429075 B2 JP H0429075B2 JP 60153994 A JP60153994 A JP 60153994A JP 15399485 A JP15399485 A JP 15399485A JP H0429075 B2 JPH0429075 B2 JP H0429075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
control
memory
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60153994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6215591A (en
Inventor
Keiichi Nakane
Naoya Ikeda
Yoshihiro Yokoyama
Hiroyuki Koreeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60153994A priority Critical patent/JPS6215591A/en
Publication of JPS6215591A publication Critical patent/JPS6215591A/en
Publication of JPH0429075B2 publication Critical patent/JPH0429075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、表示メモリ及びその内容を可視的に
表示する表示装置を有する情報処理装置に関し、
特に、表示装置の1つの画面上に複数の画面(ウ
インドウ)を同時に表示する多重画面表示情報処
理装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Application of the Invention] The present invention relates to an information processing device having a display memory and a display device that visually displays the contents thereof.
In particular, the present invention relates to a multi-screen display information processing device that simultaneously displays a plurality of screens (windows) on one screen of a display device.

〔発明の背景〕[Background of the invention]

従来の情報処理装置における画面表示は、その
ほとんどが一台の表示装置に同時に複数のデータ
を表示することができないため、複数のデータを
同時に見たい場合には、表示装置を複数台設置し
なければならず、高価なシステムになりがちであ
つた。ところで、今日では、パーソナル・コンピ
ユータをはじめとするパーソナル・ユースの機器
においては、表示装置を基本とする対話形処理が
中心となつてきている。このような状況におい
て、複数のデータを一台の表示装置に同時に表示
することは、ユーザの操作性および処理性を向上
させる上で重要な問題となり、国内外の各社にて
実施の兆しにある。この点に関しては、日経エレ
クトロニクス、1984年1月30日号における“パー
ソナル・コンピユータ操作性向上の決め手となる
マルチウインドウ化ソフト”と題する記事に状況
が詳述されている。また、より具体的な多重画面
表示情報処理装置の一例が、BYTE、Feb.1983
における“The Lisa Computer System”に詳
述されている。
Most screen displays on conventional information processing devices cannot display multiple pieces of data at the same time on a single display device, so if you want to view multiple pieces of data at the same time, you must install multiple display devices. However, these systems tended to be expensive. Nowadays, interactive processing based on display devices has become central to devices for personal use such as personal computers. Under these circumstances, displaying multiple pieces of data simultaneously on a single display device has become an important issue in improving user operability and processing efficiency, and there are signs that companies in Japan and overseas are implementing this. . Regarding this point, the situation is detailed in an article titled ``Multi-window software that is the decisive factor in improving the operability of personal computers'' in the January 30, 1984 issue of Nikkei Electronics. A more specific example of a multi-screen display information processing device is BYTE, Feb.1983
The Lisa Computer System is detailed in ``The Lisa Computer System.''

ところで、これらの多重画面表示情報処理装置
においては、表示装置を基本とする対話形処理を
高速に行わしむるために、表示画面上の全ての情
報の表示位置状況を如何に効率よく管理し、表示
画面上の任意の位置を指示された場合にその位置
に対応する表示情報を抽出する、あるいは対応す
る処理を実行するといつた処理を如何に高速に達
成するかが大きな問題点となる。
By the way, in these multi-screen display information processing devices, in order to perform interactive processing based on the display device at high speed, it is important to efficiently manage the display position of all information on the display screen. When an arbitrary position on a display screen is designated, a major problem is how to extract display information corresponding to that position or to execute corresponding processing at high speed.

また、前述の如き多重画面表示情報処理装置に
おいては、表示装置を基本とする対話形処理を行
なうためのコマンド・メニユーやアイコン等の配
置方法すなわち画面構成は操作性を向上させる上
での重要なフアクターであり、この画面構成の設
定、変更を容易に行なえるか否かも大きな問題点
となる。
In addition, in the above-mentioned multi-screen display information processing device, the method of arranging commands, menus, icons, etc. for interactive processing based on the display device, that is, the screen configuration, is an important factor in improving operability. factor, and whether or not the screen configuration can be easily set and changed is also a major issue.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、前述の問題点に鑑み、表示画
面における画面構成を任意に設定や変更すること
を可能とし、また表示された画面情報を指す位置
情報を与えることにより、その画面情報に予め対
応ずけられた処理を速やかに実行することを可能
とし、さらには、同一表示画面に複数の情報を重
ね合せを許して表示する場合に、各各の表示情報
の表示位置を画面を通して対話的に操作すること
を可能とする多重画面表示情報処理装置を提供す
ることにある。
In view of the above-mentioned problems, it is an object of the present invention to make it possible to arbitrarily set or change the screen configuration on a display screen, and to provide position information pointing to the displayed screen information so that the screen information can be adjusted in advance. This makes it possible to quickly execute the corresponding processing, and furthermore, when displaying multiple pieces of information on the same display screen by allowing overlapping, it is possible to interactively change the display position of each display information through the screen. An object of the present invention is to provide a multi-screen display information processing device that allows multiple operations.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明に係る多重画面表示情報処理装置は、表
示画面上に、表示画面全体に係る1または複数の
第1の制御領域を設定するとともに、各ウインド
ウの領域内にもそれぞれ1または複数の第2の制
御領域を設定した。一方、処理装置及びメモリは
第1,第2の制御領域それぞれの位置、対応する
制御情報を管理しており、画面座標入力装置で指
定された前記表示画面上の位置から、該当する前
記制御情報を割り出すことにより、それに従つた
処理を実行する。従つて、使用者は、システム全
体の制御については、第1の制御領域を指定し、
ある1つのウインドウのみの制御についてはその
ウインドウの第2の制御領域を指定することによ
り、各ウインドウに対し対話的な操作を行うこと
ができる。
The multi-screen display information processing device according to the present invention sets one or more first control areas related to the entire display screen on the display screen, and also sets one or more second control areas within each window area. The control area was set. On the other hand, the processing device and memory manage the respective positions of the first and second control areas and the corresponding control information, and the corresponding control information is calculated from the position on the display screen specified by the screen coordinate input device. By determining this, the process is executed accordingly. Therefore, for control of the entire system, the user specifies the first control area,
When controlling only one window, interactive operations can be performed on each window by specifying the second control area of that window.

さらに、本発明に係る多重画面表示情報処理装
置は、各ウインドウの制御領域の位置、制御情報
の管理は、ウインドウ各々について、前記表示画
面上の表示位置、当該ウインドウ領域内に設けら
れる(第2の)制御領域のそのウインドウ領域内
における位置、及び該制御領域各々に対応する制
御情報を管理する制御テーブルを前記メモリに設
けて、処理装置はこれを用いて前記制御情報を割
出す。従つて、ウインドウが移動した場合であつ
ても、多数存在する各ウインドウの制御領域の表
示位置についての管理情報は変更する必要がな
く、ウインドウの表示位置のみ変更すれば良い。
また、これら管理情報は、各ウインドウ毎にまと
めて管理されるので、制御情報の割り出しの手順
も簡単にできる。
Further, in the multi-screen display information processing device according to the present invention, the position of the control area of each window and the management of control information are provided for each window at the display position on the display screen and within the window area (second A control table is provided in the memory for managing the position of the control area (1) within the window area and control information corresponding to each control area, and the processing device uses this to determine the control information. Therefore, even if a window is moved, there is no need to change the management information regarding the display position of the control area of each of the many windows, and it is only necessary to change the display position of the window.
Furthermore, since this management information is collectively managed for each window, the procedure for determining control information can be simplified.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明の一実施例を図を用いて説明す
る。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本発明に係る計算機システム、たと
えばパーソナル・コンピユータの如きシステムの
構成例を示すものである。システムは、主メモリ
(MM)10、処理装置(CPU)11、図形表示
制御装置(GDP)20、表示デイスプレイ(D)
19、磁気デイスク(DISC)14、磁気デイス
ク制御装置(DC)13、キーボード(KB)1
6、KB制御装置(KBC)15、マウス等のポイ
ンテイング・デバイス(PD)18、PD制御装置
(PDC)17、プリンタ(PR)29、PR制御装
置(PRC)28および共通バス12などから構
成される。また、(GPU)20は第2図に示すよ
うに、セグメント・メモリ(SM)21、図形表
示処理装置(GP)22、表示メモリ(FM)2
3、および表示デイスプレイ制御装置(DD)2
4を内部バス25にて接続したものである。ここ
でSM21はシステム規模が小さい場合にはMM
11にて代用することができる。
FIG. 1 shows an example of the configuration of a computer system, such as a personal computer, according to the present invention. The system consists of a main memory (MM) 10, a processing unit (CPU) 11, a graphic display controller (GDP) 20, and a display (D).
19, Magnetic disk (DISC) 14, Magnetic disk control device (DC) 13, Keyboard (KB) 1
6. Consists of KB control device (KBC) 15, pointing device (PD) 18 such as a mouse, PD control device (PDC) 17, printer (PR) 29, PR control device (PRC) 28, common bus 12, etc. be done. In addition, as shown in FIG.
3, and display control device (DD) 2
4 are connected by an internal bus 25. Here, SM21 is MM if the system scale is small.
11 can be substituted.

第1図および第2図を用いて、表示の方法を簡
単に説明する。CPU11にて実行中のプログラ
ムP1により、D19に図形あるいは文字を表示
する場合には、まず表示しようとする図形あるい
は文字データ(これらは一般的には図形描画コマ
ンド列や文字コード列である)をプログラムP1
によつてMM10からSM21に転送し、次いで
GP22に実行要求を出す。実行指示を受けたGP
22は、SM21から該図形データあるいは文字
データを取出し、該データをD19の各表示点に
対応したドツト・データに展開し、FM23上の
表示位置に対応した箇所に該ドツト・データを格
納する。一方、D19の表示制御装置DD24
は、一定周期でFM23をスキヤンし、その内容
に従つてD19に表示を行つている。従つて、
FM23に格納された該ドツト・データはDD2
4によつて直ちにD19上に表示されることにな
る。
The display method will be briefly explained using FIGS. 1 and 2. When displaying a figure or character in D19 by the program P1 running on the CPU 11, first the figure or character data to be displayed (these are generally a figure drawing command string or a character code string) Program P 1
Transfer from MM10 to SM21 by
Issue an execution request to GP22. GP who received execution instructions
22 takes out the graphic data or character data from SM21, develops the data into dot data corresponding to each display point of D19, and stores the dot data in a location corresponding to the display position on FM23. On the other hand, the display control device DD24 of D19
scans the FM23 at regular intervals and displays the content on the D19. Therefore,
The dot data stored in FM23 is DD2
4, it will be immediately displayed on D19.

第3図は本発明に係る多重画面表示制御方式に
よる表示例を説明するものであり、D19の画面
30を示したものである。画面30は大きく3つ
の部分から構成されている。一つは、使用者が画
面を通してシステムと対話を可能とするためのシ
ステム制御表示領域であり、システム制御コマン
ド・メニユー(文字)を表示しておく領域310
〜319、およびシステム制御コマンド・アイコ
ン(図形)を表示しておく領域320〜329な
どから成る。もう一つは、システム・入出力表示
領域であり、キーーボードなどからの入力文字列
を表示する文字入力領域330、システムのエラ
ーメツセージなどを表示するメツセージ出力領域
331などから成る。最後の一つは、ユーザ表示
領域390である。ユーザ領域390には、複数
の情報を重ね合せて同時に表示することができ、
それらの表示領域340,360,380をウイ
ンドウと称する。夫々のウインドウ340,36
0,380は、360,380,340の順に表
示されたものとして、即ちウインドウ340の表
示優先度が最高として最も前面に表示してある。
これらのウインドウの表示優先度は適宜変更する
ことが可能であり、最も前面に表示したいウイン
ドウを指定すれば、直ちに表示優先度が変更さ
れ、指定されたウインドウの隠されていた全ての
部分が表示される。また、最も前面に表示されて
いるウインドウ340に関しては、ウインドウの
表示位置を任意方向に移動すること、ウインドウ
の表示サイズを任意に拡大・縮小すること、ウイ
ンドウを消去すること、およびウインドウ内の表
示内容を任意に変更すること(スクロール)など
のウインドウ制御を施すことができる。このため
に、最も前面のウインドウ340には、ユーザ表
示情報352の周囲にウインドウ制御を行うため
のウインドウ制御コマンド・アイコン領域341
〜351を表示する。ここで、領域341,34
3はウインドウ移動用、領域342はウインドウ
消去用、領域344,345,347,348,
350,351はウインドウ内スクロール用
(夫々上、下、右、左、下、上方向へのスクロー
ルに対応)、領域346,349はウインドウ拡
大・縮小用であり、これらを指定することによ
り、所定の操作を行うことが出来る。
FIG. 3 explains a display example using the multiple screen display control system according to the present invention, and shows a screen 30 of D19. The screen 30 is mainly composed of three parts. One is a system control display area that allows the user to interact with the system through the screen, and an area 310 that displays a system control command menu (characters).
319, and areas 320 to 329 for displaying system control command icons (graphics). The other is a system/input/output display area, which includes a character input area 330 for displaying character strings input from a keyboard or the like, a message output area 331 for displaying system error messages, and the like. The last one is the user display area 390. In the user area 390, multiple pieces of information can be superimposed and displayed simultaneously.
These display areas 340, 360, and 380 are called windows. respective windows 340, 36
0 and 380 are displayed in the order of 360, 380, and 340, that is, the window 340 has the highest display priority and is displayed at the forefront.
The display priority of these windows can be changed as appropriate, so if you specify the window you want to bring to the forefront, the display priority will be changed immediately and all hidden parts of the specified window will be displayed. be done. Regarding the window 340 that is displayed in the foreground, you can move the display position of the window in any direction, enlarge or reduce the display size of the window, erase the window, and change the display inside the window. Window control such as changing the contents (scrolling) arbitrarily can be performed. For this purpose, the frontmost window 340 includes a window control command/icon area 341 for performing window control around the user display information 352.
~351 is displayed. Here, areas 341, 34
3 is for moving the window, area 342 is for erasing the window, areas 344, 345, 347, 348,
Areas 350 and 351 are for scrolling within the window (corresponding to scrolling in the up, down, right, left, bottom, and upward directions, respectively), and areas 346 and 349 are for enlarging/reducing the window. You can perform the following operations.

第4図,第5図,第6図および第12図は本発
明に係る制御テーブル類を示したものである。入
力座標バツフア(ICB)40は、PD18によつ
て指示された表示画面上の座標値を格納するため
のものである。システム領域制御ブロツク
(SACB)410は、個々のシステム表示領域3
10〜319,320〜329,330,331
などの表示位置、表示内容、およびその領域に対
する操作を指示された場合の処理などを管理する
ための制御テーブルであり、システム領域属性管
理フイールド(SAA)413a〜413i,
SAAの最大個数を示すフイールド(SAMAX)
414、現在有効なSAAの個数を示すフイール
ド(SAN)412、およびユーザ表示領域39
0の表示位置を管理するフイールド(UACS)4
11から成る。SAA413の詳細構成は第5図
に示す如く、該当する表示領域の表示位置を示す
フイールド(SACS)4131、表示内容を格納
するデータ領域(DATA1)450〜452の
メモリ格納番地を示すフイールド(DDADDR)
4134および対応する処理プログラムを格納す
る領域(PROG1)420〜422のメモリ格納
番地を示すフイールド(MADDR)4133で
示される制御情報、その他のフイールドから成
る。
FIG. 4, FIG. 5, FIG. 6, and FIG. 12 show control tables according to the present invention. The input coordinate buffer (ICB) 40 is for storing coordinate values on the display screen instructed by the PD 18. A system area control block (SACB) 410 controls each system display area 3.
10-319, 320-329, 330, 331
This is a control table for managing the display position, display content, and processing when an operation is instructed for that area, etc., and system area attribute management fields (SAA) 413a to 413i,
Field indicating the maximum number of SAA (SAMAX)
414, a field (SAN) 412 indicating the number of currently valid SAAs, and a user display area 39
Field (UACS) 4 that manages the display position of 0
Consists of 11. The detailed configuration of the SAA 413 is shown in FIG. 5, including a field (SACS) 4131 that indicates the display position of the corresponding display area, and a field (DDADDR) that indicates the memory storage address of the data area (DATA1) 450 to 452 that stores display contents.
4134, control information indicated by a field (MADDR) 4133 indicating the memory storage address of the area (PROG1) 420 to 422 for storing the corresponding processing program, and other fields.

ウインドウ・アイコン制御ブロツク(CWICB)
430は、最も前面に表示されたウインドウ34
0の周囲に表示されるウインドウ制御コマンド・
アイコン領域341〜351に関する表示位置、
表示内容、およびその領域に対する操作を指示さ
れた場合の処理などを管理するための制御テーブ
ルであり、その構成は第6図に示す如く先の
SACBと同様である。即ち、WICS431は
UACS411に、WIN432はSAN412に、
WIMAX434はSAMAX414に、CWIA43
3はSAA413に、IACS4331はSACS41
31に、MADR4333はMADDR4133に、
DDADR4334はDDADDR4134に相当す
る。
Window Icon Control Block (CWICB)
430 is the window 34 displayed in the foreground
Window control commands displayed around 0.
Display positions regarding icon areas 341 to 351;
This is a control table for managing display contents and processing when an operation is instructed for that area, and its configuration is similar to that described above as shown in Figure 6.
Same as SACB. That is, WICS431 is
To UACS411, WIN432 to SAN412,
WIMAX434 to SAMAX414, CWIA43
3 to SAA413, IACS4331 to SACS41
31, MADR4333 to MADDR4133,
DDADR4334 corresponds to DDADDR4134.

ウインド制御ブロツク(WCB)471は、
夫々のウインドウの大きさが表示位置、表示デー
タ番号、ウインドウの重なりの有無などを管理す
るものであり、表示優先度の高い順にWCBリス
ト・ポインタ(WLST)470に接続される。
WCB470の構成は第12図に示す如く、次に
低い表示優先度を有するウインドウに関する
WCBを指すWCBポインタ(WPT)4711、
ウインドウの表示位置を示す座標値W1471
5,W24716などから成る。
The window control block (WCB) 471 is
The size of each window manages the display position, display data number, presence or absence of window overlap, etc., and is connected to the WCB list pointer (WLST) 470 in descending order of display priority.
As shown in FIG. 12, the configuration of WCB 470 is related to the window with the next lowest display priority.
WCB pointer (WPT) 4711 pointing to WCB,
Coordinate value W1471 indicating the display position of the window
5, W24716, etc.

ウインドウ重なりデータ退避領域管理ブロツク
SICB480〜482は、夫々のウインドウが重
ね合せにより隠している他のウインドウの表示情
報SIDB490〜492を管理するためのもので
ある。
Window overlap data save area management block
The SICBs 480 to 482 are for managing display information SIDBs 490 to 492 of other windows that are hidden by each window.

第7図〜第11図は、本実施例に係る多重画面
表示制御方式の処理手順を示したものである。本
実施例では、システム表示領域310〜319,
320〜329,330,331などの定義
(DFF−SYS−AREA)70、および削除(DEL
−SYS−AREA)100、ウインドウ制御コマ
ンド・アイコン領域341〜351などの定義
(DEF−WINDOW−CONTL−AREA)80、
および削除(DEL−WINDOW−CONTL−
AREA)110、そして画面上の任意の位置を
指定されたときにその位置の表示情報に対応する
処理を割出し、直ちに該処理に制御を渡す処理
(SELECT−DATA)90に関する処理手順を示
す。尚、各ウインドウの表示(WRITE−
WINDOW)、隠れたウインドウ情報の再表示
(POP−UP−WINDOW)、ウインドウ表示領域
の移動(MOVE−WINDOW)、およびウインド
ウの消去(CLEAR−WINDOW)などのウイン
ドウの制御に関しては、既出願の特願昭59−
257570号に詳述してあり、本実施例ではその詳細
な説明を省略する。
7 to 11 show the processing procedure of the multiple screen display control method according to this embodiment. In this embodiment, system display areas 310 to 319,
Definition (DFF-SYS-AREA) 70 of 320 to 329, 330, 331, etc., and deletion (DEL)
-SYS-AREA) 100, definition of window control command/icon areas 341 to 351, etc. (DEF-WINDOW-CONTL-AREA) 80,
and delete (DEL−WINDOW−CONTL−
AREA) 110, and when an arbitrary position on the screen is specified, a process corresponding to display information at that position is determined, and control is immediately transferred to the process (SELECT-DATA) 90. In addition, each window display (WRITE-
Regarding window controls such as redisplaying hidden window information (POP-UP-WINDOW), moving the window display area (MOVE-WINDOW), and erasing the window (CLEAR-WINDOW), Gansho 59-
257570, and the detailed explanation thereof will be omitted in this embodiment.

以下に第7図〜第11図を用いて各処理手順を
説明する。
Each processing procedure will be explained below using FIGS. 7 to 11.

(1) DEF−SYS−AREA 第7図は、システム領域制御ブロツク
(SACB)410に表示画面30上のシステム表
示領域310〜319,320〜329,33
0,331を登録するDEF−SYS−AREAコマ
ンド70の処理手順を示したものである。CPU
11は、画面30上におけるシステム矩形表示領
域の対象座標値、その領域に表示すべき情報を格
納してある領域のメモリ・アドレス、およびその
領域が選択されたときに実行すべき処理プログラ
ムを格納してある領域のメモリ・アドレスを伴つ
た本コマンドを受付けると、まず、それらのパラ
メータを取り込む(ブロツク705)。次いで、
SACB410のSAN412とSAMAX414と
を比較し、SAA413に空きがあるか否かを判
定する(ブロツク710)。このとき、SAA41
3の空きがなければ、本コマンドの処理を直ちに
終了する。もしSAA413に空きがあれば、さ
らに指定された領域の対角座標値とSACB410
のUACS411とを比較し、指定領域がシステム
表示領域以外かを判定する(ブロツク715)。
このとき、指定領域がシステム表示領域以外であ
れば、本コマンドの処理を直ちに終了する。も
し、指定領域がシステム表示領域内であれば、今
度は、既り登録されている全てのSAA413の
各々に対し、そのSACS4131と指定領域の座
標とを比較して、指定領域が既登録領域と重複し
ていないことを確認する(ブロツク720)。こ
のとき、既登録領域と重複する領域であつた場合
には、本コマンドの処理を直ちに終了する。も
し、指定領域が未登録の領域であれば、先に取込
んでおいた指定パラメータを空きSAA413の
SACS4131,DDADDR4134,MADDR
4133に設定する(ブロツク725)。そして、
SACB410のSAN412を+1して(ブロツ
ク730)、本コマンドの処理を終了する(ブロ
ツク735)。このコマンドを実行することによ
り、指定されたシステム表示領域がSACBに登録
されたことになる。
(1) DEF-SYS-AREA FIG.
The processing procedure of the DEF-SYS-AREA command 70 for registering 0,331 is shown. CPU
11 stores the target coordinate values of the system rectangular display area on the screen 30, the memory address of the area storing information to be displayed in that area, and the processing program to be executed when the area is selected. When this command accompanied by the memory address of the specified area is received, those parameters are first fetched (block 705). Then,
The SAN 412 of the SACB 410 and the SAMAX 414 are compared to determine whether there is space in the SAA 413 (block 710). At this time, SAA41
If there is no space for 3, the processing of this command is immediately terminated. If there is space in SAA413, the diagonal coordinate value of the specified area and SACB413
It is determined whether the designated area is outside the system display area (block 715).
At this time, if the specified area is other than the system display area, the processing of this command is immediately terminated. If the specified area is within the system display area, then compare the coordinates of the SACS 4131 and the specified area for all SAA 413 that have already been registered, and confirm that the specified area is an already registered area. Verify that there are no duplicates (block 720). At this time, if the area overlaps with a registered area, the processing of this command is immediately terminated. If the specified area is an unregistered area, the specified parameters that were imported earlier will be transferred to the free SAA413.
SACS4131, DDADDR4134, MADDR
4133 (block 725). and,
The SAN 412 of the SACB 410 is incremented by 1 (block 730), and the processing of this command is ended (block 735). By executing this command, the specified system display area will be registered in SACB.

(2) DEF−WINDOW−CONTL−AREA 第8図は、ウインドウ・アイコン制御ブロツク
(CWICB)430に、最も前面に表示されたウイ
ンドウ340に関するウインドウ制御コマンド・
アイコン領域341〜351を登録するDEF−
WINDOW−CONTL−AREAコマンド80の処
理手順を示したものである。本コマンドの処理手
順は、先に説明したDEF−SYS−AREAコマン
ド70の説明と同様にして容易に理解できる。
(2) DEF-WINDOW-CONTL-AREA FIG. 8 shows how the window icon control block (CWICB) 430 receives window control commands related to the window 340 that is displayed in the foreground.
DEF- to register icon areas 341 to 351
The processing procedure of the WINDOW-CONTL-AREA command 80 is shown. The processing procedure of this command can be easily understood in the same way as the explanation of the DEF-SYS-AREA command 70 explained earlier.

(3) DEL−SYS−AREA 第10図は、SACB410に登録されているシ
ステム表示領域を削除するDEL−SYS−AREA
コマンド100の処理手順を示したものである。
CPU11は、画面30上のシステム表示領域を
指す対角座標値を伴つた本コマンドを受付ける
と、まず指定パラメータを取込む(ブロツク10
05)。次いで、SACB410のSAN412をチ
エツクし、SACB410に既登録エリアがあるか
否かを判定する(ブロツク1010)。このとき、
SACB410に全く既登録エリアがない場合に
は、本コマンドを直ちに終了する。もし、SACB
410に既登録エリアがあれば、さらに指定領域
がシステム表示領域以外か否かをSACB410の
UACS411と指定領域の対角座標値を比較する
ことにより判定する(ブロツク1015)。この
とき、指定領域がシステム表示領域以外であれ
ば、本コマンドの処理を直ちに終了する。もし、
指定領域がシステム表示領域内であれば、今度
は、既登録の全てのSAA413に対し、指定領
域の座標とそのSACS4131とを比較し、指定
領域と一致する既登録領域を探し出す(ブロツク
1020)。このとき、一致する領域がなければ
本コマンドの処理を直ちに終了する。もし、一致
する領域があれば、その時のSAA413に関す
るSACS4131,MADDR4133,
DDADDR4134などの全ての登録情報を削除
する(ブロツク1025)。そして、SACB41
0のSAN4112を−1して(ブロツク103
0)、本コマンドの処理を終了する(ブロツク1
035)。
(3) DEL-SYS-AREA Figure 10 shows the DEL-SYS-AREA used to delete the system display area registered in SACB410.
The processing procedure of the command 100 is shown.
When the CPU 11 receives this command with diagonal coordinate values pointing to the system display area on the screen 30, it first reads the specified parameters (block 10).
05). Next, the SAN 412 of the SACB 410 is checked to determine whether there is a registered area in the SACB 410 (block 1010). At this time,
If there is no registered area in SACB 410, this command is immediately terminated. If SACB
If there is a registered area in SACB 410, check whether the specified area is other than the system display area or not in SACB 410.
The determination is made by comparing the diagonal coordinate values of the UACS 411 and the specified area (block 1015). At this time, if the specified area is other than the system display area, the processing of this command is immediately terminated. if,
If the designated area is within the system display area, then the coordinates of the designated area are compared with the SACS 4131 for all registered SAA 413 to find a registered area that matches the designated area (block 1020). At this time, if there is no matching area, the processing of this command is immediately terminated. If there is a matching area, SACS4131, MADDR4133 related to SAA413 at that time,
All registered information such as DDADDR4134 is deleted (block 1025). And SACB41
0 SAN4112 by 1 (block 103
0), ends the processing of this command (block 1
035).

(4) DEL−WINDOW−CONTL−AREA 第11図は、CWICB430に登録されている
ウインドウ制御コマンド・アイコン領域を削除す
るDEL−WINDOW−CONTL−AREAコマンド
110の処理手順を示したものである。本コマン
ドの処理手順は、先に説明したDEL−SYS−
AREAコマンド100の説明と同様にして容易
に理解できる。
(4) DEL-WINDOW-CONTL-AREA FIG. 11 shows the processing procedure of the DEL-WINDOW-CONTL-AREA command 110 for deleting the window control command/icon area registered in the CWICB 430. The processing procedure for this command is the DEL-SYS-
It can be easily understood in the same way as the explanation of the AREA command 100.

(5) SELECT−DATA 第9図は、画面上の任意の位置を指定されたと
きにSACB410やCWICB430などを用いて
その位置の表示情報に対応する処理を割出し、直
ちに該処理に制御を渡すSELECT−DATAコマ
ンド90の処理手順を示したものである。CPU
11は、本コマンドを受取ると、まずポインテイ
ング・デバイス18により指定された画面30上
の位置の座標値を取込み、ICB40に格納する
(ブロツク915)。次いで、指定位置の座標と
SACB410のUACS411を比較し、指定位置
がシステム表示領域内かを判定する(ブロツク9
20)。このとき、指定位置がシステム表示領域
内であれば、SACB410の全てのSAA413
をサーチし、SACS4131から指定位置を包含
する領域を探す(ブロツク950)。このとき、
該当する領域がなければ、本コマンドの処理を直
ちに終了する。該当する領域があれば、そのとき
のSAA413のMADDR4133を取出し、そ
こに示されたメモリアドレスを有する処理モジユ
ールへ、指定位置の座標値をパラメータとして分
岐させる(ブロツク955)。この結果、指定位
置に予め対応づけられていた処理が実行されるこ
とになる。
(5) SELECT-DATA Figure 9 shows that when an arbitrary position on the screen is specified, a process corresponding to the display information at that position is identified using SACB410, CWICB430, etc., and control is immediately passed to that process. The processing procedure of the SELECT-DATA command 90 is shown. CPU
11 receives this command, first takes in the coordinate values of the position on the screen 30 designated by the pointing device 18, and stores them in the ICB 40 (block 915). Next, the coordinates of the specified position and
Compare UACS411 of SACB410 and determine whether the specified position is within the system display area (block 9
20). At this time, if the specified position is within the system display area, all SAA413 of SACB410
is searched to find an area that includes the specified position from the SACS 4131 (block 950). At this time,
If there is no corresponding area, the processing of this command ends immediately. If there is a corresponding area, the MADDR 4133 of the SAA 413 at that time is taken out, and the processing module having the memory address indicated there is branched, using the coordinate values of the specified position as a parameter (block 955). As a result, the process previously associated with the specified position is executed.

ブロツク920にて、指定位置がシステム表示
領域外であれば、さらにCWICB430のWICS
431と指定位置の座標値とを比較し、指定位置
が最も前面のウインドウ(カレント・ウインド
ウ)領域内かを判定する(ブロツク925)。カ
レント・ウインドウ領域内であれば、さらに指定
位置の座標値とカレントウインドウに対応する
WCB471のW1 4715,W2 4716
とを比較し、指定位置がカレント・ウインドウの
ウインド制御コマンド・アイコン領域内か否かを
定する(ブロツク930)。ここで、指定位置が
ウインドウ制御コマンド・アイコン領域内であれ
ば、今度は、CWICB430の全てのCWIA43
3をサーチし、IACS4331より指定位置を包
含する領域を探し出す(ブロツク935)。この
とき、該当する領域がなければ、本コマンドの処
理を直ちに終了する。該当する領域があれば、そ
のときのCWIA433のMADR4333を取出
し、そこに示されたメモリ・アドレスを有する処
理モジユールへ、指定位置の座標値をパラメータ
として分岐させる(ブロツク940)。この結果、
指定位置に予め対応づけられていたウインドウ制
御の処理、たとえばカレント・ウインドウの移
動、拡大、縮小など、が実行されることになる。
In block 920, if the specified position is outside the system display area, the WICS of CWICB430 is
431 and the coordinate values of the specified position to determine whether the specified position is within the frontmost window (current window) area (block 925). If it is within the current window area, it also corresponds to the coordinates of the specified position and the current window.
WCB471 W1 4715, W2 4716
It is determined whether the specified position is within the window control command icon area of the current window (block 930). Here, if the specified position is within the window control command/icon area, all CWIA43 of CWICB430
3 and searches for an area that includes the specified position from IACS 4331 (block 935). At this time, if there is no corresponding area, the processing of this command is immediately terminated. If there is a corresponding area, the MADR 4333 of the CWIA 433 at that time is taken out, and the processing module having the memory address indicated there is branched to, using the coordinate values of the specified position as a parameter (block 940). As a result,
Window control processing previously associated with the specified position, such as moving, enlarging, or reducing the current window, is executed.

ブロツク930にて、指定位置がウインドウ制
御コマンド・アイコン領域以外であれば、カレン
ト・ウインドウ内に表示されているユーザ・デー
タに関する図形のピツク(抽出)処理を行う。こ
のピツク処理に関しては、様々な方法があるが、
本実施例では本質ではないため、説明を省略す
る。
At block 930, if the specified position is outside the window control command/icon area, a graphical pick (extraction) process regarding the user data displayed within the current window is performed. There are various methods for this picking process, but
Since this is not essential to this embodiment, its explanation will be omitted.

ブロツク925において、指定位置がカレン
ト・ウインドウ領域以外であれば、カレント・ウ
インドウに対応するWCB471に接続されてい
るWCBリストを順次サーチし、各WCBのW1,
W2と指定位置の座標値を比較し、指定位置を含
むウインドウを探し出す(ブロツク905)。こ
のとき、該当する領域がなければ、本コマンドの
処理を直ちに終了する。該当する領域があれば、
そのときのWCBのWN(ウインドウ番号)471
2をパラメータとして既出願の特願昭59−257570
号明細書に詳述した“POP−UP−WINDOW”
処理を行う。この結果、指定位置に対応するウイ
ンドウが最も前面に表示されるカレント・ウイン
ドウになることになる。
In block 925, if the specified position is outside the current window area, the WCB list connected to the WCB 471 corresponding to the current window is sequentially searched, and W1, WCB of each WCB is searched.
The coordinate values of W2 and the designated position are compared to find a window that includes the designated position (block 905). At this time, if there is no corresponding area, the processing of this command is immediately terminated. If applicable,
WCB's WN (window number) at that time: 471
Patent application No. 59-257570 that has already been filed with 2 as a parameter
“POP-UP-WINDOW” detailed in the specification
Perform processing. As a result, the window corresponding to the specified position becomes the current window displayed in the forefront.

ところで、これまでの説明で用いた制御テーブ
ルの格納場所、および処理手順の実行場所は以下
の何れの組合せにおいても可能である。(1)制御テ
ーブルはMM10、処理手順はCPU11、(2)制
御テーブルはMM10、処理手順はGP22、(3)
制御テーブルはSM21の一部、処理手順はGP
22。
By the way, the storage location of the control table and the execution location of the processing procedure used in the explanation so far can be any of the following combinations. (1) Control table is MM10, processing procedure is CPU11, (2) control table is MM10, processing procedure is GP22, (3)
Control table is part of SM21, processing procedure is GP
22.

以上説明してきたように、本実施例では、シス
テム表示領域およびウインドウ制御コマンド・ア
イコン領域を管理することにより、任意の画面を
構成することが出来、また、画面上の任意の位置
を指示することにより、予め定めた処理を直ちに
実行できるという効果がある。
As explained above, in this embodiment, by managing the system display area and the window control command/icon area, any screen can be configured, and any position on the screen can be specified. This has the advantage that predetermined processing can be executed immediately.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、表示画面の画面構成を任意に
設定や変更することを可能とし、また、表示され
た画面情報を指す位置情報を与えることにより、
その画面情報に予め対応ずけられた処理を速かに
実行することを可能とする効果がある。
According to the present invention, it is possible to arbitrarily set or change the screen configuration of the display screen, and by providing positional information pointing to the displayed screen information,
This has the effect of making it possible to quickly execute processing that is pre-assigned to the screen information.

さらに、本発明によれば、同一画面上に複数の
情報を重ね合せを許して表示する場合に、各各の
表示情報の表示位置を、画面を通して対話的に操
作することを可能にする効果がある。
Further, according to the present invention, when a plurality of pieces of information are displayed on the same screen by allowing overlapping, the display position of each piece of information can be interactively manipulated through the screen. be.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係る計算機システム構成図、
第2図は第1図の図形表示装置部分のブロツク構
成図、第3図は表示画面の構成例を示す説明図、
第4図から第6図はそれぞれ本発明に係る制御テ
ーブルの構成図、第7図から第11図は本発明に
係る多重画面表示制御方式の処理手順を示す流れ
図、第12図は本発明に係る制御テーブルの構成
図、である。 符号の説明、410…システム表示領域制御ブ
ロツク、430…ウインドウ・アイコン制御ブロ
ツク、471…ウインドウ制御ブロツク、70…
DEF−SYS−AREA処理手順、80…DEF−
WINDOW−CONTL−AREA処理手順、90…
SELECT−DATA処理手順、100…DEL−
SYS−AREA処理手順、110…DEL−
WINDOW−CONTL−AREA処理手順。
FIG. 1 is a computer system configuration diagram according to the present invention,
FIG. 2 is a block configuration diagram of the graphic display device portion of FIG. 1, and FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the display screen.
4 to 6 are configuration diagrams of control tables according to the present invention, FIGS. 7 to 11 are flowcharts showing the processing procedure of the multi-screen display control method according to the present invention, and FIG. FIG. 3 is a configuration diagram of such a control table. Explanation of symbols, 410...System display area control block, 430...Window icon control block, 471...Window control block, 70...
DEF-SYS-AREA processing procedure, 80...DEF-
WINDOW-CONTL-AREA processing procedure, 90...
SELECT-DATA processing procedure, 100...DEL-
SYS-AREA processing procedure, 110...DEL-
WINDOW-CONTL-AREA processing procedure.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 予め定められた任意の処理を実行するする処
理装置、該処理装置で必要なデータを記憶するメ
モリ、該処理装置での処理の結果発生した表示デ
ータを格納する表示メモリ、該表示メモリ上の表
示データを可視的に表示する表示装置を有し、複
数のウインドウに係る該表示データを該表示メモ
リ上に展開することにより、該複数のウインドウ
を該表示装置の単一の表示画面に表示する多重画
面表示情報処理装置において、 前記表示画面上の任意の位置を指定する画面座
標入力装置を設けるほか、前記複数のウインドウ
各々について、前記表示画面上の表示位置、当該
ウインドウ領域内に設けられる1または複数の制
御領域の当該ウインドウ領域内における位置、及
び該制御領域各々に対応する制御情報を管理する
制御テーブルを前記メモリに設け、 前記処理装置は、前記画面座標入力装置で指定
された前記表示画面上の位置から、前記制御テー
ブルを用いて該当する前記制御情報を割出し、そ
れに従つた処理を実行することを特徴とする多重
画面表示情報処理装置。 2 前記制御情報は、前記制御領域に対応する処
理プログラムの前記メモリでの格納場所である特
許請求の範囲第1項の多重画面表示情報処理装
置。 3 前記制御情報は、前記制御領域に対応する表
示情報の前記メモリでの格納場所である特許請求
の範囲第1項の多重画面表示情報処理装置。 4 前記画面座標入力装置で指定された前記表示
画面上の位置が、前記複数のウインドウのうち、
最優先ウインドウ以外の下位ウインドウに係る前
記制御領域である場合、前記処理装置は、該下位
ウインドウを最優先ウインドウとして表示する処
理を併せて実行する特許請求の範囲第1項の多重
画面表示情報処理装置。 5 予め定められた任意の処理を実行するする処
理装置、該処理装置で必要なデータを記憶するメ
モリ、該処理装置での処理の結果発生した表示デ
ータを格納する表示メモリ、該表示メモリ上の表
示データを可視的に表示する表示装置を有し、複
数のウインドウに係る該表示データを該表示メモ
リ上に展開することにより、該複数のウインドウ
を該表示装置の単一の表示画面に表示する多重画
面表示情報処理装置において、 前記表示画面上の任意の位置を指定する画面座
標入力装置を設けるほか、前記表示画面上に直接
設けられる1または複数の第1の制御領域各々に
ついて、その表示位置及び該第1の制御領域各々
に対応する制御情報を管理するとともに、前記複
数のウインドウ各々について、前記表示画面上の
表示位置、当該ウインドウ領域内に設けられる1
または複数の第2の制御領域の当該ウインドウ領
域内における位置、及び該第2の制御領域各々に
対応する制御情報を管理する制御テーブルを前記
メモリに設け、 前記処理装置は、前記画面座標入力装置で指定
された前記表示画面上の位置から、前記制御テー
ブルを用いて該当する前記制御情報を割出し、そ
れに従つた処理を実行することを特徴とする多重
画面表示情報処理装置。 6 前記制御情報は、前記第1または第2の制御
領域に対応する処理プログラムの前記メモリでの
格納場所である特許請求の範囲第5項の多重画面
表示情報処理装置。 7 前記制御情報は、前記第1または第2の制御
領域に対応する表示情報の前記メモリでの格納場
所である特許請求の範囲第5項の多重画面表示情
報処理装置。 8 前記画面座標入力装置で指定された前記表示
画面上の位置が、前記複数のウインドウのうち、
最優先ウインドウ以外の下位ウインドウに係る前
記第2の制御領域である場合、前記処理装置は、
該下位ウインドウを最優先ウインドウとして表示
する処理を併せて実行する特許請求の範囲第5項
の多重画面表示情報処理装置。 9 前記処理装置は、前記制御情報を割出する
際、まず、前記第1の領域の表示位置をサーチす
る処理を行い、該当する前記第1の領域がない場
合は、上位のウインドウから順に前記第2の制御
領域をサーチする処理を行う特許請求の範囲第5
項の多重画面表示情報処理装置。 10 予め定められた任意の処理を実行するする
処理装置、該処理装置で必要なデータを記憶する
メモリ、該処理装置での処理の結果発生した表示
データを格納する表示メモリ、該表示メモリ上の
表示データを可視的に表示する表示装置を有し、
複数のウインドウに係る該表示データを該表示メ
モリ上に展開することにより、該複数のウインド
ウを該表示装置の単一の表示画面に表示する多重
画面表示情報処理装置において、 前記表示画面上の任意の位置を指定する画面座
標入力装置を設けるほか、前記処理装置は、前記
表示画面上に直接設けられる1または複数の第1
の制御領域各々について、その表示位置及び該第
1の制御領域各々に対応する制御情報を前記メモ
リで管理するとともに、前記複数のウインドウ
各々の領域内に設けられる1または複数の第2の
制御領域各々について、その表示位置及び該第2
の制御領域各々に対応する制御情報を前記メモリ
で管理し、前記画面座標入力装置で指定された前
記表示画面上の位置から、該当する前記制御情報
を前記メモリから割出し、それに従つた処理を実
行することを特徴とする多重画面表示情報処理装
置。 11 前記制御情報は、前記第1または第2の制
御領域に対応する処理プログラムの前記メモリで
の格納場所である特許請求の範囲第10項の多重
画面表示情報処理装置。 12 前記制御情報は、前記第1または第2の制
御領域に対応する表示情報の前記メモリでの格納
場所である特許請求の範囲第10項の多重画面表
示情報処理装置。 13 前記画面座標入力装置で指定された前記表
示画面上の位置が、前記複数のウインドウのう
ち、最優先ウインドウ以外の下位ウインドウに係
る前記第2の制御領域である場合、前記処理装置
は、該下位ウインドウを最優先ウインドウとして
表示する処理を併せて実行する特許請求の範囲第
10項の多重画面表示情報処理装置。
[Claims] 1. A processing device that executes any predetermined processing, a memory that stores data necessary for the processing device, and a display memory that stores display data generated as a result of processing by the processing device. , has a display device that visually displays display data on the display memory, and expands the display data related to a plurality of windows onto the display memory, thereby displaying the plurality of windows in a single display on the display device. In a multi-screen display information processing device for displaying on a display screen, a screen coordinate input device for specifying an arbitrary position on the display screen is provided, and for each of the plurality of windows, the display position on the display screen, the window A control table is provided in the memory for managing the positions of one or more control areas provided within the window area and control information corresponding to each of the control areas, and the processing device is configured to control the screen coordinate input device. A multi-screen display information processing apparatus, characterized in that the control information is determined from the position on the display screen specified by the control table, and processing is executed in accordance with the control information. 2. The multi-screen display information processing apparatus according to claim 1, wherein the control information is a storage location in the memory of a processing program corresponding to the control area. 3. The multi-screen display information processing device according to claim 1, wherein the control information is a storage location in the memory of display information corresponding to the control area. 4 The position on the display screen specified by the screen coordinate input device is one of the plurality of windows.
If the control area is related to a lower-order window other than the highest-priority window, the processing device also executes a process of displaying the lower-level window as the highest-priority window. Device. 5. A processing device that executes any predetermined processing, a memory that stores data necessary for the processing device, a display memory that stores display data generated as a result of processing in the processing device, and a memory on the display memory. It has a display device that visually displays display data, and displays the plurality of windows on a single display screen of the display device by developing the display data related to the plurality of windows on the display memory. In the multi-screen display information processing device, in addition to providing a screen coordinate input device for specifying an arbitrary position on the display screen, the display position of each of one or more first control areas provided directly on the display screen is provided. and control information corresponding to each of the first control areas, and for each of the plurality of windows, the display position on the display screen, the one provided in the window area,
or a control table for managing positions of a plurality of second control areas within the window area and control information corresponding to each of the second control areas is provided in the memory, and the processing device includes the screen coordinate input device. A multi-screen display information processing apparatus, characterized in that the control information is determined from the position on the display screen specified by the control table, and processing is executed in accordance with the control information. 6. The multi-screen display information processing apparatus according to claim 5, wherein the control information is a storage location in the memory of a processing program corresponding to the first or second control area. 7. The multi-screen display information processing apparatus according to claim 5, wherein the control information is a storage location in the memory of display information corresponding to the first or second control area. 8 The position on the display screen specified by the screen coordinate input device is one of the plurality of windows.
If the second control area is related to a lower window other than the highest priority window, the processing device:
The multi-screen display information processing device according to claim 5, which also executes a process of displaying the lower window as the highest priority window. 9 When determining the control information, the processing device first performs a process of searching for the display position of the first region, and if there is no corresponding first region, the processing device searches the display position of the first region in order from the uppermost window. Claim 5, which performs a process of searching the second control area.
Multi-screen display information processing device. 10 A processing device that executes any predetermined processing, a memory that stores data necessary for the processing device, a display memory that stores display data generated as a result of processing in the processing device, and a memory on the display memory. It has a display device that visually displays display data,
In a multi-screen display information processing device that displays the plurality of windows on a single display screen of the display device by developing the display data related to the plurality of windows on the display memory, In addition to providing a screen coordinate input device for specifying the position of the display screen, the processing device also includes one or more first
For each of the control areas, the display position and control information corresponding to each of the first control areas are managed in the memory, and one or more second control areas provided in the area of each of the plurality of windows. For each, its display position and the second
control information corresponding to each of the control areas is managed in the memory, the corresponding control information is determined from the memory from the position on the display screen specified by the screen coordinate input device, and processing is performed according to the control information. A multi-screen display information processing device. 11. The multi-screen display information processing apparatus according to claim 10, wherein the control information is a storage location in the memory of a processing program corresponding to the first or second control area. 12. The multi-screen display information processing apparatus according to claim 10, wherein the control information is a storage location in the memory of display information corresponding to the first or second control area. 13 If the position on the display screen specified by the screen coordinate input device is the second control area related to a lower window other than the highest priority window among the plurality of windows, the processing device 11. The multi-screen display information processing device according to claim 10, which also executes a process of displaying a lower-order window as a top-priority window.
JP60153994A 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system Granted JPS6215591A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153994A JPS6215591A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153994A JPS6215591A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6215591A JPS6215591A (en) 1987-01-23
JPH0429075B2 true JPH0429075B2 (en) 1992-05-15

Family

ID=15574591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60153994A Granted JPS6215591A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Multiscreen display control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215591A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3707490A1 (en) * 1987-03-09 1988-09-22 Siemens Ag ARRANGEMENT FOR THE SIMULTANEOUS DISPLAY OF SEVERAL IMAGES ON THE SCREEN OF A VIEWING DEVICE
CA2021823C (en) * 1989-08-14 1999-01-26 Michael Morris Golding Window display system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520561A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Toshiba Corp Data input method for page-type tablet
JPS5891492A (en) * 1981-11-27 1983-05-31 株式会社日立製作所 Control system of picture display
JPS59136783A (en) * 1983-01-25 1984-08-06 日本電気株式会社 Multiwindow bit map display unit
JPS59187389A (en) * 1983-04-08 1984-10-24 日本電気株式会社 Bit map display unit
JPS6050588A (en) * 1983-08-30 1985-03-20 シャープ株式会社 Layout indication system
JPS60129825A (en) * 1983-12-16 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Command inputting method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520561A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Toshiba Corp Data input method for page-type tablet
JPS5891492A (en) * 1981-11-27 1983-05-31 株式会社日立製作所 Control system of picture display
JPS59136783A (en) * 1983-01-25 1984-08-06 日本電気株式会社 Multiwindow bit map display unit
JPS59187389A (en) * 1983-04-08 1984-10-24 日本電気株式会社 Bit map display unit
JPS6050588A (en) * 1983-08-30 1985-03-20 シャープ株式会社 Layout indication system
JPS60129825A (en) * 1983-12-16 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Command inputting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6215591A (en) 1987-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11169705B2 (en) Configuration of application execution spaces and sub-spaces for sharing data on a mobile touch screen device
US11048404B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
AU2017203263B2 (en) Arranging tiles
CN112148170B (en) Desktop element adjusting method and device and electronic equipment
JP5284509B2 (en) Method and system for displaying and interacting with paginated content
US11604580B2 (en) Configuration of application execution spaces and sub-spaces for sharing data on a mobile touch screen device
US20030179240A1 (en) Systems and methods for managing virtual desktops in a windowing environment
US7962862B2 (en) Method and data processing system for providing an improved graphics design tool
CN112181225A (en) Desktop element adjusting method and device and electronic equipment
US20070016875A1 (en) Method and system for partial sizing adjacency constraint in a multi-pane window frame
EP3910452A1 (en) Method for displaying and electronic device thereof
US20140096047A1 (en) Electronic apparatus, method of executing application, and computer readable recording medium
WO2021218511A1 (en) Multi-screen video display method, video display device, computer apparatus, and medium
KR20160032938A (en) Apparatus AND method for DISPLAYING application
JP2521036B2 (en) Data display method, system and execution method
US9965134B2 (en) Method and apparatus for providing a user interface for a file system
US20090259966A1 (en) Information processing apparatus, window display method, and computer readable medium to store display control program
US20230123119A1 (en) Terminal, control method therefor, and recording medium in which program for implementing method is recorded
JPH0429075B2 (en)
US20150026552A1 (en) Electronic device and image data displaying method
US20060173862A1 (en) Method and system for displaying context-sensitive columns in a table
JPH0786745B2 (en) Multiple screen display controller
US9519623B2 (en) Method and apparatus for presenting and navigating bookmarks in a set of electronic reading material
US20130110811A1 (en) Computer and method for making search engine search resource of computer system including storage system and for displaying result of the search
JPH0540590A (en) Method and device for displaying multiwindows

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees