JPS62151436A - 重合体ブレンド組成物及びそのフイルム - Google Patents

重合体ブレンド組成物及びそのフイルム

Info

Publication number
JPS62151436A
JPS62151436A JP61284070A JP28407086A JPS62151436A JP S62151436 A JPS62151436 A JP S62151436A JP 61284070 A JP61284070 A JP 61284070A JP 28407086 A JP28407086 A JP 28407086A JP S62151436 A JPS62151436 A JP S62151436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
component
ethylene
copolymer
ebc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61284070A
Other languages
English (en)
Inventor
ロジャー・ピーター・ジェンスク
ヨン・ジョー・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rexam Beverage Can Co
Original Assignee
American Can Packaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Can Packaging Inc filed Critical American Can Packaging Inc
Publication of JPS62151436A publication Critical patent/JPS62151436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/185Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers comprising six or more components, i.e. each component being counted once for each time it is present, e.g. in a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/16EPDM, i.e. ethylene propylene diene monomer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2325/00Polymers of vinyl-aromatic compounds, e.g. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • C08L23/0861Saponified vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/08Homopolymers or copolymers of vinylidene chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1338Elemental metal containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31924Including polyene monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、重合体ブレンド組成物及びそのフィルムに関
する。
包装工業は、ヒートシール包装の製造に多くのシート構
造全作り、使用する。このような包装は多方面の用途で
使用される。本発明の関心は、殊に、落下、衝突等によ
るような、比較的過激な物理的衝撃に付されることがあ
る包装用途に向けられている。包装が1夜体成分を収容
している場合には、衝撃は、内部の液体によって包装の
あらゆる部分へ伝達される。この伝達された衝撃は、そ
の衝撃の力が充分に大きいときには、包装の最も弱い位
置を破損させる。
ヒートシール包装はヒートシール部分またはそれに近い
ところで破損し易い。典型的な破損は、シール領域にお
いて対面するシーラント層同志が互に部分的に剥離する
ことにより起こる。衝撃が過酷であると包装は外向きに
突出することがある。
包装のそのような破損は、部分的な剥離であろうと破裂
に工ろものであろうと、包装の収容及び保護機能を失な
わせろものであり、従って許容て゛きないものである。
包装用シート構造において使用されて、シート構造、殊
にそのシーラント1曽の太S撃に耐える能力全増強する
組成物全発見することは望ましい。
ある種の包装用途においては、包装は包装工程の一部と
しての、約250下(121℃)までの高温での熱処理
に付される。このような熱処理はある種の医療用品や保
存用食品の包装において一般的である。
高温用途での使用にすぐれているある種の重合体、伝え
ばポリプロピレンは、そのような熱処理に付された後に
一層脆くなる傾向がある。脆性が増加すると、衝撃タイ
プの過激使用取扱いに耐える能力が低くなる。そのよう
な材料の使用は、熱処理中に包装の破損を生じさせずに
熱処理に耐えるそれらの能力の故に望ましいけれども、
その結果としての脆性は、例えば輸送や取扱いの衝撃に
耐えろ能力に悪影響全与えるので望ましくない特性であ
る。
本発明の一目的は、彩[規なブレンド組成物を提供する
ことである。
本発明の別の一目的は、上記新規、川底物を含t「単一
層フイルム、多7層フィルム及び多層シート構造であっ
て、包装製造用のものを提供することである。
本発明のさらに別の一目的は、殊に約250下(121
℃)!での高温度に付された後に、大きな物理的衝撃タ
イプの過激取扱、使用に耐えつるヒートシール包装全提
供することで6ろ。
本発明のこれらの目的及びその他の目的は、本発明の新
規な組成物、フィルム、シート構造及び包装によって達
成される。この新規ブレンド組成物における第1の成分
はポリプロピレンN@体であり、第2の成分はエチレン
をペースにした共1合体であり、このものはプロピレン
及びブテン−1からなる群より選択される第2の分子の
部分と共重合されたエチレンから主としてなる。(以下
、このエチレン全ベースにした共重合体r、(rEBc
」と称することがある)。好1しくは、EBCは約10
〜約95モルチのエチレンと、約90〜約5モル係のプ
ロピレン及びブテン−1からなる群より選択される第2
の分子とから主としてなろ共重合体である。ブレンドの
第3の成分はKBCまたはエラストマー重合体である。
(この明細書において、この第3の成分を「第3成分」
と称することがある。
好寸しい一態嵌において、EBCは実質的には、約85
〜約95モル矛のエチレンと約15〜約5モル係のブテ
ン−1との共重合体である。
別の好ましい態様においては、EBCは実質的には、約
60〜約80モル係のエチレンと約40〜杓20モル係
のプロピレンとの共重合体である。
ブレンド全体を見ると、第1成分がブレンドの全、組成
の約40〜約70重量係の量で存在し、第3成分がブレ
ンドの全m成の約10〜約40重能係の7准で存在する
のが好ましい。第3成分は、ポリブチレン、ポリイソブ
チレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーターポ
リマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー、
スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー、
ポリフテンー1、スチレン・イソプレン・スチレンコポ
リマー、イソブチレン・イソプレンコポリマーカらなる
ニジストマ一群、あるいはEBC群より選択されるのが
好ましい。
一層の好ましい全体的ブレンド組成において、第1成分
は約40〜約70重量係の量で存在し、第2成分は約5
〜約15重漬係の量で存在しそして第3成分は約10〜
約40重量%の量で存在する。この群の好ましい組成に
おけろ第3成分は、スチレン・ブタジエン・スチレンコ
ポリマー、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコ
ポリマー、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー
及びポリイソブチレンからなる群より選択される。
本発明は水元り]の新規組成物乞用いて製造される単層
フィルム及び多層シート構造にも関する。
本発明の多層シート構造の一つにおいては、第1層は金
属箔であり、耐過激取扱性(耐衝撃性)の重合体の第2
層がその第1層剤の片面に接着されており、第3層が第
1層剤の佃の面に接着されている。第3層の組成は、本
発明の新規ブレンドの一つである。
本発明の別の多層シート構造においては、第1層はポリ
アミド製であり、エチレン・ビニルアルコール共重合体
の第2層が第1層の片面に接着され、ポリアミドの第3
層が第2層の他の面に接着されている。そして第4層が
第1層の他の面に接着されている。この第4層は、本発
明の新規ブレンドの一つである。
本発明のもう一つの多層シート構造においては、第1層
は塩化ビニリデン共重合体からなるバリヤー材料製であ
り、耐過激取扱性重合体の第2層がその第1層の片面に
接着されており、第3層が第1層の他の面に接着されて
いる。第3層は本発明の新規ブレンドの一つである。
本発明のフィルム及びシート構造からは、包装を作るこ
とができ、このものはヒートシールされているものでも
ヒートシールされないものでもよい。
本発明は多くの実施態様を含む。本発明の最も一般的な
態様は、鎖成分全緊密にブレンドすることにより得られ
る組成物である。本発明の別の態様は、そのブレンド組
成物?成形捷たは押出加工することにより得られる多く
の物品である。そのように作られる物品のうちで好まし
い毛のは、慣押出法により作りつる単層包装用フィルム
である。
そのようなフィルムは約1〜約8ミル厚の薄く柔軟であ
るのが典型的である。さらに厚い成形品も例えば他の用
途のために作ることができろ。
本発明の好ましいその他の態様は、ブレンド組成物を用
いて多層シート構造のうちの一層を形成することである
。このようなフィルムの代表例は第1〜4図に図示され
ているものである。これ以外のシート構造を作ることも
可能である。
第1図において、層12は本発明による新規ブレンドの
層である。層14はポリプロピレンのような耐過激(耐
@撃)性重合体の層である。
第1図の構造は、本発明の簡単な形、態の包装である。
このものはその簡単性のため有利であり、ガスの侵入か
らの高度な保護が余り重要でない場合に応用できる。
ガスの侵入からの保護が一層重要である場合には、バリ
ヤー材料の層を追加使用する。第2図の構造において、
層16は金檎箔層であり、ガス侵入に対するすぐれたバ
リヤー金与えるものである。
層14は本発明のブレンド組成物の層である。
第2図の構造は、レトルト処理可能なパウチを製造する
のに有用なシート構造の一例である。このような構造は
、包装がレトルト処理条件に付されない場合の用途にも
使用できる。この場合に、各層として選択される特定材
料は、レトルト処理に耐える能力について評定される必
要はない。レトルト処理において遭遇する典型的な問題
は、処理中の過度の軟化、または処理によってもたらさ
れる脆化である。そのようなレトルト処理可能包装の金
属箔層16は一般的には厚さが28ゲージないし100
ゲージであるが、経済的な理由のために薄い方のゲージ
が好ましい。耐過激性層14は、公知の耐過激(耐衝撃
)性重合体のいずれであってもよい。これらのし1]と
しては、ナイロン、配向ナイロン、配向ポリプロピレン
及び配向ポリエステルがある。レトルト包装での使用の
ためには、層14は、約25〜約100ゲージの範囲の
厚さで、典型的には約50ゲージである。従来がら、ポ
リエステルウレタン硬化型接着剤を用いて箔層(例えば
16)と耐過激(耐衝撃)層(例えば14)との間の接
着を達成できることは知られている。そのような接着剤
は本発明におけろそのような目的のために使用できる。
フレンド層12は、本発明のブレンド組成物ノいずれで
あってもよい。第2図の構造は、層12がヒートシール
層として使用できるように設計されている。強いヒート
シールを得るだめの最小厚さは約1ミルであり、従って
この値は好ましい最小厚さである。これより厚いヒート
シール、r制よ、約4ミルまでは、ヒートシール材料の
一層効果的な[吏用を可能とし有利でありうるので、こ
の値は、一般的には好ましい最大厚さである。層12は
、さらに11 <てもよく、例えば約8ミルまたはそれ
以上であってもよく、このような厚さは本発明の範囲内
であるが、そのよう、に多くの材料を用いても普通は実
質的な利点が増大するものではないので、そのように大
きな厚さく!、一般には好ましくない。
/苔12は層16に対して慣用のポリエステルウレタン
硬化型接着剤で接着できる。別法として、接着はその他
の方法、例えば押出積層法、同時押出積層法、または押
出コーティング及びそれに続く熱ニップ間での加熱・加
圧法により、達成することもできる。若干の場合には、
箔層16の表面てプライマーを施してから、層12及び
16全互に接着させるのが望ましいことがある。
第3図において、/脅12は第1及び2図におけろよう
に、本発明のブレンド組成物である。層18j4ポリア
ミドであり、層20はエチレン・ビニルアルコール共1
体であり、層22はポリアミドである。
第3図の構造は、そのシート構造を介しての酸素透過に
対して有効なバリヤーに与え、しかも包装内容物全外か
ら見えろようにするための透明性を与えろシート構造の
代表例である。このような包装は多様な用途?有し、従
って特定の重合体の選定及び重合体の組合せは、目的と
する用途に応じて決定される。第3図の構造についての
典型的な用途は、レトルト包装用である。
ポリアミドの二つの層の間にエチレン・ビニルアルコー
ル共重合体の一つの層が介在する多層フィルム構造を同
時押出法で作ることは公知である。
そのような構造は層18.20及び22の構造に見られ
る。層12を同時押出の一部として含捷せるのも可能で
あることが判った。従って、第3図の構造は、四つの層
すべてを同時に同時押出により作って、それらを結合さ
せて多層シート構造とすることによる単一加工工程によ
り有利かつ経済的に製造できる。
層12と18との間の接着金強めるためには、それらの
層12と18との間に、接着性重合体のような、接着剤
を配置するのが時として望ましいことがある。そのよう
な接着剤は従来から公知であり、層12及び18のそれ
ぞれの特定な組成、及び使用されるべき方法によって選
定できる。このような接着剤重合体の典型的なもの(ま
、ボリプロヒレンtペースにしてそれにカルボキシル変
性剤(例えばマレイン酸、無水マレイン酸)を加えたも
のである。
この構造は、もちろん、その他の方1去によっても作る
ことができるが、その他の方法は一般的には費用が高く
、従って余り好ましくない。その他の方法の一例は、接
看剤積層法であり、この方法では、各層は例えばポリエ
ステルウレタン硬化型層着剤を用いて互に接着される。
層18及び22の組成の記載において用いられろ「ポリ
アミ°゛ド」とに、共重合体、及び主要成分としてポリ
アミド?沈むポリマーアロイ?も包含するものである。
同様に通常ポリアミドと共に用いられろ徹加剤も、この
場合1更用できるものであり、従って層18及び22の
組成に含まれうる。層18及び22の組成は、シート材
料の同時押出を促焦するために、普通は同一であるが、
それらは相異なっていてもよく、同時押出工程を適宜に
対応変更しうろ。
l曽12の組成の記載において用いられる[エチレン・
ビニルアルコール共重合体」とは、エチレン・ビニルア
ルコール共重合体と他の重合体とのブレンドをも包含す
るものである。同様に、エチレン・ビニルアルコール共
重舒体と共に通常用いられる添加剤は、この場合にも使
用でき、層2゜の組成中に含まれていてよい。
「エラストマー」とは、室温において低応力の下に実質
的に伸長されることができ、そしてその応力を急激に解
放するとほぼ元の形状に復帰する性向を有する重合体、
共重合体、ゴム等全包含するものである。
ブレンド層12は、本発明によるブレンド組成物のいず
れであってもよい。第3図の構造は、第1及び2図のも
のと同様に、層12がシーラント層として使用されつる
ように設計されている。強いヒートシール全達成するた
めの最小厚さは、この場合も同様に約1ミルであり、こ
の値は、従って、好ましい最小厚さである。これよりも
厚い灼4ミルまでのヒートシール層はヒートシール材料
のより一層有効な使用((有利であり、従ってこの値は
一般的に好ましい最大厚さである。層12は、第2図に
おけろ対応する層12について記載したように、さらに
厚くてもよい。
また層12は、ヒートシールが使用されなかったり、シ
ール強度が余り重要でない場合には、前述の場合のよう
に、さらに薄くてもよい。
第4図において、層14は第2(2)のものと同様に耐
過激(耐衝撃)性層である。層12は、第1〜3図と同
様に、本発明のブレンド組成物からなる。層24は、塩
化ビニリデン共重合体のような、酸素バリヤ一層である
。好ましい共重合体は、塩化ビニリデン・塩化ビニル共
重合体、及び塩化ビニリデン・メタクリレート共重合体
である。第4図の構造において、層24は普通0.3〜
2.0ミルの厚さであるが、この厚さは、ある特定の最
終用途のために所望される酸素透過率に主として左右さ
れる。接着はその他の手段によっても達成されつるけれ
ども、普通は層12.24及び14の間の良好な接着を
達成するためにそれぞれの5層の闇でポリエステルウレ
タン硬化型接着剤のような適当な接着剤を用いるのが経
済的である。
第4図のシート構造を構成するため′Lは、普通層12
.24及び14を別々に作り、次いでそれらのフィルム
層を慣用技法によって一緒に合せて図示のような多層構
造とする。典型的な方法では、それらの別々の層を慣用
の接着剤積層法により接合する。
上記から明かなように、ポリプロピレンと第2及び第3
成分とのブレンド組成物は、多様な多層構造において有
利な効果を示す。実際に、かかるブレンド組成物の層は
、それに接着されつる任意の他の層と組合せて有利に使
用されうる。従って、本発明の具体的な多層構造は、少
なくとも一つの層がポリプロピレンと第2及び第3成分
とのブレンドからなり、その他の層の組成が必ずしも限
定されない(ただし所望の用途のために許容しうろ層間
接着を与えることを条件として)多層シート材料である
と一般的に定義できる。従って、紙及び金属箔等のよう
な非重合体材料は、重合体材料と同様に使用できる。
本発明の多層シート構造は、第5図に示したように、ヒ
ートシールにより有利に包装(パッケージ)に成形でき
る。典型的には、シート材料片同志を双方の層12同志
が接するように面対面関係に配置する。共通の周縁に沿
って両シート片の間にヒートシール28全形成して、は
2丁袋状の容器30を作る。普通、このように作られる
包装の一側部は、図示のように、開口したままにしてお
き、製品(被包装品)全入れられるようにする。最後に
充填された包装全開口[1111部に沿って閉じ、ヒー
トシールにより密封する。
別法として、重ね合せた縁部に沿って縦方向のシールを
作ることによりシール全チューブ状とし、横向のシール
全チューブの幅を横切って形成することができ、かかる
方法は米国特許第4,521,437号に例えば詳しく
記載されている。この方法(・工、竪型の充填シール機
において使用するのに殊に有用である。
本発明の課題である柔軟包装におけるポリプロビレ/の
脆性についての主要な開法の解決においては、多くの因
子が組合わさって作用する。本発明の目的の達成にとっ
て重要なことは、前述のようにブレンド組成への第2及
び第3成分の配合である。第2及び第3成分の組合せ効
果は、フィルム、シート構造、及びそれらから作られた
包装における構造的破損が実質的に少なくなることによ
り証明される。
第2成分のエチレン基共重せ体は、二成分が重合体の主
鎖中に存在する二成分の共重合体である。
その全体的モル比は、約10〜約95モル係のエチレン
と約90〜約5モル係の第2成分とである。
エチレンは、好ましくは、プロピレンまたはブテン−1
と共重合される。プロピレンの場合に、最。
も好ましくは、モル比は、約20〜約40係のプロピレ
ン及び約80〜約60%のエチレンの範囲内である。そ
のようなものの一つは、三井石油化学工業(株)から「
タフマー(TAFMER) P Jなろ商漂で販売され
ている。ブテン−1の場合に、最も好ましくは、モル比
は約85〜約95係のエチレン、及び約15〜約5係ブ
テン−1である。
そのようなものの一つは、三井石油化学工業(株)から
「タフマー(TAFMFJR) A Jなる商標で販売
されている。
エラストマー重合体は第3成分として防用され、それは
公知で容易に入手しうろニジストマー重合体(あるいは
それらのブレンド)のいずれであってもよい。容易に入
手しうるニジストマー重合体の例は、ポリプロピレン、
ポリインブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノ
マーターポリマー、スチレ/・ブタジェン・スチレンコ
ポリマー、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコ
ポリマー、スチレン・イソプレンφスチンンコポリマー
、ポリブテン−1及びインブチレン・インブレンコポリ
マーである。
しかし第3成分は第2成分と同一でなく、そのものは本
発明で定義の三成分ブレンドよりもむしろ二成分ブレン
ドを効果的に作るであろう。
ブレンドの第1成分として使用されるポリプロピレンは
シート材料に対して強I全与えると共に、過度に軟化せ
ずに高温度に耐える能力を与える。
ブレンド組成中に第2及び第3成分を配合することによ
り弾性が与えられる。
ブレンドの第1成分において任意のポリプロビレ/全使
用できろ。約2〜約8モル楚のエチレン分を含む共重合
体であるポリプロピレンが好ましい。なんとなればこの
ような共重合体がポリプロピレンに対しくホモポリマー
と比較して)若干高い弾性を与えるからである。この明
11朋書で使用する「ポリプロピレン」なる用語は、特
に指示しない限りホモポリマー及びコポリマーの両方全
包含するものである。ポリプロビレ/がホモポリマーで
あろうとコポリマーであろうと、その弾性は(レトルト
処理されても、されなくても)、第2及び第3成分の配
合により実質的に高められる。
第2及び第3成分全配合しないと、ポリプロピレンは(
ホモポリマーであってもコポリマーであっても)、少な
くともいく分か硬い。
例えば、60重量%のポリプロピレント約40重i%の
ポリイソブチレンとのブレンドは、包装の自由落下試験
で測定したときに、同一のブレンドされないポリプロピ
レンよりもすぐれている。
しかしポリイソブチレンでの包装は、9フイートの高さ
からの落下で破損し、その破損はヒートシールに隣接し
た壁での破裂によってなされよう。
これと比較して、60重量%の同じポリプロピレンコポ
リマー、20M量%の「タフマーA」及び20M量%の
ポリインブチレンのブレンドの単層フィルム金相いて作
った包装は9フイートの高さからの落下試験に合格した
。しかしいずれかの二成分ブレンドを用いた場合には、
合格しなかった。
ポリプロどレンホモポリマーは多くの目的に充分に満足
すべきものであるが、ポリプロピレンコポリマーは衝撃
に対する改善された抵抗と高い加工温要に耐える能力と
の最適の性質を:汀するので好ましい。最適の性質は、
ポリプロビレ/コポリマーと第2及びmaa分とのブレ
ンドにおいて一役に発現される。
ポリプロピレンは約10〜.灼95重廿多の量で存在し
うろが、一般的に好ましい範囲は約40〜約70チであ
る。約40係の低い濃度は、ポリプロピレンにより与え
られる、組成物の高温耐性及び著しい水蒸気バリヤーの
少なくとも最小限度を維持するのに一般に好ましい。7
0%の上限濃度が一般的に好ましい。
実質上どのような量の第2成分全ブレンド組成物に配合
しても、何らかの利益が得られようが、一般的には種々
の改善は約2重1裂の濃度ではじめて現れてくろ。また
約70事情%までの第2成分を使用できるが、量も望ま
しい諸性質のバランスは第2成分が約5〜約35重竜係
の量で存在するときに達成される。
三成分の間の相互関係は、第2及び第3成分の使用によ
り先行技術と比較してすぐねた性質を有するブレンドが
得られろ点で、不可思議である。
従って理論的説明はできないが、本発明の最も好ましい
ブレンド組成物は、それぞれの成分がそれぞれの好まし
い組成範囲内にあるもの、すなわち約40〜約7ON1
%のポリプロピレン、約5〜約35重者係の第2成分及
び約10〜約40重量係の第3成分からなるものである
従って本発明は新規ブレンド組成′吻を提供するもので
ある。本発明は包装製造用の単層フィルム、多層フィル
ム及び多層シート構造全提供するものである。本発明は
、可成り多量の物理的衝撃を伴なう過激取扱い険相に耐
えつるヒートシール包装を提供するものであり、その耐
衝撃性は密封包装が約250下(121℃)までの高温
度に付された後に特に有意義である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の二層フィルムの断面図である。 第2図は、バリヤ一層として金属箔層を含む本発明の三
層シート構造の断面図である。 第3図は、本発明の四層フィルムの断面図である。 第4図は、中間層として重合体バリヤー材全含む本発明
の三層フィルムの断面図である。 第5囚は、本発明により製造された典型的なパウチの一
例の見取図である。 12:ブレンド層 14:耐衝撃性層 16:金属箔層 18:ボリアミド層 20:エチレン・ビニルアルコール共重合体層、22:
ポリアミド層 (外5名〕 因習のンンシ(内容に変更なし) FIG、I FIG、2 FIG、3 FIG、4

Claims (80)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)ポリプロピレン重合体からなる第1成分、
    (b)EBCからなる第2成分、及び (c)第3成分、 よりなる重合体ブレンド組成物。
  2. (2)第2成分がブレンドの全組成の約5〜約35重量
    %の量で存在することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の重合体ブレンド組成物。
  3. (3)EBCは、プロピレン及びブテン−1からなる群
    より選択された第2の分子約90〜約5モル%と共重合
    されたエチレン約10〜約95モル%から主として構成
    される特許請求の範囲第1項記載の重合体ブレンド組成
    物。
  4. (4)EBCは、プロピレン及びブテン−1からなる群
    より選択された第2の分子約90〜約5モル%と共重合
    されたエチレン約10〜約95モル%から主として構成
    される特許請求の範囲第2項記載の重合体ブレンド組成
    物。
  5. (5)EBCは、約85〜約95モル%のエチレンと約
    15〜約5モル%のブテン−1とのコポリマーから主と
    して構成される特許請求の範囲第1項記載の重合体ブレ
    ンド組成物。
  6. (6)EBCは、約85〜約95モル%のエチレンと約
    15〜約5モル%のブテン−1とのコポリマーから主と
    して構成される特許請求の範囲第2項記載の重合体ブレ
    ンド組成物。
  7. (7)EBCは、約60〜約80モル%のエチレンと約
    40〜約20モル%のプロピレンとのコポリマーから主
    として構成される特許請求の範囲第1項記載の重合体ブ
    レンド組成物。
  8. (8)EBCは、約60〜約80モル%のエチレンと約
    40〜約20モル%のプロピレンとのコポリマーから主
    として構成される特許請求の範囲第2項記載の重合体ブ
    レンド組成物。
  9. (9)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約70
    重量%の量で存在する特許請求の範囲第1項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  10. (10)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第2項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  11. (11)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第5項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  12. (12)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第6項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  13. (13)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第7項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  14. (14)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第8項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  15. (15)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第1項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  16. (16)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第2項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  17. (17)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第3項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  18. (18)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第4項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  19. (19)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第9項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  20. (20)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第10項記載の
    重合体ブレンド組成物。
  21. (21)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第11項記載の
    重合体ブレンド組成物。
  22. (22)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第12項記載の
    重合体ブレンド組成物。
  23. (23)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第14項記載の
    重合体ブレンド組成物。
  24. (24)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン、プロピレン、ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第1項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  25. (25)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第2項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  26. (26)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第3項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  27. (27)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第5項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  28. (28)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第7項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  29. (29)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第9項記載の重合
    体ブレンド組成物。
  30. (30)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第11項記載の重
    合体ブレンド組成物。
  31. (31)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレンコポリマーからなる群より選
    択される特許請求の範囲第14項記載の重合体ブレンド
    組成物。
  32. (32)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    タジエン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマー
    からなる群より選択される特許請求の範囲第15項記載
    の重合体ブレンド組成物。
  33. (33)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン、エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    タジエン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマー
    からなる群より選択される特許請求の範囲第23項記載
    の重合体ブレンド組成物。
  34. (34)第1成分はブレンドの全組成の約40〜約70
    重量%の量で存在し、第2成分はブレンドの全組成の約
    5〜約35重量%の量で存在し、第3成分はブレンドの
    全組成の約10〜約40重量%の量で存在し、そして第
    3成分はスチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー、
    スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー及びポリイ
    ソブチレンからなる群より選択される特許請求の範囲第
    5項記載の重合体ブレンド組成物。
  35. (35)(a)ポリプロピレンポリマーからなる第1成
    分、 (b)EBCからなる第2成分、及び (c)第3成分、 のブレンドからなる重合体フィルム。
  36. (36)第2成分はブレンドの全組成の約5〜約35重
    量%の量で存在する特許請求の範囲第35項記載の重合
    体フィルム。
  37. (37)EBCは、プロピレン及びブテン−1からなる
    群より選択される第2の分子約90〜約5モル%と共重
    合されたエチレン約10〜約95モル%からなる特許請
    求の範囲第35項記載の重合体フィルム。
  38. (38)EBCは約85〜約95モル%のエチレンと約
    15〜約5モル%のブテン−1とのコポリマーからなる
    特許請求の範囲第35項記載の重合体フィルム。
  39. (39)EBCは約60〜約80モル%のエチレンと約
    40〜約20モル%のプロピレンとのコポリマーからな
    る特許請求の範囲第35項記載の重合体フィルム。
  40. (40)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第35項記載の
    重合体フィルム。
  41. (41)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第38項記載の
    重合体フィルム。
  42. (42)第1成分は、ブレンドの全組成の約40〜約7
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第39項記載の
    重合体フィルム。
  43. (43)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第35項記載の
    重合体フィルム。
  44. (44)第2成分は、ブレンドの全組成の約5〜約35
    重量%の量で存在する特許請求の範囲第41項記載の重
    合体フィルム。
  45. (45)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第35項記載の重
    合体フィルム。
  46. (46)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第44項記載の重
    合体フィルム。
  47. (47)(a)(i)ポリプロピレン重合体からなる第
    1成分、(ii)EBCからなる第2成分及び(iii
    )第3成分、よりなる第1層; 及び (b)その第1層に接着された第2層; からなる多層シート構造。
  48. (48)第1層中の第2成分は、ポリプロピレン及びブ
    テン−1よりなる群から選択される第2の分子約90〜
    約5モル%と共重合されたエチレン約10〜95モル%
    からなる特許請求の範囲第47項記載の多層シート構造
  49. (49)(a)金属箔の第1層、 (b)上記箔の片面に接着された耐過激使用取扱性の重
    合体の第2層、及び (c)上記箔の他方の面に接着された第3層、からなり
    、その第3層の組成が(i)ポリプロピレン重合体、(
    ii)EBC及び(iii)第3成分のブレンドである
    多層シート構造。
  50. (50)EBCはブレンドの全組成の約5〜約50重量
    %の量で存在する特許請求の範囲第49項記載の多層シ
    ート構造。
  51. (51)EBCは、約10〜約95モル%のエチレンと
    約90〜5モル%の、プロピレン及びブテン−1から選
    択される第2の分とが共重合した共重合体からなる特許
    請求の範囲第49項記載の多層シート構造体。
  52. (52)EBCは約85〜約95モル%のエチレンと約
    15〜約5モル%のブテン−1との共重合体からなる特
    許請求の範囲第49項記載の多層シート構造体。
  53. (53)EBCは、約60〜約80モル%のエチレンと
    約40〜約20モル%のプロピレンとの共重合体からな
    る特許請求の範囲第49項記載の多層シート構造。
  54. (54)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第49項記載の
    多層シート構造。
  55. (55)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第52項記載の
    多層シート構造。
  56. (56)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン、スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第49項記載の多
    層シート構造。
  57. (57)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブチレン・スチレンコポリマー、
    スチレン、エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー、
    スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブテ
    ン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーからな
    る群より選択される特許請求の範囲第54項記載の多層
    シート構造体。
  58. (58)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブチレン・スチレンコポリマー、
    スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー、
    スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブテ
    ン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーからな
    る群より選択される特許請求の範囲第55項記載の多層
    シート構造。
  59. (59)(a)ポリアミドの第1層、 (b)その第1層の片面に接着されたエチレン・ビニル
    アルコールコポリマーの第2層、 (c)第2層の他方の面に付けた第3層、及び(d)第
    1層の他方の面に接着された第4層、からなり、第4層
    の組成は(i)ポリプロピレン、(ii)EBC及び(
    iii)第3成分のブレンドであることを特徴とする多
    層シート構造。
  60. (60)EBCは、ブレンドの全組成の約5〜約35重
    量%の量で存在する特許請求の範囲第59項記載の多層
    シート構造。
  61. (61)EBCは、約10〜約95モル%のエチレンと
    約90〜5モル%の、プロピレン及びブテン−1から選
    択される第2の分子とが共重合した共重合体からなる特
    許請求の範囲第59項記載の多層シート構造。
  62. (62)EBCは約85〜約95モル%のエチレンと約
    15〜約5モル%のブテン−1との共重合体からなる特
    許請求の範囲第59項記載の多層シート構造。
  63. (63)EBCは約60〜約80モル%のエチレンと約
    40〜約20モル%のプロピレンとの共重合体からなる
    特許請求の範囲第59項記載の多層シート構造。
  64. (64)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第59項記載の
    多層シート構造。
  65. (65)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第62項記載の
    多層シート構造。
  66. (66)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第59項記載の多
    層シート構造。
  67. (67)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第64項記載の多
    層シート構造。
  68. (68)第3成分は、EBC、ポリブチレン・ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第65項記載の多
    層シート構造。
  69. (69)(a)塩化ビニリデンコポリマーからなるバリ
    ヤー材料の第1層、 (b)第1層の片面に接着された耐過激使用取扱性の第
    2層、及び (c)第1層の他方の面に接着された第3層、からなり
    、第3層の組成が(i)ポリプロピレン、(ii)EB
    C及び(iii)第3成分のブレンドであることを特徴
    とする多層シート構造。
  70. (70)EBCは、ブレンドの全組成の約5〜約35重
    量%の量で存在する特許請求の範囲第69項記載の多層
    シート構造。
  71. (71)EBCは、エチレン約10〜約95モル%と、
    プロピレン及びブテン−1からなる群より選択される第
    2の分子約90〜約5モル%との共重合体からなる特許
    請求の範囲第69項記載の多層シート構造。
  72. (72)EBCは、約85〜約95モル%のエチレンと
    約15〜約5モル%のブテン−1との共重合体からなる
    特許請求の範囲第69項記載の多層シート構造。
  73. (73)EBCは、約60〜約80モル%のエチレンと
    、約40〜約20モル%のプロピレンとの共重合体から
    なる特許請求の範囲第69項記載の多層シート構造。
  74. (74)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第69項記載の
    多層シート構造。
  75. (75)第3成分は、ブレンドの全組成の約10〜約4
    0重量%の量で存在する特許請求の範囲第72項記載の
    多層シート構造。
  76. (76)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第69項記載の多
    層シート構造。
  77. (77)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第74項記載の多
    層シート構造。
  78. (78)第3成分は、EBC、ポリブチレン、ポリイソ
    ブチレン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマーター
    ポリマー、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー
    、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー
    、スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブ
    テン−1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーから
    なる群より選択される特許請求の範囲第75項記載の多
    層シート構造。
  79. (79)特許請求の範囲第35〜46項のいずれか一つ
    に記載のフィルムから製造された包装。
  80. (80)特許請求の範囲第47〜78項のいずれか一つ
    に記載のシートから製造された包装。
JP61284070A 1985-11-29 1986-11-28 重合体ブレンド組成物及びそのフイルム Pending JPS62151436A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US802910 1985-11-29
US06/802,910 US4764404A (en) 1985-11-29 1985-11-29 Films having a polypropylene blend layer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62151436A true JPS62151436A (ja) 1987-07-06

Family

ID=25185063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61284070A Pending JPS62151436A (ja) 1985-11-29 1986-11-28 重合体ブレンド組成物及びそのフイルム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4764404A (ja)
EP (2) EP0230115B1 (ja)
JP (1) JPS62151436A (ja)
AT (2) ATE57653T1 (ja)
AU (1) AU595557B2 (ja)
CA (1) CA1277060C (ja)
DE (2) DE3650654T2 (ja)
ES (1) ES2018782B3 (ja)
GR (1) GR3001343T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010299A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Composition de polyolefine et article moule a partir de ladite composition

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110642A (en) * 1985-11-29 1992-05-05 American National Can Company Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
US5006384A (en) * 1985-11-29 1991-04-09 American National Can Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
US5073599A (en) * 1985-11-29 1991-12-17 American National Can Company Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
US5093164A (en) * 1985-11-29 1992-03-03 Bauer Frank T Multiple layer packaging sheet material
US5011719A (en) * 1985-11-29 1991-04-30 American National Can Company Polymeric compositions and films
US5137763A (en) * 1985-11-29 1992-08-11 American National Can Company Multiple layer packaging sheet material
US4820558A (en) * 1987-07-02 1989-04-11 Sundberg Bo S Disposable cleaning article
EP0322189A3 (en) * 1987-12-23 1990-08-29 American National Can Company Multiple layer sheet materials and packaging made therefrom
US5268220A (en) * 1989-05-11 1993-12-07 Nippon Petrochemicals Company, Limited Polypropylene film
IL95097A0 (en) * 1989-08-23 1991-06-10 Himont Inc Thermoplastic olefin polymer and its preparation
CA2048296C (en) * 1990-08-13 2002-09-24 Henry G. Schirmer Blends of polypropylene and ethylene copolymer and films made from the blend
CA2063868C (en) * 1991-03-25 2002-11-12 Walter Berndt Mueller Nylon copolymer medical film
JPH04372637A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
US5206075A (en) * 1991-12-19 1993-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Sealable polyolefin films containing very low density ethylene copolymers
US6149997A (en) * 1992-01-30 2000-11-21 Baxter International Inc. Multilayer coextruded material for medical grade products and products made therefrom
US5439454A (en) * 1992-05-14 1995-08-08 Baxter International Inc. Coextruded medical grade port tubing
US5356709A (en) * 1992-05-14 1994-10-18 Baxter International, Inc. Non-PVC coextruded medical grade port tubing
EP0574114B1 (en) * 1992-06-04 1997-09-17 Tonen Chemical Corporation Resin composition having excellent paint coatability
JP3219306B2 (ja) * 1992-06-04 2001-10-15 東燃化学株式会社 塗装性に優れたポリオレフィン組成物
JPH0632951A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
EP0583132B1 (en) * 1992-08-05 1996-11-27 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Propylene polymer composition
DE69334221D1 (de) * 1992-09-15 2008-07-03 Dow Global Technologies Inc Schlagzähmodifizierung von Thermoplasktiken
WO1994014889A1 (en) * 1992-12-22 1994-07-07 Aci Operations Pty. Ltd. Barrier material
JP2997831B2 (ja) * 1993-09-06 2000-01-11 グンゼ株式会社 積層体
US5849843A (en) * 1993-11-16 1998-12-15 Baxter International Inc. Polymeric compositions for medical packaging and devices
US6461696B1 (en) 1993-11-16 2002-10-08 Baxter International Inc. Multi-layered polymer based moisture barrier structure for medical grade products
US5998019A (en) 1993-11-16 1999-12-07 Baxter International Inc. Multi-layered polymer structure for medical products
US6472042B1 (en) 1994-02-10 2002-10-29 Dow Global Technologies Inc. Highly filled thermoplastic compositions
DE4447626C5 (de) * 1994-03-29 2007-01-25 Fresenius Ag Medizinischer Mehrkammerbeutel
DE19536546A1 (de) * 1994-03-29 1997-04-03 Fresenius Ag Medizinischer Beutel
US5935847A (en) * 1994-10-28 1999-08-10 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US6297046B1 (en) 1994-10-28 2001-10-02 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US5882789A (en) * 1995-06-07 1999-03-16 Pechiney Recherche Packaging material for forming an easy-opening reclosable packaging material and package
US6024220A (en) 1995-06-07 2000-02-15 Baxter International Inc. Encapsulated seam for multilayer materials
US6391404B1 (en) 1995-06-07 2002-05-21 Baxter International Inc. Coextruded multilayer film materials and containers made therefrom
US5882749A (en) * 1995-06-08 1999-03-16 Pechiney Recherche Easy-opening reclosable package
DE69606713T2 (de) 1995-08-29 2000-08-03 Exxon Chemical Patents Inc Strahlungsbeständiges polypropylen und daraus herstellbare gegenstände
GB2328925B (en) * 1995-09-26 1999-10-27 Colin Michael David A hand holdable manually dispensing mastic container and method of dispensing mastic
KR19990063670A (ko) * 1995-09-26 1999-07-26 자퀴스 데이비드 버나드 파지가능한 수동분배식 마스틱 용기 및 그 소재
AT403266B (de) * 1995-09-28 1997-12-29 Danubia Petrochem Polymere Mehrschichtige verpackungsfolie auf polypropylenbasis, sowie deren verwendung
US6068933A (en) * 1996-02-15 2000-05-30 American National Can Company Thermoformable multilayer polymeric film
EP0892830B1 (de) * 1996-03-21 2003-08-13 Kobusch-Sengewald GmbH & Co.KG Mehrlagenfolie, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
CA2229846C (en) * 1996-07-03 2006-05-30 Baxter International Inc. Method of sealing a port tube in a container
ZA978002B (en) 1996-09-11 1998-03-02 Baxter Int Containers and methods for storing and admixing medical solutions.
CH692846A5 (it) 1997-02-24 2002-11-29 Baxter Biotech Tech Sarl Film a più strati coestrusi per contenitori di fluidi sterilizzabili.
US20030211280A1 (en) 1997-02-28 2003-11-13 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
US7338698B1 (en) 1997-02-28 2008-03-04 Columbia Insurance Company Homogeneously branched ethylene polymer carpet, carpet backing and method for making same
EP0963475A1 (en) 1997-02-28 1999-12-15 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
KR20000075675A (ko) 1997-02-28 2000-12-26 그래햄 이. 테일러 충전된 폴리에틸렌 조성물
US6183460B1 (en) 1998-01-22 2001-02-06 Baxter International Inc. Multi-use solution container having flaps
BE1012589A3 (fr) * 1999-04-08 2000-12-05 Solvay Structure thermoplastique multicouche.
US6497676B1 (en) 2000-02-10 2002-12-24 Baxter International Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy
US6743523B1 (en) 2000-03-16 2004-06-01 Baxter International Inc. Multiple layer film of a new non-PVC material
JP4916609B2 (ja) * 2000-06-28 2012-04-18 藤森工業株式会社 医療用液体容器用プラスチックフィルム
US6372848B1 (en) 2000-10-10 2002-04-16 Baxter International Inc. Blend of ethylene and α-olefin copolymers obtained using a metallocene catalyst for fabricating medical films and tubings
WO2002068196A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 Honeywell International Inc. Nylon containing lid for food packaging
BR0211293B1 (pt) 2001-07-25 2011-11-01 processo para produzir continuamente uma composição elastomérica.
US6893672B2 (en) * 2001-09-07 2005-05-17 Pechiney Emballage Flexible Europe Peelable film and packaging made therefrom
US7964128B2 (en) 2001-12-19 2011-06-21 Pirelli Pneumatici S.P.A. Process and apparatus for continuously producing an elastomeric composition
US20030125662A1 (en) 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
ATE464172T1 (de) 2002-07-11 2010-04-15 Pirelli Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung einer elastomermischung
US7238164B2 (en) 2002-07-19 2007-07-03 Baxter International Inc. Systems, methods and apparatuses for pumping cassette-based therapies
US7314669B2 (en) * 2003-02-05 2008-01-01 Pechiney Emballage Flexible Europe Easy peel film structures
JP4259980B2 (ja) * 2003-10-27 2009-04-30 南亜塑膠工業股▲ふん▼有限公司 五層共押出二軸延伸ポリプロピレンパール光沢合成紙及びその製造法
US7147930B2 (en) 2003-12-16 2006-12-12 Curwood, Inc. Heat-shrinkable packaging films with improved sealing properties and articles made thereof
DE10361851B4 (de) 2003-12-23 2018-08-02 Polycine Gmbh Hitzesterilisierbare Mehrschichtfolie und Verwendung derselben
US8870812B2 (en) 2007-02-15 2014-10-28 Baxter International Inc. Dialysis system having video display with ambient light adjustment
US8558964B2 (en) 2007-02-15 2013-10-15 Baxter International Inc. Dialysis system having display with electromagnetic compliance (“EMC”) seal
US8361023B2 (en) 2007-02-15 2013-01-29 Baxter International Inc. Dialysis system with efficient battery back-up
US7998115B2 (en) 2007-02-15 2011-08-16 Baxter International Inc. Dialysis system having optical flowrate detection
US7731689B2 (en) 2007-02-15 2010-06-08 Baxter International Inc. Dialysis system having inductive heating
US8642144B2 (en) * 2008-05-28 2014-02-04 Bemis Company, Inc. Innerliner with nylon skin layer
NZ730540A (en) * 2014-09-08 2022-10-28 Innoflex Incorporated Bottom-gusseted package and heat-sealing method
US11318723B2 (en) 2016-12-22 2022-05-03 Bemis Company, Inc. Packaging films with improved hot-tack performance
CN106927112A (zh) * 2017-03-02 2017-07-07 浙江博升新材料有限公司 一种用于易撕盖的透明封口膜、制备方法及透明易撕盖
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery
CN108530764B (zh) * 2018-03-09 2020-12-15 安徽中意胶带有限责任公司 一种无卤阻燃型的热塑性弹性体及其制备方法
CN108485011B (zh) * 2018-03-09 2020-11-17 安徽中意胶带有限责任公司 一种绿色节能耐磨耐寒阻燃型热塑性橡胶及其制备方法
EP3829869A4 (en) * 2018-07-31 2022-07-06 Bemis Company, Inc. MULTI-LAYER CONDITIONING FILM
US11021312B2 (en) 2018-12-21 2021-06-01 Altria Client Services Llc Pouch with oxygen scavenger and method of forming pouch with oxygen scavenger
US20230182457A1 (en) * 2020-06-08 2023-06-15 Amcor Flexibles North America, Inc. Heat resistant recycle-ready retort packaging

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937758A (en) * 1973-03-26 1976-02-10 Dart Industries Inc. Process for the production of high impact compositions of polyethylene and polypropylene block copolymers
US4407877A (en) * 1974-07-05 1983-10-04 Rasmussen O B High-strength laminate
US4147827A (en) * 1977-11-04 1979-04-03 Mobil Oil Corporation Coextruded heat sealable laminar thermoplastic films
US4196240A (en) * 1978-01-18 1980-04-01 Union Carbide Corporation Heat shrinkable multilayer packaging film of blended copolymers and elastomers
JPS6036388B2 (ja) * 1979-07-13 1985-08-20 東洋紡績株式会社 密着性の良好な包装材料
US4311807A (en) * 1980-07-22 1982-01-19 Shell Oil Company Polybutylene modified masterbatches for impact resistant polypropylene
US4457960A (en) * 1982-04-26 1984-07-03 American Can Company Polymeric and film structure for use in shrink bags
US4405667A (en) * 1982-08-06 1983-09-20 American Can Company Retortable packaging structure
US4778697A (en) * 1985-11-29 1988-10-18 American National Can Company Polymeric films
US5071686A (en) * 1985-11-29 1991-12-10 Genske Roger P Films of polypropylene blends and polyethylene blends and articles made therewith

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010299A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Composition de polyolefine et article moule a partir de ladite composition
CN1126783C (zh) * 1995-09-14 2003-11-05 三井化学株式会社 聚烯烃组合物及其模塑制品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0380145A1 (en) 1990-08-01
DE3675184D1 (de) 1990-11-29
DE3650654D1 (de) 1997-12-11
ATE159891T1 (de) 1997-11-15
AU6576886A (en) 1987-06-04
ATE57653T1 (de) 1990-11-15
EP0230115B1 (en) 1990-10-24
AU595557B2 (en) 1990-04-05
ES2018782B3 (es) 1991-05-16
EP0230115A1 (en) 1987-07-29
US4764404A (en) 1988-08-16
CA1277060C (en) 1990-11-27
DE3650654T2 (de) 1998-05-20
EP0380145B1 (en) 1997-11-05
GR3001343T3 (en) 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62151436A (ja) 重合体ブレンド組成物及びそのフイルム
JP2659036B2 (ja) 多層フィルムから作られた閉鎖及びシール可能なパッケージ
JPS62144947A (ja) 多層フイルム
EP1377450B1 (en) Coextruded retortable multilayer film
US4966795A (en) Multiple layer sheet structures and package
US4424256A (en) Retortable foil-based packaging structure
AU755801B2 (en) Stack-sealable, heat-shrinkable multilayer packaging film
AU2002248623A1 (en) Coextruded retortable multilayer film
EP0102738A1 (en) Laminated multiple layer flexible packaging structures and packages such as pouches made therefrom
EP0321172B1 (en) Methods of making multiple layer sheet material packages
US4364989A (en) Snack food packaging material
US8133560B2 (en) Multilayer heat sealant structures, packages and methods of making the same
US4556590A (en) Laminated packaging material
JPH0643122B2 (ja) 多層フイルム及び包装
EP0229476A1 (en) Polymeric films and processes for making them, multiple layer polymeric films and packages made from the films
JPS61158440A (ja) Eva積層体製の小出し用容器
JP2004509030A (ja) 包装用積層材とそれから作られた包装用容器
JPS62151435A (ja) ポリプロピレン配合物およびそれらの配合物から製造したシ−ト構造体
JPS61158441A (ja) 弗素化ポリエチレン編入積層基板とそれの物品
AU605115B2 (en) Films of polypropylene blends and polyethylene blends and articles made therewith
JP3167666B2 (ja) 複合シート及び密封容器
JPH0825587A (ja) 縦ピロー包装用複合フイルム