JPS6215022A - 放電加工方法およびその装置 - Google Patents

放電加工方法およびその装置

Info

Publication number
JPS6215022A
JPS6215022A JP15122585A JP15122585A JPS6215022A JP S6215022 A JPS6215022 A JP S6215022A JP 15122585 A JP15122585 A JP 15122585A JP 15122585 A JP15122585 A JP 15122585A JP S6215022 A JPS6215022 A JP S6215022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
electrode
discharge machining
workpiece
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15122585A
Other languages
English (en)
Inventor
Junko Nishio
西尾 順子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15122585A priority Critical patent/JPS6215022A/ja
Publication of JPS6215022A publication Critical patent/JPS6215022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、放電加工装置に関し、特に放電加工中の短
絡時における電極の加工制御に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は放電加工装置の動作原理を説明するための構成
図で、(1)は被加工物であるOこの被加工物(1)は
7JO工槽(2)内に蓄えられた絶縁性の液体(3)を
介して電極(4)に対向配設されている。なお、この絶
縁性の液体(3)を以下加工液とよぶことにする。
加工液(3)は、加工槽(2)よシ管路(51)を通シ
タンク(5)へ戻ってここに蓄えられ、そしてポンプ(
乃によシ加圧されてノズル(6)から被加工物(1)と
電極(4)との間隙に向かって噴射され、加工槽(2)
とタンク(5)の間を循環している。なお、被加工物(
1)と電極(4)との間の相対運動は、被加工物(1)
ヲ載せているテーブル(7)の平面移動および電極(4
)の上下移動によシ行なわれる。すなわち、テーブル(
力はxm駆動モータ(8)とY軸駆動モータ(9)によ
り(X)、(Y)の平面内を移動され、また電極(4)
はZ軸駆動モータα値によシ上下方向に移動される。以
上の構成により、被加工物(1)と電極(4)との相対
運動は、三次元運動と々る。
次に、電極(4)と被加工物(1)との間に電気エネル
ギーを供給する加工用電源αυは、例えば直流電源(至
)、スイッチング素子(Tr) 、コンデンサ(Q 、
 充電抵抗(Re)およびスイッチング素子(Tr)の
制御回路a2によって構成される。α国は各軸駆動モー
タ(8) 、 (9) 、 (1(IIの駆動等を制御
する制御装置であって、これはNC(数値制御)装置、
倣い装置あるいは電算機が用いられる。
このように構成された放電加工装置において、揺動加工
中に電極(4)と被加工物(1)との間が短絡し、そし
てこの短絡が感知された場合、電極(4)はそれぞれの
軸駆動モータ(8) 、 (9) 、 (Inの逆サー
ボ作用によシ拙動加工の経路を逆行して短絡を解消しよ
うとしていた。
次いで、電極(4)と被加工物(1)との間に再び短絡
が生じたとき、電極(4)は直前の退行経路を逆行する
ため、その短絡を解消するには、電極(4)を主軸方向
へ移動させている。なお前記の主軸方向とは、揺動加工
における被加工物(1)の平面(X、Y方向)に対して
垂直な方向、すなわち(2方向をいう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の放電加工装置は、以上のように構成されているの
で、揺動加工中に電極と被加工物との間に電気的な短絡
が生じても、この電極は被加工物に対して加工軌跡を逆
に退行するだけである。そのため、退行路において再放
電加工が行なわれるとともに、チップのはけが悪いので
、前記電極を主軸方向へ移動させることが必要であるな
どの問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためKなさ
れたもので、放電加工によシ生じたチップのはけをよく
するとともに、電極を退行させるときの再放電加工が解
消できる放電加工方法およびその装置の実現を目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る放電加工方法は、揺動加工時の短絡を感
知した際に、電極を加工経路に対してある角度(のをも
って加工形状の中心位置へ戻すようにしたものである。
また、この発明に係る放電加工装置は、制御装置によっ
て前記電極の移動方向を制御するようにしたものである
@ 〔作 用〕 この発明における放電加工方法は、被加工物と電極との
間に短絡があり、そしてこの短絡を感知したときに、電
極は揺動加工の経路に対してある角度(のをもって加工
形状の中心位置へ向うような退行経路をたどる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は加工状況を説明するための被加工物(1)の平面図
で、そこには揺動加工時における被加工物(1)と電極
(4)との関係、および実際に加工された加工形状α◇
と加工希望形状(151とが示されている。
なお、(’I5は電極(4)の加工経路、αeは加工形
状の中心位置、αηは電極(4)の中心位置である。な
お、矢印α樽は電極(4)の進行方向を示す。
いま第1図で示される加工状況において、短絡を感知し
たとき、電極(4)は加工経路((1)に対し角度(の
をもって加工形状の中心位置(IGへ戻る。このとき角
度(のは、加工経路(実、電極半径(r)および加工形
状の中心位置αeと電極(4)の中心位置aηとの距離
(刊の関数である次式によって示される。
e = f(r、R,T)  ・・・・・・・・・・・
・・・・〔1〕但し、fは関数 上記〔1〕弐により定まった角度(のを用いることKよ
シ、電極(4)の退行経路は制御装置αjによって与え
られる。なお、角度(のは、ある関数を与えることKよ
シ制両装置α階によって計算することができる。
上記実施例において、電極(4)は被加工物(1)と短
絡した際に加工経路((1)を逆行することなく、〔1
〕式で与えられた角度(θ)をもって加工形状の中心位
置αeへ戻ることができるようになシ、これによシ加工
経路を逆行することによって従来起こっていた被加工物
(1)と電極(4)との間の再放電加工が防止され、よ
シ精密な放電加工ができる。また、加工形状の中心位置
αeへ電極(4)を戻すことによシ、従来例よシ被加工
物(1)と電極(4)との間が広くなるため、チップ(
加工ぐず)のはけがよくなシ、よシ精密で高速な放電加
工ができる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、放電加工装置において
揺動加工時における短絡感知の際に電極を加工方向とあ
る角度(θ)をもって加工形状の中心位置へ戻すように
移動させたので、この装置によって放電加工を行うと、
よシ高速度でかつ高精度な加工物が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による被加工物(1)と電
極(4)との加工経路を示す平面図、第2図は放電加工
装置の動作原理を示す構成図である。 図中、(4)は電極、(7)はテーブル、(8)はX軸
駆動モータ、(9)はY軸駆動モータ、(1〔は2軸駆
動モータ、αυは電源、(13は制御装置である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士  佐 藤 正 年 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極と被加工物との間で放電加工を行う放電加工
    装置において、電極と被加工物とが電気的に短絡した場
    合、電極を揺動加工の経路に対してある角度(θ)をも
    つて加工形状の中心位置へ戻すようにしたことを特徴と
    する放電加工方法。
  2. (2)電極と被加工物との間に所定の電圧を印加する加
    工電源と前記電極を移動させる移動手段とを備えた放電
    加工装置において、揺動加工実施中に上記電極と被加工
    物との間が短絡した場合、これを感知して前記電極をそ
    の揺動加工経路に対してある角度(θ)をもちそして加
    工形状の中心位置へ向かつて前記移動手段を制御する制
    御装置を具備して成る放電加工装置。
JP15122585A 1985-07-11 1985-07-11 放電加工方法およびその装置 Pending JPS6215022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15122585A JPS6215022A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 放電加工方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15122585A JPS6215022A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 放電加工方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215022A true JPS6215022A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15513978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15122585A Pending JPS6215022A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 放電加工方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215022A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289625A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
US5051554A (en) * 1989-08-04 1991-09-24 Atsuko Tsukamoto Electric discharge machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516775A (en) * 1978-07-24 1980-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Device for supporting roll

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516775A (en) * 1978-07-24 1980-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Device for supporting roll

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289625A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
US5051554A (en) * 1989-08-04 1991-09-24 Atsuko Tsukamoto Electric discharge machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717094B2 (en) Electrical discharge machine and methods of establishing zero set conditions for operation thereof
US4307279A (en) Electrode assembly for travelling-wire electroerosion machine
US4439660A (en) Electroerosive contour-machining method and apparatus with a rotary tool electrode
JPS6161932B2 (ja)
US4168426A (en) Apparatus for numerically controlling work patterns in an electro-discharge machine
JPS6215022A (ja) 放電加工方法およびその装置
JPH03178731A (ja) 放電加工装置
JPS6215023A (ja) 放電加工方法およびその装置
JPH0463663A (ja) 放電加工用電極の位置決め装置
JPH05212621A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0265923A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0430920A (ja) 放電加工方法と装置
JPS6279918A (ja) 放電加工装置の後退制御装置
KR100417076B1 (ko) 와이어 방전가공기의 와이어 수직 설정방법
JPH04226832A (ja) 放電加工装置
JPH03131427A (ja) 放電加工機の基準原点測定方法およびその装置
JP2559789B2 (ja) 形彫り放電加工における加工誤差の検知方法
KR940002875B1 (ko) 전해다듬질 가공방법
JPH01171727A (ja) 放電加工装置の揺動加工方法
JPS6158255B2 (ja)
JPS61100324A (ja) 放電加工装置
JP2730307B2 (ja) 放電加工装置
JPS61288934A (ja) 放電加工装置
JPS6149054B2 (ja)
JPS61188020A (ja) 放電加工装置