JPS62147415A - レンズ移動装置 - Google Patents

レンズ移動装置

Info

Publication number
JPS62147415A
JPS62147415A JP28847985A JP28847985A JPS62147415A JP S62147415 A JPS62147415 A JP S62147415A JP 28847985 A JP28847985 A JP 28847985A JP 28847985 A JP28847985 A JP 28847985A JP S62147415 A JPS62147415 A JP S62147415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
lens
holding frame
optical axis
lens holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28847985A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Tokunaga
知一 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28847985A priority Critical patent/JPS62147415A/ja
Publication of JPS62147415A publication Critical patent/JPS62147415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオカメラなどに使用して有効なレンズ移動
装置に関するものである。
従来の技術 従来のレンズ鏡胴のズーミング機構としては、固定胴に
装着されたカム筒を用いてレンズ移動を行うものが一般
的である。
以下図面を参照しながら、上述した従来のレンズ移動装
置の一例について説明する。
第4図はズームレンズ鏡胴の従来例を示す主要部の一部
断面図である。固定胴1に設けられたヘリコイドネジ1
.に、合焦リング2に設けられたヘリコイドネジ2.が
螺合し、光軸口りに回動することによって合焦レンズL
1.L2.L3を光軸方向に繰り出す。合焦レンズLL
、L2.L3はレンズ押え3とスペーサ4によって押圧
固定されている。変倍レンズ群L4.L5.L6は、第
一のレンズ保持枠8に挿入され、変倍レンズL4の押え
環9のネジ部9.を第一のレンズ保持枠8のネジ部8.
に螺合することにより第一のレンズ保持枠8に固定され
る。補正レンズL7は第二のレンズ保持枠10に挿入さ
れ、押えバネ11の押圧力によって固定される。第一の
レンズ保持枠8は長大部8ゎにガイドポール6、が挿入
され、切欠部8cにガイドポール6cを係合することに
よって光軸方向に移動可能に支持されている。同様に第
二のレンズ保持枠10も長大部103にガイドボール6
、が挿入され、切欠部10bにガイドボール6Cを係合
することによって光軸方向に移動可能に支持されている
。カム枠5は第一のレンズ保持枠8及び第二のレンズ保
持枠10を光軸方向へ駆動するための第一のカム?!4
14と第二のカム溝15を設けである。第一のカム溝1
4と第二のカム溝15内にはそれぞれ変倍レンズ群L4
.L5.L6及び補正レンズL7の光軸上の位置を規制
するために、第一のレンズ保持枠8及び第二のレンズ保
持枠10にそれぞれ植設されたピン12,13が係合し
ていると共にカム筒5にはピン16が植設されており長
穴17を貫通して固定胴1の外部に突出している。嫡子
20を有するズームリング18はズームギヤ21が光軸
図りに回動自在に嵌入されていると共に、内周側に形成
された長溝19にピン16が係合している。即ち、ズー
ムリング18が回動されると長溝19に係合したピン1
6が駆動され、カム筒5が回動されるので、第一のレン
ズ保持枠8と第二のレンズ保持枠10における変倍レン
ズ群L4.L5.L6と補正レンズL7との位置が第一
のカムa14と第二のカム溝15により規制されてズー
ミングが行われる。
上述のようにカム筒は高い位置精度が要求される各移動
レンズの位置を規制する重要な部品の一つなので、これ
までは旋盤加工やフライス加工などの機械加工で高精度
加工を行っていた。
しかしながら、前記のような機械加工によるカム筒は高
精度加工に伴う加工費が高価であるという欠点があった
。また円筒の内部を貫通して得られたカム溝によって形
成されたカム筒はカム溝加工による円筒の変形、歪をな
くすることが不可能である。さらに、小型軽量化のため
にカム筒を薄肉化しようにも、上述のような加工による
円筒の変形、歪が発生するためにある程度の限界があっ
た。
発明が解決しようとする問題点 本発明は上記問題点に鑑み、従来、旋盤加工、フライス
加工等加工費の高価な工法によって加工していたカム筒
を、円筒形状に成型した薄板部材に置き変えて小型で安
価なレンズ移動装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のレンズ移動装置は
、光軸方向に移動しうる第一のレンズ保持枠および第二
のレンズ保持枠と、前記第一のレンズ保持枠を駆動する
ための第一のカムと第二のレンズ保持枠を駆動するため
の第二のカムを形成した薄板状でかつ前記光軸を中心と
する円筒形状に成型した駆動部材とを備えたものである
作用 本発明は上記した構成によって、レンズを移動させて所
定の位置に位置決めするカム筒を、円筒形状に成型した
薄肉部材、例えば薄いステンレス鋼板や樹脂で構成する
ことによって、カム筒の加工費を大幅に引き下げ、かつ
カム筒の薄肉化に伴ってその他の構成部材の小型化が可
能となり、したがって小型で安価なレンズ移動装置にす
ることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例のレンズ移動装置について、図
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるカム筒を示す斜視図
であり、第2図は同カム筒の端面連結部を示す側面図で
ある。第1図において、カム筒30は薄いステンレス鋼
板であり、平板の状態でプレスによってカム溝30− 
、30b 、切り欠き部30cを形成し、その後ロール
成型によって丸めて得られたものである。カム筒の外径
はレンズ移動装置の装着部に回動自在に装着するために
所要の大きさに丸めである。さらに、光軸と並行な端面
30dは第2図に示すように両端を溶接しである。これ
を、第4図に示す固定胴1の内周側に光軸図りに回動自
在に装着する。カム溝30. 、 aobには第一のレ
ンズ保持枠8のピン12と第二のレンズ保持枠10のピ
ン13がそれぞれ係合することになる。そして、嫡子2
0を有するズームリング18に植設されたピン(図示せ
ず)が固定胴lに設けられた長穴17を貫通してカム筒
30の切り欠き部30Cに係合している。
即ち、ズームリング18が回動されるとピンによりカム
筒30が回動されズーミングが行われることになる。 
   。
以上本実施例によれば、従来、機械加工によって作られ
ていたカム筒を円筒形状に成型した薄肉材料、例えば薄
いステンレス鋼板や樹脂で構成することによって、カム
筒の加工費を大幅に引き下げ、かつカム筒の薄肉化に伴
って、レンズ移動装置の小型化が可能となる。
なお、カム筒30の光軸と並行な端面30.は両端のみ
を連結して説明したが、端面306を全面を連結しても
よい。
また、カム筒の材料をステンレス鋼板で説明したが、所
要の性能を有するその他の鋼板や樹脂材料を用いてもよ
い。
また、光軸と並行な端面の連結は、溶接に限らず第3図
に示すように折り曲げによる連結でもよいし接着剤を用
いて接合してもよい。樹脂材料であれば、超音波溶着等
の連結方法が考えられる。
また、カム筒に形成されたカム溝は、プレス加工で形成
することに限定されるものではなく、例えばエツチング
によって形成してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、光軸方向に移動しうる第一のレ
ンズ保持枠および第二のレンズ保持枠と、前記第一のレ
ンズ保持枠を駆動するための第一のカムと第二のレンズ
保持枠を駆動するための第二のカムを形成した薄板状で
かつ前記光軸を中心とする円筒形状に成型した駆動部材
とを設けたことにより、安価で小型のレンズ移動装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるカム筒を示す斜視図
、第2図は同カム筒の接合部を示す側面図、第3図は同
カム筒を示す正面図、第4図は従来のレンズ移動装置の
主要部を示す一部断面図である。 1・・・・・・固定胴、6..6b、6c・・・・・・
ガイドポール、8・・・・・・第一のレンズ保持枠、1
0・・・・・・第二のレンズ保持枠、5,30・・・・
・・カム筒。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2!!! 、〃 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光軸方向に移動しうる第一のレンズ保持枠および
    第二のレンズ保持枠と、前記第一のレンズ保持枠を駆動
    するための第一のカムと第二のレンズ保持枠を駆動する
    ための第二のカムを形成した薄板状でかつ前記光軸を中
    心とする円筒形状に成型した駆動部材とを備えたことを
    特徴とするレンズ移動装置。
  2. (2)光軸と並行な端面同士を互いに接触するように連
    結した駆動部材を備えたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のレンズ移動装置。
JP28847985A 1985-12-20 1985-12-20 レンズ移動装置 Pending JPS62147415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28847985A JPS62147415A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 レンズ移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28847985A JPS62147415A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 レンズ移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62147415A true JPS62147415A (ja) 1987-07-01

Family

ID=17730737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28847985A Pending JPS62147415A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 レンズ移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147415A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306411B2 (en) 2002-09-03 2007-12-11 Mitsubishi Materials Corporation Drill with groove width variation along the drill and double margin with a thinning section at the tip

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010130A (ja) * 1973-04-17 1975-02-01
JPS5714111B2 (ja) * 1971-09-08 1982-03-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714111B2 (ja) * 1971-09-08 1982-03-23
JPS5010130A (ja) * 1973-04-17 1975-02-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306411B2 (en) 2002-09-03 2007-12-11 Mitsubishi Materials Corporation Drill with groove width variation along the drill and double margin with a thinning section at the tip

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965486B2 (en) Zoom camera having lens barrel assembly adjustable focus and resolution power of lens
JP3493809B2 (ja) レンズ鏡筒およびレンズ系の偏芯調整方法
JPS62147415A (ja) レンズ移動装置
JP2643284B2 (ja) レンズ移動用カム装置
JPS6361211A (ja) レンズ移動装置
JPS6361210A (ja) レンズ移動装置
JPH0715531B2 (ja) カメラ用ズームレンズ移動装置
JPS639201B2 (ja)
JPH07104470B2 (ja) ズ−ムレンズのズ−ム機構
JPS62147414A (ja) レンズ移動装置
JP3197316B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS62147416A (ja) レンズ移動装置
JP3449545B2 (ja) レンズ鏡筒の組立方法
JPS62151813A (ja) レンズ移動装置
JP2004094171A (ja) レンズ鏡筒
JPH09152542A (ja) ズームレンズ鏡筒
JPS59229504A (ja) レンズ移動装置
JP2869751B2 (ja) ズームレンズのフローテイング機構
JPS62139510A (ja) レンズ鏡筒のズ−ム装置
JPH0363046B2 (ja)
JP2000098208A (ja) レンズ鏡枠構造およびレンズ鏡枠の光学的芯出し方法
JPH05119248A (ja) ズームレンズ駆動装置
JPS59109008A (ja) ズ−ムレンズ装置
JPH04195005A (ja) 光ファイバとレンズの結合方法
JP2000098206A (ja) レンズ鏡枠