JPS62145142A - 塑性材料の摩擦特性測定装置 - Google Patents

塑性材料の摩擦特性測定装置

Info

Publication number
JPS62145142A
JPS62145142A JP28663485A JP28663485A JPS62145142A JP S62145142 A JPS62145142 A JP S62145142A JP 28663485 A JP28663485 A JP 28663485A JP 28663485 A JP28663485 A JP 28663485A JP S62145142 A JPS62145142 A JP S62145142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic material
test piece
jig
slide board
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28663485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tanabe
田辺 賢二
Matsuki Yamamoto
松樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28663485A priority Critical patent/JPS62145142A/ja
Publication of JPS62145142A publication Critical patent/JPS62145142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、yli性材料(例えば、混練後のセ丹  
ぐ   、 、ク σ) r  ら %+鰺し l盾 
ノ槍 車重 ) σ) ガn 丁 賎 σ) バ号 嵌
ゼbを左右する型との摩擦特性を測定する装置に関する
(背景技術) 塑性材料の成形性を考える場合、摩擦特性はその成形性
の良否を左右する1つの79ラメータとなっている。し
かし、このノ’?ラメータは、材料やテストピース充填
用治具の温度あるいは材料が受ける圧縮圧力などに依存
するものであシ、これらの摩擦特性を実験によシ系統的
に求めることが成形性の推定を行う上で望まれていた。
一般に摩擦力の定義は、「垂直力X摩擦係数」なるクー
ロン則に従うと言われているが、圧縮加工や押出し加工
などのように、接触域が広くなると、上記法則では説明
できなくなる。このような摩擦特性を測定する方法とし
て、金属材料では、従来から、平行な加工面を持つ加圧
盤に円筒状の試験片を入れ、一定の力を負荷した後、加
工面の一方をずらせる方法を用いてきたが、塑性材料に
おいては、加工により材料が広がり、接触面積が時間と
ともに増加するため、真の摩擦特性を把握することが困
雅となる。
したがって、これまではこのような塑性材料に対して数
理解析法により成形性を検討する場合、その・やラメー
タとなるR1擦!¥j性の与え方が分からないという間
4点かあ5フた。
(発明の目的) この発明は塑性材料の成形性を左右する材料とテストピ
ース充填用冶具との摩擦特性を、負荷圧力と温度を変え
て測定できる測定装置を提供することを目的とする。
(発明の開示) この発明は、軟質な塑性材料を加圧性を左右する材料と
テストピース充填用治具との摩擦特性を負荷圧力及び温
度を変化せしめ測定するための装置である。
以下、この発明を図面に基いて説明する。
第1図は、本装置全体の略図、第2図は、実際に材料を
入れて、圧縮とぜん断力の両方を負荷する部分、第3図
は、材料の圧縮・せん断を行う方法を示すための図であ
る。
第2図及び第3図において、7はスライド盤で、この両
側にはコ字形のガイド4が設けられており、このガイド
4の内側には、テストピース充填用治具3が設けられ、
このテストピース充填用治具はローラースライドベアリ
ング5と針状ころ軸受6を用いて、スライド盤7に固定
したガイド4の内側をスライドするようになっている。
また、このテス)&−ス充膚用治具3の下面とスライド
盤7の上面との間には、僅かの間隙が形成されている。
スライド盤下面には、摩擦抵抗の極少化および直線的な
移動が可能な加工を施している。なおスライド盤7はヒ
ータ20を内蔵していて、ヒータは温度コントロールシ
ステムによって、温度制御が可能になっている。
第3図は、テストピース充填用治具3に塑性材料1を入
れて加圧治具2で圧縮した状態を示しているが、この状
態からテストピース充填用治具3がストツノクーで止め
られた後、スライド盤7が紙面と垂直方向に移動して圧
縮・複合負荷実験が可能となるようになっている。
第1図において、8はストツノクー、18はこのストン
・4−を支持する固定治具、16は材料試験装置のクロ
スヘッドで、テストピース充填用治具内の塑性材料を加
圧するための加圧治具2を、押圧する走めの加圧治具2
に、鋼球9を介して力が加えられる。10は荷重センサ
ー、12 、13 。
14 、15はスライド盤をずらせる機構であって、モ
ータ15、カツプリング14および、ねじ送り機構用の
ネジ13と移動部12を組み合せている。ま念モータに
可変速の減速機などを使って速度調整も可能にしている
。11は荷重センサーを示す。
次に測定方法について説明すると、スライド盤の温度を
希望する温度に調整した後に、試験用の塑性材料1をテ
ストピース充填用治具3に入れ、このテストピース充填
用治具3をストッパー8で止めた状態で、材料試験装置
のクロスヘッド016を場τせ′、0て、二:三治具2
により塑1汀料1.こ王硝力を与も巳。ス:でスライド
盤7望の温度における摩擦特性な測定することができる
第4図は、本装置を用いて測定した、摩擦特性の代表的
な形を表したものであるが、横軸がスライド盤7の移動
量で、縦軸がそのせん断変形に対して得られたせん断力
である。この特性は、せん断速度や圧縮力によって異な
るが、これらの特性をインプットデータとして、シミュ
レーション技術に応用することにより、塑性材料の成形
性についての高度な解析技術を確立することが可能にな
る。
(発明の効果) この発明は叙上のように、ヒータを内蔵するスライド盤
と、前記のスライド盤の両側に設けられ念ガイドと、前
記のガイドの内側に可動自在に設けられ、かつ内部に塑
性材料を充填するための空所が形成されているテストピ
ース充填用治具と、前記のテストピース充填用治具の下
面とスライド盤の上面との間に形成されている間隙と、
前記のテストピース充填用冶具の移動を防止する固定手
段と、前記のスライド盤な移動せしめる移動機構と、前
記のテストピース充填用治具内のvli性材料を圧縮す
る圧縮手段とを具備することてより、従来困難とされて
い友塑性材料の所望の温度における摩擦、特性を、きわ
めて簡単に測定しうる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本装置の概略構成、第2図および第3図は摩擦
特性′測定部の詳細、第4図は摩擦特性の一例を示す。 ■・・・テストピース(塑性材料)、2・・・加圧治具
、3・・・テストピース充填用治具、4・・・ガイド、
5・・・ローラースライドベアリング、6・・・針状こ
ろ軸受、7・・・スライド盤、8・・・ストン・に−1
9・・・鋼球、10・・・荷重センサー、11・・・荷
重センサー、12・・・水平方向可動部、13・・・ネ
ジ、14・・・カップリンク、15・・・モータ、16
・・・クロスヘラ)’、17〜18・・・固定治具、1
9・・・スライドベアリング、2o・・・ヒータ。 第1図 第2図     第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒータを内蔵するスライド盤と、前記のスライド盤の両
    側に設けられたガイドと、前記のガイドの内側に可動自
    在に設けられ、かつ内部に塑性材料を充填するための空
    所が形成されているテストピース充填用治具と、前記の
    テストピース充填用治具の下面とスライド盤の上面との
    間に形成されている間隙と、前記のテストピース充填用
    治具の移動を防止する固定手段と、前記のスライド盤を
    移動せしめる移動機構と、前記のテストピース充填用治
    具内の塑性材料を圧縮する圧縮手段とを具備することを
    特徴とする塑性材料の摩擦特性測定装置。
JP28663485A 1985-12-19 1985-12-19 塑性材料の摩擦特性測定装置 Pending JPS62145142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28663485A JPS62145142A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 塑性材料の摩擦特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28663485A JPS62145142A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 塑性材料の摩擦特性測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145142A true JPS62145142A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17706951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28663485A Pending JPS62145142A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 塑性材料の摩擦特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145142A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2727519A1 (fr) * 1994-11-29 1996-05-31 Innovation Et Dev Technologiqu Dispositif de mesure comparative du coefficient de friction d'un premier materiau sur un second materiau
KR19990087941A (ko) * 1998-05-19 1999-12-27 그렉 지에기엘레브스키 마찰계
CN103630491A (zh) * 2013-12-12 2014-03-12 马鸣图 一种测试热冲压成形过程板材的热摩擦系数装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2727519A1 (fr) * 1994-11-29 1996-05-31 Innovation Et Dev Technologiqu Dispositif de mesure comparative du coefficient de friction d'un premier materiau sur un second materiau
KR19990087941A (ko) * 1998-05-19 1999-12-27 그렉 지에기엘레브스키 마찰계
CN103630491A (zh) * 2013-12-12 2014-03-12 马鸣图 一种测试热冲压成形过程板材的热摩擦系数装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nine The applicability of Coulomb’s friction law to drawbeads in sheet metal forming
US5090249A (en) Apparatus and method for testing the mechanical properties of a sample
CN106353181B (zh) 薄板压缩的非对称夹持装置及实验方法
Cao et al. Draw bead penetration as a control element of material flow
CA2105173A1 (en) Dynamic material testing apparatus having independent control over specimen deformation and strain rate, and a method for use therein
Pham et al. Anti-buckling device for ultra-thin metallic sheets under large and reversed shear strain paths
CN108318327A (zh) 一种用于热力模拟试验机的试验装置
JPS62145142A (ja) 塑性材料の摩擦特性測定装置
JPS58218327A (ja) プレ−トの曲げ方法及び装置
CN210893503U (zh) 一种保持中心位置不动的残余应力引入装置
JPS62145141A (ja) 塑性材料の摩擦特性測定装置
Slater et al. Experiments in the fast upsetting of short pure lead cylinders and a tentative analysis
KR20010064349A (ko) 아이어닝공정에서의 강판 양면의 마찰시험장치 및 이것을이용한 마찰계수 측정방법
DE3603220C2 (ja)
CN114878324A (zh) 一种岩石三轴、直剪便携试验装置及其试验方法
JPS6151540A (ja) 圧縮試験装置
JPS62118239A (ja) 塑性材料の摩擦特性測定装置
Tsai et al. Measurement of Fast Transient and Steady‐State Responses of Viscoelastic Fluids with a Sliding Cylinder Rheometer Executing Coaxial Displacements
Lucas et al. Time-dependent flow properties from indentation tests
Fernando et al. A new concept for stress relaxation measurements of rubbers in compression
CN111024497B (zh) 侧向超声场助金属薄板拉伸变形装置及方法
Strijbos et al. Stress and density distributions in the compaction of powders
JPS6168534A (ja) 圧延シミユレ−タ
Massion et al. Enhancement of a Tribometer Device Dedicated to Quasi-Static Friction Conditions Under High Pressure
SU1143508A1 (ru) Устройство дл замера сил трени