JPS62144659A - オゾンガスの皮膚患部との接触方法 - Google Patents

オゾンガスの皮膚患部との接触方法

Info

Publication number
JPS62144659A
JPS62144659A JP28665185A JP28665185A JPS62144659A JP S62144659 A JPS62144659 A JP S62144659A JP 28665185 A JP28665185 A JP 28665185A JP 28665185 A JP28665185 A JP 28665185A JP S62144659 A JPS62144659 A JP S62144659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone gas
skin
cover
main body
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28665185A
Other languages
English (en)
Inventor
博一 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapporo Breweries Ltd
Original Assignee
Sapporo Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sapporo Breweries Ltd filed Critical Sapporo Breweries Ltd
Priority to JP28665185A priority Critical patent/JPS62144659A/ja
Publication of JPS62144659A publication Critical patent/JPS62144659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野」 本発明は、オゾンガスの皮膚患部との接触方法に関する
ものである。
r従来の技術J 従来、オゾンガス(本願において、オゾンガスとは、純
粋なオゾンガス、オゾン含有ガスの両者を含む意味で使
用する。)は殺菌剤としては極めて優れた性質を有する
ことが知られているが、細菌感染による皮膚上の患部に
オゾンガスを接触させて有害な細菌を殺菌する方法は、
その使用オゾンガスの有効な遮蔽接触がないため、いま
だに実現されないでいる。
r発明が解決しようとする問題点」 オゾンは、微量でも室内空気に混入すると臭気を感じ、
その濃度か0.lppm以上あると呼吸上有害とされて
いる。したがって、皮膚上の細菌感染した患部にオゾン
ガスな接触させて殺菌しようとする場合、部分的に患部
の周辺にオゾンガスの漏れない遮蔽をする必要がある。
また、オゾンガスを皮膚に接触させる場合、遮蔽雰囲気
が大気圧より低い圧力であると、患部が盛り一トって分
泌液が吸い出される結果、患部がより効果的にオゾン接
触されることになる。また、一方で、殺菌処理を終了し
自然に細胞かもとの正常な状態に皮膚組織を復元する過
程においては、大気圧または大気圧よりも若干の加圧を
して、殺菌時よりは濃度の薄いオゾンガスを患部に接触
させて、細菌感染の予防として、または、オゾンによる
細胞の活性化を行なうことが治療上有効であると信じら
れている。
そこで、本発明は上記に鑑みなされたもので、皮膚上の
患部にオゾンを部分的に接触させるための簡易な遮蔽法
を具備し、遮蔽内が加圧・減圧に耐え有効なオゾンガス
接触が行なえるオゾンガスの皮膚患部との接触方法を提
供することを目的としたものである。
r問題点を解決するだめの手段」 上記の目的に沿い、先述特許請求の範囲を要旨とする本
発明の構成は、前述問題点を解決するために、逆カップ
状のカバー本体1に、オゾンガスの注入口2と排オゾン
ガスの吸引取り出し口3を設け、このカバー本体1の底
周辺部は真空吸引[15を有するとともに底面部に開口
6を有した二重構造部4を配し、皮膚R上の患部Sの周
囲を該カバー本体1で覆うと同時に、1−記二重構造部
4に負圧を印加して皮[Rの患部Sの周辺部とカバー本
体1の底周辺部とを負圧吸着密閉し、この密閉カバー本
体1内に注入口2よりオゾンガスを大気圧より高圧また
は負圧にして供送するようになしたことを特徴とする技
術的手段を講じたものである。
「作用」 それ故、本発明オゾンガスの皮膚患部との接触方法は、
二重構造部4に負圧を印加して皮膚Rの患部Sの周辺部
とカバー本体1の底周辺部とを負圧吸着密閉することで
、該カバー本体1内を、カバー本体1と該カバー本体1
で覆われた患部Sを含む皮膚R部とで遮蔽することがで
きる。そして、この遮蔽はカバー本体1が皮膚Rに負圧
吸着緊締されるため、注入口2よりのオゾンガス供送量
と吸引取り出し口3よりの吸引量とを調整することで、
遮蔽された該カバー本体1内を高圧または負圧にしても
密閉性が損なわれない遮蔽を行なえるものである。
r実施例」 次に、本発明の実施例を第1図乃至第3図に示す装置例
に従って説明すれば以下の通りである。
図中、1がカバー本体1で、このカバー本体1はガラス
等の耐薬材で逆カップ状に形成されている。このカバー
本体1の材質はオゾンガスによる酸化・腐食に耐久力を
有するものであればガラス以外に従来公知な種々の耐薬
材が使用できるが、同時に耐熱性を有する材質で形成す
ると装置の加熱殺菌ができるためより望ましい。なお、
図示実施例では、このカバー本体1を合成樹脂で形成し
ている。
上記カバー本体1には、オゾンガスの注入口2と排オゾ
ンガスの吸引取り出し口3を設けである。この注入口2
と吸引取り出し口3とは、該カバー本体1内に連通し、
注入[12には供送管P1の一端が連結され、この供送
管P1の他端は図では明示していないか、オゾン発生機
等のオゾンガス供給源に連結され、必要に応じては、該
供送管P1の途中に、流量調整弁を介在せしめる。また
、」−記吸引取り出し口3には排気管P2の一端が連結
され、この排気管の他端は、同じく図示はしていないが
、活性炭層等からなるオゾン分解装置と吸引機とを介し
て排気口に連結するか、前記オゾン発生機の空気取り入
れ口に連結する。なお、この排気管P2の途中にも必要
に応じて流計調整弁を介在せしめる。
また、上記カバー本体1の底周辺部は真空吸引口5を有
するとともに底面部に開口6を有した二重構造部4を配
しである。図示例において、この二重構造部4は、カバ
ー本体1を外套4aで覆って全体を二重構造となしてい
るが、該カバー本体1の底周辺部のみに外套4aを配し
てもよい。そして、この二重構造部4に配した真空吸引
「15には吸引管P3の一端が連結され、この吸引管P
3の他端は図示しない吸引ポンプの吸引口に連結するよ
うになっている。なお、この外套4aもオゾンによる酸
化の影響が少ない耐薬材で形成することは無論である。
本発明は、」−記のごとき構成のカバー本体1を使用し
、皮膚R」−の患部Sの周囲を該カバー本体1で覆うと
同時に、上記二重構造部4に負圧を印加して皮膚Rの患
部Sの周辺部とカバー本体1の底周辺部とを負圧吸着密
閉する。すなわち、二重構造部4内を負圧となすと、第
3図に示すごとく、皮膚Rは開口6内に吸込まれ、カバ
ー本体1が皮膚Rに吸着され、該カバー本体1内が密閉
状態となる。
そこで、次ぎに、この密閉状のカバー本体1内に、注入
口2よりオゾンガスな大気圧より高圧または負圧にして
供送する。このオゾンガスの供送は、所望濃度のオゾン
カスを所望量注入し、所定時間後に吸引取り出し口3よ
り排気する方法、または、これを間欠的に繰返す方法、
さらには、オゾンガスの注入と排気とを同時に行なって
、カバー本体1内を連続してまたは間欠的にオゾンガス
が流れるようになす方法のいずれでもよい。
なお、図中、7はスペーサーリブを示すもので、カバー
本体1の外面より二重構造部4内に複数の突設され、該
二重構造部4内を負圧となした際に、カバー本体1と外
套4aとを合成樹脂等の可撓性材で形成しても常に両者
間に所定の間隙を確保できるようになしである。
r発明の効果J 本発明は、上記のごときであるので、カバー本体1と皮
膚Rの一部を使用して、オゾンガスが患部Sに接触する
ためのオゾンガスの遮蔽部を容易に得ることができ、オ
ゾンガスを安全、確実に患部Sに接触されることができ
るものであるまた、本発明は、二重構造部4内を負圧と
なすことで、カバー本体1が皮膚Rに吸着するために、
該カバー本体1内が加圧・負圧のいずれの状態でも密閉
性を確保でき、大気圧または、加圧雰囲気でオゾンガス
を皮膚Rの患部Sに接触する新たなオゾンガスの皮膚患
部との接触方法を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明オゾンガスの皮膚患部との接触方法を実
施するための一装置例要部断面図、第2図は平面図、第
3図は使用状態断面図である。 1〜力バ一本体   2〜注入口   3〜吸引取り出
し口   4〜二重構造部   5〜真空吸引口   
6〜開口   R〜皮膚   S〜患部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 逆カップ状のカバー本体1に、オゾンガスの注入口2と
    排オゾンガスの吸引取り出し口3を設け、このカバー本
    体1の底周辺部は真空吸引口5を有するとともに底面部
    に開口6を有した二重構造部4を配し、皮膚R上の患部
    Sの周囲を該カバー本体1で覆うと同時に、上記二重構
    造部4に負圧を印加して皮膚Rの患部Sの周辺部とカバ
    ー本体1の底周辺部とを負圧吸着密閉し、この密閉カバ
    ー本体1内に注入口2よりオゾンガスを大気圧より高圧
    または負圧にして供送するようになしたことを特徴とす
    るオゾンガスの皮膚患部との接触方法。
JP28665185A 1985-12-19 1985-12-19 オゾンガスの皮膚患部との接触方法 Pending JPS62144659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28665185A JPS62144659A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 オゾンガスの皮膚患部との接触方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28665185A JPS62144659A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 オゾンガスの皮膚患部との接触方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62144659A true JPS62144659A (ja) 1987-06-27

Family

ID=17707183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28665185A Pending JPS62144659A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 オゾンガスの皮膚患部との接触方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006275A1 (fr) * 1989-10-25 1991-05-16 Kabushiki Kaisha Mihama Seisakusho Appareil de traitement medical utilisant de l'ozone gazeux
JPH03139358A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Mihama Seisakusho:Kk オゾンガスを用いた治療器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006275A1 (fr) * 1989-10-25 1991-05-16 Kabushiki Kaisha Mihama Seisakusho Appareil de traitement medical utilisant de l'ozone gazeux
JPH03139358A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Mihama Seisakusho:Kk オゾンガスを用いた治療器
JPH042268B2 (ja) * 1989-10-25 1992-01-17
US5179943A (en) * 1989-10-25 1993-01-19 Kabushiki Kaisha Mihama Seisakusho Medical apparatus using ozone gas
AU645220B2 (en) * 1989-10-25 1994-01-06 Kabushiki Kaisha Mihama Seisakusho Medical treatment apparatus using ozone gas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2804330B1 (fr) Appareil d'assistance respiratoire
EP3254722A3 (en) Humidifier with structure to prevent backflow of liquid through the humidifier inlet
JPH021276A (ja) 点滴瓶の栓装置
CN111165940A (zh) 一种基于紫外及光触媒杀菌的口罩
KR960000391B1 (ko) 오존가스를 사용한 치료기
JPS62144659A (ja) オゾンガスの皮膚患部との接触方法
JP2000128131A (ja) 容器殺菌方法及び装置
EP0659096B1 (en) Nebulizer apparatus for high-humidity oxygen therapy
CA2209017A1 (en) Heatable respiratory therapy humidifier
JPH0246363Y2 (ja)
CN2698320Y (zh) 一次性无菌操作箱
JPH078148A (ja) 室内燻蒸方法
CN210992000U (zh) 一种药瓶消毒箱
JPH0451798Y2 (ja)
JP2577223B2 (ja) 歯科用器具の消毒殺菌装置
CN213169484U (zh) 一种猪瘟病毒抗体检测试剂盒
CN213465765U (zh) 舱体连接管线的密封结构及具有该密封结构的隔离舱
CN216319319U (zh) 一种具有活瓣封闭孔结构的供氧面罩
CN111165942A (zh) 一种防疫用口罩
CN213554028U (zh) 医用高压氧舱内排氧系统微生物分级净化灭菌消毒装置
JPH0784212B2 (ja) オゾンによる容器の殺菌方法及び装置
CN204193117U (zh) 集装箱熏蒸管针
CN212913974U (zh) 医用高压氧舱用减压系统微生物分级净化灭菌消毒装置
CN216855372U (zh) 一种一体式医用负压吸引机组装置
CN210813256U (zh) 一种急诊内科人工呼吸器