JPS6214451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214451B2
JPS6214451B2 JP8586383A JP8586383A JPS6214451B2 JP S6214451 B2 JPS6214451 B2 JP S6214451B2 JP 8586383 A JP8586383 A JP 8586383A JP 8586383 A JP8586383 A JP 8586383A JP S6214451 B2 JPS6214451 B2 JP S6214451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
sheet material
guide roll
adhesive sheet
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8586383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59212224A (ja
Inventor
Masahiko Soma
Juji Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP8586383A priority Critical patent/JPS59212224A/ja
Publication of JPS59212224A publication Critical patent/JPS59212224A/ja
Publication of JPS6214451B2 publication Critical patent/JPS6214451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/32Coiling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カレンダー工程のシート材の巻取
り装置に係わり、更に詳しくはフイルム状ライナ
ーを皴を伸ばした状態で粘着性シート材料に貼り
合わせる巻取り装置の改良に関するものである。
従来この種のシート材の巻取り装置は、例えば
第1図及び第2図に示すように、図示しないエア
ーモータを介して回転駆動されるガイドロール1
及びカツタ装置2を介して供給される粘着性シー
ト材料W1と、ガイドロール3,4及びライナー
ガイドロール5を介して供給されるフイルム状の
ライナーW2とが図示しない駆動モータを介して
回転駆動される巻取りドラム6に同時に巻取られ
るものである。
ところで上記のような従来のシート材の巻取り
装置にあつては、粘着性シート材料W1をガイド
するガイドロール1とフイルム状のライナーW2
をガイドするライナーガイドロール5とが離れた
位置に配設され、しかも粘着性シート材料W1と
フイルム状のライナーW2とがそれぞれ別々方向
から供給されて巻取りドラム6に巻取られるよう
に構成されていた為以下のような問題があつた。
(1) フイルム状のライナーW2はポリエチレンシ
ート等の軟質のシート材であるため、引つ張ら
れた状態でライナーガイドロール5を介して巻
取りドラム6に供給される際縦皴が生じ、この
状態で粘着性シート材料W1と貼合わされるこ
とになるので製品自体に皴が生じて不良品が出
来る。
(2) ガイドロール1とライナーガイドロール5と
が離れた位置にあるので、第2図に示すように
粘着性シート材料W1がカツタ装置2により切
断された際、粘着性シート材料W1の端末部w
はガイドロール1から離れて下方に落下し、折
畳まつた状態となるので自動巻取りができな
い。
(3) 粘着性シート材料W1とフイルム状のライナ
ーW2との貼合わせる位置X1が、巻取りドラ
ム6に巻かれるに従つて径が大きくなるのにと
もないその貼合わせる位置がX2に移動し、こ
れと同時に粘着性シート材料W1とフイルム状
のライナーW2との貼合わせ角度もθ1からθ
2と小さなる結果、粘着性シート材料W1とフ
イルム状のライナーW2との間隔が接近し、両
者の途中が接触して皴が発生する。
(4) 粘着性シート材料W1とフイルム状のライナ
ーW2とに皴が出来ることによりシート材の自
動巻取り及び自動切断ができない。
この発明は、係る従来の問題点に着目して案出
されたもので、その目的とするところは粘着性シ
ート材料とフイルム状のライナーとの貼合わせ時
に皴がよらず、しかも自動的に巻取り及び切断が
出来るようにしたシート材の巻取り装置を提供す
るものである。
この発明は上記目的を達成するため、回転駆動
される巻取りドラムに、ガイドロール及びライナ
ーガイドロールを介してそれぞれ粘着性シート材
料及びフイルム状ライナーを一緒に巻取るように
したシート材の巻取り装置において、前記ライナ
ーガイドロールを揺動機構を介して揺動自在に支
持させると共に、このライナーガイドロールと前
記ガイドロールとの間で粘着性シート材料及びフ
イルム状ライナーを挾持した状態でガイドするよ
うにしたことを要旨とするものである。
以下添付図面に基いて、この発明の実施例を説
明する。
なお第1図及び第2図において説明した従来例
と同一構成要素は同一符号を付して説明は省略す
る。
第3図はこの発明を実施した巻取り装置の概略
構成図を示し、W1はゴム引きすだれコード等の
粘着性シート材料、W2はポリエチレンシートま
たは薄い布等で形成されたフイルム状のライナー
W2、6は図示しない駆動モータを介して回転駆
動される巻取りドラムであつて、前記粘着性シー
ト材料W1は図示しないエアーモータを介して回
転駆動されるガイドロール1及びカツタ装置2を
介して巻取りドラム6に巻取られるものである。
前記ガイドロール1は粘着性シート材料W1の
供給方向に対して略垂直位置に配設され、粘着性
シート材料W1がガイドロール1に接触した時粘
着性シート材料W1の速度に合わせて回転駆動さ
れるエアーモータにより駆動されるものである。
また前記カツタ装置2は、カツタ刃7を備えたエ
アーシリンダ8とカツタ刃7に対して水平方向に
配設されたカツタ受け刃9とから構成され、カツ
タ刃7とカツタ受け刃9との間を通つてきた粘着
性シート材料W1を所定の位置で切断するもので
ある。
また一方フイルム状のライナーW2は、ガイド
ロール3,4及びライナーガイドロール5を介し
て巻取りドラム6に供給され、前記ライナーガイ
ドロール5は揺動機構10を介して揺動自在に支
持されている。
揺動機構10は、支点11を中心に揺動する揺
動アーム12の先端に前記ライナーガイドロール
5が回転自在に取り付けられ、また揺動アーム1
2の基端部には連結部材13を介して揺動シリン
ダ14のロツド15が連結されている。従つてこ
の揺動機構10は、揺動シリンダ14が伸縮作動
することによつて支点11を中心に矢印方向に揺
動し、ガイドロール1とライナーガイドロール5
との間で粘着性シート材料W1とフイルム状のラ
イナーW2とを挾持した状態でガイドするもので
ある。
次に上記の実施例の作動について説明すると、
先ず粘着性シート材料W1が巻取りドラム6に一
定量巻かれた時、巻取りドラム6の図示しない駆
動モータとプルアウトロールとが停止して粘着性
シート材料W1は一定のテンシヨンが張つたまま
となる。この時ライナーガイドロール5はピンチ
した状態となつている。
このような状態からカツタ装置2のエアーシリ
ンダ8が伸張作動してカツタ刃7とカツタ受け刃
9とで粘着性シート材料W1の所定の位置を切断
する。切断された粘着性シート材料W1の端末部
wは、第4図に示すようにライナーガイドロール
5に被さるように落下し、その後巻取りドラム6
により巻取られるものである。
またこれと同時に、揺動機構10の揺動シリン
ダ14が収縮作動して、第5図に示すようにライ
ナーガイドロール5はガイドロール1から離反す
る。
一方フイルム状のライナーW2は、第5図に示
すように巻取りドラム6、ライナーガイドロール
5、巻取りドラム16に各々セツトされた状態で
移動してきて所定の位置に停止し、そして粘着性
シート材料W1を図示しないプルアウトロールを
介して送り出す。
ライナーガイドロール5に巻付けられたフイル
ム状のライナーW2は、第3図に示すライナーガ
イドロール5の円周面Sを移動する間にライナー
ガイドロール5の巻取り力により皴が引き伸ばさ
れる。
またこの時、前記ガイドロール1はエアーモー
タにより駆動され、粘着性シート材料W1がガイ
ドロール1に供給された時、巻取りドラム6が回
転駆動を開始する。このようにして巻取りドラム
6に粘着性シート材料W1が巻取られて所定時間
経過後、前記揺動機構10の揺動シリンダ14が
伸張作動を開始しライナーガイドロール5をガイ
ドロール1に圧着させる。
ライナーガイドロール5とガイドロール1とで
挾持された粘着性シート材料W1及びフイルム状
のライナーW2は、皴が引き伸ばされた状態でガ
イドされつつ巻取りドラム6に順次巻付けられ、
巻取り終了までこの状態が維持される。
この発明は上記のように、回転駆動される巻取
りドラムに、ガイドロール及びライナーガイドロ
ールを介してそれぞれ粘着性シート材料及びフイ
ルム状ライナーを一緒に巻取るようにしたシート
材の巻取り装置において、前記ライナーガイドロ
ールを揺動機構を介して揺動自在に支持させると
共に、このライナーガイドロールと前記ガイドロ
ールとの間で粘着性シート材料及びフイルム状ラ
イナーを挾持した状態でガイドするようにした
為、巻取りドラムで巻取り中にフイルム状のライ
ナーに皴が発生せず、従つて粘着性シート材料に
も縦皴が生ずることはない。また粘着性シート材
料の端末部も常にガイドされているので折畳まつ
て皴が生ずることがなく、良好な巻取り作業を行
うことが出来る。更に巻取り中に、シート材の不
安定な状態が無くなるので自動巻取り及び自動切
断を行なうことが出来、切り替え時における人手
を要さず作業能率を著しく向上出来る効果があ
る。
また構成が簡単であるため、安価に製作できる
とともにメンテナンスも容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の概略構成図、第2図は第1
図のシート材切断時に於ける説明図、第3図はこ
の発明に係る巻取り装置の概略構成図、第4図〜
第6図はこの発明の作動状態を示す説明図であ
る。 1…ガイドロール、5…ライナーガイドロー
ル、6…巻取りドラム、10…揺動機構、W1…
粘着性シート材料、W2…フイルム状のライナ
ー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転駆動される巻取りドラムに、ガイドロー
    ル及びライナーガイドロールを介してそれぞれ粘
    着性シート材料及びフイルム状ライナーを一緒に
    巻取るようにしたシート材の巻取り装置におい
    て、前記ライナーガイドロールを揺動機構を介し
    て揺動自在に支持させると共に、このライナーガ
    イドロールと前記ガイドロールとの間で粘着性シ
    ート材料及びフイルム状ライナーを挾持した状態
    でガイドするようにしたことを特徴とするシート
    材の巻取り装置。
JP8586383A 1983-05-18 1983-05-18 シ−ト材の巻取り装置 Granted JPS59212224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8586383A JPS59212224A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 シ−ト材の巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8586383A JPS59212224A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 シ−ト材の巻取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59212224A JPS59212224A (ja) 1984-12-01
JPS6214451B2 true JPS6214451B2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=13870723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8586383A Granted JPS59212224A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 シ−ト材の巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59212224A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517480B1 (ko) * 2002-07-05 2005-09-28 금호타이어 주식회사 라이너 정렬이 양호한 반제품 권취장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59212224A (ja) 1984-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314132A (en) Method for changing spools and apparatus therefor
US2718362A (en) Web-winding machine
US5288034A (en) System for joining webs of material
JPH01271342A (ja) ウエブの巻取方法と装置
JPS62255342A (ja) 巻取ウエブ接続準備装置
JPS6214451B2 (ja)
US3883084A (en) Film wrapping apparatus
JPH06207328A (ja) コーミングマシーン用の巻上げロールを形成するための機械
JPS58157666A (ja) ウエブ自動巻取装置
JP2781674B2 (ja) フィルム自動巻取装置
JPH0688699B2 (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JPH01220668A (ja) ウエブ連続接合切替え装置
JPH0671957B2 (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP3040623B2 (ja) シートの自動切断巻付装置
JPS6034676Y2 (ja) タ−レツト式巻取機
JPS6125615B2 (ja)
JPH0570004A (ja) ワインダ通紙装置
JP2510867Y2 (ja) 巻取機における巻替切断装置
JPH07304545A (ja) 巻取機のシート切断装置
JP3465874B2 (ja) シート状物の巻取方法および装置
JPH0724353Y2 (ja) フィルム切断装置
JP3722393B2 (ja) フイルム巻取装置
JPH0714776B2 (ja) 複合フイルムの切断、自動巻取装置
JPS59217549A (ja) シ−ト帯状物の巻き取り方法
JPS62285857A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置