JPS621435B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621435B2
JPS621435B2 JP54056354A JP5635479A JPS621435B2 JP S621435 B2 JPS621435 B2 JP S621435B2 JP 54056354 A JP54056354 A JP 54056354A JP 5635479 A JP5635479 A JP 5635479A JP S621435 B2 JPS621435 B2 JP S621435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
fatty acid
ethylene oxide
petroleum
acid diethanolamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54056354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149385A (en
Inventor
Hisao Higuchi
Koji Ishizaki
Takeshi Nagai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP5635479A priority Critical patent/JPS55149385A/ja
Publication of JPS55149385A publication Critical patent/JPS55149385A/ja
Publication of JPS621435B2 publication Critical patent/JPS621435B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は石油スラツジの堆積防止方法に関し、
とくに原油スラツジの堆積防止方法に関する。 現在わが国で最も多く使用されているエネルギ
ー源である石油は、ほとんどすべて海外から輪入
され、巨大なタンクに貯蔵される。このタンクの
大きさをみると、1基10万Kl以上の超大型タンク
が全体の4割弱を占め、平均約6万Klである。 一方、エネルギー供給の安定化をはかる目的で
石油の長期備蓄計画が進められているが、この計
画に用いられるタンクはさらに巨大なものになる
と考えられる。 石油、とくに原油を貯蔵する場合に大きな問題
となつているのは、各種の安全対策とともにタン
ク底部に堆積するスラツジの問題である。 容量10万Klのタンクの場合、タンク底から数m
の高さまでスラツジが堆積しているタンクもあ
り、そのスラツジ量は1万Kl以上に達する。 スラツジの堆積はタンクの実質的な貯蔵能力を
低下させるばかりでなく、タンクに付属する送油
管やポンプ等を閉塞する原因ともなる。 このスラツジは分子量の大きなパラフイン類が
主成分となり、これに芳香族高分子化合物、アス
フアルテン、レジン等が混合した複雑な組成をと
るもので、流動点が非常に高いためにその除去に
は多大な経費を必要とする。 このようなことは原油に限らず重油タンクでも
超こり、石油を大量に消費する発電所等の事業所
でも重要な問題となつている。 このスラツジの堆積を防止する方法として現在
わが国で行なわれているのはもつぱら機械的な方
法である。すなわち、タンクの側面につけた撹拌
機によつてタンク内の原油を強制的に対流させ、
スラツジが沈降するのを防ぐ方法である。しかし
巨大なタンクではタンク内の一部に流れが生じる
だけで充分な撹拌効果が得られない。また撹拌機
の運転に要する電力も無視できず、とくに長期備
蓄計画用のタンクでは経済的に不利である。 これらの理由から、微量の化学物質を添加して
スラツジの堆積を防止する方法が検討されるよう
になり、米国ではかなり以前から検討されてき
た。その方法は、スラツジの成分であるパラフイ
ン等の結晶が析出するのを防止することを目的と
している。 しかし、この方法を単にわが国の場合にあては
めることはできない。 わが国に輸入される石油は、気温のかなり高い
中東等の遠隔地から長期間かけて比較的冷涼なわ
が国まで運ばれてくるため、輸入原油中には充分
に析出し、かつ成長したパラフイン等の結晶がす
でに存在しているからである。 以上の理由から、本発明者らはわが国の石油事
情に合致したスラツジの堆積防止方法として、す
でに最大限に近く発生しているスラツジを界面活
性物質によつて石油中に安定に分散させ、タンク
底に沈降させないようにする目的で検討を積み重
ねた結果、石油に脂肪酸ジエタノールアミドまた
はそのエチレンオキシド付加物を添加することに
より、スラツジの堆積が有効に防止されることを
見い出した。 すなわち、本発明は、石油に一般式(1)で示され
る脂肪酸ジエタノールアミドまたはそのエチレン
オキシド付加物を添加することを特徴とする石油
スラツジの堆積防止方法である。 本発明で使用する脂肪酸ジエタノールアミドま
たはそのエチレンオキシド付加物は、炭素数4〜
22の脂肪酸誘導体で、酪酸、吉草酸、カプロン
酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリ
スチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキ
ン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノール酸、ヤシ
油脂肪酸、牛脂脂肪酸、2−エチルヘキサン酸、
イソステアリン酸等、天然動植物油脂から得られ
る脂肪酸あるいは合成により得られる脂肪酸の誘
導体である。 脂肪酸ジエタノールアミドは、たとえば脂肪酸
とジエタノールアミンとから製造する方法(特開
昭53−44513号)、または脂肪酸エステルとジエタ
ノールアミンとから製造する方法(特公昭36−
13622号)等によつて容易に得られる。 脂肪酸ジエタノールアミドのエチレンオキシド
付加物は、このようにして得られた脂肪酸ジエタ
ノールアミドにエチレンオキシドを付加したもの
であり、その付加モル数は1〜100モルである。 これらの脂肪酸ジエタノールアミドまたはその
エチレンオキシド付加物の添加量は、石油に対し
て5〜500ppm、好ましくは5〜150ppmであ
る。5ppm未満では効果が小さく、500ppmをこ
えてもそれほど効果が向上しないために経済的に
不利である。 本発明で使用する脂肪酸ジエタノールアミドま
たはそのエチレンオキシド付加物は、原料脂肪酸
の炭素数、エチレンオキシドの付加モル数によつ
て若干石油スラツジの堆積防止効果に差がある
が、石油の種類に応じてこれらの条件を適切に選
ぶことにより、スラツジの堆積量を非常に少なく
することができる。 一方、パラフイン析出防止剤である分枝ポリエ
チレン(米国特許第3640824号)やナフタレン
(米国特許第3276519号)を用いた場合には堆積ス
ラツジはほとんど減少せず、何も添加しない場合
との差はほとんど認められなかつた。 しかし、原油を長期にわたつて備蓄する場合
に、徐々に新たなパラフイン等の結晶が析出する
ときには、これらのパラフイン析出防止剤と本発
明の脂肪酸ジエタノールアミドまたはそのエチレ
ンオキシド付加物とを併用すると効果的であろ
う。 つぎに本発明を実施例および比較例により説明
するが、試験はつぎの方法で行なつた。 試験容器として100ml遠沈管(JIS K−2603−
1971遠心分離用I型目盛試験管)を使用し、これ
に原油を100mlとり、つぎに添加剤を加えたの
ち、密栓して振とう混合したものを所定温度の恒
温室中に静置した。所定期間経過したのち、この
遠沈管を逆さにして原油を流し出し、逆さにした
ままさらに1時間同じ恒温室中に静置した。この
状態でまだ底部に残つている堆積スラツジの量を
遠沈管の目盛で読み取り、堆積防止効果を判断し
た。 表−1はマーバン原油を用い、20℃で100日間
静置した場合の試験結果であるが、本発明の脂肪
酸ジエタノールアミドまたはそのエチレンオキシ
ド付加物を添加した実施例1〜12は堆積スラツジ
量が少ないことが明らかである。比較例1は添加
剤を加えない場合、比較例2〜5は前記米国特許
のパラフイン析出防止剤を加えた場合、比較例6
〜14は他の界面活性剤を用いた場合である。
【表】
【表】 モル数を示す。
表−2にイラニアンライト原油を用い、20℃で
100日間静置した場合を示すが、本発明の脂肪酸
ジエタノールアミドまたはそのエチレンオキシド
付加物を使用した実施例13〜15はいずれもスラツ
ジ堆積量が著しく減少した。
【表】 表−3にハンデイール原油を用い、40℃で80日
間静置した場合を示すが、本発明の脂肪酸ジエタ
ノールアミドまたはそのエチレンオキシド付加物
を使用した実施例16〜18はいずれもスラツジ堆積
量が著しく減少した。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 石油に一般式(1)で示される脂肪酸ジエタノー
    ルアミドまたはそのエチレンオキシド付加物を添
    加することを特徴とする石油スラツジの堆積防止
    方法。 (ただし、Rは炭素数3〜21の脂肪族炭化水素
    基、m≧O、n≧O、m+n=0〜100である。) 2 一般式(1)で示される脂肪酸ジエタノールアミ
    ドまたはそのエチレンオキシド付加物の添加量
    が、石油に対して5〜500ppmである特許請求の
    範囲第1項記載の石油スラツジの堆積防止方法。
JP5635479A 1979-05-10 1979-05-10 Prevention of deposition of petroleum sludge Granted JPS55149385A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5635479A JPS55149385A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Prevention of deposition of petroleum sludge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5635479A JPS55149385A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Prevention of deposition of petroleum sludge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149385A JPS55149385A (en) 1980-11-20
JPS621435B2 true JPS621435B2 (ja) 1987-01-13

Family

ID=13024895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5635479A Granted JPS55149385A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Prevention of deposition of petroleum sludge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55149385A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283690A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Sanyo Chem Ind Ltd 燃料油添加剤
US7744661B2 (en) * 2005-05-13 2010-06-29 Chevron Oronite Company Llc Fuel composition containing an alkylene oxide-adducted hydrocarbyl amide having reduced amine by-products

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372012A (en) * 1976-12-09 1978-06-27 Lion Corp Process for dispersing coal in oil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372012A (en) * 1976-12-09 1978-06-27 Lion Corp Process for dispersing coal in oil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55149385A (en) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1666570B1 (en) Formulations useful as asphaltene dispersants in petroleum products
US6129772A (en) Composition and method to improve lubricity in fuels
US2548347A (en) Fuel oil composition
CA2347039C (en) Paraffin dispersants with a lubricity effect for distillates of petroleum products
JP2002505711A (ja) 残留燃料油のための過塩基化マグネシウム析出物抑制添加剤
US3251664A (en) Fuel compositions containing branched polyalkylenepolyamines and derivatives thereof
US4661120A (en) Diesel fuel additive
US6204420B1 (en) Synergistic mixtures of phosphoric esters with carboxylic acids or carboxylic acid derivatives as asphaltene dispersants
EP0378883B1 (en) Low temperature fluidity improver
US2632694A (en) Petroleum distillates containing ammonium mahogany sulfonates and oil soluble carboxylic acids to prevent corrosion
AU2018396059A1 (en) Composition useful as friction modifier
US6368422B1 (en) Process for removing solid asphalt residues produced in the petroleum industry
WO2019006004A1 (en) WAX INHIBITOR COMPOSITIONS IN WINTER CONDITIONS FOR PETROLEUM FLUIDS
JPS621435B2 (ja)
PL179141B1 (pl) frakcji posrednich destylacji ropy naftowej ponizej -20°C PL PL PL PL PL PL PL PL
CA2535793A1 (en) Low temperature stable concentrate containing fatty acid based composition, fuel composition and method to impprove the lubricity
JP2007100087A (ja) 添加剤濃厚物
US3056666A (en) Hydrocarbon fuels stabilized against sediment
JPS6310197B2 (ja)
EP0055355A1 (de) Erdöldestillate mit verbessertem Kälteverhalten
JPS6146037B2 (ja)
US2961309A (en) Gasoline composition
US3279901A (en) Distillate fuels
JPS6250519B2 (ja)
CA2455679C (en) Additives with a reduced tendency to emulsify, which improve the lubricating action of highly desulfurized fuel oils