JPS62141718A - シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置 - Google Patents

シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置

Info

Publication number
JPS62141718A
JPS62141718A JP60282019A JP28201985A JPS62141718A JP S62141718 A JPS62141718 A JP S62141718A JP 60282019 A JP60282019 A JP 60282019A JP 28201985 A JP28201985 A JP 28201985A JP S62141718 A JPS62141718 A JP S62141718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilane
solvent
semiconductor manufacturing
exhaust
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60282019A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehira Iida
茂平 飯田
Takeshi Kurokawa
岳 黒川
Takashi Arai
新井 孝至
Minoru Kato
実 加藤
Itaru Yamazaki
山崎 至
Toshihito Yoshino
豪人 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60282019A priority Critical patent/JPS62141718A/ja
Publication of JPS62141718A publication Critical patent/JPS62141718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、半導体製造における副生物の除去装置に関す
る。
〔従来技術の説明〕
従来、半導体ディバイス、電子写真用感光ディバイス、
画像入力用ラインセンサー、撮像ディバイス、光起電力
素子等に使用する素子部材としては、アモルファスシリ
コン例えば水素又は/及びノ・ロゲン(例えばフッ素、
塩素等)で補償されたアモルファスシリコン(以後「a
−8i(H,X)Jと記す。)膜等が提案されていて、
その中のいくつかは実用に付されている。
そしてそうしたa−8i(H,X)膜等の形成法及びそ
の方法を実施する装置についてもいくつか提案されてい
て、それらは真空蒸着法によるもの、イオンブレーティ
ング法によるもの、いわゆる熱CVD法によるもの、プ
ラズマCVD法によるもの、光CVD法によるもの等で
あり、中でもプラズマCVD法によるものが至適なもの
として実用に付されている。
ところでa−8i(H,X)系の半導体製造にあっては
、SiH4等のシラン系ガスが成膜原料に使用されると
ころ、成膜操作時に不可避的に粉状のポリシラン[(5
iH2)n ]等の副生物が生成し、それらが反応容器
内部に沈積することのある他、その沈積は排気系配管内
そして排気系真空ポンプ内迄にも及ぶことがしばしばあ
り、装置機能を低下させてしまうことはもとより、所望
の半導体を得るについて支障をきたしてしまう。ところ
で、反応容器内部でのポリシラン沈積については、成膜
操作が終了する毎に反応容器内部をドライエツチング等
の手段により清浄することにより問題を排除することが
できるが、排気系配管内、排気系真空ポンプ内でのポリ
シランの沈積については単純な操作で・は問題を簡単に
排除することはできなく、時にはそれらを交換しなくて
はならない場合もあり、適当な解決策が望まれていると
ころである。
もつともこうした問題点についての解決策がないわけで
はなく、排気系管の途中にメツシュ等のフィルターを設
置する提案があって実用されてもいるが、付着した粉体
の除去、フィルターの再生が煩雑であることもあって問
題解決に十分なものではない。
〔発明の目的〕
本発明は、a−8i(H,X)系半導体製造装置におけ
る上述の問題点を排除して、排気系の排気コンダクタン
スを減少しないようにし、それにより反応容器内が所望
の真空度に維持されて常時安定して所望のa−8i(H
,X)系半導体が製造できる装置を提供することを主た
る目的とするものである。
本発明の他の目的は、a−3i(H,X)系半導体の製
造において副生ずるポリシラン等の副生物を効率よく補
集し、簡便にして安全に回収することのできる装置を提
供することにある。
〔発明の構成、効果〕
本発明者らは、a−8i(H,X)系半導体製造装置に
おける上述の問題点を排除し、前記本発明の目的を達成
すべく鋭意研究した結果、上述する知見を得、該知見に
基いて更に研究を重ねて本発明を完成せしめた。
即ち、本発明者らは、問題点が排気系即ち真空系にあり
、問題発生が主としてポリシランからなる取扱いが難し
く公害問題発生のおそれのある粉状物であることから、
装置の真空系の装置機能に支障を与えることなく該粉状
物を液体に溶解させて取り除き、それにより前記装置機
能を向上せしめると共に公害間頂をなくす観点に立って
研究を進めた。その結果、排気管系に前記ポリシラン等
の粉状物を溶解し、真空ポンプに何らの障害を及ぼさな
い液体、特に該真空ポンプに用いる高沸点油を貯溜した
トラップを設け、排気管からの排気流を該トラップを通
過するようにしたところ、ポリシラン等の粉状物は前記
油に溶解し、それにより排気流はポリシラン等の粉状物
を含まないものとなり、排気装置機能の減退の問題が解
消され、排気による公害問題発生のおそれをなくすこと
ができる知見を得た。
即ち本発明は、系内に、+O+)シラン等の粉状物を溶
解する液体を貯溜していて気流の流入口と排出口を有す
るトラップを半導体製造用反応容器の排気系に配設して
なることを特徴とする半導体製造装置を提供するもので
ある。
本発明の半導体製造装置の内容を以下に図面の実施例に
より説明するが、該装置はこれにより何ら限定されるも
のではない。
第1乃至2図は、本発明の半導体製造装置における、ポ
リシラン等の粉状物を除去するだめのトラップの模式断
面図である。
第1(A)図及び第1(B)図は、筒形トラップの模式
図であり、第1(A)図において、】01はトラップ容
器であり、102aは排気系から連通ずる流体流入管で
あり、先端がトラップ容器の空間A内に延長して開口1
02a’している。103ば、ボ゛リシラン等の粉状物
が除去されたいわゆるm浄化流体(気体)の排気管であ
る。10・[は、図示しない供給源からバルブ105′
を備えた導管105を介して導入された、ホリシラ/等
の粉状物を含有する流体(以下、「ポリシラン流体」と
いう。)中のポリシラン等の粉状物を溶解せし二・−)
る液体(以下、「ポリシラン溶媒」という。)である。
ポリシラン溶媒104は、所定準位計107により所定
準位に自動的に保持される。即ち準位計107は、バル
ブ105′に回路接続(図示せず)していて1.N I
Jシラン溶媒が所定準位に達しない場合、バルブ105
′が開になり、供給源からポリシラン溶媒が導管105
を介してトラップ容器101内に導入され、それが所定
準位に達するとノζルプ105′が閉になるようにされ
ている。
まだ1.t? IJシラン溶媒が老化するか又は汚濁し
てその取り換えが必要な場合、バルブ106′を開いて
排出管106を介してそれを系外に排出し、次いで新だ
なポリシラン溶媒が前述と同様にしてトラップ容器10
1内に導入される。
第1(B)図に図示の装置例は、第1(A)図に図示の
装置の変形であって、第1(A)図に図示のものと異る
ところは、流体流入管102b(第1 (A)図の場合
102a)がポリシラン溶媒104中で先端開口102
b’している点である。
第1(A)図に図示の装置例においては、図示しない半
導体製造装置の反応容器から排出されて来るホリシラン
流体が流入管102aを介してトラップ容器101の空
間Aに入り、一時滞溜し、その際流体中のポリシラン等
の粉状物が落下してポリシラン溶媒中に入り、該溶媒に
溶解されるなどし、一方ホリシラン等の粉状物が除かれ
たものは清浄化流体(気体)流となって排気管103を
介して図示しない真空ポンプに入り、次いで系外に排気
される。
第1(B)図に図示の装置例においては1.t? IJ
シラン流体は、流入管102bを介し、その先端開口部
1021)’からポリシラン溶媒104中に放出され、
その際流体圧でバブリングが生じ、ポリシラン流体中の
、t? IJシラン等の粉状物は全て、!< IJシラ
ン溶媒と効率的に接触して溶解されるなどし、残る清浄
化気体は空間Aに出て排気管103を介して前述の場合
と同様にして系外に排気される。
第2(A)図及び第2(B)図は、処理容器部が円形断
面のものであって、撹拌手段を内蔵する形式の、本発明
の半導体製造装置における1、t? IJシラン等の粉
状物を除去するためのトラップの模式断面図である。
第2(A)図において、201はトラップ容器部であっ
て円形断面を有している。201′は該容器部の延長部
であって、長方形断面を有している。
202は、排気系から連通する。t? IJシラン流体
の流入管であり、容器部201の空間Aに開口している
。203は、ポリシラン流体が容器部201中の、f 
リシラン溶媒204により清浄化された、清浄化気体流
の排気管である。204は、ポリシラン流体中の、+O
+)シラン等の粉状物を溶解せしめる。P IJシラン
溶媒であり、図示しない供給源から、バルブ205′を
備えた導管205を介して導入される。容器部201中
のポリシラン溶媒は、準位計211により所定準位に自
動的に保持される。
即ち準位計211は、第1(A)乃至第1(B)図の場
合と同様に、バルブ205′に回路接続していて、ポリ
シラン溶媒204が所定準位に達しない場合、バルブ2
05′が開になり、供給源から導入管205を介して導
入され、それが所定準位に達するとバルブ205′が閉
になるようにされている。206は、バルブ206′を
備えた排出管である。ポリシラン溶媒が老化するか又は
汚濁してその取り換えが必要な場合、バルブ206′を
開いて排出管206を介してそうした溶媒が系外に排出
され、次いで新たなポリシラン溶媒が前記と同様にして
容器部201内に導入される。207は回転羽根であり
、回転軸208に撹拌羽根208’、 208’・−・
が設けられてなるものであり、該回転羽根は、その軸芯
がポリシラン溶媒204の所定準位よシ下方の位置であ
って、好ましくはそれが回転する際少くとも1つの撹拌
羽根の先端部分が空間Aに突出するような位置に設けら
れる。回転羽根207の回転は、図示しない駆動装置に
より行われる。
第2(B)図に図示の装置例は、第2(A)図に図示の
装置例の変形で、あって、第2(A)図に図示のものと
異るところは、撹拌手段が回転バレル209であり、容
器部201が下方突出した液溜部201“を有していて
、排出管206が該液溜部に配管されている点である。
回転バレル209は、格子、網目又は多穴壁画転円筒中
に球体210 、210 、・・・を存在せしめてなる
ものであシ、2(A)図に図示の装置の場合と同様で1
.l +Jシラン溶媒204の所定準位より下方の位置
であって、好ましくは回転する際前記回転円筒壁の一部
が空間A内に露突出するような位置に設けられる。回転
バレル209の回転は、図示しない駆動装置により行わ
れる。
なお、第2(A)図に図示の装置例にあっては、容器部
201に第2(B)図におけるような液溜部(2旧“)
を有さないが、該例においても液溜部を有するものにす
ることは勿論可能である。
第2(A)図に図示の装置例においては、図示しない半
導体製造装置の反応容器から排出されて来るポリシラン
流体が、流入管202を介して空間Aに入り、一時滞溜
し、その際流体中のポリシラン等の粉状物は、回転する
回転羽根207により撹拌されている。l” IJシラ
ン溶媒中に落下し、効率的に溶解されるなどし、一方、
d +)シラン等の粉状物が除かれたものは清浄化流体
(気体)となって排出管203を介して図示しない真空
ポンプに入り、次いで系外に排気される。
第2(B)図に図示の装置例の操作も第2(A)図に図
示の場合と同様で、ホリンラン流体中のポリシラン等の
粉状物は、回転する回転バレル209により撹拌されて
いる。IJシラン溶媒中に落下し、効率的に溶解などさ
れる。第2(B)図に図示の装置例においては、液溜部
201″を有することから、比重の大きくなったポリシ
ラン溶媒部分、そして不溶の固形分は該液溜部に沈降乃
至沈澱するところとなるので、ポリシラン流体に接触す
る位置のポリ7ラン溶媒は、汚濁のない状態のものに保
持される。
上記トラップ(第1乃至2図に図示)は、半導体製造装
置の排気系の任意の位置に付設することにより所望の効
果が得られるが、その付設位置の好しい例を第3図に示
す。
半導体製造装置の従来の排気系は、反応容器(1)→バ
ルブ(2)→8空ポンプl [MBP (メカニカルブ
ースターポンプ)又はRP(ロータリーポンプ)](]
31−真空ポンプ2CRPロータリーポンプ)](4)
→系外排気というものであるが、前述したように、ポリ
シラン流体中のポリシラン等の粉状物による装置汚染は
(4)に迄及び、ために排気系の装置機能が減退し、結
局は半導体製造に支障を来たしてしまうところ、上記ト
ラップを第3図に示すように前記排気系に付設すること
により前記の問題は著しく排除されて、連続して所望品
質の半導体を製造することを可能にする。
即ち、第3(A)図の場合は、反応容器(1)とバルブ
(2)の間に、第3(B)図の場合は、バルブ(2)と
真空ポンプ1(3)の間に、そして第3(C)図の場合
は、真空ポンプ1(3)と真空ポンプ(4)の間に、そ
れぞれ上記トラップを付設した例である。
以下本発明の装置の作用、効果を以下の実施例により説
明するが、本発明はそれらの実施例により限定されるも
のではない。
実施例1 上述の従来装置(以下、「従来型」という。)、第3(
A)図の装置(以下、「本発明装置l」という。)、第
3(B)図の装置(以下、「本発明装置2」という。)
、第3(C)図の装置(以下、「本発明装置3」という
。)について、成膜原料にSiH,ガスを使用し、50
0SCCM、 Q、5’rorr (内圧)、5QQ 
W (RF pOWer )の尚初操作条件で成膜を行
った。なお、それぞれの装置にあって、真空ポンプ1と
してメカニカルブースター!ン−)f、真空ポンプ2と
してロータリー ポンプを用いた。まだ本発明装置1乃
至3においては、第2(A)図に図示のトラップを付設
した。
各装置について、一定時間操作後、反応容器の内圧を測
定した他、まだ連続操作の限界時間を測定した。その結
果は下表に示すとおりでちった。
従来型については、排気配管内及び真空ポンプ内に蓄積
してし甘う粉体により反応容器の真空度が安定しなくな
り、連続操作では5時間のところでロータリー ポンプ
の過負荷(オイル劣化)によりポンプ停止に到った。本
発明装置1乃至3については、いずれも長時間操作して
も反応容器内圧は安定していて、配管、真空ポンプのい
ずれにも支障は出なく、所望の成膜を行うことができた
実施例2 上述の従来装置と本発明装置2(第2(B)図に図示の
トラップを使用)について、実施例1と同様の原料を使
用し、同様の操作条件で成膜操作を行い、操作を1時間
単位とし、そのくり返し回数と、真空ポンプ2(ロータ
リーポンプ)のオイル劣化度(粉体による粘度上昇)の
関係を調べだ。その結果は、第4図に示すとおりであっ
た。
第4図に示す結果から明らかなように、本発明装置2の
真空ポンプ2のオイル劣化は、従来装置のそれに比べて
極めて少く、したがって本発明の装置が極めて優れたも
のであることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第2図は、本発明の半導体製造装置における
粉状物除去トラップの模式断面図であり、第3図は本発
明の半導体製造装置の説明図である。第4図は、本発明
の半導体製造装置と従来の半導体製造装置のオイル劣化
度の関係を示すグラフである。 第1(A)乃至(B)図について、 101・・・トラップ容器、102a 、 102b 
 ・・・流体流入管、103・・・排気管、104・・
・溶媒、105・・・溶媒導入管、106・・・溶媒排
出管、107・・・準位計第2(A)乃至(B)図につ
いて、 201・・・トラップ容器部、202・・・流体流入管
、203・・・排気管、2011・・溶媒、205・・
・溶媒導入管、206・・・溶媒排出管、207・・回
転羽根、208・・・回転軸、209・・・回転バレル
、210・・・球体図面の浄替(内容に変更なし) 1すO 手  続  補  iE   書 (方 式)昭和61
年2月25日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シラン系ガス分解反応により半導体を製造する装
    置において、バルブ手段と二種の真空ポンプ手段を備え
    た排気系に、ポリシラン等の副生粉状物を溶解などして
    取り除く溶媒を内蔵するトラップ手段を介在せしめたこ
    とを特徴とする半導体製造装置。
  2. (2)溶媒が高沸点油である特許請求の範囲(1)項に
    記載の半導体製造装置。
  3. (3)トラップ手段が溶媒の撹拌手段を備えたものであ
    る特許請求の範囲第(1)項に記載の半導体製造装置。
JP60282019A 1985-12-17 1985-12-17 シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置 Pending JPS62141718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282019A JPS62141718A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282019A JPS62141718A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62141718A true JPS62141718A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17647099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60282019A Pending JPS62141718A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62141718A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401909B2 (en) 1994-08-24 2008-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder and ink jet printer
JP2013075399A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インクジェット記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401909B2 (en) 1994-08-24 2008-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder and ink jet printer
US7407275B2 (en) 1994-08-24 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder and ink jet printer
US7407274B2 (en) 1994-08-24 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container carriage for the holder and ink jet printer
US7914137B2 (en) 1994-08-24 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder, and ink jet printer
US8425022B2 (en) 1994-08-24 2013-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder, and ink jet printer
JP2013075399A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505537A (ja) 半導体製造時に粒子数を超低カウント数とする方法および装置
CN207210133U (zh) 一种环保型化工污水处理设备
JPH0684875A (ja) 加工流体中の微粒子濃度を低減する方法および装置
KR101024504B1 (ko) 입자 관성을 이용한 반도체 공정에서의 잔류 케미칼 및 부산물 포집장치
CN110482748A (zh) 一种实验室废液处理装置
CN206152650U (zh) 过滤设备的自动化离线清洗装置
JPS62141718A (ja) シラン系ガス分解反応による半導体製造における副生粉体除去装置
CN110453199B (zh) 一种原子层沉积设备用工艺残余气体的过滤装置
WO2015023375A1 (en) Method and apparatus for removal of photoresist using improved chemistry
CN212924632U (zh) 一种新型的超纯水处理设备
KR102203160B1 (ko) 웨이퍼로부터 포토레지스트를 제거할 때의 액체 필터링
CN207587702U (zh) 半导体设备
CN112517517A (zh) 硅片清洗装置及降低硅片清洗装置中过滤器累积污染的方法
JP3459719B2 (ja) シリコンウエハ処理装置
EP3725393A1 (en) Filtering membrane cleaning method
JP2009285819A (ja) 薬液受け部材、薬液回収装置及び薬液回収方法
JPS62145810A (ja) 半導体製造における排気流体処理装置
CN216878323U (zh) 一种新型布袋式过滤器
CN218133725U (zh) 一种硅片清洗转送装置
CN217838583U (zh) 一种基于工业废水二次利用处理净化设备
CN220092297U (zh) 一种用于熔融石英除杂的筛分设备
CN219985145U (zh) 一种uv漆漆雾处理装置
CN216937603U (zh) 一种片碱生产中的扬尘回收处理系统
JPH03102827A (ja) シリコンウェハのエッチング処理方法
CN117619073A (zh) 一种废气处理设备