JPS62139281A - 電気的コネクタ - Google Patents

電気的コネクタ

Info

Publication number
JPS62139281A
JPS62139281A JP61289100A JP28910086A JPS62139281A JP S62139281 A JPS62139281 A JP S62139281A JP 61289100 A JP61289100 A JP 61289100A JP 28910086 A JP28910086 A JP 28910086A JP S62139281 A JPS62139281 A JP S62139281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
connector body
cavity
elastic ring
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61289100A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム イー.クロス
ジーネ イー.ヒレスタッド
ロバート ジー.プライラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPS62139281A publication Critical patent/JPS62139281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/22Hand tools

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4一 本発明は例えばUS−A−4295698に開示されて
いるごとき特許請求の範囲第1項の前文に明記されてい
るような電気的コネクタに関する。
更に詳細には、本発明は端子保持特徴を有する電気的コ
ネクタに関する。
コネクタ本体(ハウジング)に一体内な可撓性ラッチを
含む端子保持特徴を与えることは前記US−A−429
5698からすでに知られている。これらの可撓性ラッ
チは端子空洞内に挿入される端子に係合して、端子の接
点が端子空洞内のロック肩部の前方に配置されるように
端子を空洞底壁に対して下方に付勢する。かくして、端
子は後向き方向に保持するためにロック肩部との干渉関
係に可撓性ラッチにより位置ぎめされる。端子を後向き
方向に保持するためのロック肩部はコネクタ本体(ハウ
ジング)の中実の一体的部分である。しかし、端子を干
渉位置に位置ぎめし維持することは中実のロック肩部は
どには強くも確実でもない可撓性ラッチにのみ依存する
本発明は特に端子をコネクタ本体(ハウジング)の端子
空洞内の中実のロック肩部と干渉関係に位置ぎめするこ
とに関して向上した端子保持特徴を有する電気的コネク
タの提供に関する。
この目的のために、本発明に係る電気的コネクタは特許
請求の範囲第1項の特徴記載部分に明記された特徴を有
する。
本発明の1つの特徴は、端子の保持がすべての方向にお
いてきわめて強く且つ確実であるように端子が可撓性よ
りはむしろ中実のプラスチック部品により干渉位置に保
持されることにある。
本発明のもう1つの特徴は、挿入された端子が容易に成
形され各空洞内、特に多端子コネクタ内の別の可撓性ラ
ッチよりもかなり簡単な弾性リングによりコネクタ本体
の中実のロック肩部に関して干渉位置へ移動せしめられ
ることにある。
本発明の更にもう1つの特徴は、それぞれの端子空洞内
のロック肩部と干渉関係に端子を位置ぎめするために弾
性リングを使用することが、この弾性リングがしっかり
固締された密封リングを与えるように容易になされてい
るため、コネクタ密封を容易にすることにある。
さて、図面、特に第1図を参照するに、複数の雄ビン端
子12を有する電気的ソケットコネクタ10と嵌合用差
込み電気的コネクタ14とから成る密封された電気的接
続が示されている。
電気的コネクタ14は熱可塑性コネクタ本体16と、合
成ゴム等の導体密封パッド18と、弾性密封リング20
と、熱可塑性キャップ部材22と、絶縁された導体26
に取付けられた複数の端子24とから成る。
コネクタ本体16は該コネクタ本体を貫通して前方接触
端32から後方導体端34へ軸方向に延びる複数の端子
空洞30を有する。
コネクタ本体16は接触端32における高さを減じた鼻
部38と導体端34における拡大されたシュラウド40
との間に位置する中間部36を有する。シュラウド40
は、導体端34において端子空洞3qのための共通の室
を与える。この室は導体密封パッド18を受容し、該パ
ッドは、端子24がコネクタ本体16内へ完全に挿入さ
れたときに絶縁された導体26のまわりに密封するよう
な大きさになされた各端子空洞30のための密封穴19
を有する。
端子空洞30は鼻部38の高さに対応する垂直方向に長
くされた卵形断面を有する。鼻部38は各端子空洞の前
部において通溝42を画成する複数のリブから成る。各
端子空洞30は通溝42の底に対応する壁部に楔形突出
部44を有する。突出部44の各々はコネクタ本体の前
方接触端32に対面するロック肩部46と、コネクタ本
体の後方導体端34に対面する斜面48と を含む。 
ロック肩部46は第2図に最も良く示されているように
中間部36と鼻部38との接合部に位置している。
それぞれの端子24は、第1図、第4図、第5図および
第6図に示すように、それぞれの端子空洞30内に配置
されている。各端子24は一端に円形輪郭の雌管状接点
50を有し、これは端子空洞30の通溝42内に配置さ
れている。各端子24は他端において2組のクリンプ・
ウィングにより公知の仕方で絶縁された導体26に取付
けられている。管状接点50は、好ましくは端子の一端
における接点50上に嵌合同着された別々の小穴52を
含む。  。
弾性リング20は形状が全体的に矩形であり、第3図に
示すように、それは端子24を端子空洞30内に挿入す
る前にコネクタ本体16の中間部36上に装着される。
弾性リング20は、好ましくは、中間部36上に装着さ
れるときに周方向に伸ばされるように僅かに小さめにさ
れている。
弾性リング20は半径方向内向きにされた1対の懸下可
撓性リップ54を有する。リップ54は鼻部38のリブ
41と係合し、そして該可撓性リップ54が楔形突出部
44に対し直径方向に反対に且つそのすぐ前方に位置す
るように端子空洞30の前方部分において通溝42を横
切って延びている。
端子24は第4図に示した工具56により導体密封パッ
ド18の密封用穴19を介して端子空洞30内に挿入さ
れる。端子24が挿入されるにつれて、可撓性リップは
管状接点50と係合し、第5図に示すように端子24が
完全に挿入され管状接点50が楔形突出部44の前方の
干渉位置にくるまで、管状接点50を通溝42内へと下
方に付勢する。このように位置せしめられると、各端子
30の管状接点50は次いでロック肩部46の1つと協
力して端子空洞30内の端子30を後向き方向に保持す
る。
リブ41の高さは、好ましくは各通溝42の底から関連
する可撓性リップ54までの高さが管状接点50の直径
よりも小さいように選択されている。このようにして、
可撓性リップ54は管状接点50を通溝42の底に対し
て付勢しているので、端子24は端子空洞30内の干渉
位置に常に適正に位置ぎめされることになる。可撓性リ
ップ54は管状接点50が第4図および第5図にそれぞ
れ示したように協力する楔形突出部44に乗り上げ干渉
位置に達するのを許すに充分なほど可撓性である。
すべての端子24をコネクタ本体16内に挿入した後、
キャップ部材22をコネクタ本体16の鼻部32上に装
着し、第1図に示すように、ロックニブ58によりその
上に保持する。キャップ部材22はその面板を貫通し端
子空洞30内へ開口し端子24のそれぞれの管状接点内
に通じる入口6oを有する。この入口60はキャップ部
材22の面板が端子24を端子空洞30内に前向き方向
に保持するように管状接点50よりも小さな直径を有す
る。キャップ部材22の両肘向側壁62は通溝42を閉
鎖し管状接点50をその干渉位置に保持する。かくして
、端子24は中実のプラスチック部品によりコネクタ本
体16の端子空洞30にすべての方向において正確に位
置せしめられ、しっかりと保持されることになる。
側壁62の端部はまた可撓性リップ54を軸方向に捕捉
し、これは弾性リング20をコネクタ本体16上に確実
に固締する。図面に示したように、弾性リング20はコ
ネクタ密封を容易にする、なぜなら弾性リング2oは電
気的コネクタ14と電気的ソケットコネクタ10との間
の界面のための密封手段を容易に与えるからである。弾
性リング20は多数の可撓性の半径方向外向きリップ6
4を有して簡単に成形される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電気的コネクタの好ましい一実
施例を含む密封された電気的接続の断片的で一部断面し
た分解斜視図、第2図は、第1図に示した電気的コネク
タのコネクタ゛本体の断片的で断面した斜視図、第3図
は、第1図に示した電気的コネクタの副組立体の断片的
で断面した斜視図、第4図および第5図は、第3図に示
した副組立体内への端子の挿入を示す断片的で断面した
斜視図、 第6図は、第1図に示した組立てられた電気的コネクタ
の断片的で断面した斜視図である。 [主要部分の符号の説明]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コネクタ本体(16)を貫通して前 方接触端(32)から後方導体端(34)まで軸方向に
    延びる端子空洞(30)を有するコネクタ本体(16)
    と、該コネクタ本体(16)上に装着されて端子空洞(
    30)内に挿入された端子(24)を後向き方向に保持
    させるための手段(20)とから成る電気的コネクタに
    おいて、コネクタ本体(16)は端子空洞(30)の前
    方部分において通溝(42)を画成する複数のリブから
    成る鼻部(38)を前方接触端(32)に有し、コネク
    タ本体(16)は更に端子空洞(30)内に配置されコ
    ネクタ本体(16)の前方接触端(32)に対面するロ
    ック肩部(46)を有し、前記保持手段は端子(24)
    を後向き方向に保持するように端子空洞(30)内に挿
    入された端子(24)の一部(50)をロック肩部(4
    6)に関して干渉位置に付勢するために弾性リング(2
    0)の一部(54)が端子空洞(30)の前方部分にお
    いて通溝(42)を横切るようにコネクタ本体(16)
    上に装着された弾性リング(20)から成り、コネクタ
    本体(16)の鼻部(30)上には端子空洞(30)内
    の端子(24)を前向き方向に保持するためにキャップ
    部材(22)が装着されていることを特徴とする電気的
    コネクタ。 2、特許請求の範囲第1項において、コ ネクタ本体(16)は中間部(36)を有し、コネクタ
    本体(16)の鼻部(38)は高さが減少しており、弾
    性リング(20)はコネクタ本体(16)の中間部(3
    6)上に装着され、弾性リング(20)の付勢部分はリ
    ブと係合する懸下可撓性リップ(54)から成り、端子
    (24)の部分(50)の干渉位置においてロック肩部
    (46)は端子空洞(30)内の端子(24)を後向き
    方向に保持し、キャップ部材(22)はそれぞれの端子
    空洞(30)内の端子(24)を前向き方向に保持し且
    つ干渉位置にある端子(24)を通溝(42)内に保持
    する上で効果的であることを特徴とする電気的コネクタ
    。 3、特許請求の範囲第2項において、弾 性リング(20)は半径方向外向きに延びて密封リング
    を与える多数の可撓性リップ(54)を前述したように
    有することを特徴とする電気的コネクタ。 4、特許請求の範囲第2項または第3項 において、コネクタ本体(16)は前述したように複数
    の端子空洞(30)を有することを特徴とする電気的コ
    ネクタ。 5、特許請求の範囲第2項ないし第4項 のいずれかにおいて、コネクタ本体(16)は2列の端
    子空洞(30)を有し、弾性リング(20)は第1に挙
    げた懸下可撓性リップ(54)と直径方向に対向して配
    置された第2の懸下可撓性リップ(54)を有すること
    を特徴とする電気的コネクタ。 6、特許請求の範囲第2項ないし第5項 のいずれかにおいて、コネクタ本体(16)のリブは前
    述したように各端子空洞(30)の前方部分において通
    溝(42)を画成し、キャップ部材(22)は端子空洞
    (30)内の端子(24)を前向き方向に保持し且つ干
    渉位置にある端子(24)をそれぞれの通溝 (42)内に保持すると共に、懸下可撓性リップ(54
    )を捕捉して弾性リング(20)を軸方向に固締するこ
    とを特徴とする電気的コネクタ。 7、特許請求の範囲第2項ないし第5項 のいずれかにおいて、端子空洞(30)は卵形断面を有
    し、コネクタ本体(16)のロック肩部(46)は端子
    空洞(30)内に楔形突出部(44)を含み、端子(2
    4)は端子空洞(30)内に配置されていて通溝(42
    )内に配置された管状接点(50)を有し、管状接点(
    50)は円形輪郭を有し且つリブ の高さよりも大きい直径を有し、弾性リング(20)は
    周方向に伸ばされるようにコネクタ本体(16)の中間
    部(36)上に装着され、弾性リング(20)の懸下可
    撓性リップ(54)は通溝(42)の底に対して引かれ
    た端子 (24)の管状接点(50)をロック肩部(46)が端
    子空洞(30)内の端子(24)を後向き方向に保持す
    る干渉位置へと付勢し、懸下可撓性リップ(54)は管
    状接点(50)が楔形突出部(44)上に乗り上げ干渉
    位置に達するのを許すに充分なほど可撓性であり、キャ
    ップ部材(22)は端子空洞(30)内の端子(24)
    を前向き方向に保持し且つ干渉位置にある管状接点(5
    0)を通溝(42)内に保持すると共に、弾性リング(
    20)を軸方向に固締するように懸下可撓性リップ (54)を捕捉することを特徴とする電気的コネクタ。
JP61289100A 1985-12-05 1986-12-05 電気的コネクタ Pending JPS62139281A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US804934 1985-12-05
US06/804,934 US4711509A (en) 1985-12-05 1985-12-05 Electrical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139281A true JPS62139281A (ja) 1987-06-22

Family

ID=25190259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61289100A Pending JPS62139281A (ja) 1985-12-05 1986-12-05 電気的コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4711509A (ja)
JP (1) JPS62139281A (ja)
DE (1) DE3641490A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459787A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Furukawa Electric Co Ltd Water-proof connector
JPH01213973A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
CN1113598C (zh) * 1994-08-08 2003-07-09 地球制药株式会社 害虫防治方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4850898A (en) * 1985-07-18 1989-07-25 Amphenol Corporation Electrical connector having a contact retention
GB8629112D0 (en) * 1986-12-05 1987-01-14 Amp Great Britain Electrical connector housing assembly
US4822294A (en) * 1987-02-13 1989-04-18 General Motors Corporation Sealing grommet assembly for wiring harness
JPH07101621B2 (ja) * 1987-06-16 1995-11-01 住友電装株式会社 コネクタ
US4810205A (en) * 1987-10-13 1989-03-07 United Technologies Automotive, Inc. Electrical connector with secondary wedge lock
US4828509A (en) * 1987-10-27 1989-05-09 Hewlett-Packard Company Sealed housing system for modular type connectors
JP2644548B2 (ja) * 1988-09-20 1997-08-25 日本エー・エム・ピー株式会社 電気コネクタ
US4874325A (en) * 1988-09-23 1989-10-17 General Motors Corporation Electrical connector with interface seal
US4909760A (en) * 1989-03-27 1990-03-20 General Motors Corporation Electrical connector having combination cable and bolt seal
US4921437A (en) * 1989-03-29 1990-05-01 Amp Incorporated Sealed electrical connector assembly with terminal retainer
US4993803A (en) * 1989-05-18 1991-02-19 General Motors Corporation Electro-optical header connector
US4969924A (en) * 1989-05-18 1990-11-13 General Motors Corporation Electro-optical connector plug
US4950175A (en) * 1989-09-07 1990-08-21 General Motors Corporation Electrical connector
US4946402A (en) * 1989-10-19 1990-08-07 General Motors Corporation Electrical connector with improved sealing arrangement
US5234352A (en) * 1992-11-27 1993-08-10 General Motors Corporation Lower engaged seal rib configuration
JP2794527B2 (ja) * 1994-03-18 1998-09-10 日本航空電子工業株式会社 ケース一体型コネクタ
US5498166A (en) * 1994-06-30 1996-03-12 The Whitaker Corporation Interconnect system
JPH08180928A (ja) * 1994-10-24 1996-07-12 Yazaki Corp 防水コネクタ
EP0713111A1 (en) * 1994-11-15 1996-05-22 The Whitaker Corporation Sealed multiposition fiber optic connector
US5871373A (en) 1996-02-23 1999-02-16 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connector
DE29612644U1 (de) * 1996-07-11 1996-10-17 Arbo Tec Sensor Technologie Gm Mehrfach-Sicherheitsstecker für Kinderelektroden
US5803759A (en) * 1996-07-26 1998-09-08 Chrysler Corp Two way electrical connector
US5720629A (en) * 1996-10-16 1998-02-24 The Whitaker Corporation Sealed electrical connector
US6059594A (en) * 1998-10-30 2000-05-09 The Whitaker Corporation Sealed electrical connector
JP2000315548A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US6553663B2 (en) * 2000-07-25 2003-04-29 Tecumseh Products Company Method of installing a protective connector assembly in a hermetic compressor
JP3899873B2 (ja) * 2000-09-27 2007-03-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電子制御ユニット付自動変速機
DE20319849U1 (de) * 2003-12-22 2005-05-04 ITT Manufacturing Enterprises, Inc., Wilmington Steckverbindervorrichtung für mehradrige Flachbandkabel
JP2005222816A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Jst Mfg Co Ltd 防水コネクタ
JP4268074B2 (ja) * 2004-03-05 2009-05-27 株式会社東海理化電機製作所 コネクタ
US7229325B1 (en) 2005-07-29 2007-06-12 Ilsco Corporation Submersible electrical connector
US7625252B2 (en) * 2006-07-25 2009-12-01 Ilsco Corporation Submersible electrical connector
SE535501C2 (sv) * 2010-12-22 2012-08-28 Nordic Heat and Vent AB Fästelement för en torkställning, en torkställning och ett torkställningssystem
US9153899B2 (en) * 2013-10-08 2015-10-06 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector assembly with terminal retaining seal
US11011869B2 (en) * 2017-03-30 2021-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Connector seal structure

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845452A (en) * 1972-12-26 1974-10-29 Bendix Corp Rear release contact retention assembly
FR2378377A1 (fr) * 1977-01-20 1978-08-18 Labinal Connecteur electrique
US4150866A (en) * 1977-08-26 1979-04-24 Amp Incorporated Environmentally sealed connector
US4295698A (en) * 1978-10-10 1981-10-20 Bunker Ramo Corporation Electrical connector housing
US4311355A (en) * 1978-10-23 1982-01-19 General Motors Corporation Weatherproof electrical connector
US4319799A (en) * 1980-04-11 1982-03-16 General Motors Corporation Electrical connector with group terminal lock
US4386816A (en) * 1981-06-30 1983-06-07 The Bendix Corporation Electrical connector insert assembly
DE3218677C2 (de) * 1982-05-18 1985-12-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische Steckverbinderanordnung
US4580863A (en) * 1985-02-19 1986-04-08 Amp Incorporated Electrical contact socket which is manufactured with simplified tooling

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459787A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Furukawa Electric Co Ltd Water-proof connector
JPH0565996B2 (ja) * 1987-08-28 1993-09-20 Furukawa Electric Co Ltd
JPH01213973A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JPH0530031B2 (ja) * 1988-02-23 1993-05-07 Sumitomo Wiring Systems
CN1113598C (zh) * 1994-08-08 2003-07-09 地球制药株式会社 害虫防治方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3641490A1 (de) 1987-06-11
US4711509A (en) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62139281A (ja) 電気的コネクタ
US4776813A (en) Sealed connector assembly
US5348498A (en) Sealed pass through electrical connector
US4772229A (en) Plug connector having separate terminal retaining member
US4993964A (en) Electrical connector environmental sealing plug
US4544220A (en) Connector having means for positively seating contacts
CA1288143C (en) Electrical connector
US4225206A (en) Electrical connector for electromagnetic fuel injector
US4639061A (en) Environmentally sealed connector
US4921437A (en) Sealed electrical connector assembly with terminal retainer
US4560219A (en) Waterproof electrical connector
US4768970A (en) Electrical connector plug assembly for sealed electrical connection
JP2538855Y2 (ja) 防水コネクタの構造
JPH0237663B2 (ja)
EP0221952B1 (en) Wire seal
JPS62195987U (ja)
US4950175A (en) Electrical connector
US5803759A (en) Two way electrical connector
GB2112219A (en) Waterproof connector
JP2002008764A (ja) コネクタ
EP0942493B1 (en) Method of assembling a waterproof connector
US4892488A (en) Ignition cable termination assembly and method of making same
JPH034467A (ja) 防水型電気コネクタアセンブリ
US4304455A (en) Waterproof electrical connector including improved cord grip
US4394058A (en) Electrical connector insert assembly