JPS62137036A - 血液採取装置 - Google Patents

血液採取装置

Info

Publication number
JPS62137036A
JPS62137036A JP61283048A JP28304886A JPS62137036A JP S62137036 A JPS62137036 A JP S62137036A JP 61283048 A JP61283048 A JP 61283048A JP 28304886 A JP28304886 A JP 28304886A JP S62137036 A JPS62137036 A JP S62137036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
blood
collection
syringe body
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61283048A
Other languages
English (en)
Inventor
エツクハルド.シユヴオーベル
ユーベルト.ボームレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intermedicat GmbH
Original Assignee
Intermedicat GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intermedicat GmbH filed Critical Intermedicat GmbH
Publication of JPS62137036A publication Critical patent/JPS62137036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150213Venting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150221Valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150236Pistons, i.e. cylindrical bodies that sit inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slide in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150351Caps, stoppers or lids for sealing or closing a blood collection vessel or container, e.g. a test-tube or syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • A61B5/150519Details of construction of hub, i.e. element used to attach the single-ended needle to a piercing device or sampling device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150732Needle holders, for instance for holding the needle by the hub, used for example with double-ended needle and pre-evacuated tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、注射器の型の容器フラスコを持つ安全な血液
採取装置に関し、注射器は片手で操作及び制御すること
が出来、この中に手術の目的で各場合、使い捨てのシー
ルされたシリンダが押込まれ、血液を採取したあとでは
同時にその容器として働らく。
(従来の技術) 血液採取装置は長年にわたシ知られているけれども、専
門家の発言によれば血液試料の採取は診断手順の一部と
して増加するので、簡単に作業が出来て、衛生的見地か
ら障害の無い条件下で製作、保管の出来る安全な血液採
取装置に対し疑いなく要求がある。
この型の装置に関する従来技術は2群に分割することが
出来、静脈から血液を引出すために必要な圧力適応即ち
減圧がシリンダ内のピストンの手動移動で発生する血液
採取装置を、前記減圧が真空容器又は空になるゴム球の
適用により生ずる装置とである。
この型の装置の第1群は欧州特許公開第0107578
号公報で提供される。
後方に手動で動くピストンにより、減圧が注射器本体内
に発生し、この減圧が、血液が管針を経て採取される状
況をもたらし、この管針は前方において管針と注射器本
体との間に取付けられた容器チューブ内に結合される。
血液の再排出に関する安全装置は無く、装置は明らかに
、新しく血液を採取する毎に分離される。
欧州特許公開第0150127号公報も又基本的にこの
群の装置に属し、即ち中空ピストンを注射器本体内に押
込むことによるその中に取付けられた摺動ピストンの移
動により中空シリンダ自体の中に減圧が発生し、これが
管針の所に実際目的のため(第 9頁) 取付けられた容器を液体で満たすように働ら〈。
このような装置の欠点は、第1に、採取時又はその后の
液圧の排出に対する保護が不適切であシ、両手で血液採
取が行なわれる場合は、一方の手を、例えば患者の腕を
安定に保持するよう自由に保持することが出来ないこと
である。欧州特許公開第0150127号公報による装
置の場合は、容器の位置について言及がされねばならず
、その中に収容された液体の高さは、すべての場合減圧
管の静水圧点よル低い。実際上このような注射器でどの
ように血液採取が行なわれるかは明らかではない。
従来技術によるこのような装置の第2群は、とシわけ欧
州特許公開第0077441号公報、特に第1図、第3
図で示され、ホルダは両側の針の上に示されその一方は
実際の管針として使われ、他方は後方に取付けられる予
め減圧された収集容器の取付けに使われる。欧州特許公
開第0045863号公報は減圧容器の代9に、ゴム球
を記し、ゴム球は各場合空にされ、血液採取の課程で容
器内に減圧を発生するよう働らき、容器は圧縮され、且
つその(第10頁) 間に結合される。
(発明が解決しようとする問題点) この装置の欠点は、比較的大きい減圧による急激な、事
実上制御不可能な作用であシ、これは静脈を破ることに
つながる。その上、予減圧容器の寿命は限られ、この寿
命は第1の場合、なおある程度まで不確定なことで影響
される。最后に再排出に対して何かの保護を示す装置は
無い。
本発明による次に述べる血液採取装置は、前記の困難と
欠点とを新しい特別の構造及び配置の特性により克服し
ている。なかでも本発明による血液採取装置は実際上、
汚染に関し理想に極めて近く、即ち血液採取に対し装置
を一度しか使わない。
繰返し使われ、血液と接触する要素はすべて特殊鋼、又
は特別の面処理鋼で構成される。
血液採取装置に関しこの明細書内に使われる「前方」及
び「後方」の表現は、この装置の適用に便利な様式で述
べられ、「前方」は管針又は孔の方向を示し、「後方」
はその長手軸線方向の装置の反対端を示している。
(第11頁) (問題を解決するための手段) 本発明は特に、安全な血液採取装置に関し、主要素とし
て、管針端ホルダを持つ注射器本体SKと、注射器本体
内に押込むことの出来る収集容器ABと、連続チューブ
Rとを有する。装置は、収集容器が中空シリンダ11の
型で示され、前方に弾性材料の固定シール12が取付け
られ、内側にシリンダの内壁に関し可動のシールピスト
ン13が取付けられ、且つ開口14を持ち、開口は後方
に設けられ、且つシールピストンの移動により中空シリ
ンダが注射器本体内に押込1れる時開口により空気を外
に出すことが出来、注射器本体はその後端に掴みラグ2
1を示し、ラグは装置の使用時に例えば人差し指と中指
とで保持され、前方端面ηには管針端ホルダnを持ち、
その上注射器本体は後端において開かれるよう構成され
、連続チューブが装置の長手軸線の方向に動くことが出
来るよう蓋ブロック32の中の閉じ蓋31により装架さ
れ、蓋ブロック32は端面nにしつかシ取付けられ、前
針の内部空間と蓋ブロック諺の内部空所との間に液体導
入結合を作り、閉じ蓋31は連続チューブにしっがり取
付けられ、装置の先端の方向にチューブ上に圧力をかけ
た時チユーブの内部空間と内部空所おとの間に液体導入
結合を生じ、連続チューブ上に張力をかけた時、この結
合を液密にシールすることを特徴とする。
新鮮な血液採取装置は、射出成型されたポリオレフィン
材料の収集容器と、その上合成又は天然ゴムのプラグの
型のシール12とを有し、これらは無歯状態で作られる
。このシールは連続チューブの位置に該当する凹所12
1と、チューブを案内し、且つ侵入の位置を決める薄い
部分122とを示し、前記シールは収集容器の前端を越
えて突出し、同時にこの容器を注射器本体内にシールせ
ずに案内するように働らく。同様にこの収集容器内に、
内側の可動ピストン13が置かれ、ぎストンは同様にポ
リオレフィンから射出成型され、その外径とベアリング
面とは、収集容器に通常受けるべき液体に対して生じる
圧力差でシールを形成するよう適応する。その上収集容
器はこれが空又は充たされ(第13頁) ていても、後方の閉じた面上に置くことが出来るように
構成され、それゆえこれを位置決めする必要はない。
この血液採取装置はポリオレフィン材料の注射器本体を
示し、本体は圧縮成型され、且つ管針端ホルダ器を有し
、ホルダは材料及び形状として一体化されているのが好
ましい。その上管針端は鋼製の管針端又は管針端ホルダ
への弾性のある供給管を持つ鋼製先端でよい。
その上、今述べる血液採取装置は、特殊鋼の連続チュー
ブを有する装置であり、チューブはその前方に射出成型
されたアクリルプラスチックで主に構成された閉じ蓋3
1を有し、このチューブがチューブの内側空間から蓋ブ
ロックの内側空所32への液体導入結合を樹立又は中断
し、閉じ蓋はチューブの端部にシール式に、且つ取外し
可能に取付けられる。
この小さい鋼製チューブは蓋ブロック32内の閉じ蓋3
1により軸線方向に可動に装架され、蓋ブロックは、前
方で例えば注射器本体の端面ηの内側(第14頁) にセメントで取付けられ、連続チューブ上に圧力がある
時は管針端の内側空間とその内側空所おとの間に液体導
入結合を生じる。
前記閉じ蓋31とそれゆえチューブとは前記空所お内で
、液密で軸線方向に動くことの出来るよう装架される。
後方におりて連続チューブは、装置が使われる時に前記
チューブがシール12の薄い部分122の中に容易に侵
入するよう斜めに切欠かれる。
本発明による血液採取装置は、セットの型で有利に利用
するこ七が出来る。この中に注射器本体はこれに取付け
られた連続チューブと共に、及び単数又は複数個の収集
容器と共に包装される。特に、前記セット内では、注射
器本体は連続チューブと共に、独立の室内に装架するこ
とが出来、この室は例えば引裂きによりセット容器の残
りから容易に分離することが出来、一方単数又は複数個
の収集容器は第2室内に一緒に装架され、この第2室は
その上、使用された注射器本体と共に独立の室を分離し
たあとで、ラベルを付け、発送する(第15頁) ことが出来る。
本発明による安全な血液採取装置は、人体から血液を採
取するのに使われる。この使用法は例えば次の工程を有
する。
一第1の場合、血液採取装置にしつかり又は可動に取付
けられている前針を静脈内に挿入する工程、 一収集容器を注射器本体内に押込む工程、この課程で連
続チューブは弾性材料の前方シール12に侵入し、内側
の可動のシールピストン13を収集容器内で後方向に押
し、それによりその中に減圧が発生し、装置の前端方向
のチューブ上の圧力により、閉じ蓋31が前方向に押さ
れて、それゆえ前針−内部空間開−チューブの結合が生
じるから、この減圧により収集容器内に血液の吸入が生
じ、−収集容器内の血液が所望量に達した時に収集容器
を引出し、それにより血液の流入、流出は止められ、そ
れにより収集容器の採取完了の場合は、採取された血液
を収容する密封シールされた容器が得られる工程である
前記適用様式の場合、実際の血液採取は、侵入した同じ
前針、同じ注射器本体及び連続チューブにより色々の収
集容器例えば上記のセットを使って連続的に繰返し行な
うことが出来る。
従来技術と比べた独特の特徴は、本発明の上記の一般及
び特定の説明から明らかである。
欧州特許公開第0150127号公報を特に参照すれば
、減圧を発生するのに注射器の型の片手で操作の出来る
装置が記載されておシ、この装置はとシわけ、血液を採
取し、これを独立して取付けられた容器内に集めるのに
適しておシ、次のように述べることが出来、即ちこの装
置では引入れられる液体は、装置の実際上の本体には決
して入ってはならず、中でも、減圧を発生するのに必要
で、注射器本体中に押込まれる中空ピストンに入っては
ならない。このピストンは装置に属し、装置の作動毎に
押込まれる。何も保護が無くて液体を引出したあとで、
独立の容器は取外され、ピストンは注射器本体から再び
引出され、それによりールピストン内に減圧を作る可変
容積は実質的にゼロま(第17頁) で減少する。
同様にこの明細書に関し、この発明及びその製作又は方
法の遂行の各場合に実際に使われる材料又は基質に関し
て何も説明がされていない事を述べねばならない。しか
しこの事はこの装置では決定的に重要である。
(発明の効果) 本発明による血液採取装置は、血液の受器及び容器とし
て設計され、それゆえ一度しか使われない中空シリンダ
な示している。同様に装置の先端にある軸線方向の小さ
い孔のチューブには、シール装置が設けられ、このシー
ルはシリンダ内テ押される時、即ち減圧を発生する時自
動的に開き、容器を引出す時シリンダを液密に閉じる。
本発明による血液採取装置は、材料及び製作の意味で、
装置又はその要素が通常の手段で無菌状態で作ることの
出来るよう設計される。
(実施例) 本発明による安全な血液採取装置及びその適用を次に添
付図面を引用して説明する。
(第18頁) 血液の実際の採取に関し、3部分に区別される。
次の説明において、血液採取装置は、すでに前記した、
即ち包装の中にあるセットの型で提供されるものと仮定
し、包装の中で分離することの出来る室の中に注射器本
体SKは使われた連続チューブと共に、多分骨釘と共に
収容され、第2の室は単数又は複数個の収集容器を収容
し、すべての部品は無菌状態で予め処理され、且つ多分
個々に包装される。
第1の場合、必要な衛生的、細菌的準備のあとで、前針
は注射器本体に取付けられ、患者の静脈の中に挿入され
る。注射器本体SK上に前針がしつかり固定されている
場合は注射器自体が挿入のため使われ、外科器具に使わ
れる場合、そのホース結合が前針ホルダn上に置かれ、
前針は静脈に挿入され、粘着材によ)皮膚に固定される
注射器本体は第2図による基本型であり、連続チューブ
Rは、掴みラグ21(第1図、第2図のみに示す)と、
端面nと、一体の前針ホルダnとを持つ注射器本体SK
内の蓋ブロック32の中の閉じ菱(第19頁) 31により軸線方向に装架され、これらすべてはポリオ
レフィン材料から射出成型される。
チューブRはステンレス特殊鋼から成り、後端で斜めに
切欠かれている。チューブは閉じ蓋31の中にしつかり
固定され、即ち通常の装置の適用の場合、前記閉じ蓋は
チューブに関し動かない。後方ではチューブの端部は注
射器本体の端部とほぼ平らである。
閉じ蓋31は、液体特に血液が常に前記蓋の中から連続
チューブの内部空間に進むことが出来るよう設計される
。この事は第4a図、第4b図から明らかである。
閉じ蓋3工は軸線方向に、但し液密で閉じブロック部内
で移動出来るよう装架される。第2図に示す装置では、
閉じ蓋は後方向に引かれて置かれ、即ち管針ホルダの内
部空間と閉じブロック諺の内部空所おとから閉じ蓋31
の内部空間までの液体導入結合が中断されている。閉じ
蓋31は例えば、射出成型されたポリアクリレートで構
成され、チューブRに延伸取付け、又は熱的に取付けら
れる。
蓋ブロック32は注射器本体と同じ材料又は似た材料で
構成され、又同様な方法で作られる。ブロックは前方で
注射器本体内に例えば締付は又は接着で固定され、注射
器本体の内壁の所でシールを形成する。液体、特に血液
は第2図に矢印で示す通路上を閉じ蓋31に、それゆえ
連続チューブ内にだけ進むことが出来る。
第2に、収集容器朋は奪取上げられ、適当な所で包装か
ら出される。この時第3図に示す基本型を示し、即ちシ
ール12は前方、中空ピストン11の所に固定され、こ
れを越えて突出する。シールピストン13は同様に前方
に置かれ、シールに向けて接する。収集容器はこの実際
的不変の配置で供給される。
(作 用) 収集容器は適当な所で、包装を取除いたあとの状態で後
方から注射器本体内に押込まれる。この課程で、斜めに
切欠かれたチューブ端は、この目的のため特に設計され
た凹所121を経てシールn内の弱い部分122に案内
され、この部分を十分な(第21頁) 圧力の作用で侵入する。収集容器上の圧力をさらに作用
してチューブ端がシール化を通Afる時、チューブ端は
中空シリンダ11内のシールピストン13を後方向に押
圧し、それによりシール12とピストン13との間の増
加する容積内に減圧を発生する。
連続チューブ上で装置の先端方向にこの課程で及ぼされ
る圧力の結果として(弾性シールとチューブとの間の粘
着力のため)チューブは閉じ蓋31と共に前方に押圧さ
れ、蓋ブロック31の空所お、閉じ蓋内の管路、連続チ
ューブを経て骨釘の内部空間から、シール12とピスト
ン13との間の収集容器AE内の空間までの液体導入結
合が開く。容器はそれにより所望の高ざまで充たされ、
この事は収集容器上に働らく圧力で簡単に達成される。
このようにして′、血液の採取割合は極めて簡単に調節
される。
中空シリンダUはピストン13と同様射出成型されたポ
リオレフィンで構成するのが有利である。
ピストンは、本発明による装置の通常の適用の場合に到
達する圧力差の作用の結果として、長手軸(第22頁) 線の方向に比軟的容易に動くよう設計されるけれども、
この課程で液体に関しそれ自体と中空シリンダの内壁と
の間に、例えば第3図に示す2個のシールリングにより
シールを形成する。
血液採取の終末における本発明による装置の状態は、実
質的に第1図に示され、収集容器」は蓋フロック31の
所のシールリング12の型のシールと接触するまで注射
器本体SK内に押圧される。このようにして最大可能の
血液量(図示なし)が採取される。
連続チューブにより侵入される固定シールプラグ12は
天然又は合成ゴムで構成され、この材料は装置に使われ
るすべての他の材料と同様、通常の装置内で無菌状態で
作るのが絶対必要である。
適切な始で使われる収集容器は、採取された血液を保存
及び又は変換するのに有用な装置を含むことが出来る。
所望量の血液が提供されるや否や、収集容器は第3に、
注射器本体から後方に伸び取外される。
この課程で二つの場合が生じ、装置の後端の方(第23
頁) 向のチューブ上の引張作用の結果として、連続チューブ
と又閉じ蓋31とは後方に動かされ、一方では管針の内
部空間と蓋ブロック32の内部空所おとの間、他方では
閉じ蓋31の内部通路とチューブとの間の液体導入結合
が中断される。管針を通して再び血液が押出される可能
性は無い。
最后に、収集容器をさらに引出す課程で、連続チューブ
は又プラグシール12から引出され、その理由はこれが
弾性材料から成り、その結果密なシールを形成するから
である。
上記血液採取の第2)第3部分は同じ挿入管針、注射器
本体、及び連続チューブを使って所望のように何度も行
なうことが出来ることは明らかである。
セットを使う場合は、血液採取の完了に続いて、充填さ
れた収集容器は包装の中のその室の中で各場合取侯見ら
れ、管針は再び正しく引出され、連続チューブを持つ注
射器本体と共に包装の分離出来る室の中に片付けられ、
あとで述べた室はセットの残りから分離され(例えば引
裂いて)、セットの残シにラベルを付け、適当な所に発
送される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による血液採取装置の長手断面図で、血
液(血液は図示してない)の採取が完了したあとを示す
図、第2図は連続チューブRが挿入され収集容器が押込
まれていない時の注射器本体8Kを通る対地する断面図
、第3図はまだ押込まれていない収集容器ABの前方部
分を通る中心断面図、第4a図、第4b図は夫々連続チ
ューブの前□方に取付けられた閉じ蓋を通る中心長手及
び横方向の断面図である。 11・・・シリン/、12・・・シール、13・・・ピ
ストン、14・・・開口、21・・・ラグ、4・・・端
面、n・・・ホルダ、31・・・閉じ蓋、32・・・蓋
ブロック、羽・・・空所、121・・・凹所、122・
・・部分、SK・・・注射器本体、朋・・・収集容器、
R・・・連続チューブ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管針端(cannula)ホルダを持つ注射器本
    体(SK)と、前記注射器本体内に押し込むことの出来
    る収集容器(AB)と、連続チューブ(R)とを有する
    血液採取装置において、前記収集容器は、中空シリンダ
    (11)の型を呈し、前記シリンダは前方に弾性材料の
    固定シール(12)が取付けられ、内側にシールピスト
    ン(13)が取付けられ、前記ピストンは前記シリンダ
    内壁に関し動くことが出来、さらに開口(14)を持ち
    、前記開口は後方に設けられ、前記シールピストン(1
    3)の移動により前記注射器本体内に前記中空シリンダ
    が押込まれる時前記開口により空気は前記収集容器から
    外に出ることが出来、前記注射器本体はその後端に掴み
    ラグ(21)を持ち、前記ラグは、前記装置の使用時に
    例えば人差し指と中指とで保持され、さらに端面(22
    )に管針端ホルダ(23)が取付けられ、前記装置は後
    端において開かれるよう設計され、前記連続チューブは
    前記装置の長手軸線の方向に動くことが出来るよう蓋ブ
    ロック(32)内に閉じ蓋(31)により装架され、前
    記蓋ブロック(32)は前方の閉じた端面(22)にし
    つかり取付けられ、且つ前記管針端の内部空間と前記蓋
    ブロック(32)の内部空所との間に液体導入結合を作
    り、前記閉じ蓋(31)は前記連続チューブにしつかり
    取付けられ、前記装置の先端の方向に前記チューブに圧
    力がかかる場合は前記チューブの前記内部空間と前記内
    部空所(33)との間に液体導入結合を作り、前記連続
    チューブを引張る場合、この結合を液密にシールするこ
    とを特徴とする血液採取装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の血液採取装置におい
    て、前記収集容器は射出成型されたポリオレフィン材料
    の中空シリンダ(11)で構成され、且つ合成又は天然
    ゴムのプラグの型のシール(12)を与え、前記シール
    は無菌状態で作ることが出来、前記シールは前記連続チ
    ューブの位置に該当する凹所(121)と、前記チュー
    ブを案内し侵入の位置を決定するための弱められた部分
    (122)とを与え、前記シールは前記収集容器の前端
    を越えて突出し、且つ同時に前記容器を前記注射器本体
    内でシールの無い案内をするよう働き、前記収集容器は
    内側に可動のシールピストン(13)を持ち、前記ピス
    トンは同様にポリオレフィンから射出成型され、前記ピ
    ストンのその外径とそのベアリング面とは、前記中空シ
    リンダ(11)の内壁に、これが通常受けるべき液体に
    対して生じる圧力差においてシールを形成するように適
    応し、その上前記収集容器は開口14を持つ後方のシー
    ル面に適応することが出来ることを特徴とする血液採取
    装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載の血液採取
    装置において、前記注射器本体はポリオレフィン材料か
    ら圧縮成型され、且つ管針端ホルダ(23)を示し、前
    記ホルダは材料及び形状において金属管針端又は金属先
    端と前記管針端ホルダへの弾性のある供給管とで構成さ
    れる管針端を受けるよう一体化していることを特徴とす
    る血液採取装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項までの何れか一
    つに記載の血液採取装置において、前記連続チューブは
    特殊鋼で構成され、前記チューブは前方において射出成
    型されたアクリルプラスチックの閉じ蓋(31)を示し
    、前記閉じ蓋のシールは前記蓋ブロックの内部空所(3
    3)への前記チューブの内部空間の液体導入結合を生じ
    又は中断し、且つ前記チューブの端部にシール的、且つ
    不動的に取付けられ、前記チューブは前記蓋ブロック(
    32)内の前記閉じ蓋(31)により軸線方向に動くこ
    との出来るよう装架され、前記蓋ブロックはその前方に
    おいて、前記注射器本体の前方シール面(22)の所の
    内側に取付けられ、前記連続チューブ上に圧力がかかる
    場合は、前記管針端の内部空間とその内側空所(33)
    との間に液体導入結合を生じ、前記閉じ蓋(31)は前
    記空所(33)内で軸線方向に液密で動くことが出来、
    前記連続チューブはその後方において、前記装置の使用
    時に前記チューブが前記シールの薄い部分(122)の
    中に容易に侵入するよう斜めに切欠かれていることを特
    徴とする血液採取装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項又は第4項記載の血液採取
    装置において、前記装置はセットの型で利用することが
    出来、前記セットの中で前記注射器本体はその中に取付
    けられた前記連続チューブと共に包装され、前記単数又
    は複数個の収集容器は前記注射器本体の脇に包装される
    ことを特徴とする血液採取装置。
  6. (6)特許請求の範囲第5項記載の血液採取装置におい
    て、前記注射器本体は前記連続チューブと共に独立した
    室の中に装架され、前記室は前記セットを収容する容器
    から容易に分離することが出来、前記単数又は複数個の
    収集容器は一緒に第2の室の中に装架され、前記第2の
    室はその上、使用后の前記注射器本体を持つ前記独立し
    た室を分離したあとで、ラベルを付けて発送することが
    出来ることを特徴とする血液採取装置。
  7. (7)特許請求の範囲第1項から第6項までの何れか一
    つに記載の血液採取装置において、前記装置を人体から
    血液を採取するのに適用する適用方法。
  8. (8)特許請求の範囲第7項記載の血液採取装置の適用
    方法において、 −前記血液採取装置に固定又は可動に取付けられている
    管針を静脈内に挿入する工程と、 −前記注射器本体内に収集容器を押込む段階とを有し、
    前記連続チューブは弾性材料の前方シール(12)を侵
    入し、内部の可動シールピストン(13)を前記収集容
    器の中空シリンダ内に後方向に押込み、それによりその
    中に減圧を発生し、前記閉じ蓋(31)が前記装置の先
    端の方向の前記チューブ上の圧力により前方向に押圧さ
    れてそれゆえ管針端−内部空間(33)−チューブの結
    合が確立されるので、前記減圧により前記収集容器内に
    血液の吸入を生じ、さらに −前記収集容器内に所望量の血液が到達した時に前記収
    集容器を引出す段階を有し、それにより血液の流入、流
    出が止められ、それにより前記収集容器の引出しの完了
    時に、密封シールされ、且つ後方シール面上に置かれて
    いる収集容器が採取した血液を収容して得られることを
    特徴とする血液採取装置の適用方法。
  9. (9)特許請求の範囲第8項記載の血液採取装置適用方
    法において、実際の血液採取は挿入された同じ管針、同
    じ注射器本体及び連続チューブで連続的に、例えば特許
    請求の範囲第6項記載のセットの使用により複数個の収
    集容器を使つて行なわれることを特徴とする血液採取装
    置の適用方法。
JP61283048A 1985-11-30 1986-11-27 血液採取装置 Pending JPS62137036A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85115241A EP0224604A1 (de) 1985-11-30 1985-11-30 Blutentnahme-Gerät mit Sicherheitsventil und Zylinderbehälter
EP85115241.3 1985-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137036A true JPS62137036A (ja) 1987-06-19

Family

ID=8193914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61283048A Pending JPS62137036A (ja) 1985-11-30 1986-11-27 血液採取装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4790330A (ja)
EP (1) EP0224604A1 (ja)
JP (1) JPS62137036A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2218076A (en) * 1988-03-25 1989-11-08 William Thomas Dennis Bates Sample tube
DE8812109U1 (ja) * 1988-09-24 1990-01-25 Ballies, Uwe, Dr.Med., 2300 Kiel, De
US5000167A (en) * 1989-08-03 1991-03-19 Sherwood Medical Company Blood collection tube holder safety guard
EP0489977A1 (en) * 1990-12-11 1992-06-17 Francesco Leopardi Device for taking blood from a patient and for transferring it to a test tube under vacuum
US5507299A (en) * 1994-06-13 1996-04-16 Roland; Patricia D. Multi-vial blood collection system
ITMS990002A1 (it) * 1999-02-12 2000-08-12 Dino Cagetti Valvola,per aghi sterili a doppia punta contrapposta,per il prelievodi sangue da inviare ai laboratori di analisi biochimiche,che permette
US7435231B2 (en) * 1999-07-29 2008-10-14 Fenwal, Inc. Biological sample device receiver
US20100049252A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Southern Spine, Llc Transverse Connector Device for Extending an Existing Spinal Fixation System
CN107736892A (zh) * 2017-11-09 2018-02-27 杨智伟 一种用于医疗验血的密封采血装置
CN109875574B (zh) * 2019-04-24 2021-12-24 界首市人民医院 一种医疗检验科用血液取样器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE45863C (de) * E. E. RICHTER in Dresden A., Seestr. Nr. 1 Zusammenlegbarer Schanzkorb
US3159159A (en) * 1960-06-01 1964-12-01 Milton J Cohen Fluid withdrawal device and container
GB968580A (en) * 1963-05-23 1964-09-02 Becton Dickinson Co Improvements relating to the packaging of vapour permeable reservoirs
FR1416487A (fr) * 1964-09-22 1965-11-05 Ensemble de prise de sang pour analyses médicales
US3494352A (en) * 1969-03-26 1970-02-10 Becton Dickinson Co Apparatus for taking multiple samples
US3659587A (en) * 1970-06-30 1972-05-02 Affiliated Hospital Prod Valved connector arrangement
US3942514A (en) * 1974-02-28 1976-03-09 Ims Limited Arterial blood sampling device with indicator
US4020831A (en) * 1975-12-04 1977-05-03 Technicon Instruments Corporation Blood collecting syringe
US4166450A (en) * 1977-07-22 1979-09-04 Metatech Corporation Device and procedure for collecting a succession of intravenous blood samples
US4312362A (en) * 1980-10-02 1982-01-26 Becton, Dickinson And Company Single sample needle with vein entry indicator
US4398544A (en) * 1981-10-15 1983-08-16 Becton Dickinson And Company Single and multiple sample needle assembly with vein entry indicator
US4512766A (en) * 1982-12-08 1985-04-23 Whitman Medical Corporation Catheter valve
GB8401754D0 (en) * 1984-01-24 1984-02-29 Bilbate Ltd Fluid sampling device

Also Published As

Publication number Publication date
US4790330A (en) 1988-12-13
EP0224604A1 (de) 1987-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5902279A (en) Aspiration needle and method
US5947932A (en) Closed system blood sampling device
JP3585236B2 (ja) 液体サンプル採取及び導入装置
JP5519144B2 (ja) ペースト状または半固体状の調剤を投与するための注射器
US5147329A (en) Intravenous access devices
US4664656A (en) Injection syringe
US3433216A (en) Self-evacuating fluid sampling device
US5645537A (en) Aspiration needle and syringe for use therewith, apparatus incorporating the same and kit for use in fine needle aspiration cytology, and method
US3200813A (en) Aspirating syringes
EP0568258A1 (en) A vascular access device
US4784650A (en) Needle holder
AU3581600A (en) Apparatus for obtaining liquid samples
AU6638194A (en) Aspiration cytology apparatus, kit, and method
US6296623B2 (en) Disposable needle and anesthetic carrier assembly
JPS62137036A (ja) 血液採取装置
US3906930A (en) Blood taking device
US4155350A (en) Integrated blood collection system
BRPI0510272B1 (pt) Dispositivo de retirada de sangue, especialmente para recém-nascidos e crianças pequenas ou animais pequenos
US20230158201A1 (en) Blood extraction
JP4007681B2 (ja) 翼付採血針
JP2767648B2 (ja) アダプターおよび採血器具
EP0957952B1 (en) Accessory to syringes, etc.
CN200984186Y (zh) 采血器
CA1043209A (en) Blood taking device
SU1142119A1 (ru) Устройство дл вз ти проб и введени лекарственных веществ