JPS62133938A - 経皮センサ - Google Patents

経皮センサ

Info

Publication number
JPS62133938A
JPS62133938A JP60271515A JP27151585A JPS62133938A JP S62133938 A JPS62133938 A JP S62133938A JP 60271515 A JP60271515 A JP 60271515A JP 27151585 A JP27151585 A JP 27151585A JP S62133938 A JPS62133938 A JP S62133938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
glucose
sensor
anode
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60271515A
Other languages
English (en)
Inventor
渡辺 吉雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60271515A priority Critical patent/JPS62133938A/ja
Publication of JPS62133938A publication Critical patent/JPS62133938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は生化学センサにかかわり、特に生体内グルコー
スを無侵襲に体表面から測定するグルコース測定装置、
あるいは人工膵臓などの糖尿病治療に好適な経皮センサ
に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の生体内グルコース濃度の連続測定では、グルコー
スセンサを血管内あるいは組織内に挿入する(特開昭5
9−8939号公報、特開昭59−8969号公報、特
開昭59−1.4843号公報、特開昭59−1485
7号公報)か、血管内へ挿入したカテーテルから体外へ
導いた血液にセンサを接する(特開昭52−13559
9号公報、特開昭54−82885号公報)かの方法が
とられていた。また、間欠的なグルコース濃度の測定は
、採血後センサで測定している。これらの方法は、血液
中のグルコース濃度(血糖値)を知り、糖尿病患者の血
糖値を食事療法、運動療法。
インシュリン療法により正常値に保つのに有効な方法で
ある。しかし、他方で、感染、精神的および肉体的苦痛
、失血、生体成分付着によるセンサの性能劣化2間欠的
測定による情報不足などの問題がある。
血中ガス分圧については、体表面から無侵襲、すなわち
経皮的に測定できる(特開昭50−141186号公報
、特開昭53−137590号公報、特開昭54−60
788号公報など)。しかし、これらの経皮的測定法は
対象が酸素や炭素ガスなどのガスのみという問題がある
〔発明の目的〕
本発明の目的は、体内のグルコース濃度を体表面から無
侵襲に測定することにより、測定時に患者に与える負担
を少なくするような経皮センサを提供することにある。
〔発明の概要〕
空腹時に経口糖負荷試験を行うと血糖値が上昇し、その
後、膵臓から分泌されるシンシュリンの作用で血祐値は
低下する。発汗時に経口糖負荷試験を行ったところ、肘
静脈の血糖値と汗のグルコース濃度は上昇・下降ともに
類似の経時変化を示したが、汗のグルコース濃度は血糖
値の約千分の3の値であった。すなわち、汗のグルコー
スは健康人では、空腹時に0 、2〜0 、3 m g
 / d Q、糖負荷60分後で0.45mg/d12
に上昇し、2時間後にほぼ空腹時の値に回復している。
これは[糖負荷試験時の汗のグルコース変化」と題し、
雑誌「糖尿病」第28巻第11号(1985)に掲載の
渡辺の論文に詳しい。
汗のグルコース濃度を測定すれば、体内のグルコース濃
度を経皮的に測定できるが、汗のグルコース濃度は血糖
と比べると極めて低い。従って、従来のグルコース電極
を体表面に装着できるようにするだけでは、血糖値の約
千分の3のグルコース濃度を検出できない。そこで、発
汗により排出されるグルコースを広範囲にわたって採取
し、高効率に電流に変換するために、電極の反応面を体
表面に装着できる範囲内でできる限り広面積化し、かつ
ポーラログラフ電極面の各所に物質を消費する電極、す
なわち酸素電極では陰極、過酸化水素電極では陽極を設
置した。また、前記の陰極あるいは陽極の総面積に比例
する暗電流による雑音を少なくし、S/N比を向上する
ために、前記の陰極あるいは陽極を細い線幅の多重の環
状あるいはスパイラル状としてポーラログラフ電極面に
広く分布形成した。
第1図は経皮グルコースセンサの構成を示す概略断面図
の一例であるが、グルコースを例にとって経皮センサの
動作を説明する。経皮グルコースセンサは白金電極1.
銀電極2.絶縁物質3.多孔質物質4.固定化グルコー
スオキシダーゼ膜5゜還元性物質除去膜6.電極液7.
温度センサ8゜ヒータ9.熱の良導体10.断熱材11
.リード線12,13.14から構成され、皮膚15の
上に装着される。サーミスタなどの温度センサ8゜ヒー
タ9.熱の良導体10.リード線13と14は皮膚15
の加温機構を構成して発汗を生じさせるが、全身加温や
運動などによる全身の温熱性発汗時にはこれらは不要で
ある。浸出する汗を多孔質物質4に吸収・還流させ、常
に新しい汗をグルコースセンサ表面に維持することがで
きる。この結果、血糖値と対応して変化する汗のグルコ
ース濃度を体表面上のグルコースセンサで測定し、無侵
襲に血糖値を知ることができる。
このグルコースセンサは白金電極1.銀電極2゜エポキ
シ樹脂などの絶縁物質3.固定化グルコースオキシダー
ゼ膜5.還元性物質除去膜6.電解液7.リード線12
から成るが、以下の手順によりグルコースが電流に変換
される。まず、多孔質物質4に含有される汗のグルコー
ス(CeHxzOe)、酸素、水は固定化グルコースオ
キシダーゼ膜5の中で、酵素の働きで、次の化学反応に
より、グルコン酸(Ca )T t z O7)と過酸
化水素(HzOz)を生ずる。
CeHzzOe+Oz+I−TzOz−)CeI(t2
()7+Hzo2    −(1)ポーラログラフ電極
では1発生する過酸化水素か。
消費される酸素をΔIす定することでグルコース濃度を
知ることができる。妨害物質除去膜6は尿素、アスコル
ビン酸などの妨害物質を除去する反面、測定対象となる
物質を通す。
也過酸化水素′P!、極として働かせるには、白金電極
1を陽極とし、銀電極2を陰極として、両極間に0.6
〜0.8vの電圧を印加する。陽極上では。
過酸化水素が次式により酸化され、 2 I−I 202→4 H÷+20z+40−   
・・・(2)となり、陰極上では、酸素が次式により還
元され、4H++02→2HzO−4e−−(3)とな
る。
酸素電極として働かせるには、白金電極1を陰極、銀電
極2を陽極として、両極間に0.6〜0.8V の電圧
を印加する。陽極上では、銀が次式により酸化され、 4Ag+4Cf1.−→4AgCQ+4e−−(4)と
なり、陰極上では、酸素が次式により還元され、○x+
 4 TD−+ 2 rI20−4 c= −(酸性)
    −(5)02+2IT20→4 TI−−40
−(アルカリ性)−(6)となる、 これにより、過酸化水素型のグルコースセンサでも、酸
素型のグルコースセンサでも、汗のグルコース;濃度に
比例した電流値が得られる。なお、mM型のタルコース
センサでは、生体内の酸素分圧の変動が誤差を与えるの
で、これを除去する必要はある。
また、グルコース以外の有機物、すなわち乳酸。
ピルビン酸、尿酸なども汗の値と血液の値が対応して変
化することが考えられろため、グルコースと同様に酵素
電極により経皮的に測定できよう。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳説するが、こ
れらの実施例は第1図の面Sでの経皮センサの断面を体
表面側から見たものである。
第2図は本発明による経皮センサの断面図である。この
断面は白金電極1.銀電極2.絶縁物質3がポーラログ
ラフ電極面16に配置され、該電極面16の周辺を断熱
材11が囲んでいる。電極面16に皮膚側から到達した
消費される物質は、ポーラログラフ電極!極が過酸化水
素型であろうが、酸素型であろうが、白金電極1で消費
される。本実施例では、白金電極1と銀屯t! 2を細
い線幅の同心リングとし、かつ電極面16の広範囲にわ
たって分布させているため、S/N比もよく高効率に測
定対象物質を電流に変換できる。
第3図は本発明による経皮センサの断面図の他の例であ
る。各部の名称は第2図と同じである。
本実施例では、白金電極1と銀電極2を細い線幅のスパ
イラルとし、ポーラログラフ電極面に広く分布させてい
る。
第2図では白金電極1と銀電極2を同心リングとして示
したが、同心でなくてもよいし、円形でなくてもよい。
さらに、白金′直棒1が銀電極2の外側に位はする構造
でもよい。また、第23図において、円状のスパイラル
を白金電極1と銀電極2に用いたが、多角形状のスパイ
ラルであってもよい。
以上の実施例において、白金電極1の材質は白金に限ら
ず、金、イリジウ11でも可能である。また、生化学セ
ンサの種類もグルコース以外の有機物、すなわち乳酸、
ピルビン酸、尿酸などを411J定対象とするものでも
よく、さらに生光学センサの数も1個のみならず複数個
を集積化して一つの経皮センサに内蔵することもできる
〔発明の効果〕
本発明によれば、簡便な方法により体内のグルコース濃
度を体表面から無侵襲に測定できるので、感染、患者の
精神的・肉体的苦痛、失血を除くことができ、また、セ
ンサに血液や組織の生体成分が付着しないので性能劣化
が少なく、長期に亘すグルコースを安定に?1III定
できる。また、グルコース濃度を常に知ることにより血
糖値を生理的に正常な値に保てるので、高血糖による合
併症や低血糖の事故を防ぐことができ、血糖iff!l
定装置や人工膵1藏のセンサとして利用できる。
図面のN、jl’、な説明 第1図は経皮グルコースセンサの構成を示す概略断面図
、第2図、第3図は本発明による経皮センサの実施例を
示すポーラログラフ電極の断面図である。
1・・・白金電極、2・・・銀電極、3・・・絶縁物質
、4・・・多孔質物質、5・・・固定化グルコースオキ
シダーゼ膜、6・・・妨害物質除去膜、7・・・電解液
、16・・・ポーラログラフ電極面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸素あるいは過酸化水素を測定するポーラログラフ
    電極とオキシダーゼ系の固定化酵素を含む酵素電極にお
    いて、該電極が皮膚に装着できるような構造を有し浸出
    する汗に含まれる測定対象物質と反応する前記固定化酵
    素膜の面積が0.5〜100cm^2であり陰極あるい
    は陽極を幅が5μm〜5mmの多重の環状あるいはスパ
    イラル状として陽極、陰極、絶縁物質から成るポーラロ
    グラフ電極面全体に分布するような形状としたことを特
    徴とする経皮センサ。 2、特許請求の範囲第1項において、該電極が皮膚に装
    着できるような構造を有し発汗の手段として皮膚を加温
    する加温機構を有し浸出する汗に含まれる測定対象物質
    と反射する前記固定化酵素膜の面積が0.5〜100c
    m^2であり、陰極あるいは陽極を幅が5μm〜5mm
    の多重の環状あるいはスパイラル状として陽極、陰極、
    絶縁物質から成るポーラログラフ電極面全体に分布する
    ような形状としたことを特徴とする経皮センサ。 3、特許請求の範囲第1項ないし第2項において、酵素
    電極が酸素あるいは過酸化水素を測定するポーラログラ
    フ電極、固定化グルコースオキシダーゼ膜、還元性物質
    除去膜で構成されたグルコースセンサであることを特徴
    とする経皮センサ。
JP60271515A 1985-12-04 1985-12-04 経皮センサ Pending JPS62133938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271515A JPS62133938A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 経皮センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271515A JPS62133938A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 経皮センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133938A true JPS62133938A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17501140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60271515A Pending JPS62133938A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 経皮センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133938A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139231A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Tokyo Medical & Dental Univ 化学センサ及びバイオセンサ
CN109916980A (zh) * 2019-03-06 2019-06-21 北京大学 一种体液分析物的可穿戴传感器及其传感方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139231A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Tokyo Medical & Dental Univ 化学センサ及びバイオセンサ
CN109916980A (zh) * 2019-03-06 2019-06-21 北京大学 一种体液分析物的可穿戴传感器及其传感方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johnson et al. In vivo evaluation of an electroenzymatic glucose sensor implanted in subcutaneous tissue
EP1841363B1 (en) Catheter-free implantable needle biosensor
US5954685A (en) Electrochemical sensor with dual purpose electrode
EP2501285B1 (en) Multi-conductor lead configurations useful with medical device systems
CA1287380C (en) Electrochemical cell sensor for continuous, short- term use in tissues and blood
EP3771415B1 (en) Implantable micro-biosensor and method for manufacturing the same
KR20110041579A (ko) 생리적 분석물의 모니터링용 마이크로프로세서, 장치, 및 방법
JP2012509138A (ja) 持続的分析物モニタリングのためのデバイス、システム、方法、およびツール
US20210030316A1 (en) Method for manufacturing implantable micro-biosensor
CN106725470B (zh) 一种连续或非连续的生理参数分析系统
JPS62133937A (ja) 経皮センサ
JPS62133938A (ja) 経皮センサ
JPS6272321A (ja) 汗中有機物及び電解質検出用経皮センサ
JPS63135131A (ja) 経皮センサ
US20170188898A1 (en) Devices and methods for enhanced skin perforation for continuous glucose monitoring
US20110257497A1 (en) Flux Enhancement in Continuous Glucose Monitoring
JPS62139629A (ja) 経皮センサ
CN114144111A (zh) 用于减少葡萄糖传感器中过氧化氢回流的微柱工作电极设计
JPS6125541A (ja) 経皮グルコ−スセンサ
CN114557694B (zh) 一种无创皮下组织液提取-检测装置和提取-检测方法
JP2017075851A (ja) 生体センサ、および生体センサから生体内の被験物質の濃度を測定する方法、持続血糖測定(cgm)システム
JP2017074218A (ja) 生体センサ、および持続血糖測定(cgm)システム
WO2018226245A1 (en) Devices and methods for enhanced skin perforation for continuous glucose monitoring
JPS6176133A (ja) 経粘膜血中ガスセンサ
JPS6176135A (ja) 経粘膜血中ガスセンサ